
0 :ハムスター速報 2020年5月19日 12:00 ID:hamusoku
ついにダイソーがダイソーマスクを普通に売り始めたので、マスク不足は完全に終わりを告げつつあると見ていいだろう #マスク値崩れ pic.twitter.com/amInhnFlzQ
— CDB (@C4Dbeginner) 2020年5月18日
ダイソーマスク続報。
— CDB (@C4Dbeginner) 2020年5月19日
昨日の時点では1人一点だったんだけど、今日行ったらなんとその制限もなくなり、何点でも100円で買い放題なのに普通にあまっているという状態でした。相当に在庫があるものと思われます。でも苦しい時に頑張ってくれたSHARPを応援しよう!#マスク値崩れhttps://t.co/pO39z2UULX https://t.co/nVZiHsyvyo
ブラボー‼️😄😄😄😄😄
— ひつじめーめー (@GlPb766itVcCfba) 2020年5月18日
もうマスク買えるのか
— みやび→低浮上夢描きψ(・ω´・ (@miyabimattya) 2020年5月18日
1 :名無しのハムスター2020年05月19日 12:02 ID:3oJfJ9.z0
転売ヤーは息してる?
2 :名無しのハムスター2020年05月19日 12:02 ID:AxSavMTd0
値上がりしたな
まだダイソー30枚100円で買ったやつ残ってるわ
4 :名無しのハムスター2020年05月19日 12:03 ID:3N5xOuOg0
都会の話かな
5 :名無しのハムスター2020年05月19日 12:04 ID:Udcfdi9O0
これにはソフトバンク社長もニッコリ^^
6 :ハムスター名無し2020年05月19日 12:04 ID:v9CB1uDM0
転売ヤー何回死ぬの?
7 :名無しのハムスター2020年05月19日 12:04 ID:1ZcMd0DL0
部屋いっぱいのマスクの山の中で寝る転売ヤーが目に浮かぶ
10 :ハムスター名無し2020年05月19日 12:05 ID:bZOaE9WO0
マスクが嫌いな俺にとってはマスク文化が定着するのが凄く嫌だ。
1枚200円くらいにしておいてくれよ
11 :名無しのハムスター2020年05月19日 12:05 ID:pK3mQ.nu0
転売ヤーが発狂していると聞いてメシがうまい
12 :名無しのハムスター2020年05月19日 12:06 ID:JCY2hBVH0
部屋一杯のマスクに埋もれて逝けや!転売屋と悪徳業者共!
13 :名無しのハムスター2020年05月19日 12:06 ID:YztrB7J40
中国から仕入れた怪しいマスクを売ってる店は大損か
15 :名無しのハムスター2020年05月19日 12:07 ID:6YOhlXDI0
やっと50枚で3980円の時期が終わったのか
割と地獄だった
16 :ハムスター名無し2020年05月19日 12:07 ID:35JA3ymY0
都会の話かな?
地方にはまだ在庫回ってきてないんだよなぁ
会社関係で大量に手に入れたけどさ…中国製の微妙なマスクを
18 :名無しのハムスター2020年05月19日 12:08 ID:OyO02fz90
使い捨てより水洗いして使い回せるタイプの方が正直ラクだよ
22 :名無しのハムスター2020年05月19日 12:09 ID:dWBYG.Hp0
この調子でハンドソープやアルコールも普通に売り出されるとええなぁ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
まだダイソー30枚100円で買ったやつ残ってるわ
けどナメクジマスクなんて誰が買うか!
遅すぎなんだよ。
1枚200円くらいにしておいてくれよ
割と地獄だった
地方にはまだ在庫回ってきてないんだよなぁ
会社関係で大量に手に入れたけどさ…中国製の微妙なマスクを
俺ずっとマスクなかったんだけど、松屋に配達頼んだ時にマスク1枚貰えたからずっとそれ使ってるわ
政府より松屋の方が頼りになる
いやいや写真の下のほうにMADE IN CHINA って記載されてるがなww
アベノマスクは
「布マスクは恥ずかしくないんだ」
「使い捨てマスクじゃなくてもいいんだ」という認識が広まったのが一番の功績
ダイソーのことだからあっという間に全国に波及するぞ。
今回のマスク不足は完全な怠慢なのでは?
