1 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:48:57 ID:AJB
どないしたらええんや…
家持ち親同居、彼女を世帯主にして暮らせるもんなんか?
4 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:50:24 ID:AJB
ちな彼女はウチの親とは同居したくないとのことなので別に住むとこ探すしか
7 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:51:16 ID:aFd
結婚考えてる?
12 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:52:00 ID:AJB
>>7
まだ同棲したことないけど行く行くは
11 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:51:56 ID:r4e
同棲とか結婚しつこくせがむくせにあれはやだこれはヤダって女は地雷やぞ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:53:44 ID:AJB
>>11
まぁそーよな…
あれこれ嫌いって感じではないが
19 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:54:01 ID:grd
>>17
その彼女きらい
34 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:57:32 ID:AJB
>>19
まぁそう言わんで…
26 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:55:53 ID:r4e
>>17
その手の女は主導権握りたがる
後悔しない選択をするんやで
38 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:58:25 ID:AJB
>>26
それが尻に敷かれるってことちゃうん?
40 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:59:00 ID:grd
>>38
ちがうぞ奴隷契約やぞ
マジでイッチみたいな奴をリアルに知ってるから他人事じゃないねんほんまやめとけ
53 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:02:10 ID:AJB
>>40
そうなんか?
そうなる前にやっぱり同棲して確かめておいた方がということもあるが…
57 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:02:50 ID:r4e
>>53
ちなみに一つ言っておくと同棲したらあれやこれやで結婚することになる可能性かなり高いからな
特にイッチみたいな優柔不断タイプは
77 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:07:44 ID:AJB
>>57
そうなんか?
結婚か…今すぐは考えとらんが…
新居も必要になるし…
79 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:08:09 ID:grd
>>77
田舎なら同棲なんてプレ結婚やぞ
98 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:14:31 ID:AJB
>>79
プレ結婚か。
まぁ確かに将来を見据える他ないもんな
10 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:51:52 ID:aFd
世帯主を彼女にして彼女を実家に住ませるのは普通にできるやろ
14 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:53:08 ID:AJB
>>10
いや、実家の家がワイのローンで払われとる。
彼女はウチの実家には住みたくないって感じなんや
18 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:53:49 ID:f0y
>>14
えぇ…
32 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:57:21 ID:AJB
>>18
まぁでも彼女からしたら男の親とは住みにくいよなとは思う
13 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:52:42 ID:f0y
付き合って何年 イッチと彼女は何歳
イッチは両親のことどう思ってるの?
21 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:54:16 ID:AJB
>>13
付き合って1年、オッヤには彼女見せてないで
いるとは言ってるけど
15 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:53:30 ID:grd
イッチがローン組んでるのにわざわざ出るんか…
22 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:55:04 ID:AJB
>>15
そうなんよな…35年ローン、月々利息込みで7万飛んどる。
3階建て車3台置けるけど…
24 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:55:33 ID:grd
>>22
月々7万は安いな
29 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:56:35 ID:AJB
>>24
田舎やからな。
これが都心だったらエグいで
39 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:58:58 ID:AJB
新築やないんやで?
中古で買ったんや
16 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:53:42 ID:grd
ダブルで金かかるし嫌やな
25 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:55:34 ID:AJB
>>16
お金はオッヤと相談して折半かな…
20 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:54:05 ID:aFd
あーあ、そりゃローン払ってるのに別に賃貸借りて生活したくはないわな
35 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:57:58 ID:AJB
>>20
2倍かかる訳やしお金問題も住民票問題もあるし…
23 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:55:14 ID:grd
何で実家のローンをイッチが組むねん
結局実家に戻るの前提ならその彼女とは駄目や必ず揉める
27 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:56:06 ID:AJB
>>23
オッヤがだらしないから銀行でローン組めへんかってん。
30 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:56:35 ID:grd
>>27
銀行でローン組めないとかやばいな
44 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:59:55 ID:AJB
>>30
公共料金滞納とかが響いたらしいで
47 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:00:46 ID:grd
>>44
ええ…
ってことは口座に金入れるの忘れて(引き落としが遅くなった)レベルじゃないんやな
33 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:57:24 ID:aFd
その女というよりイッチがやってもうてるよな
そりゃ結婚してどっか住むなら相手からすりゃ自分の要望もある程度ないとあかんやろ
住まんでそんなとこなかなか
48 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:00:47 ID:AJB
>>33
やっぱりウチの親との同居になるんかな…
オッヤが買ってくれ言うとって、ワイ一人っ子やしと思って買ってもうた
36 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:58:06 ID:Ws6
そりゃ最初から親と同居で結婚OKなんていう女いないわ
完全二世帯で防音完備で親全くの不干渉でも嫌という人もいるのに
そんな条件で家建てたイッチが悪い
早く別れてやれ
51 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:01:39 ID:AJB
>>36
そうなんかな…
女からしたらそりゃ分かるわ
何とかならんものか
55 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:02:25 ID:grd
>>51
嫌なものは嫌やで
ワイの母親も後から同居になったけど揉めまくったしストレスやばいし今も不満すごい
73 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:06:36 ID:AJB
>>55
そりゃそうよな…嫁姑問題なんてよく聞くし…
別居しようとは思わんのか?
