0 :ハムスター速報 2020年5月20日 19:00 ID:hamusoku
子どもが英語遊ぶ時、あつ森を英語版にするなら1時間延長していいよってしたら英語力爆増したと #EnglishChallenge で聞いて。
日常会話とか、普通知らないような単語学べるの凄く良い...!そしてあつ森をやる罪悪感が激減し、プレイ時間は爆増しました。
手法はこちら
言語設定で英語版にできる模様
1 :名無しのハムスター2020年05月20日 19:52 ID:.jR.MndF0
ナイスアイデア!イエー!
2 :ハムスター名無し2020年05月20日 19:52 ID:2wv1tKSS0
習うより慣れよ、ですなー。
3 :名無しのハムスター2020年05月20日 19:52 ID:nhFV.Gsw0
これが日本の英語教育の崩壊の第一歩なのであった
(`・ω・´)
4 :ハムスター名無し2020年05月20日 19:52 ID:QH7rrmml0
苦手意識克服にはいいかもー!
5 :ハムスター名無し2020年05月20日 19:52 ID:o1pV5JMf0
この機能、全ゲームで実装してもいいくらいだな。
6 :名無しのハムスター2020年05月20日 19:53 ID:PHSijPBA0
オンライン授業の先生のライバルあつ森
7 :名無しのハムスター2020年05月20日 19:53 ID:JQ3Os0Sm0
Omawari San Kotch Des
9 :ハムスター名無し2020年05月20日 19:55 ID:XXyOn4w80
英語がわからないままでもゲームはできることを学ぶだけソースはおれ
10 :ハムスター名無し2020年05月20日 19:58 ID:SkSH5N3V0
英語版には独特の語尾もあるのかな?
11 :名無しのハムスター2020年05月20日 19:58 ID:m6Mi4WxJ0
天才か
12 :ハムスター名無し2020年05月20日 19:59 ID:TPKkFltx0
日本の一般的な公立レベルの英語教育より優秀な結果でそうね
13 :名無しのハムスター2020年05月20日 19:59 ID:HisC3BpA0
あつ森有能過ぎー
14 :名無しのハムスター2020年05月20日 19:59 ID:BA.OFXnV0
きっと苦手意識が抜けず結局英語覚えられずに諦めた人がコメントで湧くんだろうな〜
英語を完璧に!とかじゃなくて単語を少し覚えるだけって気軽にやると楽しい。特によく話す住人なら話のパターンほぼ同じだし日本語で話してるやつスクショして照らし合わせたら楽かも
15 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:00 ID:iVztLT5B0
ワイ「へー!英語の勉強になるんか!やったれ!(切替)」
住民「英語ペラペラペラペラ〜」
ワイ「え!?は!?なんて!?(マジギレ)」
16 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:00 ID:SivWzvDr0
これは英文の全容がわからなくても特定単語だけを拾い読みして
ゲームのみを進める能力が磨かれる危険性をはらんでいるぞ!
