0 :ハムスター速報 2020年5月20日 23:30 ID:hamusoku
自転車通学あるある
1 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:35 ID:CjCdrIHy0
風が強いと前傾姿勢になりがち
3 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:37 ID:7FsF0gNI0
強風で培ったアスリートのような固くて太い脚
4 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:37 ID:.7T28GME0
虫が口に入る
虫が顔に入って痛い
虫が眼鏡に張り付く
虫が(ry
5 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:38 ID:3zCubU2g0
高校の時、雪の中をチャリ通の生徒たちが頑張って登校したのに
バス通学、電車通学の生徒たちが登校できずに休校になった。
6 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:38 ID:TnkL.N2X0
2枚目はガチ 前輪がもってかれるんよ
7 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:38 ID:Tgzvup100
朝起きたら雨が降ってた時
8 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:38 ID:0AuimbKF0
行きも帰りも向かい風
9 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:38 ID:aSoLZZMb0
蚊柱に突っ込む
10 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:39 ID:sifMsULA0
雑魚乙
台風の中だろうと死ぬ気の立ち漕ぎフルスロットルで遅刻なんてしない
11 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:39 ID:WE6pzTFT0
強風の時は無理に立ち漕ぎしないで自転車から降りて歩いたほうが早い時ある
12 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:39 ID:bfIOupa80
風もそうだが車にも気をつけてね。
13 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:40 ID:n.IkdCjI0
ほぼわかるw
でも向かい風で遅刻はなぜかしなかったな
運が良かったんかね
普通に寝坊はあるけどw
14 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:40 ID:OyRdZnnJ0
スピード出しすぎて蛇を引く
15 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:40 ID:QsnAU06t0
でも、北風がバイキングをつくるから
16 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:41 ID:Xb.6nLxz0
虫が顔に当たる時は何故か必ずいつも同じ場所
俺は眉間、友人は鼻
17 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:42 ID:5s.Nl0c90
雪虫が口に入る
18 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:42 ID:A4O1eDMS0
傘さし運転全然雨防げない
今はおしゃれで機能的なカッパいっぱいあるからいいね
19 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:43 ID:oVqACerp0
車道から歩道へ段差斜めに乗り越えようとして転んだことあるわ
車道側に倒れてすぐに横をトラック通った時はキモが冷えた
それからは斜めには絶対乗り越えない
20 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:43 ID:QsnAU06t0
ところで突然だがおまえさん 船に乗ったことあるか?オレは乗ったことがある。知ってるか?帆船てのは海の上で向かい風を帆に受けるほど速くなるんだぜ。『向い風』ってのは…自転車が走るのを助けるためにあるんだ…初めっからな!
21 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:44 ID:x4QE9Ul30
受け継がれる「この田んぼに先輩がチャリごとダイブした」という話
22 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:44 ID:CjCdrIHy0
周囲に人がいないのを確認してからの仮面ライダーの変身ポーズをする奴
23 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:44 ID:uq52Ol3h0
雨の日はグレーチングで滑る
雪の日は雪で見えなくなったマンホールで滑る
24 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:45 ID:sBaZyPGZ0
傘さしながら走ってて何らかのはずみで傘が飛んでって持ち手が丁度よく首にひっかかってぐえってなったのは多分自分だけ
自転車通学あるある
自転車通学あるある pic.twitter.com/UXLHuL5DOI
— キムテス (@kimuti_X) May 20, 2020
1 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:35 ID:CjCdrIHy0
風が強いと前傾姿勢になりがち
3 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:37 ID:7FsF0gNI0
強風で培ったアスリートのような固くて太い脚
4 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:37 ID:.7T28GME0
虫が口に入る