78 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:07:47 ID:grd
>>73
無理やからストレスやばいんや
97 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:13:49 ID:AJB
>>78
それぞれ事情があるわな。
それでも別れないっていうのも凄いと思う
41 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:59:20 ID:rYj
彼女かわいそう
同居大好きな女捕まえろ
56 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:02:47 ID:AJB
>>41
それも考えた。
彼女に全部ぶちまけたらこーゆー結果になったんや
45 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:00:13 ID:rYj
イッチが地雷で草
61 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:03:31 ID:AJB
>>45
ファッ!?ワイ地雷やったのか!?
62 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:03:46 ID:grd
>>61
大地雷やぞ
81 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:08:19 ID:AJB
>>62
ワイは結婚に向かんのかもな
83 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:09:05 ID:grd
>>81
嫌なことは嫌とハッキリ言わないとあかんでほんま
101 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:15:23 ID:AJB
>>83
さんがつやで。
結婚も同棲も簡単に考えとったな。
49 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:01:17 ID:rYj
もう結婚できないね
65 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:04:40 ID:AJB
>>49
ワイ氏、結婚できないで死亡か…
50 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:01:28 ID:grd
キッツ
親に買ってくれ言われてホイホイ言うこと聞くのやばすぎ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:05:13 ID:AJB
>>50
ワイに色々あって小さい時に色々してもらったから…今度はワイがやらなあかんかなと
70 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:05:50 ID:grd
>>67
先のこと考えてなさすぎや
そら懐に余裕あってプレゼントできるなら別やけど、違うみたいやし
84 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:10:00 ID:AJB
>>70
こんなに大変なことになるとは。
正直モテない人種やし、できないだろう彼女よりオッヤが優先かなとか考えとった
でも彼女できてこうなったらもう後戻りできん
91 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:11:08 ID:aFd
>>84
あーなんかわかるなあ
逆にこう、家なんか買っちゃったもんだから余裕が出てきて女が寄ってきたって感じもあるんやろうな
こどおじとも一人暮らしとも雰囲気違うしなあ
105 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:17:50 ID:AJB
>>91
あんまり自覚はなかってん。
でもワイも1人で死んでくのはごめんやしと思って声かけたらトントン拍子で。
というか兄さんさっきから親身にありがとう
52 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:01:44 ID:grd
親が早くに死んだらワンチャン結婚ある
71 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:05:59 ID:AJB
>>52
それはなかなか…
ワイの方が婚期失いそうや
72 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:06:06 ID:eOH
>>1
二人とも何歳なん?
86 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:10:23 ID:AJB
>>72
ワイ30
彼女38
87 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:10:34 ID:grd
>>86
やべーその女はやめとけ
103 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:16:02 ID:AJB
>>87
そうなんかな。
ラストチャンスで食らいついてきてるんかな
74 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:06:59 ID:kI9
イッチがヤバイやつやん
親もヤバイし毒親家庭か?
90 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:10:58 ID:AJB
>>74
毒親っちゅうのがよく分からんが
虐待とかはないな
75 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:07:30 ID:grd
金にだらしない親とか嫌すぎるやろ
結婚後もたかられるの目に見える
というかワイの結婚相手の親が金に困って度々無心してくるからほんま嫌やねん
断ってるけど
95 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:12:09 ID:AJB
>>75
金の貸し借りは家族内ではしとらんし働いてもいるが…でも相手に迷惑かけたくはないな。
あっ、ちな公共料金滞納は払えなかったというより払い忘れが多かったらしい
107 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:17:57 ID:grd
>>95
でもローンはイッチ持ちなんやろ
家の代金を親は払ってないんやろ
だめやわ
117 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:20:32 ID:AJB
>>107
せやな…水道ガス光熱費も引き落としされとる
118 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:21:11 ID:grd
>>117
やばすぎ
そんなら扶養に入れろや
128 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:23:50 ID:AJB
>>118
扶養に入ってくれるかどうか…ぶっちゃけオッヤが今ワイの扶養なんやけどな
76 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:07:42 ID:MHY
事情話して理解求めるしかあらへんやろ
どう足掻いても金の問題なんやから一生付きまとうで
96 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:12:58 ID:AJB
>>76
同居か…
相談が必要やな…覚悟決めるか。
89 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:10:56 ID:grd
間違いなくイッチを絡みとる気満々
最後のチャンスに食らいついてきてるやん
104 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:16:36 ID:AJB
>>89
でもワイでいいって言ってくれたことにも応えたいと思うとる。こんな奴に付き合って
106 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:17:55 ID:A1b
>>104
イッチの年齢ならまだチャンスあるやん
113 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:19:50 ID:AJB
>>106
そうなんかなぁ。あんまりチャンスないで、ワイなんか。
102 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:15:24 ID:yVC
家のローンあると賃借できんのか?