18 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:01 ID:QsnAU06t0
こうして英語も雰囲気だけの中途半端でロクに日本語も読めない馬鹿が増産されていく
21 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:02 ID:iRqLPI470
興味を引くことは子供の教育の基本だから上手だね、こういうやり方は
22 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:03 ID:lYgB0hQr0
わいも買って2日間英語にしてやってみたけど
タヌキに聞いても何していいかわからなかったから日本語に戻したわ
20過ぎてからこれやってもなんもわからん
24 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:04 ID:RdNSE3um0
わかる 好きなものの英語版は本当に勉強になる
25 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:05 ID:k1001lW50
ワイはよくセサミストリートで英語の勉強しようとして挫折してたわ
26 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:05 ID:caEu1MF30
英語を勉強している高校生くらいならこれが一番いい勉強方法になるな
32 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:07 ID:FZ3zXYPr0
キングダムハーツとFFシリーズを英語版で勉強しながらプレーしてTOEIC950点のワイからしたら秘密をバラされた気分や
34 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:08 ID:qfW12YAo0
ジブリ映画でやったな
36 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:10 ID:J0il5Dyp0
まず日本語やってどういうことなのか掴んでそれからもうひとつのデータを英語でやるといいって聞いた
37 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:10 ID:eSG04TzM0
スピランもびっくり
38 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:11 ID:DWGmSTAs0
「英語で書いてある内容はわかるんだけど、日本語では何と言うのかわからない」
ってなる。
39 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:12 ID:XgQ0Ni6e0
外人も日本語を覚えるのに、日本のアニメを観て覚えたって言うくらいだしねぇ
好きなものを観ながらって身につくんだろうね
42 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:13 ID:3SQu5kPZ0
MTGはまってたとき、英語版の方がかっこいいからって頑張って英語覚えたからきっと効果ある。
43 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:13 ID:I3hEOwcc0
マジでいいこと聞いた(迫真)
44 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:14 ID:cyGJo.Xs0
スカイリムのModの為に英語学んだり
MtGの英語版で学んだりそういう経験した人は多いはずだ
何もそういった他国言語への入り口を否定的に捉えることはないだろう
まさかそれで全部の勉強を済ますと思っているのだろうか
まぁ大して勉強だなんてせずに生きてきただけの奴が否定してるんだろうな
47 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:16 ID:QiamevB50
単語の変換は出来るかもしれないけど流石に文法は分からないし初見の話出てきたら普通に読めずに終わると思うんだけど
48 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:16 ID:fBAElnhY0
英会話も学校で文法出てくるまでに完成させないとぶっ壊れるゾ(自己紹介)
57 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:22 ID:G4Hv2fCy0
好きな事なら覚えようともするだろうし良いと思うます
60 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:25 ID:GQHUO4Ea0
任天堂のゲームは遊ぶだけでなく教材にまでなるとは…
これで遊んだ子供たちは将来どれほど優秀に育ってしまうのか…私はただただ恐ろしい…
子どもが英語遊ぶ時、あつ森を英語版にするなら1時間延長していいよってしたら英語力爆増したと #EnglishChallenge で聞いて。
日常会話とか、普通知らないような単語学べるの凄く良い...!そしてあつ森をやる罪悪感が激減し、プレイ時間は爆増しました。
子どもが英語遊ぶ時、あつ森を英語版にするなら1時間延長していいよってしたら英語力爆増したと #EnglishChallenge で聞いて。
— 吉田恵理|編集者 🇯🇵→🇩🇰 (@eri_riri) May 19, 2020
日常会話とか、普通知らないような単語学べるの凄く良い...!そしてあつ森をやる罪悪感が激減し、プレイ時間は爆増しました。 pic.twitter.com/5Ez5G9W2VR
手法はこちら
言語設定で英語版にできる模様
Switchあつまれどうぶつの森で英語のスピーキング練習!
https://mamamite.com/doumorienglishswitch/
【あつまれどうぶつの森】言語設定まるわかり!
https://mamamite.com/acnhlanguage/
1 :名無しのハムスター2020年05月20日 19:52 ID:.jR.MndF0
ナイスアイデア!イエー!
2 :ハムスター名無し2020年05月20日 19:52 ID:2wv1tKSS0
習うより慣れよ、ですなー。
3 :名無しのハムスター2020年05月20日 19:52 ID:nhFV.Gsw0
これが日本の英語教育の崩壊の第一歩なのであった
(`・ω・´)
4 :ハムスター名無し2020年05月20日 19:52 ID:QH7rrmml0
苦手意識克服にはいいかもー!
5 :ハムスター名無し2020年05月20日 19:52 ID:o1pV5JMf0
この機能、全ゲームで実装してもいいくらいだな。
6 :名無しのハムスター2020年05月20日 19:53 ID:PHSijPBA0
オンライン授業の先生のライバルあつ森
7 :名無しのハムスター2020年05月20日 19:53 ID:JQ3Os0Sm0
Omawari San Kotch Des
9 :ハムスター名無し2020年05月20日 19:55 ID:XXyOn4w80
英語がわからないままでもゲームはできることを学ぶだけソースはおれ
10 :ハムスター名無し2020年05月20日 19:58 ID:SkSH5N3V0
英語版には独特の語尾もあるのかな?