虫が顔に入って痛い
虫が眼鏡に張り付く
虫が(ry
5 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:38 ID:3zCubU2g0
高校の時、雪の中をチャリ通の生徒たちが頑張って登校したのに
バス通学、電車通学の生徒たちが登校できずに休校になった。
6 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:38 ID:TnkL.N2X0
2枚目はガチ 前輪がもってかれるんよ
7 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:38 ID:Tgzvup100
朝起きたら雨が降ってた時
8 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:38 ID:0AuimbKF0
行きも帰りも向かい風
9 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:38 ID:aSoLZZMb0
蚊柱に突っ込む
10 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:39 ID:sifMsULA0
雑魚乙
台風の中だろうと死ぬ気の立ち漕ぎフルスロットルで遅刻なんてしない
11 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:39 ID:WE6pzTFT0
強風の時は無理に立ち漕ぎしないで自転車から降りて歩いたほうが早い時ある
12 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:39 ID:bfIOupa80
風もそうだが車にも気をつけてね。
13 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:40 ID:n.IkdCjI0
ほぼわかるw
でも向かい風で遅刻はなぜかしなかったな
運が良かったんかね
普通に寝坊はあるけどw
14 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:40 ID:OyRdZnnJ0
スピード出しすぎて蛇を引く
15 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:40 ID:QsnAU06t0
でも、北風がバイキングをつくるから
16 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:41 ID:Xb.6nLxz0
虫が顔に当たる時は何故か必ずいつも同じ場所
俺は眉間、友人は鼻
17 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:42 ID:5s.Nl0c90
雪虫が口に入る
18 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:42 ID:A4O1eDMS0
傘さし運転全然雨防げない
今はおしゃれで機能的なカッパいっぱいあるからいいね
19 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:43 ID:oVqACerp0
車道から歩道へ段差斜めに乗り越えようとして転んだことあるわ
車道側に倒れてすぐに横をトラック通った時はキモが冷えた
それからは斜めには絶対乗り越えない
20 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:43 ID:QsnAU06t0
ところで突然だがおまえさん 船に乗ったことあるか?オレは乗ったことがある。知ってるか?帆船てのは海の上で向かい風を帆に受けるほど速くなるんだぜ。『向い風』ってのは…自転車が走るのを助けるためにあるんだ…初めっからな!
21 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:44 ID:x4QE9Ul30
受け継がれる「この田んぼに先輩がチャリごとダイブした」という話
22 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:44 ID:CjCdrIHy0
周囲に人がいないのを確認してからの仮面ライダーの変身ポーズをする奴
23 :名無しのハムスター2020年05月20日 23:44 ID:uq52Ol3h0
雨の日はグレーチングで滑る
雪の日は雪で見えなくなったマンホールで滑る
24 :ハムスター名無し2020年05月20日 23:45 ID:sBaZyPGZ0
傘さしながら走ってて何らかのはずみで傘が飛んでって持ち手が丁度よく首にひっかかってぐえってなったのは多分自分だけ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
虫が顔に入って痛い
虫が眼鏡に張り付く
虫が(ry
バス通学、電車通学の生徒たちが登校できずに休校になった。
台風の中だろうと死ぬ気の立ち漕ぎフルスロットルで遅刻なんてしない
でも向かい風で遅刻はなぜかしなかったな
運が良かったんかね
普通に寝坊はあるけどw
俺は眉間、友人は鼻
今はおしゃれで機能的なカッパいっぱいあるからいいね
車道側に倒れてすぐに横をトラック通った時はキモが冷えた
それからは斜めには絶対乗り越えない
雪の日は雪で見えなくなったマンホールで滑る
なんで登下校の時間に合せて風向き逆になんねん
下校する夕方は山風
逆に遅刻したときはパンクしたと嘘つく
えらく逞しい太ももになった
あと坂道をノーブレーキで降りきったら勇者
チャリ通なんて死んでもいい言われとるんやぞ気づけや
高校も山の上
毎日遅刻寸前全力で登って下ってをしてたから下半身が太くなってズボンのサイズが変になったわ
グレーチングで真に怖いのはグレーチング間のスキマ
前輪がスッポリハマって宙を舞うぞ
夢の中で走ってる時みたいな、進む意思と苦労に反して全然前に進めないあの感触
朝は比熱の低い陸が先に温かくなるので海から陸に風が吹く
夕方は陸が先に冷めるので陸から海に風が吹く
つまり海の方向に学校があると行きも帰りも向かい風の可能性が高い
わかる
カブトムシおでこに刺さったことある
ビックリした
「風の強い日はアレルギィー」
鳥フン直撃誰もないんか?
ワイ高校3年間の通学中3回喰らったで(泣)
2回轢かれた
そもそもそれダメだからな?
