20200527-00000043-asahi-000-3-view








0 :ハムスター速報 2020年5月28日 13:10 ID:hamusoku
マスク値崩れ、50枚1300円「赤字」 1カ月で激変

先月はマスクを求めて人だかりができていた香辛料店。相変わらず店先にマスクが山積みにされていたが、違うのはその値段だ。50枚で1300円。1カ月前は3500円前後だった。半値以下だ。だが、そのマスクを買う人はいないようだった。隣には前回も見かけたデザインの箱入りで、2500円で売られている。男性店員は「早い時期に仕入れたものは仕入れ値が高かったから、これ以上は下げられない。赤字で売ることもある」とこぼす。

 大通りに出ると1カ月前と変わらず、タピオカドリンクの店や中華料理店、化粧品店などで売っていた。値段は50枚で2千~3千円と、先月より1千~1500円ほど安い。ただ、ここでも買い求める人はあまりいない。「最終在庫セール」などと銘打って売る店も多い。韓国コスメを扱う店の男性店員によると、5月に入ってほとんど売れなくなったという。この店員は「緊急事態宣言が解除されたら、もう終わり。在庫は従業員で使います」と漏らす。


https://news.yahoo.co.jp/articles/03244035d5fa9fa0c58746537950939a57718531




1 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:10 ID:FsHTH6Wt0
ジェットストリームプギャーwww






2 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:10 ID:vIq41o5f0
値を崩したのはお前らやろ






3 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:10 ID:YAMRVGHj0
ドラッグストアですらない所が下手に仕入れるからだ






4 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:10 ID:QNfQ23vY0
誰も同情しないという






5 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:10 ID:FsHTH6Wt0
端的に言ってざまあとしかwww






6 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:10 ID:Gjmb4.Ay0
0の桁二つぐらい多くない?






7 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:10 ID:6PNmiRNR0
まるで先物取引みたいだぁ…






9 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:10 ID:5b.2qkoA0
これはざまあwが相応しい案件






10 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:11 ID:iW3BWY5Q0
もう虫の息w






11 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:11 ID:FsHTH6Wt0
塩漬け株が上がった試しがねぇよwww






12 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:11 ID:vFaMs7Ec0
ざまあ
テンバイヤー滅ぶべし






13 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:11 ID:9xu4Z7Wx0
まるで自分たちが被害者みたいな。






14 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:11 ID:BJ2CctAz0
衛生用品を屋外においてる時点でアホ






15 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:11 ID:GgIYGgqc0
外国人の転売ヤーとか破滅していいぞ






16 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:11 ID:Q7Mq5YKR0
一時期FAXにも胡散臭いところから売りませんか?といっぱい広告がきてた
こういうのに飛びつくのは致命的に商材ないんだろうなぁ






17 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:11 ID:dBzTexfA0
ざまぁねえな






18 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:11 ID:MDX8nHs50
知らんがな






19 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:12 ID:DhRIlG9.0
第2波がくるかも
でも国からマスクもらったしなぁ






20 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:12 ID:qh0vqxCs0
商売下手だな。






21 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:12 ID:Zo69U1MP0
こんな店に補助金出すな







23 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:12 ID:Hrud1Uxe0
1ケタ多い。
やり直し。






24 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:12 ID:ApWl8.dF0
手に取る
あのマーク確認
ないので戻す






25 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:12 ID:qPZpaOew0
妥当やな。普通に考えてマスクは仕入れんわ






26 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:12 ID:KHrxIQ3l0
香辛料店がマスクって、勝手にリスクとって金儲けに走った結果だろ






28 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:12 ID:510Z4kb40
メシウマ案件






29 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:12 ID:DQZLtUdE0
商売人には今一度、三方よしの精神を思い出していただきたい。






30 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:12 ID:cshokm2F0
いずれ値が戻るものを高値で仕入れて目先の金に釣られて転売した己の負けだねぇ






31 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:13 ID:iI6dwpWY0
ざまぁもしくは仕方ないね






33 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:13 ID:sGwEQyYA0
株と同じで塩漬けにすれば損にならないンで、死ぬまで寝かせておこうぜ!






34 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:13 ID:hTPZqfPR0
そうだね、自分らで使いな






35 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:13 ID:iIu8Ege50
これはほんとざまぁだわ。
みんなが大変な時に金儲けに走る店は信用ならん。






37 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:14 ID:2akiFHU80
只の馬鹿じゃん






38 :ハムスター名無し2020年05月28日 13:14 ID:AqwyZCDV0
自業自得






39 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:14 ID:7FCgRiiv0
ごめん少しも同情できない






40 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:14 ID:vdHPh6gv0
マスクが手に入らないの、いつまで続くかと思ったけど、終わってみるとあっけないね。こっち(ど田舎)ではまだまだ手に入りにくいけど、みんな布マスク使ってるし。






41 :名無しのハムスター2020年05月28日 13:14 ID:B4fpUIuM0
洗って使うしいらない
逆に増えすぎ












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