11 :名無しのハムスター2020年05月20日 19:58 ID:m6Mi4WxJ0
天才か
12 :ハムスター名無し2020年05月20日 19:59 ID:TPKkFltx0
日本の一般的な公立レベルの英語教育より優秀な結果でそうね
13 :名無しのハムスター2020年05月20日 19:59 ID:HisC3BpA0
あつ森有能過ぎー
14 :名無しのハムスター2020年05月20日 19:59 ID:BA.OFXnV0
きっと苦手意識が抜けず結局英語覚えられずに諦めた人がコメントで湧くんだろうな〜
英語を完璧に!とかじゃなくて単語を少し覚えるだけって気軽にやると楽しい。特によく話す住人なら話のパターンほぼ同じだし日本語で話してるやつスクショして照らし合わせたら楽かも
15 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:00 ID:iVztLT5B0
ワイ「へー!英語の勉強になるんか!やったれ!(切替)」
住民「英語ペラペラペラペラ〜」
ワイ「え!?は!?なんて!?(マジギレ)」
16 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:00 ID:SivWzvDr0
これは英文の全容がわからなくても特定単語だけを拾い読みして
ゲームのみを進める能力が磨かれる危険性をはらんでいるぞ!
18 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:01 ID:QsnAU06t0
こうして英語も雰囲気だけの中途半端でロクに日本語も読めない馬鹿が増産されていく
21 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:02 ID:iRqLPI470
興味を引くことは子供の教育の基本だから上手だね、こういうやり方は
22 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:03 ID:lYgB0hQr0
わいも買って2日間英語にしてやってみたけど
タヌキに聞いても何していいかわからなかったから日本語に戻したわ
20過ぎてからこれやってもなんもわからん
24 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:04 ID:RdNSE3um0
わかる 好きなものの英語版は本当に勉強になる
25 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:05 ID:k1001lW50
ワイはよくセサミストリートで英語の勉強しようとして挫折してたわ
26 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:05 ID:caEu1MF30
英語を勉強している高校生くらいならこれが一番いい勉強方法になるな
32 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:07 ID:FZ3zXYPr0
キングダムハーツとFFシリーズを英語版で勉強しながらプレーしてTOEIC950点のワイからしたら秘密をバラされた気分や
34 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:08 ID:qfW12YAo0
ジブリ映画でやったな
36 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:10 ID:J0il5Dyp0
まず日本語やってどういうことなのか掴んでそれからもうひとつのデータを英語でやるといいって聞いた
37 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:10 ID:eSG04TzM0
スピランもびっくり
38 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:11 ID:DWGmSTAs0
「英語で書いてある内容はわかるんだけど、日本語では何と言うのかわからない」
ってなる。
39 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:12 ID:XgQ0Ni6e0
外人も日本語を覚えるのに、日本のアニメを観て覚えたって言うくらいだしねぇ
好きなものを観ながらって身につくんだろうね
42 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:13 ID:3SQu5kPZ0
MTGはまってたとき、英語版の方がかっこいいからって頑張って英語覚えたからきっと効果ある。
43 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:13 ID:I3hEOwcc0
マジでいいこと聞いた(迫真)
44 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:14 ID:cyGJo.Xs0
スカイリムのModの為に英語学んだり
MtGの英語版で学んだりそういう経験した人は多いはずだ
何もそういった他国言語への入り口を否定的に捉えることはないだろう
まさかそれで全部の勉強を済ますと思っているのだろうか
まぁ大して勉強だなんてせずに生きてきただけの奴が否定してるんだろうな
47 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:16 ID:QiamevB50
単語の変換は出来るかもしれないけど流石に文法は分からないし初見の話出てきたら普通に読めずに終わると思うんだけど
48 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:16 ID:fBAElnhY0
英会話も学校で文法出てくるまでに完成させないとぶっ壊れるゾ(自己紹介)
57 :名無しのハムスター2020年05月20日 20:22 ID:G4Hv2fCy0
好きな事なら覚えようともするだろうし良いと思うます
60 :ハムスター名無し2020年05月20日 20:25 ID:GQHUO4Ea0
任天堂のゲームは遊ぶだけでなく教材にまでなるとは…
これで遊んだ子供たちは将来どれほど優秀に育ってしまうのか…私はただただ恐ろしい…
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
(`・ω・´)
英語表記にすれば英語の勉強になる、なんて過去にも多くの人が思いつき
そして挫折していってんだよ
英語を完璧に!とかじゃなくて単語を少し覚えるだけって気軽にやると楽しい。特によく話す住人なら話のパターンほぼ同じだし日本語で話してるやつスクショして照らし合わせたら楽かも
住民「英語ペラペラペラペラ〜」
ワイ「え!?は!?なんて!?(マジギレ)」
ゲームのみを進める能力が磨かれる危険性をはらんでいるぞ!