109 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:18:56 ID:AJB
>>102
銀行の審査通るんかなとは思う。
車のローンもあるし
110 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:19:09 ID:Tmb
イッチが結婚する気マンマンならするとええ
こいつと結婚はなぁと少しでも思うなら無駄やからやめたほうがええ
115 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:20:02 ID:grd
>>110
これ
少しでも、うーんって思ったらやめた方がいいマジで
120 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:21:56 ID:AJB
>>110
さんがつ。
ワイもちょっとオッヤとか彼女の言いなり感があったのかもな。
127 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:23:49 ID:Tmb
>>120
同棲するにあたってその費用をもし全く出す気ない女なら絶対やめたほうがええよ
131 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:24:55 ID:kI9
>>127
費用って具体的にどんな費用や
ワイも彼女と同棲する話しになってるんやが
134 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:25:56 ID:grd
>>131
賃貸なら仲介手数料、敷金、礼金(これはないとこも増えてる)、月々の家賃、光熱費、食費やろ
143 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:28:32 ID:AJB
ちな費用は折半しようと言う話には同意を得とる
144 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:29:27 ID:grd
>>143
なるほど
後はせめて実家の光熱費は親の払いにする、ローンも少しは払ってもらうように交渉したらどうやろ
158 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:31:54 ID:AJB
>>144
とりあえず払うのは払っとって月々3万ほどはもらっとる。
あとは親との相談やな
162 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:32:43 ID:grd
>>158
2人働いていて三万だけ?何か理由あるんか
171 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:35:37 ID:AJB
>>162
なんやろな…ワイが働いて車のローン、家のローン、生活費、生命保険やらで全く遊べなくなって困ったって言ったら3万はくれてやるって。
173 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:36:07 ID:grd
>>171
くれてやる…??
目を覚ませイッチ親は浮いた金で何やってる?
190 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:39:12 ID:AJB
>>173
遊んだりはしてへんが…
ぶっちゃけ3万でも足りん。
195 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:39:52 ID:grd
>>190
せめて10万は払ってもらえ
205 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:41:47 ID:AJB
>>195
そこは相談やな。
正直生命保険もオッヤ受け取りやし怖いわ
211 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:42:56 ID:TCI
>>205
イッチが死んだらオッヤてこと?
そこは一人っ子やしだれにあげるんや
213 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:43:28 ID:AJB
>>211
あ、そうかオッヤしかおらんのか受取人は
229 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:46:13 ID:Uf3
ワイ毒親もち同じく生命保険は親受け取り
なお戸籍を抜こうと準備中
264 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:00:43 ID:grd
>>229
戸籍抜くのってどうするんや
婿養子か?
269 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:02:38 ID:Uf3
>>264
普通に手続き
分籍って事務処理みたいなやつ
272 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:03:33 ID:grd
>>269
はえーサンガツ
親と絶縁ってようでけんと思ってたが出来るんやな
275 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:04:51 ID:AJB
>>269
そんな処理もできるんやな…
でも支払い者は変えられんしな…
兄さんも詳しいやな!
112 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:19:38 ID:grd
彼女高齢やし微妙やが
もし結婚して子供生まれたとしたら
毎月よそに7万払われるのってかなり頭にくると思うで
124 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:22:47 ID:AJB
>>112
grd兄はいくつなんや?
結構頼もしそうやが。
月々7万はでかいよな…
126 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:23:43 ID:grd
>>124
ワイは今年35や
結婚して子供はおらんけど、周り見てるとほんんんま子供に金かかるねん
139 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:27:25 ID:AJB
>>126
さっきからありがとうやで。
ほんま主体性あんまり訴えたことなかったかもしれんな。
子供できたら養育費かかったりヤバいんやろうな…
あ、オッヤはもう扶養入れとる!
122 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:22:40 ID:yVC
賃借ならできるんじゃね
家買うとかいう話はまだ先やろ
132 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:24:57 ID:AJB
>>122
全然先やな。
賃借できるならええけど法的手続きとかどうなるんやろうかなと思う。
あとは不動産屋との契約が通るかどうか
129 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:24:51 ID:yVC
イッチの月当たりの収入と出費の内訳知らんとなんとも言えんわ
140 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:27:54 ID:AJB
>>129
うーむ詳細は言えんが病院勤務やな
136 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:26:58 ID:grd
彼女からしたら
息子に全力でもたれかかる親がいるなんて嫌すぎるで
145 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:29:29 ID:AJB
>>136
オッヤ両方働いとるからそれはないと思うが…
でも外から見たらそーゆー風に見えるんやろうな
152 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:30:12 ID:grd
>>145
じゃなんで光熱費までイッチ頼りなんや…ガチで困惑する
ローン名義はイッチでも金は親からイッチに払うことはできるんやで
141 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:28:20 ID:rYj
自分が地雷であることを理解して彼女は解放して差し上げろ
153 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:30:44 ID:AJB
>>141
それも一理よな。
彼女にもそう伝えておこうと思う。
146 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:29:31 ID:rYj
イッチ親を扶養しながら7万払って別の家で暮らせるような金持ちなん?
161 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:32:16 ID:AJB
>>146
ボーナス崩して過ごすしかないな
150 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:30:04 ID:yVC
イッチが地雷過ぎる
親の面倒なんてみるな
163 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:33:03 ID:AJB
>>150
ワイにしたらええ親と思うとるからあんまり無下には…
160 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:32:13 ID:TCI
ちなみに彼女はなんでその家嫌やの?