今時ダイナモ発電チャリw
向かい風で遅刻~はオール巨人が遅刻してきた奴に対してそれくらいのこと言えやって言ったやつやな
虫が目に入ったことも何度かある
冬は空っ風の影響で行きは良い良い帰りは辛い状態。
他校の生徒とレース。
サイコンを着けて最高速チャレンジ。(イオンブランドアルベルトで最高速37km/h。ちな中3の時から着けてたのに高3の時に放送開始した「弱虫ペダル」の影響だろとクラスメイトにからかわれる。)
学校の駐輪場に停まってる電動アシスト自転車の電源を勝手にON。
あったあった、しかも期末試験の日だったわ
よって足が短い人は自転車に乗るとスカートが風を受けめくれやすくなる
ということを中高6年のチャリ通で経験・考察いたしました(泣)
新雪は車輪の軸までの高さならギリ走れるから、アイスバーンよりは新雪の上を走る方がマシ。
でも帆船も追い風の方が速いからそっちがいいな
V3世代なら走行中に手放し立ちで変身ポーズ取って転倒かな。知らんけど
向かい風で遅刻って元々出発がギリギリすぎるだろwねーよw
他のチャリ通の人といつも同じタイミングで合流してることに気付く
群馬は風が強すぎて半数ぐらいが遅刻する日があるってある漫画で読んだんですけども、本当の話ですか??
世間の風当たりも強いから気楽に乗れない
風上にジグザグに進むのを言ってるの?
スロットルついてる自転車って凄いな。モペットにでも乗ってるのか?
コスタリカの群れに空目
蛾や小型の甲虫を飲み込む
カブトムシのメスに襲われる
肩に5cmの積雪
鼻が軽い凍傷
半年に1回タイヤ交換
汗かきすぎて血がドロドロ
学校帰りに友達と話しながら帰ったら、50km走っている
バスは抜くための存在
信号待ちでカラスの糞をあびる
バイクマニアだと思ったら
一般人ばかりで肩透かし
因みに
電通は
電車通勤な
歩道から車道や車道から歩道への移動は一時停止しなきゃ犯罪です
コントロールを失いそうになって、モナコグランプリなみの緊張感を味わった
向かい風で立ち漕ぎしてペダル3回折った
電線唸りするほど強い風だったわ
入学したての頃は立ち漕ぎですら進めなくて転がして帰ったわ
自転車通勤してたことあるけど
向かい風も強い風もホント辛かった・・・
もしくは車に轢かれる。
+5点くらいして欲しいよな。
サンデー派なの?
「えっ、事故?まさか相手は死…(ザワザワ」
「なので、昨日職員玄関前に置いていた自転車を壊された人は弁償してくれるそうなので名乗り出て」
「俺の自転車壊したのアイツか!」
という高校時代の一コマ。
雨で濡れてなくても滑るから怖い
電車通学の友人は遅延証明書で遅刻扱いにならず
ひどいよね
傘さしちゃイカンのやで
車道推奨だけど、左側の走行ライン周辺こそガラス片とかが溜まってパンクしやすい
基本ワイヤーロックは簡単に切断される
チャリンカスの巻き添え感。
アイツ等幹線道路赤信号ノンストップで侵入してくっからな…
自動車連中急ブレーキしまくり。
偶々いたお巡りさんが注意してたが自動車すべてわるいとか発狂しまくってた。
最後に去ろうとして押さえられていたが。。
たまたま車がないタイミングだったから良かったものの、本当に恐ろしい。
バリアフリーの精神にも反している
蚊柱に顔を突っ込む
日焼け止めを塗っていると↑で小虫が顔に張り付いている
あれめちゃくちゃ痛いよね。
ぶっとい太腿と頼もしいほどのヒラメ筋
乙女なのに
鼻にカナブン当たったことあるよ
アレでも相当痛いのにカブトはヤバイね
スポークの所全部雪が詰まって競輪みたいになるのである
チェーンを何回も切ってる
軽トラくらいなら余裕で追い越せる脚力あったな
ナウでホットな話題やな
歩道と車道を分ける高めの縁石に乗り上げた時股間に激痛が走って抑えてしゃがみ込んだ
女なのに
多分殿方だったら昇天してたかもしれない
よし!
じゃあ次は改行を覚えよう!
前をHな体のJKが走ってても前傾姿勢になってしまうんですが、下の息子は叱った方が良いですか?
早逝しそう
最近のJKはアンスコ履くのが主流なの許せんよな
チャリやないけどバイクで2ケツしてて鳥が頭当たって落っこちそうになったことあるわ
完全に後ろに重心動いたから落ちると思ったんだけど伸ばしきった足が運転してる人の腕に偶然引っ掛かって事なきを得た
目が…ッ 目がァァ
カブ号見かけては勝負を挑み毎回負けてた…
コメントする