タヌキに聞いても何していいかわからなかったから日本語に戻したわ
20過ぎてからこれやってもなんもわからん
俺もそう思う…そんな思う通りには行かんと思うぞ
基礎力が無い人は多分すぐ投げる
正直使い古された手なのでそんなうまく行かないと思う
まあ親が満足なら子のことはどうでもいいんだろう
あのな、こんなんで英語出来るようになるまで続けたり工夫したり出来る人は他でやっても出来るよ
出来なかった奴がこれで出来る様になった!みたいなのはたぶんやってみたやつの0.01%もいたらいい方だろ
子供が中高生なら問題ないな
ってなる。
好きなものを観ながらって身につくんだろうね
英語ができるようになるなんてどこにも書いてないやろ
英語力爆増いうても、あくまで子供目線やぞ
MtGの英語版で学んだりそういう経験した人は多いはずだ
何もそういった他国言語への入り口を否定的に捉えることはないだろう
まさかそれで全部の勉強を済ますと思っているのだろうか
まぁ大して勉強だなんてせずに生きてきただけの奴が否定してるんだろうな
うちの五歳児もひらがな覚えてないけどバリバリあつ森やってる。
これ
非言語的な部分で類推する事が出来るから結構良いんじゃない?
これだけを持って英語学習を完結させる訳じゃ無いだろうし
ゲームやめたところで勉強しないけど
異国語への入門としては最適だろうよ。
台詞覚えたアニメの外国語版で覚えるみたいなもんだろ。
言語設定が何だろうと文章読まずに出来るからほとんどの人には意味なくね
英語の苦手意識を無くすことはできそうだが、それでペラペラになるのは違うよな
これで遊んだ子供たちは将来どれほど優秀に育ってしまうのか…私はただただ恐ろしい…
お前らおっさんの硬い頭と、子供らの柔軟な頭を同レベルと思うなよ
たとえばどこでいつ試されたの?マジで教えて。
そういうんじゃないから
割合勉強になるよな
辞書を片手に遊んでた頃を思い出したわ
好きな英語の曲の歌詞を日本語に訳したり、初恋の相手が外国人だったとか。
とっかかりってめちゃくちゃ大事。
「こんなの意味ない(キリッ」(41歳独身)
そういうこと言ってるんじゃないんだよアスペ
あれは幼少期に家庭内の会話を全て英語にした結果、基本となる言語が身に付かないまま幼稚園だか小学校に出た際に日本語も英語も喋れない子供になってしまった、みたいな話だったはず
でもお前高卒のこどおじだし
この人の子供とは頭の出来がね…
と言い訳していろんなことを放棄してそうだなお前の人生
うーんこの
同じようなコメントいくつもの木に吊り下げなくていいから
子供相手でも本気でマウント取りにいくのがここの非正規おじさんたちの特徴やで
こういうのをはなっから否定で入るやつって、「確実に○○できないならやる意味無い」って言いながら結局何にも挑戦せず大人になったやつのイメージだわ
1/10の人が2/10にはならないんだぞ
つまりエr
あつ森あつ森うるさいんじゃ
あと英語は普通にイギリス版EテレことCBeebiesでもYouTubeで見てた方がええと思うで
言葉がわらなくてイライラする
↓
英語から日本語に設定し直す方法を探す
↓
出来なかった場合は諦めて別のゲームソフトをやるようになる
自力で調べる癖がつくだけでも儲けもんだよな
ゲームと英語学習なんてとっくに結び付けられてるわボケ。
ツイッターランドはいつだって周回遅れや(笑)
ご自身の体験談ですか?