明確な理由はなに?
167 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:34:17 ID:AJB
>>160
家が嫌というより嫁姑的な問題で嫌なんやと思うで
166 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:33:44 ID:grd
そも親が自力でなんとかできんならマイホームなんて買うなよ…
175 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:36:23 ID:AJB
>>166
前の家が築50年やってん。
家買い換えるってなってローン組めなくて頼むわって感じになったな
176 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:36:43 ID:grd
>>175
賃貸にしとけよ…
196 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:39:55 ID:AJB
>>176
行く行くはオッヤの面倒みたいとかで。
あ、ワイにしたらジッジとバッバのことやが
169 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:34:56 ID:grd
家の中に他人がおったら気が抜けないやろ
夫なら家族になるけど相手の親は結局義理の親で赤の他人やぞ
184 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:37:35 ID:AJB
>>169
それよな。ホンマにそう思う。ワイが女でも嫌よ
170 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:35:24 ID:TCI
両親とイッチだけやんな?
3階建の家やと間取りは中々ちゃうんか?
187 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:38:34 ID:AJB
>>170
そうや。一人っ子やし。
間取りすごいで。1階まるまる使っとらん。
元々二世帯住宅で1階にも2回にもキッチンやらなんやらが。
198 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:40:18 ID:grd
それか実家は諦めて再度売りに出す
親は賃貸
イッチは独立
209 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:42:39 ID:AJB
>>198
それってオッヤがローン組めないってことがってもいけるんかな?
201 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:41:00 ID:yVC
>>198
親の賃借イッチが払うとか言い出しそう
203 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:41:17 ID:grd
>>201
ほんまにありそうで怖い
220 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:44:58 ID:AJB
>>203
ワイもワイやがオッヤもオッヤよな…
208 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:42:20 ID:rYj
はよ解放しろ
いくら38の女でもそんな奴隷奉公させるとかないわ
225 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:45:26 ID:AJB
>>208
ワイやってオッヤの介護なんかさせる気ないわ
212 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:43:08 ID:kI9
イッチ目を覚まして
228 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:45:44 ID:AJB
>>212
もう取り返しつかん
230 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:46:20 ID:kI9
>>228
まだいける
まずは目を覚ますんや
238 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:48:43 ID:AJB
>>230
まずは身辺もう一度整理するところから始めるわ。
さんがつやで。
217 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:44:13 ID:grd
実家の金問題を解決できないなら別れを切り出した方がええで
233 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:46:26 ID:AJB
>>217
なんか1番心に響くわ。
その通りや。
彼女に申し訳なくなってきたわ
221 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:44:59 ID:rYj
結婚もしてないのに同居したいわけないわな
234 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:46:51 ID:AJB
>>221
それは結婚してもそうやと思うで
226 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:45:40 ID:3Hy
オッヤは高齢なんか?
235 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:47:31 ID:AJB
>>226
オッヤは55やなどちらも
236 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:47:47 ID:3Hy
>>235
働き世代やないかーい
244 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:50:30 ID:AJB
>>236
親父は日曜も働いとるな
オフクロも毎日やな
245 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:51:25 ID:Uf3
>>244
でかい家にしたんわ孫と一緒に住みたいからとか言わへんの?
251 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:54:03 ID:AJB
>>245
いずれはそうしたいが彼女がダメなら多分ダメやと思う。
243 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:50:06 ID:yVC
>>240
せや、自分が苦しい点をあげてその改善策を聞いてみたらどうや
その方が効率的に話が進むやろ
250 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:53:21 ID:AJB
>>243
せやな。
苦しいのは
・月々の給与で家のローンと彼女との同棲費が払えないこと
・あとは法的に持ち家に住んでる状態で別に同棲できるんかゆうところがわからん
257 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:57:37 ID:Uf3
>>250
持ち家に関しては大丈夫やと思う
持ち家ある単身赴任の人とかおるやん
ただイッチ名義でローン組むような家はきつい
賃貸ならいける
260 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:59:38 ID:AJB
>>257
そうか!単身赴任の人はそうやもんな!!
ただ実家問題があるのか…そこは喧嘩してでも出ていきたい。ワイも自立したい。
259 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:58:32 ID:Uf3
>>257
あと彼女の名義も安定した所得がある程度有ればいける
263 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:00:32 ID:AJB
>>259
彼女も医療系やな
収入安定してるし資格もあるし
262 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:00:06 ID:yVC
まずは法的云々以前に生活費が維持できるかやな。
持ち家があるのに賃借できるかは、出来んことはないと思う。セカンドハウスって考え方があるくらいやし。ただ、不動産屋の審査がわからん。法的によりも支払い能力を問われると思うわ。
268 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:02:29 ID:AJB
>>262
そうかぁ!セカンドハウスってあるもんな!