国が100億枚でも備蓄しといて放出しとけばこんなことにもならなかったし
布マスク配布や民間にマスク製造依頼しての買取で予算いくらつかったの?
備蓄しといたほうがやすかったよね?無能すぎへん?
マスクは文化じゃなくて文明だよファッションじゃなくてモラルだよ
同意!
ちまたからミシンまで消えたのには笑ったけどねw
そのまま孤独タヒまで行くかな。
アベノマスクがなかったらこうはならなかったと思うぞ
あの発表がなかったらマスク利権で儲けようとしてる奴らがマスクの材料手放さなかっただろうからな
店に入るときのドレスコードのようなもの
これで充分、ダイソーは神
もう、薬局で売ってる5枚600円のマスク、誰も見向きもしてないし
まあ来たら保管で良し。
工業会マークが付いてればいいけど…。
イキってるとこ悪いけど、予防として効果的なアイテムなんだから割り切れよ
ファッションにもなってきてる。手芸やる人は結構凄い。
おまえみたいなやつが「無駄になるかもしれないものに税金を投入するな」って騒ぐからなんもできんのだろうが
…ボックス本体もなしに買ってしまった詰替えパックが浮かばれる…
薬局はより安いものまたは良いものに切り替えるだろう。とにかく転売ヤーが逝けば良し。
なんかちょっと非日常で楽しかったよ
Chinaとかコロナ付きでしょ?
後は役にも立たないレベルの品質とこ
今度は消毒薬も規制されるかもしれんから、ホットケーキミックスかベーキングパウダーに転向してんじゃね?
アベノマスクの功績は大きい
SHARPだけじゃなく興和とか日産とかいろんなとこが政府からお金もらって頑張ってる
賢者と僧侶(レベル99)がザオリク出来る回数くらい
1枚33円だからめっちゃ安いってわけでも無いな
あと、ザキもな
外国の奴らはボランティア団体や施設に寄付したらしいぞ
『全国マスク工業会 会員』のロゴ入りで、書体もちゃんと日本語なら大丈夫と聞いたが・・
日用品と食品の転売は死刑でいいよアベ
あと使い捨ての薄いビニール手袋もな
制限はしてなかったね
やっと通常の店舗でマスク買えてホッとしたよ
未だに在庫抱えてる転売ヤーなんか便乗素人だけだろ。
転売ヤーをコロすには転売価格で買うバカを絶滅させるしかない。
国は倉庫じゃねーんだぞ
転売ヤーは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!マネーの力こそ転売ヤーの夢だからだ!!