日本語だけ勉強してても読めない人なんて山ほどいますし、雰囲気だけの中途半端だったとしても、何もせず苦手意識だけ持ってる人よりずっと良いと思いますが。
単語とジェスチャーでどうとでもなるのは出川で証明済みなので問題ないな!
ゲームで英語学習でググることも出来ないの?
ツイッターランド以下の知能やな(笑)
同じ発想でポケモンを英語にして遊んだことあるけど、名前と技名調べるのが大変だった
これに関しては実際英語版のゲームをプレイした結果の体験談からの否定も多いと思うんだけどな
なんでここのコメ欄で任天堂やあつ森が画期的で凄いみたいな話になってるのか謎すぎる
出来なくて悔しいんだね、可哀想
「キルゼムオール!!」
「ダーイ!!」
世界中で売れてるどうぶつの森だからこそモチベーション維持にもなるんちゃう?
読めなきゃできない訳でも、全く読まなくても楽しい訳でも無い、子供がとっかかるにはちょうどいい塩梅なんやろ
あのあからさまに仕組まれたやつですか…ぷw
なぜ煽るの?すぐ感情的になるのはよくないですよ
そんな顔を真っ赤にして書かなくてもw
嫌々やる学校の授業よりは
よっぽど実になると思うよ。
あと固有名詞で詰む
最近なら海外ゲーを英語のまま遊んだりするし結構あるあるっちゃあるあるだよね
教科書文と違いすぎや
日本語吹き替えにしてるゲームなんて即英語に変えるわ
天才は学ぶことに喜びを感じるから天才になりうるわけだし
興味の近くに学びを置いておくことは、凡才にとっても助けにはなるかと
AppleとかOrangeとか簡単な単語覚えるには断然良いかもしれない
会話ごとに辞書で調べるくらいやる気あったら別だろうけど
文章全部は読めなくても、単語と行動の紐付けができるだけでも全然いいと思うけどね。
すげえ馬鹿っぽい!
ポケモンみたいなゲームはぶっちゃけ読めなくてもクリア出来ちゃうからなぁ
イエー!!!!
ポンコツ英語力でギリ読めるんだけど英語じゃ感情移入できなくてつまんないからやめたわ
昔タイピングゲームを子供にさせて、タイピングを覚えさせたりしたようなもんかと
ぶつ森はセリフも字幕でるなら調べながらプレイできそうで良いかも
英語できない人ほどこういう負け犬の遠吠えするよね(笑)
虚しくならない?
分かる
英語は英語として理解できるけど日本語に変換できない
同時通訳できる人は本当にすごいわ
オレはおっさんだけど
ファイナルファンタジー11で外人とPT組んだときにかなり英語分かるようになった
まあ、効果あるよ
でもやめるとすぐ忘れた
日本語も読めないなんてかわいそう
>>14は簡単な単語なら覚えられるかもって話してるだけで、どう森で英語がペラペラになるとか一言も書いてないゾ
今は一言も会話できない人を量産するだけだし
アニメで日本語を覚えたって人でも、多少なりとも会話できる人がいるわけで
難易度があってれば教材になるかもね
小学生位だと分からないことの方が多くて厳しいかも
うちの息子(小1)は釣った魚の名前を知りたくて必死にカタカナ読んで覚えてるからゲームで勉強も馬鹿に出来ない
夢のような勉強法だけど、基礎が無いとすげえ中途半端になるからw
学生の頃ハリポタの日本語翻訳が待てなくて1年かけて原作読み込んだけど今は何の役にもたってないから継続して興味もてるコンテンツがないとダメっぽいな
fack you!!