確かに2人で暮らすってなって銀行はそこ厳しく見てきそうや。上手く伝えないとな。
239 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:48:55 ID:pu5
38は草
よほど良い女なんやろな
242 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:49:55 ID:AJB
>>239
ふつうやで。
でもちゃんと働いとるしお金の貸し借りとかもないし
247 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:51:39 ID:pu5
>>242
8個上は結構な差やで
もう子どもは諦めてんのか
252 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:54:26 ID:AJB
>>247
子供は欲しいとのことや。
わいも欲しい。
241 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:49:29 ID:Uf3
どういうところが好きなんか馴れ初めを聴きたい
246 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:51:29 ID:AJB
>>241
元々趣味サーで知り合ったで。
そこから進んで1年やな。
肉欲的ではないがキチンとしてていい女やと思う
249 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:52:38 ID:Uf3
>>246
何か別れない方が良さそうやなって
イッチのためなら思うが
253 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:55:23 ID:AJB
>>249
ワイも別れるって選択肢は今のところない。
が、grd兄も言った通り別れてあげることも必要なのかなとは思うで
254 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:55:55 ID:rYj
子どもが貧困になる…
256 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:57:08 ID:AJB
>>254
それもそうや。
せやからそこも心配やな…子供が可哀想になるような事はしたくない
255 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:56:30 ID:AJB
というかみんなこんなワイに色々教えてくれたり励ましてくれたりホンマに嬉しいわ。
おんJきて1番嬉しいわ。
267 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:01:37 ID:rYj
出ていっても支払いはイッチのもよう
電気ガス水道なんかは解約すればええがローンがな
274 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:04:12 ID:AJB
>>267
もうそこはまとめてオッヤに振り込ませるか
276 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:04:56 ID:Uf3
>>274
電気ガスなら電話でも手続き進めれるで
278 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:05:49 ID:AJB
>>276
振込用紙式に直させてもろうたら引き落とし地獄から抜け出せるかも…!?
287 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:07:54 ID:Uf3
ワイ経験者やから逃げ出すの得意なんや
少しでもイッチの為になったら嬉しいで
288 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:08:33 ID:AJB
>>287
ワイなんかのためにって気持ちだけでもありがたいわ。
すごい経験つんどるんやな…何歳なんや?
293 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:10:21 ID:Uf3
>>288
ワイは28で、親58
20くらいの時に同じような感じやった
280 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:06:23 ID:AJB
これでもう給与入る度にもうお金ない地獄もおさらばやで!!
284 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:07:01 ID:grd
>>280
あとはローン分残り4万の回収や
286 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:07:51 ID:AJB
>>284
それや…結局家ローンなんともならへんしな…
291 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:09:15 ID:Uf3
>>286
確か分籍してもローンとか借金の契約者には変わりないって言われるんよな
ワイは親の借金が怖いわ
294 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:10:36 ID:grd
>>291
親の借金で連帯保証でもなかったら逃げられるやろ
相続は放棄で
297 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:11:51 ID:AJB
>>294
ちなみにオッヤは借金ないで
305 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:19:45 ID:grd
実はワイの近いところで金のトラブル発生して弁護士立てたんや
ニキの場合、聞いた限りじゃ何とかなると思うから諦めないで法律のプロにまず相談してや
払う意思表示をしてしまうと返済義務が本来なくても債務者になってしまうから
295 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:10:48 ID:AJB
>>291
やっぱり住宅ローンの契約はでかいわな。
家の契約した時は全部サインと捺印はワイやったし
306 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:22:02 ID:grd
>>300
彼女にも今後のこと、よくよく相談してな
311 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:48:33 ID:AJB
>>306
そうやね…Uニキとgrdニキのレス見てもこんなことあるんやなと。
ローン絡みは弁護士相談やなぁ…
もちろん彼女とも要相談やけど
313 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:51:49 ID:grd
>>311
ローンはなぁ
弁護士立ち会いのもと念書を取り交わすって流れやろかね
ちな支払額と毎月の支払日はちゃんと念書に盛り込んでな
そのあたりちゃんとしとくと後で差し押さえできたりする
316 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:53:17 ID:AJB
>>313
正直すごく難しい話やけどお金の面は念書にちゃんと書くって覚えておくで!!
319 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)21:01:01 ID:grd
>>316
まあなあ相手が親やもんなあ
308 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:37:46 ID:Uf3
最初から彼女に家のローンの話とか話してて同棲しよってなったんやったら
彼女がイッチの環境おかしいかもって感づいとる説ない?
309 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:45:07 ID:grd
>>308
それはたし蟹
イッチ救出のためかもわからん
やからなおさら腹割って今後のこと相談して欲しいって思う
314 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:52:08 ID:AJB
>>309
特殊な状況、気づいてくれてると思うで。
彼女も焦ってはないけど子供も欲しいって思ってるからそれもあると思う
312 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:50:53 ID:AJB
付き合って色々長く過ごしてるうちに早い段階で話しておこうと思って、先に話してからそれでも同棲したいって言ってくれた感じやね。
だからその辺は気づいてくれてると思う。
大変なのもちゃんと2人で乗り越えていこうって言ってくれたから。
315 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:52:26 ID:grd
>>312
マジか立派な人やんけ
冒頭で彼女を悪く言ってほんま申し訳ない
317 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:54:07 ID:AJB
>>315
いや、情報次から次へと後出ししてからやから仕方ないと思うで。
それでもちゃんとニキはアドバイスくれたやん!気にしてへんよ!ありがとうやで!!