特売なら400円くらいで買えたっけ
でも高値の印象がついたから、業者ももう元の値段までは下げないかもね
ダイソーで30枚入り100円のが売り切れなくなればマスクバブルは完全終了だな
けど手作りマスクが廃れる心配もある。みんな柄が違うから見てて楽しいし作るのも楽しい。手作りがダサい、貧乏人と思われそうでそれがちょっと心配…。
???「両津の大ハ¨カ◯郎は何処へ行った!!!」
迷彩服&マシンガンの武装お仕置きで登場
ヤング館「◯◯国へボランティアに行くといってました!!」
見てこよう
食品の転売とか保存状態怖すぎるんだが
死ねよ馬鹿
自分の地元ではたこ焼きやたい焼きなどを売ってる店にもある
マスクに限らず転売は禁止するべきだよ
※45だ
それな。
こ◯亀の100巻くらいまでの◯津みたいな部屋にあったとしたら、両◯でなければ病気になりそう。
その為の90億と考えたら安い買い物だよな
転売ヤーを滅ぼし、マスク在庫復活させ、感染者数も落ち着いてきた
やっぱり安倍ちゃんは森羅万象大臣なだけの事はある
もとには戻らないだろうけど、1000円以下になってほしい
花粉症には中華マスクで十分なんや
集団の中には>>10の様な「うわ・・空気読めてないわコイツ・・」「このご時世に馬鹿だろw」みたいな奴が一人くらいは必要。一つのサンドバッグを叩く事でこいつ以外の人同士に連帯感が生まれる
問題なのは良かれと作成したアパレルや他業種の布マスク
容器あれば利用できるから無駄にはならない
そうだとありがたいけど
死刑とまではいかんでも、売り上げの十倍くらいの罰金(例えばホットケーキミックスを1000円で売ったら10000円とか)
または、最低1年…悪質なら10年くらいの懲役にしなきゃ止めんだろ。
伏せ字無しで普通に書き込めばいいのに気持ち悪いな
ポリスメン「バルス(タイーホ)」
Mルカリってさ…現在の闇市なんかね?
100円12枚入りマスクの空袋まだ持ってる
これくらいまで戻るのいつになるやろなと
もうマスクで悩むのは嫌じゃ
※77だ
スレによっては、不適切な言葉があれば投稿できんから念の為にしてたんだが…
ここは、どうなん?
誰もマスクを買わなくなる
なんか取ってつけたような功績やな。
功績っつーか、ただの結果論じゃん。
布マスクでもいいと思えるようになったのは一般市民が独自に作ったりしたからであって、政府の功績でもなんでもない。
そもそもの布マスク配布の目的はマクス不足の間を補うためでもあったはずなのに、それが解消されたからではただただ遅いとしか言いようがない。やってることは間違ったないと思うけどスピードが遅い。
布マスクだった自分で作れるようになったし、政府配布のマスクは届く前から用済みだよ。
赤い〜リンゴにくちびる寄せて〜
みたいな見出し見て感動したわ。
逆に「こち亀」と「両津」がNGワード判定出るサイトなんて存在するんか?
ナメクジマスクって、香港の飛ぶナメクジのやつ?
在庫は十分あるって言うけど全然売ってない
それとは別に全体的に物価が上がってる気がするんだけど、自分の近くのスーパーだけかな?
※77だ
時々、知ったかぶりの著作権主張者がいて
ちょっとしたコメすら「著作権侵害ンゴ!」とウザいんだ。すまん
功績はともかく今更送ってこられてもって思うがな
郵送料高いんで希望者以外発送中止、損切りでいいと思うぞ
腐らんしな
次の日も寄ってみたら全然売れてなかった
早く適正価格に戻ってくれ
途中誤投稿した。
だから、スレ単体というより
スレにいる変な奴対策でもあるんだ
100万回生きたねこレベルかと
「近所のビルで〇〇入り、4000円だよ。カッコいい布製マスクがおまけで付くよ」と。
その場合、残機いくつ?
スポーツ、アイドルのチケット転売禁止、マスク転売禁止に続き
消毒薬もなるみたいだが…
3月ぐらいの時点で全国の店頭に並んでるとかならすごかったんだけどなぁ
これなら正直ダイソーのが凄いと思う
きたけど
高すぎて買えないw
昔の値段に下がるのは
いつだろ?
布マスクなんていつでも作れたのに作れるようになったってどこをスタート地点に置いてるの?縄文時代?
そりゃシャープマスクは自社用と医療関係者用がメイン用途だもの。周りが欲しい欲しいって言うから個人向けにも売ってるだけ。
10枚500円で売ってたが見てる限り二人ほど買っていった
高いと買うのにも躊躇するみたい
せやな。
そもそも、コロナ以前にバブル以降のデフレの延長で
何でもかんでも中国や海外で大部分の物を作らせていて、逆に国産の物が少ない&
我々消費者も安い物をずっと求め続けたって事がヤバかったんだよな。
イオン系?それBYDのマスクじゃないの?
