shigoto_man_casual






0 :ハムスター速報 2020年6月16日 14:10 ID:hamusoku
在宅勤務が標準に 欧州は法制化の動き、米は企業主導

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い本格化した在宅勤務を定着させる動きが広がっている。欧州では「在宅勤務権」の法制化が始まり、米国企業は在宅勤務の恒久化を決める例が相次ぐ。日本でも実施企業は増えたが、ルール作りなどで遅れている。在宅勤務は企業の競争力も左右する可能性がある。

「本人が希望し職場も許すなら、コロナ後でも在宅で働けるようにすべきだ」――。ドイツのハイル労働・社会相は4月、現地紙のインタビューにこう述べた。労働者が企業などに在宅勤務を要求する権利を認める法案を今秋までに準備したいという。企業が要求に応じない際の罰則は想定せず、理由を説明する義務などが盛り込まれそうだ。


英国でも現地紙が5月、政府が在宅勤務権の法制化を検討していると報じた。

欧州の一部ではすでに在宅勤務権が認められている。フィンランドでは20年1月、労働時間の半分以上を自宅を含む好きな場所で働ける法律が施行された。

オランダでは16年、自宅を含む好きな場所で働く権利を認める法律が施行された。労働者が企業に在宅勤務を求めた場合、企業は拒めるが、その理由を書面などで説明する義務がある。

欧州では1990年代からワークライフバランスの確保や女性の労働参加の促進などを目的に労働時間の削減が加速してきた。こうした背景から、長時間の通勤を避けられる在宅勤務がいち早く浸透した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60324760S0A610C2MM8000/






1 :名無しのハムスター2020年06月16日 14:11 ID:F6lT6dX20
日本も国際社会に合わせていかないとね(ニッコリ






3 :名無しのハムスター2020年06月16日 14:11 ID:ZGIBO2cr0
ちょっと何言ってるかわからないんだけど…(満員電車に揺られながら)






4 :ハムスター名無し2020年06月16日 14:11 ID:HNvS2Tif0
都合のいいことだけ欧米がー言うなし







6 :名無しのハムスター2020年06月16日 14:12 ID:08I9..680
日本も参考にするべき
コロナが落ち着いても満員電車まで戻す必要はない






8 :名無しのハムスター2020年06月16日 14:13 ID:wUBMMZz10
まじでコロナ終わっても在宅勤務させて欲しい…






10 :名無しのハムスター2020年06月16日 14:14 ID:OikoADm20
新たなホワイトカラー
つーか、カラーが必要ない勝ち組人たちよね
ノーカラー組だわ






11 :ハムスター名無し2020年06月16日 14:14 ID:RMn1npLn0
年功序列の日本じゃ無理だろ
実力主義で即解雇が当たり前の国だから
この制度が通用する






12 :名無しのハムスター2020年06月16日 14:14 ID:AjuLyv000
日本はハンコ押したり、頑張ってる姿見せたり、残業しないとダメだから…






14 :ハムスター名無し2020年06月16日 14:14 ID:UEJ4Mcbn0
IT担当大臣「US…B…???」






15 :ハムスター名無し2020年06月16日 14:15 ID:pPV9.SQO0
面と面を突き合せないと駄目だ!!!






17 :ハムスター名無し2020年06月16日 14:15 ID:byS2kAHi0
日本ではやめた方がいい。
公私の境界が曖昧だから24時間が仕事時間になりかねないし、
国も若者がずっと家にいるのをいいことに子供の保育や老人の介護を若者に押し付けて福祉費の削減を図るぞ。







18 :ハムスター名無し2020年06月16日 14:15 ID:guHZ0NVo0
在宅、もう無理。仕事とプライベートの切り替えができない。
在宅でほとんどできるけど、世界が狭まって息苦しいし運動不足になる。
それと光熱費と家賃、通信費を払え。






19 :名無しのハムスター2020年06月16日 14:15 ID:FqMeyhmG0
自宅でも仕事できるって分かったし、在宅勤務でもういいんじゃないかな。同僚にちょっと聞きたいんだけどって軽く質問に行けないのが辛いが、その程度だしなー






20 :名無しのハムスター2020年06月16日 14:15 ID:WzHAtHgO0
日本はそのうちまた満員電車に戻るんだろうな
本当にどうしようもない






21 :名無しのハムスター2020年06月16日 14:16 ID:NI0SAyjP0
いいけど、やるならちゃんとメリットデメリット洗い出して
デメリットがあるなら対応策講じてからやってくれよ?






22 :名無しのハムスター2020年06月16日 14:16 ID:SXlw.sqa0
東京オリンピックに向けて満員電車解消できてWIN-WIN
できる所は標準装備でええんやで(ニッコリ)






24 :ハムスター名無し2020年06月16日 14:18 ID:747kujME0
緊急事態宣言後も「日立が50%、富士通が25%」在宅勤務だっけか
ただね、研究技術や生産系とか1次産業ないがしろにするわけにもいかんから
「出勤しないで済む仕事については」ってのもきちんと考えないとね






25 :名無しのハムスター2020年06月16日 14:18 ID:Krzs2VHX0
やれる会社ならやっていいよね
満員電車はもう古い






26 :名無しのハムスター2020年06月16日 14:18 ID:KMxo4dMq0
職場に集まる必要まったく無い職種もあるよね
日本って「仕事=苦しい=苦しんでいない者を許さない」の風潮ある






27 :ハムスター名無し2020年06月16日 14:18 ID:28HGIuND0
在宅も良し悪しだけど、現状を見るとだんだんとこういう流れになっていくんだろうね。
まあ、配送業のワイには全く関係ない話ですけどw






29 :ハムスター名無し2020年06月16日 14:18 ID:EqXJ3aJA0
法制化は極論すぎやしないかな。
米国みたいに会社側が必要性に合わせて調整ぐらいでいいかと。






31 :名無しのハムスター2020年06月16日 14:19 ID:A9tH0Zor0
本社ビルも不要やん






33 :ハムスター名無し2020年06月16日 14:20 ID:8Hp25vk.0
まぁそれで仕事が支障がおきない分野なら良いんじゃないの?
けど、在宅って事は家の一角も職場になるって事だけど、それに関しては当然補助が必須になるんじゃないの?
大体、家にあるパソコンなんて私物だけど私物を会社の命令で日常的に使用するってのも変な話だしさ






34 :ハムスター名無し2020年06月16日 14:20 ID:i6ouKVls0
電車が混んで困ってんだよ
在宅可能な連中は出てくんなよ






35 :ハムスター名無し2020年06月16日 14:20 ID:KofFzcYK0
東京なんかは補助や交付金出すなりして在宅勤務推し進めたら
満員電車ゼロとかいう無謀なアレも少しは改善されるね。






37 :ハムスター名無し2020年06月16日 14:20 ID:6oFUlBB.0
これを機にちゃんと成果主義になったりしたらいいけど…ならないだろうなぁ






38 :ハムスター名無し2020年06月16日 14:20 ID:KhhQKEPz0
まぁ、色んな仕事があるからな
在宅で出来る仕事ならそれがいいだろうし、製造工場とかはそうはいかないだろ
会社のオフィスも都心の一等地やめてちょっと郊外に行けばいいのにな、都心に構える必要あるか?ってところも多いとは思う








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