318 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:57:48 ID:AJB
彼女もワイも違う所で働いてるけど、お互いの丁度いい所で今は賃貸探し中!!
まだ相場くらいの情報収集くらいやけど、また前に進んだらニキ達に報告しますやで!!
uニキ、grdニキはじめ色々アドバイスくれたニキ達ありがとう!!
320 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)21:02:19 ID:Uf3
>>318
イッチならできるで!幸せになれそうやから心から応援しとるわ!
321 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)21:12:44 ID:AJB
みんなありがとう!!
結婚考えてる?
12 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:52:00 ID:AJB
>>7
まだ同棲したことないけど行く行くは
11 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:51:56 ID:r4e
同棲とか結婚しつこくせがむくせにあれはやだこれはヤダって女は地雷やぞ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:53:44 ID:AJB
>>11
まぁそーよな…
あれこれ嫌いって感じではないが
19 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:54:01 ID:grd
>>17
その彼女きらい
34 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:57:32 ID:AJB
>>19
まぁそう言わんで…
26 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:55:53 ID:r4e
>>17
その手の女は主導権握りたがる
後悔しない選択をするんやで
38 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:58:25 ID:AJB
>>26
それが尻に敷かれるってことちゃうん?
40 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:59:00 ID:grd
>>38
ちがうぞ奴隷契約やぞ
マジでイッチみたいな奴をリアルに知ってるから他人事じゃないねんほんまやめとけ
53 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:02:10 ID:AJB
>>40
そうなんか?
そうなる前にやっぱり同棲して確かめておいた方がということもあるが…
57 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:02:50 ID:r4e
>>53
ちなみに一つ言っておくと同棲したらあれやこれやで結婚することになる可能性かなり高いからな
特にイッチみたいな優柔不断タイプは
77 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:07:44 ID:AJB
>>57
そうなんか?
結婚か…今すぐは考えとらんが…
新居も必要になるし…
79 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:08:09 ID:grd
>>77
田舎なら同棲なんてプレ結婚やぞ
98 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:14:31 ID:AJB
>>79
プレ結婚か。
まぁ確かに将来を見据える他ないもんな
10 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:51:52 ID:aFd
世帯主を彼女にして彼女を実家に住ませるのは普通にできるやろ
14 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:53:08 ID:AJB
>>10
いや、実家の家がワイのローンで払われとる。
彼女はウチの実家には住みたくないって感じなんや
18 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:53:49 ID:f0y
>>14
えぇ…
32 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:57:21 ID:AJB
>>18
まぁでも彼女からしたら男の親とは住みにくいよなとは思う
13 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:52:42 ID:f0y
付き合って何年 イッチと彼女は何歳
イッチは両親のことどう思ってるの?
21 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:54:16 ID:AJB
>>13
付き合って1年、オッヤには彼女見せてないで
いるとは言ってるけど
15 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:53:30 ID:grd
イッチがローン組んでるのにわざわざ出るんか…
22 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:55:04 ID:AJB
>>15
そうなんよな…35年ローン、月々利息込みで7万飛んどる。
3階建て車3台置けるけど…
24 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:55:33 ID:grd
>>22
月々7万は安いな
29 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:56:35 ID:AJB
>>24
田舎やからな。
これが都心だったらエグいで
39 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:58:58 ID:AJB
新築やないんやで?
中古で買ったんや
16 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:53:42 ID:grd
ダブルで金かかるし嫌やな
25 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:55:34 ID:AJB
>>16
お金はオッヤと相談して折半かな…
20 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:54:05 ID:aFd
あーあ、そりゃローン払ってるのに別に賃貸借りて生活したくはないわな
35 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:57:58 ID:AJB
>>20
2倍かかる訳やしお金問題も住民票問題もあるし…
23 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:55:14 ID:grd
何で実家のローンをイッチが組むねん
結局実家に戻るの前提ならその彼女とは駄目や必ず揉める
27 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:56:06 ID:AJB
>>23
オッヤがだらしないから銀行でローン組めへんかってん。
30 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:56:35 ID:grd
>>27
銀行でローン組めないとかやばいな
44 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:59:55 ID:AJB
>>30
公共料金滞納とかが響いたらしいで
47 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:00:46 ID:grd
>>44
ええ…
ってことは口座に金入れるの忘れて(引き落としが遅くなった)レベルじゃないんやな
33 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:57:24 ID:aFd
その女というよりイッチがやってもうてるよな
そりゃ結婚してどっか住むなら相手からすりゃ自分の要望もある程度ないとあかんやろ
住まんでそんなとこなかなか
48 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:00:47 ID:AJB
>>33
やっぱりウチの親との同居になるんかな…
オッヤが買ってくれ言うとって、ワイ一人っ子やしと思って買ってもうた
36 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:58:06 ID:Ws6
そりゃ最初から親と同居で結婚OKなんていう女いないわ
完全二世帯で防音完備で親全くの不干渉でも嫌という人もいるのに
そんな条件で家建てたイッチが悪い
早く別れてやれ
51 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:01:39 ID:AJB
>>36
そうなんかな…
女からしたらそりゃ分かるわ
何とかならんものか
55 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:02:25 ID:grd
>>51
嫌なものは嫌やで
ワイの母親も後から同居になったけど揉めまくったしストレスやばいし今も不満すごい
73 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:06:36 ID:AJB
>>55
そりゃそうよな…嫁姑問題なんてよく聞くし…
別居しようとは思わんのか?