それなら、施設やボランティア団体に寄付したほうが有益だと思う
ドラッグストアは全滅、稀にコンビニに5〜7枚入りのが入荷して一家庭ひとつ制限で売られてるくらい
場の流れが読めない奴と損切りできない奴がやるもんじゃない
ウハウハでイキってるときのはいらんねん
転売ヤーさんマスクし過ぎて息苦しそうですねぇふふふ(*´ω`*)
って感じや!
ウチは体温計のでんちぎれで往生してるよ。
日本製だと50枚3千円くらいが適正価格なんだと思う
喉元過ぎて安けりゃ何でもいいは中国を利するだけじゃない?
在庫残ってる雑魚www
スーパー店内にあるような薬局には確かにいつもないな
馬鹿はどんどん経済まわしてくれ
河野防衛大臣のやつよかったなぁ。
ここはスレじゃなくてまとめやで
そもそも遅れたのって、不良品騒ぎに対応して、なんだよな。
デマを言い出した奴、それを流布したマスゴミのせい。
アベノマスク批判する奴はこれを理解できないんだよ
アベノマスクが決定して配布する時に中国が規制解除したわけだし効果絶大だった
小倉智昭みたいに「マスクが普及しているからアベノマスクいらない」というすり替えする奴たまにいる
感染防止のためにマスクを着用するのって、最近生まれた習慣じゃないよ。コロナが世界的に流行したから目立ってるだけ。
今はマスクを着用していない客の出入りを断るお店もあるくらいだし、うまく割り切れると良いね。
いや、それ当初の目的見失ってるんですが。
尋常じゃない供給量まで膨れ上がってるのでこういう状況の時は
それ以前より安い価格でも売れないような状況になってまう
もしかして中国?
シャープって液晶の国内生産に拘って絶賛されて、数年後に中華に買収されるとか。
やる事が何と言うか。
液晶や太陽光パネルも中国メーカーとの対決を受けて立って、
数年後に大敗北とか(向こうは国策で国が他の黒字から補填してて一メーカーではかなわなかった)
戦術でなく戦略が弱い気がする。
転売ヤーはすでに売り捌いてるんだよね
困ってるのは少しでも生活の足しにしようと転売ヤーから高額マスク仕入れて数百円の儲けで販売してる個人の飲食店とかだったりする
昨日行ったらほんとにワゴンに山積みなってた
むしろ都会であれだけあるんだから田舎もすぐだよ
今回のコロナで勉強になった。
政府もアテにならんし、国産見つけて買っとこ。
ばら売りはシングルパックでないとかえって不潔ぽいよね
転売禁止にしたのが一番大きい
だからもっと早い段階でメルカリ規制すべきだったんだよ
そもそも届いてねぇんだけど
アホ右翼の貰えるだけありがたいと思え理論も破綻w
20枚100円だっただろー
飲食店では未だに3000円台のマスクがあったり憐れになる。
まさか、◯◯を食べたらその病気にきく!とかというデマを流して…とかやらないよな?
マスク転売屋の諸田はまだ息してそうだよ
>159
まだパヨクがなんか言ってるww
問題すり替え楽しんでなwww
まだ第二波とか南半球でバージョンアップしたコロナが
秋に押し寄せるかも知れないから大切に保管するように(`・ω・´)b
アルコール消毒液も
除菌ウェットティッシュだけは買える様になって来たけど
そらマスク配られる前に捌かんとあかんし、買い占めも無くなるから流通が回復するタイミングも配布より前になるやろ。
アホは配る事より流通を正常化させる為の配布ってのが理解出来ないの?
