テラスハウス









0 :ハムスター速報 2020年5月27日 15:48 ID:hamusoku


















1 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:48 ID:ATJchUJ.0
最初から自殺してくれんの願ったり叶ったりって思ってるだろこいつら






2 :ハムスター名無し2020年05月27日 15:49 ID:5VyxVcjP0
マスゴミほんといらない。
あとあれ垂れ流してたネトフリも同罪。






4 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:50 ID:27CWrk.O0
SNSの規制とか検閲は別にいいと思う。

けどメディアの責任逃れは許せないなぁ






5 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:50 ID:swW7cfne0
報道の自由()さんよりよっぽど自由な情報多いしガンガン規制された方が都合良いやろうなぁ






6 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:50 ID:hrM7CT5j0
改めて言おう。
視聴者の誹謗中傷の前に演出が悪い。
それを流した番組が悪い。
それを見逃したフジが悪い!!!

SNSが悪い?…ふざけるな!






7 :ハムスター名無し2020年05月27日 15:50 ID:Y3thYIPf0
テレビによる世論誘導!

ネットが発達しているのに未だに有効なのがとても残念






9 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:50 ID:15TdXAjz0
出来るだけ自分達に関係なく叩きやすいところから規制しようとするのはいつものことだな






11 :ハムスター名無し2020年05月27日 15:51 ID:EN9UqVFT0
人の不幸で視聴率をとる!
スポンサーさん それでいいのですか?






13 :ハムスター名無し2020年05月27日 15:52 ID:UtqSkNYl0
#マスゴミいらない






14 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:52 ID:wYILFXVG0
メディアの犬芸能人「俺たちの誹謗中傷は許されるけど一般人は許されないから芸能人叩くなよw」






15 :ハムスター名無し2020年05月27日 15:52 ID:zNSFO5LA0
テレビに殺されたのにね






16 :ハムスター名無し2020年05月27日 15:52 ID:URs340fF0
SNSの匿名性()を妄信している連中を牽制する意味では規制内容によってはありだと思うが、クソTV局の責任転嫁は許してはならない






17 :ハムスター名無し2020年05月27日 15:53 ID:e0mIXjpB0
原因が残ったままなんだから、また同じことが起きる
それでもテレビは変わらない、皆諦めてるよ






18 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:53 ID:IzWh1XVE0
こわ
もうテレビ見るのやめるわ






19 :ハムスター名無し2020年05月27日 15:53 ID:Sm5sO9WB0
SNS使って取材してるくせに。
あ、リモートワークの先駆けってことでマスゴミモデルとか言っちゃいます?






20 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:53 ID:pWHMExzz0
マスゴミちゃnうっきうきで







21 :ハムスター名無し2020年05月27日 15:53 ID:Y9eESNZJ0
マスゴミもそうだがSNSで誹謗中傷があったのは、事実やで






22 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:54 ID:.n1iPehm0
正確にはSNSもいらない






23 :ハムスター名無し2020年05月27日 15:54 ID:RbbQvozo0
なんというデジャブ
ヘイトスピーチ解消法






24 :ハムスター名無し2020年05月27日 15:54 ID:Yf33TAef0
制作側の責任だろ?
賠償請求されれば負けるだろ
そもそもこの番組出演者の自殺者製造マシーンだし
どう考えてもメディアの責任






27 :ハムスター名無し2020年05月27日 15:54 ID:AVGWSWUh0
正直SNSで個人攻撃とか害悪でしかないので規制されても仕方ない
品性下劣な奴らの矯正とか無理だしね






28 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:54 ID:AUfEc5ea0
台本ありきだと思ってたけど、素直に騙される奴多すぎ
そりゃマスコミに振り回されるわけですわ






29 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:54 ID:vU.2mxMx0
いいのか?これ…
番組制作側になんの責任もないのか? 
作ってる人間は自分達のしている事に責任を感じないのか?






30 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:55 ID:WF.E57Cz0
批判と誹謗中傷の区別が曖昧になって、言論統制みたいな世の中になりかねんな…






31 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:55 ID:SMHosBpM0
マスメディアに自浄作用がないという証拠だ。これは解体していくしかないよ。






33 :ハムスター名無し2020年05月27日 15:55 ID:nO3Zjg1p0
まあ、マスコミの奴らが罰されないのはおかしいけど、それはそれとして匿名の誹謗中傷は規制されてもしょうがないと思うよ






35 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:55 ID:.bwU0tdQ0
テレビやマスコミからしたら自分達の不正、嘘を拡散されるSNSを潰す絶好のチャンスだからなー
政府や芸能人にとってもSNSがなくなるデメリットよりメリットのほうがでかいだろうし
一丸となって動きそう






36 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:55 ID:l.E6Mr610
総務省だからさあ
察して






38 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:56 ID:n1UNE6Dy0
もちろん度を過ぎた誹謗中傷や名誉毀損には罰則は必要だよ
でも頭のおかしい層を煽る番組づくりをしたことにも罰則必要だよね、煽動罪じゃないの?






41 :名無しのハムスター2020年05月27日 15:56 ID:vU.2mxMx0
いいのか?これ…
番組制作側になんの責任もないのか? 
作ってる人間は自分達のしている事に責任を感じないのか?








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