78 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:07:47 ID:grd
>>73
無理やからストレスやばいんや
97 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:13:49 ID:AJB
>>78
それぞれ事情があるわな。
それでも別れないっていうのも凄いと思う
41 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:59:20 ID:rYj
彼女かわいそう
同居大好きな女捕まえろ
56 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:02:47 ID:AJB
>>41
それも考えた。
彼女に全部ぶちまけたらこーゆー結果になったんや
45 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:00:13 ID:rYj
イッチが地雷で草
61 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:03:31 ID:AJB
>>45
ファッ!?ワイ地雷やったのか!?
62 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:03:46 ID:grd
>>61
大地雷やぞ
81 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:08:19 ID:AJB
>>62
ワイは結婚に向かんのかもな
83 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:09:05 ID:grd
>>81
嫌なことは嫌とハッキリ言わないとあかんでほんま
101 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:15:23 ID:AJB
>>83
さんがつやで。
結婚も同棲も簡単に考えとったな。
49 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:01:17 ID:rYj
もう結婚できないね
65 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:04:40 ID:AJB
>>49
ワイ氏、結婚できないで死亡か…
50 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:01:28 ID:grd
キッツ
親に買ってくれ言われてホイホイ言うこと聞くのやばすぎ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:05:13 ID:AJB
>>50
ワイに色々あって小さい時に色々してもらったから…今度はワイがやらなあかんかなと
70 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:05:50 ID:grd
>>67
先のこと考えてなさすぎや
そら懐に余裕あってプレゼントできるなら別やけど、違うみたいやし
84 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:10:00 ID:AJB
>>70
こんなに大変なことになるとは。
正直モテない人種やし、できないだろう彼女よりオッヤが優先かなとか考えとった
でも彼女できてこうなったらもう後戻りできん
91 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:11:08 ID:aFd
>>84
あーなんかわかるなあ
逆にこう、家なんか買っちゃったもんだから余裕が出てきて女が寄ってきたって感じもあるんやろうな
こどおじとも一人暮らしとも雰囲気違うしなあ
105 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:17:50 ID:AJB
>>91
あんまり自覚はなかってん。
でもワイも1人で死んでくのはごめんやしと思って声かけたらトントン拍子で。
というか兄さんさっきから親身にありがとう
52 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:01:44 ID:grd
親が早くに死んだらワンチャン結婚ある
71 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:05:59 ID:AJB
>>52
それはなかなか…
ワイの方が婚期失いそうや
72 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:06:06 ID:eOH
>>1
二人とも何歳なん?
86 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:10:23 ID:AJB
>>72
ワイ30
彼女38
87 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:10:34 ID:grd
>>86
やべーその女はやめとけ
103 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:16:02 ID:AJB
>>87
そうなんかな。
ラストチャンスで食らいついてきてるんかな
74 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:06:59 ID:kI9
イッチがヤバイやつやん
親もヤバイし毒親家庭か?
90 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:10:58 ID:AJB
>>74
毒親っちゅうのがよく分からんが
虐待とかはないな
75 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:07:30 ID:grd
金にだらしない親とか嫌すぎるやろ
結婚後もたかられるの目に見える
というかワイの結婚相手の親が金に困って度々無心してくるからほんま嫌やねん
断ってるけど
95 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:12:09 ID:AJB
>>75
金の貸し借りは家族内ではしとらんし働いてもいるが…でも相手に迷惑かけたくはないな。
あっ、ちな公共料金滞納は払えなかったというより払い忘れが多かったらしい
107 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:17:57 ID:grd
>>95
でもローンはイッチ持ちなんやろ
家の代金を親は払ってないんやろ
だめやわ
117 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:20:32 ID:AJB
>>107
せやな…水道ガス光熱費も引き落としされとる
118 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:21:11 ID:grd
>>117
やばすぎ
そんなら扶養に入れろや
128 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:23:50 ID:AJB
>>118
扶養に入ってくれるかどうか…ぶっちゃけオッヤが今ワイの扶養なんやけどな
76 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:07:42 ID:MHY
事情話して理解求めるしかあらへんやろ
どう足掻いても金の問題なんやから一生付きまとうで
96 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:12:58 ID:AJB
>>76
同居か…
相談が必要やな…覚悟決めるか。
89 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:10:56 ID:grd
間違いなくイッチを絡みとる気満々
最後のチャンスに食らいついてきてるやん
104 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:16:36 ID:AJB
>>89
でもワイでいいって言ってくれたことにも応えたいと思うとる。こんな奴に付き合って
106 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:17:55 ID:A1b
>>104
イッチの年齢ならまだチャンスあるやん
113 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:19:50 ID:AJB
>>106
そうなんかなぁ。あんまりチャンスないで、ワイなんか。
102 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:15:24 ID:yVC
家のローンあると賃借できんのか?