マスクあるって俺も拡散するよ。
例え日本企業が監視してても、それを出し抜いてくるのがチャイニーズクオリティ
メルカリで転売出来なくなった時点ですでに死んでるはず
ナカーマ
ただ、これで『マスクは慌てなくて大丈夫』という印象になって消費者の心理が落ち着いて転売屋がし ぬのは大歓迎です。
アベマスクなんか届いてねえよ。値崩れに関係ないだろ
頭使えよゴミ
俺もマスク嫌いだが、今は仕方なく付けてるよ。
早くマスクしないでも外に出ていい状態になって欲しい。
それと布マスクの普及が大きい特に手作りのが
中国の学校には家庭科が無いから普通に裁縫のできない人が大多数
それに比べて日本は手作り布マスクでもクォリティ高いから布製にシフトは有りと判断したのだろう
LR41だよね?
100均商品から電池抜けばいいよ。
テスト用だけど結構持つよ。
あれだけ日本製マスクが良いと言っておいて、輸入マスクが安定したらそちらに飛びつくとかどんなけ熱い掌返しだよ
予算つけて民間に任せろってだけ
ただしお友達以外に限る
安い使い捨て中国産はすぐ毛羽立って手洗いでへたるけどSHARPのは不織布が堅くて洗っても型くずれケバだたなくてストレス軽減
洗ってフィルター機能低下がどうなるかはわからんけどSHARPは将来的に店先に置いてくれたら買い続けるわ(枚数減らして箱小さくしてくれ)
マスクなんて値段は紙切れみたいなものだから落ち着くところへ行くだろ
そんな事よりまだアベノマスク届いてないんだがどうなっての?
いい加減その妄想やめたらwみっともない
三層ってtだけで詳細分からないけど。
たぶん中国製だとは思う。
3枚100円とかなら復活は言えないよ
今の状況を作り出したのも企業努力の貢献は大きいだろうけど、生産ラインとか考えるとけっこうな赤字になってないか心配だわ
そんときのストック、まだ使ってるんだが。
国内産のマスクが行き渡るようになったら、ぜひ買いたいと思う。
おめでとうございます。
>マスクが嫌いな俺にとってはマスク文化が定着するのが凄く嫌だ。
>1枚200円くらいにしておいてくれよ
マスク文化が定着して欲しくないからマスクを値上げして欲しい?意味不明過ぎて草
中国産安くなったわ~い♪とか言ってたらSARSのときの二の舞じゃねーか
以前は30枚入りだったから10分の1になってるけど、近所で買えるだけでも有り難いわ
マスク文化が定着していない去年に、
ユニ・チャームの日本製30枚入り快適マスクを特売の398円で買えてたんだから、
値段はあまり関係無いと思う。
去年は夏にインフルエンザが流行ったのもあるし、
入国制限が緩やかになった途端に、またウイルスが国内に流入して流行り出す可能性あるし。
前は30枚110円で今は3枚110円てぼったくりですよwww
あれなんでそのままコピーして作らないで、
ちょこちょこオリジナル感入れこむのか不思議。
めっちゃボッタじゃん。誰が買うかどあほ。
50枚換算で約1833円?まだ高い!けど転売屋どもに止めを刺すには十分か。
備蓄まだあるし1000円切らないと絶対買わないからな。
そもそもテレワークで外出ないから使わないし。
備蓄していたマスクは中国にあげたので(兵庫県知事)by井戸
まだ届いてない事を考えると不要だったかもしれんね
人類の心はもうズタボロなんだよ!!
感染源の中国に地震きてほしいぞ!!欧米を空爆できるな?