>>136
うちの小学生が遊んでる横で末子4才が見てるだけで楽しんでるんだけど。
全部ひらがななので、ひらがなを読めるようになってきたし、
小学生の方は虫に興味を持ってあつ森に無い虫や魚や恐竜など調べ始めた
PT加入やトレード交渉で片言でも意思疎通できるように翻訳サイトや辞書ツール用意してやってたわ
英語できるようにならんかったで
任天堂ならちゃんとしてそうだけど
ただ「なんとなく触れることで苦手意識・抵抗感を軽くする」
「見たことがあるという身近さを育てる」効果はあると思う。
>子どもが英語遊ぶ時 って何?
それかクリックした単語が英語と日本語切り替わるとか
文章か文節ごとに日本語と英語が同時に表示された上にその単語に対応した英語を同色で色分けして表示した上に英語の読みが流れてやっと使える。
漫画の英訳版と日本語版両方揃えて同時に開いて見比べて勉強しようとしたけどどれがどの単語やねん?ってなって無理だったわ。
ソースは国外に住んで20数年の自分
それ言う人よく見かけるけど、小さい内から母語以外を教えられて上手くいった実例が自分の周りっていう狭い範囲だけでも複数人存在してるから、結局「上手くいく場合もあれば上手くいかない場合もあるし、人やら環境による」と思う
一場面でのキャラクターの台詞が
暗唱出来るくらいになってから始めれば効果でかいよ
文法も単語も中学レベルの基礎は必要だけど
のだめカンタービレののだめや新庄のアニメのDVDの話聞いて試した時にこの方法を学んだ
だから会話文を非表示にできた方がより良い
普通に英語を聞き取れるようになるからオススメ
ゲームだと言葉分からなくても進めることが出来るから、あまり効果は期待できないと思う
日本語版でやってても、博物館へ寄贈する時の説明を読まないし、英語だと言わずもがな
セサミストリート流しとけや。
その辺の中華ゲームと一緒にしたらあかんよ。
ちゃんと読んだら中学生レベルで読める文章だったってよくあるから
苦手意識を薄める効果はムダじゃないと思う
キャラの名前を全部英語で覚えるから友達と話が合わなくなる
あとポケモンとか後から言語が変えられないパターンもある
あつ森で日本語学んでるんか、大変やな
日本語の言葉遊びってやっぱり表現豊かですげえよねって
何カ国語か趣味で習得してみて思う
音声もないから別のゲームで考えた方がいい
まず単語が分からなかったら文法無意味なんだがw
ぶっちゃけ中学レベルの直訳英単語で
意思の疎通自体は可能なんだよな
TPOまで考えなきゃ何とかなるのよ
自分は英検準一勉強中だけど、やっぱり基礎力がないと伸びない。英語版でやるったって、それで伸びる人は基礎力があったか、辞書や参考書で調べる根性があったとかかなり努力が必要だと思うけどな。だから英語苦手な人が英語版やっても多分すぐ日本語に戻すだろうなぁ。
だとしたら子供向けの内容やしかなり有効
だと思うぞ?
