textbook1_kokugo



0 :ハムスター速報 2020年5月31日 10:40 ID:hamusoku
昭和27年の国語の図録が優秀すぎる




1 :ハムスター名無し2020年05月31日 10:51 ID:3oRRKEXs0
これは・・無駄に知識が深くなりそう






2 :名無しのハムスター2020年05月31日 10:52 ID:hhXi1hZX0
なんかこの並び方、
RPGゲーム攻略本の、武器紹介ページに通ずるものがある。






3 :ハムスター名無し2020年05月31日 10:53 ID:ruUdouMW0
今はバッサリ切ってるからねー
これは面白い、オッサンだからかもしれんが






4 :名無しのハムスター2020年05月31日 10:56 ID:GNrUaIb30
ええなー
こういうのが知的好奇心に繋がるねん
今の教育は受験至上主義に戻りつつあってアカンわな






5 :名無しのハムスター2020年05月31日 10:56 ID:hRqsMXOq0
作画資料かな?






6 :ハムスター名無し2020年05月31日 10:56 ID:uAHoBCdX0
高校古典の資料で、この手のを購入させられた記憶が・・・・
「金覆輪の鞍」を具体的に知る上で、有用だった。






7 :名無しのハムスター2020年05月31日 10:56 ID:V2LEOdTJ0
わ、すっごい細かい






8 :名無しのハムスター2020年05月31日 10:59 ID:DDFaiez50
これは素敵
国語だけでなく様々なものに興味を持てる
もはやずかんの領域






9 :ハムスター名無し2020年05月31日 11:00 ID:QTHvQ8q70
これはもう教科書じゃなくて図鑑だよ






10 :ハムスター名無し2020年05月31日 11:00 ID:c68Kpklg0
最近では装束でこまで種類に富んだものってなかなかないよねぇ…ええのぅ・・・






11 :ハムスター名無し2020年05月31日 11:00 ID:beUEtY5h0
教育向け図書や道具のありがたみ,楽しさ,面白さって、なぜか卒業した後にわかるのが不思議だよな






12 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:03 ID:MKiKafxM0
今はこーゆのが無いらしいから寂しいよね〜






13 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:04 ID:CObx7qH50
こういうのもっと欲しいよね今でも






14 :ハムスター名無し2020年05月31日 11:04 ID:ruUdouMW0
攻略本や説明書見てニヤニヤするのに通ずるな






15 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:08 ID:SeLmxOgS0
色の名前とか古典柄の名称とか、声に出して読みたい日本語






16 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:08 ID:LEZaNkgW0
これは立派な資料だ






17 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:09 ID:D5UuYmvj0
家にあった図鑑とイラストや生地の組み合わせの画像一緒だわ。
見ていた図鑑は棚全部が昭和30年~50年代の図鑑だったから、この教科書ではないと思うけど、
なんかとてつもなく懐かしいわ。






18 :ハムスター名無し2020年05月31日 11:12 ID:qg.KJ3E50
今売ったら普通に売れそう






19 :ハムスター名無し2020年05月31日 11:13 ID:B75d66A.0
ここまで詳しいの見たことなかった
こういうの楽しいよね!






20 :ハムスター名無し2020年05月31日 11:14 ID:ovpNILx30
この頃も普通にフルカラーの本だったんだ(無知)






21 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:19 ID:TURs8f3H0
こんな教科書渡されたら、ワクワクして授業楽しみだったかもなぁ






22 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:20 ID:4Pekz.WG0
ふつくしい…
この教科書欲しい






23 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:21 ID:Zm.JBSZz0
今は図録を別に買ってるイメージ






24 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:22 ID:7Fxg21mR0
授業そっちのけでこのページばっかり読みそう






25 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:25 ID:1CJFMUdB0
中二病がうずく






26 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:26 ID:CkdmHAcH0
昭和50年生まれのおっさんだけど、これと似た教科書を使っていた記憶がw






27 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:26 ID:TFwZKjHA0
この時代でも国民に配るものでもカラー印刷できるんだなー






28 :ハムスター名無し2020年05月31日 11:26 ID:vd0IuAT30
今でも普通に買えるのがすごい






29 :ハムスター名無し2020年05月31日 11:30 ID:FBK9kXhs0
図鑑みたいだね。
今時のキャラ絵みたいなのじゃなく当時の絵柄で描かれてるのがイイ。
普通に欲しいわこれ。






30 :ハムスター名無し2020年05月31日 11:31 ID:EWhFzdhW0
経費って大事よね。洗ったせいで削減されるのってこういう副次的な資料になるし






31 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:31 ID:9b8q1OeI0
下襲の尻で吹いたw






34 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:38 ID:Mifg54740
ワイのばあちゃんの年代やな






35 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:39 ID:CGpEBs0F0
歴史の先生も国語の先生も
成果主義の論文本数(中身見ない)になったからのう
こういう遊びはなかろう
余裕がない






36 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:40 ID:pj6Dt.6G0
学生時代の愛読書は国語や理科や歴史の便覧だった人って少なからずいそう






37 :ハムスター名無し2020年05月31日 11:40 ID:HijQuwMU0
覚えられんくてテストが怖いわ






39 :ハムスター名無し2020年05月31日 11:43 ID:3FUETaNC0
わび・さび・もえ!






40 :ハムスター名無し2020年05月31日 11:45 ID:MkHIhEiz0
これでラノベ書くかな






42 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:49 ID:Y6ACs9pi0
昔の人服引きずりまくりやん
こんなん水溜まりあったらその日詰むレベル






43 :名無しのハムスター2020年05月31日 11:51 ID:5OPCUSqu0
色味も凄いな






44 :ハムスター名無し2020年05月31日 11:54 ID:bcsdQZiN0
食いだおれ人形おるな






45 :ハムスター名無し2020年05月31日 11:58 ID:EQEClnoA0
懐かしいわ教科書以外にこういう資料集も配布されたよね
読みごたえがあって好きだった








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