中国産はもう買う気はしない
花粉症の人間にとっては死活問題なんだが
コロナ終息までいって完全に需要落ち着かないと安くは無理よ
不織布より断然快適なんだよ
間に不織布挟むからさ、頼むわ
数十パックしか納品無い様だったが
手に取る人も少なくて飛ぶようには売れて無いみたい
閉店までには無くなると思うけどな
魔法族であるのなら分霊箱の数だけ。
マグルorノーマジなら知らん
※68だ
要約
???(ぶちょー)はスレの皆or法律
ヤング館はまともな奴ら
両津は転売ヤーor悪徳業者だ
出来ればJHPIAマークが有るものがいいけどな
転売ヤー「新しいアイデアを考えるのめんどくせーよ
在庫処分もめんどくせーし
ホントめんどくせーな転売の見極めって
っていうか
もう、生きるのもめんどくさい
チーズ蒸しパンになりたい」
こんな感じか?
回収しようと独自ルートで中国から輸入している小売店だろ。
ちょっとかわいそうだよね
暑い時期には不織布マスクは駄目だね
湿気がこもって内側が濡れて不快だし頬が汗疹になりかけたわ
GWに作ったマスクがこれから重宝しそうで嬉しいよw
薬局荒らしてた老害も!
必死で集めたやつ
また使いきってないやろな
日本製のマスクって、騒動前までは結構あったよ。
それより前からあyしいマスクと消毒液おいとったのはドンキ。
てめえの事しか考えられないクズだなお前
要らなければ買わなきゃ良いだけなのに、思考転売ヤーかよ
社会不適合ぶりも程々にしないと滑稽だぞ
こっちは恩恵きてないぞ
(^^;)=(;^^)ハヤクハヤクー
自分の脳内イメージ
???「なん…だ…と…」
まあ、それは転売ヤーが自己責任で食うんだろうけど。
仮にホットケーキを飯やおやつとして食ったとして、
仮に段ボール(3パック入り×10)10箱なら、消費しきれるのは来年の3月くらいだろうなー(棒読み)
独自ではなく裏にキムチ臭い組織が居る模様w
あいつらが辞めた瞬間手に入りやすくなったから本当に害悪、本当に特別永住権なんてマジでなくそうぜ本当にあれ意味わからん
あいつらは中国からゴミ仕入れなきゃならんし。元は2000~2500円で仕入れてたって話が本当なら在庫抱えてる時点でもう赤字確定やな。
これからジジイたちが毎日ダイソー似ならぶんかw
※238
そもそも今はボッたが政府が容認してるだけで製造競争が始まったら材料から全部日本国内で賄った完全純国産マスクでも普通のマスクなら2~30円を着ることが出来るかもしれないっていう識者いたぐらいで、政府の一般向けマスクの買取価格の初期の設定がその程度を目標に決めていったって記事を覚えてるぞ。
医療料にしてもそこまで値段が跳ね上がったりしなかったはず。高給マスクは明らかに別。
それでも依然と比べればだいぶマシになったな
海外の場合はどうなんだ?
売り切れたみたいで棚は空だったけど、復活したみたいだね
とはいえ自作マスクがあるから欲しいとも思わなくなった(特に中華製マスクはタダでもいらない)
せっかく生産ラインを整えた日本メーカーが
また生産しなくなってしまう。
日本でマスクがなかなか手に入らなかったのは
消費者のせいでもあると思う。
多少高くても、国産のマスクを買い続けて
生産ライン維持しておいてもらわないと
また同じことがおこるよね
当たり前の話だが現地の工場の不正行為が取り締まられない限り当分の間は粗悪な偽物しか入ってないよ
もう普通に流通始まってるなら
政府のはストップ出来ないのかな
そんなお前が俺は嫌い
マリオと同じくらい
事故やコロナ含む病気になって入院していたなら、
多分、ありえるかも?