ちな英検1級
和訳がないと何言ってるかわからんだろうし
キャラが何か喋ってんなとしか思ってないだろ
話を無視して島の開拓するだけじゃね
小学生以下ならディズニーとかを英語音声字幕なしで見せておいたほうがいい
言葉で覚えるんじゃなくて「この欄に表示される数字はアレ」とか「このあとに出てくる2番目のボタンがアレ」とか
画像とか順番とかで遊べるようになっちゃうだけのような気もする
もうちょっとストーリー重視で言葉を読み解かないと理解しづらいタイトルの方がいいかもな
文を読まずにゲームをするようになるだけ。
自主的でなければ逆に国語力も落ちるぞ。
とか
greeting
はdiabloで覚えた。
それはとっかかるとは言わない
君らって子供の柔軟な頭なら〜って子供の頭信仰すごいみたいだけどさ、君の小さい頃にこれあっても絶対英語できてないと思うよ笑
お前も日本語読めてないやん…どこにもペラペラになるとか書いてないし…
つか、簡単な単語覚えるだけにこんなツール使わないと覚えられないならそれは結局意味無いな笑
アホくさ〜
謎のゲーム信仰なんなん
だからさ、こんなんで子供レベルでも英語爆増するなら世の中で既に腐るほど出てる漫画の英語版とかアニメの英語版で充分効果出てるはずじゃん
これで英語に興味持って覚えられるようになりました!なんて話は広告の中くらいのもんでしょ
俺の知り合いの英語教師は大人になってから字幕の映画で勉強したって言ってたけど、それくらい本腰入れてやろうと思わなきゃふつう入んないよ
基本の文法とか単語とかようわからん人間がゲームの会話だけ聞いて入門は無理がある
なんか一部の天才みたいな例だけで子供がなんでも出来ると思ってないか
自分がガキの頃なら出来るのか?それで
事実、どっかの家で幼児の頃から英語教育に力入れてた家庭で、逆に日本語の力が伸びなくてコミュニケーション不全になってたってのを見たよ
その話の中でも、専門家曰く外国語を勉強するならまず母国語をしっかり出来ないとダメだってさ
なんでも英語信仰もほどほどにせんとな
いくつの子供にやらせる話か知らないけど
分からない単語は飛ばすだけ
ストーリーが分からなくても進められるゲームでそんなことやったって意味ない
知らない英単語がズラズラ並んでるの眺めたからって英語が向上するなんてない
アニメは後で覚えるから別
それならセサミストリートでも見てた方がマシ
それ言ったらこの世の出来事なんでもそれで終わりやな
しょうもな
英語であつ森なんかやらせてもゲームして終わりだからもっと安く済む英語版の漫画でも買っといてあげたら。翻訳なしの探して
なぜなら周りにすぐ教えられる人読める人使ってる人がたくさんいるから
他の場所でも目にする機会はたくさんあるしベースが違いすぎる
しかもその前に普段から自分や周りが喋ってる言葉でもあるし
基礎力のある人なら英語でも楽しめるし伸び代はあるだろうけど、自分の知識無い周りも大して教えられる状況でもないなんて読むか分からないとかのレベルならやめた方がいい
実際そういうことだがな
なんもわからん奴がゲームしてたら好きなことだから英語が頭に入って覚えられるようになってきた!なんて幻想だよ
単語覚えるのに使うのは良いかもしれないね
いやそういう話も関係してるだろ
興味持てば良いとか、単語覚えればいいとか都合良い事しか見ないけど
なんかこういうコメント見てると、ゲームやりすぎると馬鹿になるから止めろって言ってる大人の言い分もわかる気がするわ
まあそれでも子供ってすぐなんでも覚えるから全く無意味ではないのか・・?
辞書くらいあるだろ
無くてもスマホなりで検索できるだろ
向うの友人・恋人を作ると言葉を覚えられるって言ってたなぁ
日本人コミュニティに引きこもる人と比べて
身につく語学力がぜんぜん違うとか
あの頃の自分ならきっと全部覚えられたと思う…
いや、おっさんなった今でもイタリア語版が観たい!
日本に帰ってくるころにはペラペラになってたし、児童書もディズニーのコミックも
ドイツ語表記で読めたけど、大学でドイツ語履修したらちんぷんかんぷんで
単位落として2年次まで引っ張った。発音もひどいものになってたぞw
小さい頃に話せるようになったけど、その後ずっと継続しないといけないので
却って辛いかもしれん
自分は読めない漢字は飛ばして読んでた
英語ができるようになるまで続けるってことはペラペラになるまでってことやろ?ちょっと解釈が違うだけで日本語読めてない言われるのは大変遺憾である。雰囲気で察しろよカス
つーか洋楽や海外のYouTuberから簡単な単語とスラング覚えられて日常的な言い回しも覚えたんで、どんな手を使ってでも単語覚えるって一歩を踏み出すにはどう森好きならできるんとちゃう?
