K10012437591_2005201602_2005201626_01_02






0 :ハムスター速報 2020年5月22日 15:04 ID:hamusoku
仕事激減 フリーの俳優ら 支援の拡充を訴え コロナ影響

日本俳優連合はフリーランスの俳優や声優を対象に行った調査結果を紹介し、今月以降の収入について「無収入」と答えた人が全体の2割に上っているなど、厳しい実情を訴えました。

そのうえで、フリーランスは支給の対象とされていない、
▽未払いとなっている報酬を国が立て替える制度や、
▽新型コロナウイルスに感染した場合の傷病手当金についても、対象とするよう、支援の拡充を求めました。

団体は、こうした内容をまとめた要望書を18日、厚生労働省などに提出したということで、今後も引き続き支援を求めていくことにしています。


今月以降の収入について、
▽「50%以下」と回答したのは43%に達し、
▽「無収入」と答えた人も23%に上りました。

先々の新しい仕事の依頼はありますかという質問に対する答えは、
▽全くないが57%、
▽減っているが35%となりました。

自由記述で意見を求めたところ「月の給与は3か月から半年後にわかるので、持続化給付金を今すぐ申請することができず困っている」「社会保険や保証がないことなどいつも不安に思っていましたが、今回は限界です」などといった声が寄せられました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200520/k10012437591000.html






1 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:05 ID:yHw0zDsD0
厚顔無恥






2 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:05 ID:f0qoq4qR0
こういう時に限って本気の演技してくんのやめいww






4 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:05 ID:DsNNEePS0
そんな価値はないからさっさと野垂れ死んでほしい






5 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:05 ID:yHw0zDsD0
その辺のリスク考えないでフリーになったんですか?






6 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:05 ID:vS9k7kIo0
ちょっと何言ってるかわからない






8 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:05 ID:1WPSmZJa0
良いとは思わないけど、そもそも今のご時世バイトも新規で雇ってくれるとこないだろうな






9 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:05 ID:PKo1LJlI0
自分で事務所辞めてフリー選んだ分際で自分達だけが特別扱い出来ると思うなよ






10 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:06 ID:JNUbvPKD0
自分達で選んだ道だろうに。






11 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:06 ID:bofUA6aW0
野垂れろww






12 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:06 ID:yyQ2iSIG0
食えないなら辞めろ
なんでもコロナのせいにするなよ






13 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:06 ID:G8EwcOuc0
「国で養ってください」
だと!?






14 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:06 ID:17xC.RG.0
フリーランスの俳優って名乗れば誰でもなれますよね






15 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:06 ID:G9XAKudI0
その演技力を芝居に活かせよ






16 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:06 ID:LGXwzAA30
メインの稼ぎがなくなったらバイト探すだろ。甘えた事言ってんじゃねぇよ






17 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:06 ID:tZwp1tp00
どの口が言うかね






18 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:06 ID:QNrziAua0
雇用調整助成金は雇用保険を日頃から払っているから、こういう時に保護されるわけだからな。
フリーランスなんて何も払っていないのだから、自分で何とかしろと。
そもそも勤務体系も給料規程もないのに、なにをどうやって補償しろと。






19 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:07 ID:bofUA6aW0
知るかバカうどん






20 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:07 ID:ftp53j.Q0
そう…(無関心)






21 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:07 ID:SAdvrjKw0
そういうリスク承知で華やかな道選んだんじゃなかったんだ






22 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:07 ID:B7.p1wSY0
演技のスキルより人としてのスキルを磨け






23 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:07 ID:qfBd7AMj0
世間では倒産や自主廃業した企業も多いのに
なんで自分たちは俳優を続けられて、その報酬も得られると考えられるのだろうか……






24 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:07 ID:l.9P5X.z0
ワイ、諸事情で前職辞めざるを得なくなってコロナ禍の中転職活動で補助もでないなか頑張ってなんとか次決めたんですけど芸術家の皆さんだけなんで被害者ヅラしてんすかね?






26 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:07 ID:ZqIh5p2.0
慌てる乞食は貰いが少ない






27 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:08 ID:MFveSWT.0
まじで死んどけよ、いらんわお前ら






28 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:08 ID:97exVeP30
フリーランスも持続給付金の対象だぞ

前年までに確定申告して納税していればな






29 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:08 ID:T3auc8QT0
俺も今日から俳優!金頂戴!






30 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:08 ID:s54nOMUD0
そういう時の生活保護ですよ?受けて見てはどうです






31 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:08 ID:MFveSWT.0
勝手にフリーになっておいて、この言い草である






32 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:08 ID:s94BemQt0
公務員の俳優誕生やね。






33 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:09 ID:vrR5zkpj0
互助会とか作ってなかったわけ?
自分らで守らなきゃだめでしょ






34 :名無しのハムスター2020年05月22日 15:09 ID:40HT3cLF0
堅気に戻れば良いだけ。
芸能人など生活必需ではなく
いなくても何ら困らない。
いてもTwitterでデマを拡散する
だけで、むしろ日本人にとっては
迷惑な部類 (´・ω・`)






35 :ハムスター名無し2020年05月22日 15:09 ID:UvNUyA.b0
スーパー物乞い

本当に日本人か?








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