実際、中国の転売ヤーがマスク探しをしてコロナに感染したみたいだし
ウェットティッシュもな。
こっちはいまだにあせふきシートしかねえょ…onz
157だけど
どちらかというとアベノマスク問題の納入業者が明らかになる前まで自民寄りの考えだったよ。
納入業者の名前の報道、納入業者の詳細(特にユースビオという業者のバックグラウンド)よくググッてみて欲しい。
政権を叩く=左翼
と脳死しないで何が正しくて何が間違っているか、自分でよく考えろ。
育児や介護用のおしりふきがかなり有能な代替品になるぞ
名前で抵抗感があるだろうが粘膜に触れても大丈夫な作りだから当然体や手拭きに使える
っというか多くの国産おしりふきにはそう使えると書いている
国産アルコールウエットティッシュなら何故かダイソーにやたら大量に見るな
マスクにもゴム劣化等による使用期限があってだな
円筒形タイプか亀タイプか知らんがコンビニ、ドラッグストア、100均回りまくって探せ
円筒形タイプならうちに空容器余りまくってるからむしろ渡したいわ
日に日に布マスク浸透してるからなぁ
流石にもう先月みたいなバブルは来ない気がする
複数の花粉症持ちだから1年の70%はマスクしているけれどコロナ禍前も今もずっと国産マスクオンリーだぞ
問題は5年後、10年後にもずっと国産買い続けているかだよな
日本人って一度本気で嫌ったらそう簡単には許さない気質だから、上手く中国韓国製への不信感や嫌悪感だけ定着してくれないかと期待している
そうなるとタイ、ベトナム、台湾産あたりにシフトしそうで怖いが
日頃から使ってたのが無くなった
また、買い占めや転売ヤーが現れるってことだ。
だから、今後…コロナ以降に何かおきても転売ヤーの思惑が少しでも外れるように
食べ物以外の物も災害や伝染病などに備蓄しておく必要性がある事…
転売されている物を買わない事、何でも鵜呑みにしない事、デマはちゃんとソースが正しいかどうか確かめる事は大切だと思うぞ。
少なからず恩恵受けながら生活してるのに批判とか笑えるわ
ダイソー畑山「あ゛ぁ゛!?(怒りの100円ラッシュ)」
コロナ後(←重要)の特亜のマスクなぞ怖くて使えんわ。
資本主義なんだから、こだわりは個人の自由。
メーカーにこだわる人もいるし
ブランドにこだわる人もいるし
コスパニこだわる人もいるし
・・・
国産にこだわる人はそんな中の嗜好の一部でしょ。
ただ、今回のマスク不足は、中国生産に8割偏ってたから起こった事象だから
輸入するにしても幅広い地域にしとかないとだよね。
日本だけだと、地震とか災害で供給できなくなることもあるしね。
もう田舎のキャンドゥでも頻繁に出てるよー
ちな関西の果て
要らないなら備蓄用かどこかの孤児院にでも未開封で送ったれよw
大半が嫌いだよ。でもこの状況下ならマナーやん。
ネットで50枚送料込み1000円しないで売ってるやん…
もう無いは通用しないで。
100億枚備蓄wワロタ
えーやんそれで。ファッション性増したら毎年流行るインフルエンザ予防にもなるやんけー
いやいや 売り切れまくってるんやけど知ってる?
ミズノやったかな?即完売やったでw
袋ので良ければコンビニ行け
NewDays、セブン、ローソンには並び始めている
5枚300円ちょいするけれど一応コロナ禍前と同じ価格ではある
あべ「かゆ…うま…」
自分と同様に布マスクのほうが使い心地が良いからこのまま布マスクを使うという人達って居るかな?
YouTubeにも接触冷感の寝具やシャツで作る布マスクの動画が増えてきたよね
ダイソーにアホみたいに売ってたぞ。
セカンドインパクトなんて嫌じゃわい
今、脳内に暗殺教室の殺せんせーがマッハでマスクを作ってる映像が再生された。
そして、生徒全員(家族分含む)の家に衣装ケースくらいの段ボール一箱くらい配りまくる様子も
もう布マスクでいくわ
いまだに在庫かかえてるのは高値で売れると聞きつけて出遅れて真似した奴だけもう意味ねえよ
脳内でやきう風にイメージ
彡(゚)(゚)「ふぁっ! マスクを販売したらタイーホやて!?」
彡(゚)(゚)「ムキーっっ!