あんたの無駄にマウントとってアホくさ〜とか言ってるのがアホ臭いわ。あーつられくまー
そんな話か?これ
子供に英語版なら1時間伸ばしていいよって言って釣って、勉強じゃなくて楽しむための英語の時間作って親しませようってだけの話じゃん
別にそれでもいいじゃん
日本語でも大して読まんしそれならちょっとでも英語触れた方がまだマシくらいのもんやろ
別に英語これでマスターさせようなんて誰もしてないと思うが……
英語圏の人間がどう森やるときのそれじゃん
最高
逆張りやなあ……
日本語曖昧になるほど英語に力入れてる家庭なんてどんだけあんだよ
出してくる例が極端すぎ
日本人家庭だから普通の日本人で、勉強以外の場面で英語触れたことのある子供が生まれるだけだと思う
別にこれで本格的な英語の勉強させようなんて誰もしてないし、ゲーム1時間伸ばしてもらったくらいで日本語危うくなるような話か?これ
幼稚園の時にミッキーの英語ゲームがめちゃくちゃ好きだったというだけで、大して成績は良くないのになんとなく英語できる気になって英語好きなまま受験乗り切った私のような奴もいる
別に英語教育これでやろうなんて誰も言ってないのに
せっかくあつ森ハマってるし英語触らせとこ、くらいのもんに何キーキー言っとんねん
最近の男はヒステリックやなあ
特にアイテムの名詞
マ?すげぇ。
自分なら読むのに時間かかってクリア出来なさそう
別にちゃんと覚えられなくても苦手意識を少し無くせればそれは大成功じゃないか?
いや、興味持てるか持てないかはその後勉強する時にかなり重要でしょ、、、
少しでも理解出来たって成功体験は重要。
外国語を覚えるには現地に行くのが一番だよ。
俺も中国出張してた時にだいぶ鍛えられた。
ホテルの人に「どこで勉強してきたのかねー」と笑われてたし。
モメサかよ落ち着けって
昔携帯電話を英語表記にしてた人を思い出した
それでもやってたけど知り合いと話が合わなくて止めた
スコルバニー超かわいいよな!
スコルバニーってなんや?
え?あの炎タイプのウサギちゃんやで?
ああ、ヒバニーか?
日本語だとヒバニーなのね...
↑これが超面倒くさい
日本で育って日本の学校に行ってそれなら、ただ知恵遅れなだけだと思うよ。日本人の友達いないの?
シンガポールとか幼少期から多言語教育当たり前だし、たかがバイリンガル教育で母国語ガー言ってるの日本人だけでしょw
クレバーなみんなは頑張ってや
むしろそっちの方がよっぽど難易度高いわけだしね
単語単語をつなぎ合わせて意味をなんとなく推察できるレベルになれるんなら、のこりは普通の授業で埋めればいい
音声無しで文章だけだよ
だから英語で半分以上意味が分かるようになった中高生大人向けだと思う
apple、peach、purple tulip、red margaret、carp、rainbow fishなど、色や果物などの単語は覚えやすそうだし、
会話の中の分からない単語を調べて、(単語力不足だな、受験に向けてtargetちゃんとやらねば)
という意思が生まれればいいんじゃないかな
庶民のガキが真似しても英語がより嫌いになるので
素人にはお勧めできない
昔、ディアブロを早くやりたいが為に英語版でやり続けた結果、接頭、接尾語等のよく見かける用法は頭に入った。特に覚えたのが装備品の効果の単語。
クエストなどの一回だけの話とかはギリギリ理解できる程度で、英語の上達には貢献してないな。
アクセントと単発のセリフは凄く覚えてるけどね。
寧ろリアリティ有りすぎてブッチャーは未だに畏怖の念しか無いわ。
クエスト依頼「Avenge us!」
ブッチャー遭遇「Ah~ Fresh Meet!」
「Fresh Meat」綴り間違い汗
当時中学生だけどゲーム自体が不親切だからかなり辛かった
英語なんかよりツイートの日本語がおかしすぎて
まずお前が日本語勉強しろよって思う
ゲームにまで勉強を入れようとするバカな親を持つと子供は苦労するね
コメントする