まだまだ儲けれると思うてたから、ワイは有り金はたいたとうのに…
儲かるはずが、一気にマイナスやんけ!!」マスクの箱の山の中で発狂してキレる転売ヤー
…こんな感じ?
※252だ
……それすらない
てか、DAISO以外のセリアやドラッグストアー、スーパー、ホームセンター、コンビニ全部……泣きたい。
だから、今日。
ウェットティッシュがない変わりに石鹸で洗おうと考えて、
買い出しついでにDAISOに寄って固形石鹸を大人買いしたんだが…
何というか、液体石鹸は爆売れして一人一個までの制限あるのに対して、
固形石鹸(三個入りのやつと化粧・風呂石鹸)は見向きもされてないらしく一ヶ月以上前と変わらず沢山あって購入制限無しな事にビックリした。
オムカエデゴンス
かんぽう性湿疹にもなるで
うどん屋にもあった
息してるどころか、転売できる程買い占められる時期に買ってんだからとっくの昔に売り捌いてるに決まってるだろ
フラグ?
洗ってれば毎日つかっても来年まで持ちそう
日用品の異常な値上げ禁止に等になったら。
もしくは、複数アカウント禁止で売る数を制限されたら転売ヤーは何を売るんやろ?
他のは売れるのにあれだけ売れ残ってて邪魔なんだわw
向こうは買わないストライキしてんだから、可能なら買い取らせたらいいかもな
んで、風邪、インフル、花粉症の人間が迷惑するんだ…ハァ
不謹慎だが、転売ヤー&悪徳業者の家や建物に隕石がおちないかな?
せやな。
あるいは、ベトナムやタイでなければおんな安く売っとらんわ
誤字
>おんな×
>あんな◯
50枚入りが2980円で売られてたが、3箱しか売れてなかったぞ
遅いわ!といいたし
マスクでさえ、車庫や庭に放置していて不衛生だったらしいからな
想定外だったんだろ。
せやな。
今までが安すぎたんや
コロナが終息する事はあっても、絶滅するなんてありえない&緊急事態宣言が終わったにも関わらず
「コロナが絶滅するまで不要な外出…
買い物or料金支払いなんてするんやない!(仕事は良い)」
「出かけるなんて人ゴロしのすること!」
…と無理難題を押し付ける永遠の反抗期で、ヒステリー&自己中な性格
年齢のわりに何も知らない妹の合法的・世間的に大丈夫な対処法と説得のやり方をおしえてくれん?
ストレスでの胃痛と頭痛と白髪&老け込みで辛いわ
今日、行ったら50枚入り2000円(税別)があった…
まだ、2割しか配り終えてないんだってな
答え:2割しか配り終えてない。
ドラッグストアーやスーパーなどの近所の人間からしてみれば、早朝から並ぶ迷惑客が減って良かったんじゃね?
今日、漸く来た……おい!
50枚2000円のなら、DAISOにあったぞ
多分、自分らで言うハレー彗星の有毒ガスのデマみたいなものやろうか??
安かろう悪かろう
賢いやつは既に1up大量ゲットしてそう
トイレットペーパーやキッチンペーパーも
一緒に寝ているはず
www
使えばええやんけ
せやで。
チラシの広告では、30枚がピーク時点で3000円
減少し始め2500円→昨日の広告1500円…
今日、岡山県で最初のタイーホ者が出た。
なんか怪しい露店商してたっぽい
一人は岡山、一人は愛知で
せやな。
多分、枚数が減るか値上がりやろうな。
マスクは息苦しいし、消毒と手洗いで手が冬みたいにカサカサ
ヒステリーを起こす奴がウザいし、好きに遊びにいけないから。
健康の神様 いるなら、はよして…
食いたくねぇな
悲しいなぁ
コメントする