109 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:18:56 ID:AJB
>>102
銀行の審査通るんかなとは思う。
車のローンもあるし
110 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:19:09 ID:Tmb
イッチが結婚する気マンマンならするとええ
こいつと結婚はなぁと少しでも思うなら無駄やからやめたほうがええ
115 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:20:02 ID:grd
>>110
これ
少しでも、うーんって思ったらやめた方がいいマジで
120 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:21:56 ID:AJB
>>110
さんがつ。
ワイもちょっとオッヤとか彼女の言いなり感があったのかもな。
127 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:23:49 ID:Tmb
>>120
同棲するにあたってその費用をもし全く出す気ない女なら絶対やめたほうがええよ
131 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:24:55 ID:kI9
>>127
費用って具体的にどんな費用や
ワイも彼女と同棲する話しになってるんやが
134 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:25:56 ID:grd
>>131
賃貸なら仲介手数料、敷金、礼金(これはないとこも増えてる)、月々の家賃、光熱費、食費やろ
143 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:28:32 ID:AJB
ちな費用は折半しようと言う話には同意を得とる
144 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:29:27 ID:grd
>>143
なるほど
後はせめて実家の光熱費は親の払いにする、ローンも少しは払ってもらうように交渉したらどうやろ
158 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:31:54 ID:AJB
>>144
とりあえず払うのは払っとって月々3万ほどはもらっとる。
あとは親との相談やな
162 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:32:43 ID:grd
>>158
2人働いていて三万だけ?何か理由あるんか
171 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:35:37 ID:AJB
>>162
なんやろな…ワイが働いて車のローン、家のローン、生活費、生命保険やらで全く遊べなくなって困ったって言ったら3万はくれてやるって。
173 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:36:07 ID:grd
>>171
くれてやる…??
目を覚ませイッチ親は浮いた金で何やってる?
190 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:39:12 ID:AJB
>>173
遊んだりはしてへんが…
ぶっちゃけ3万でも足りん。
195 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:39:52 ID:grd
>>190
せめて10万は払ってもらえ
205 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:41:47 ID:AJB
>>195
そこは相談やな。
正直生命保険もオッヤ受け取りやし怖いわ
211 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:42:56 ID:TCI
>>205
イッチが死んだらオッヤてこと?
そこは一人っ子やしだれにあげるんや
213 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:43:28 ID:AJB
>>211
あ、そうかオッヤしかおらんのか受取人は
229 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:46:13 ID:Uf3
ワイ毒親もち同じく生命保険は親受け取り
なお戸籍を抜こうと準備中
264 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:00:43 ID:grd
>>229
戸籍抜くのってどうするんや
婿養子か?
269 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:02:38 ID:Uf3
>>264
普通に手続き
分籍って事務処理みたいなやつ
272 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:03:33 ID:grd
>>269
はえーサンガツ
親と絶縁ってようでけんと思ってたが出来るんやな
275 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:04:51 ID:AJB
>>269
そんな処理もできるんやな…
でも支払い者は変えられんしな…
兄さんも詳しいやな!
112 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:19:38 ID:grd
彼女高齢やし微妙やが
もし結婚して子供生まれたとしたら
毎月よそに7万払われるのってかなり頭にくると思うで
124 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:22:47 ID:AJB
>>112
grd兄はいくつなんや?
結構頼もしそうやが。
月々7万はでかいよな…
126 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:23:43 ID:grd
>>124
ワイは今年35や
結婚して子供はおらんけど、周り見てるとほんんんま子供に金かかるねん
139 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:27:25 ID:AJB
>>126
さっきからありがとうやで。
ほんま主体性あんまり訴えたことなかったかもしれんな。
子供できたら養育費かかったりヤバいんやろうな…
あ、オッヤはもう扶養入れとる!
122 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:22:40 ID:yVC
賃借ならできるんじゃね
家買うとかいう話はまだ先やろ
132 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:24:57 ID:AJB
>>122
全然先やな。
賃借できるならええけど法的手続きとかどうなるんやろうかなと思う。
あとは不動産屋との契約が通るかどうか
129 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:24:51 ID:yVC
イッチの月当たりの収入と出費の内訳知らんとなんとも言えんわ
140 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:27:54 ID:AJB
>>129
うーむ詳細は言えんが病院勤務やな
136 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:26:58 ID:grd
彼女からしたら
息子に全力でもたれかかる親がいるなんて嫌すぎるで
145 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:29:29 ID:AJB
>>136
オッヤ両方働いとるからそれはないと思うが…
でも外から見たらそーゆー風に見えるんやろうな
152 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:30:12 ID:grd
>>145
じゃなんで光熱費までイッチ頼りなんや…ガチで困惑する
ローン名義はイッチでも金は親からイッチに払うことはできるんやで
141 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:28:20 ID:rYj
自分が地雷であることを理解して彼女は解放して差し上げろ
153 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:30:44 ID:AJB
>>141
それも一理よな。
彼女にもそう伝えておこうと思う。
146 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:29:31 ID:rYj
イッチ親を扶養しながら7万払って別の家で暮らせるような金持ちなん?
161 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:32:16 ID:AJB
>>146
ボーナス崩して過ごすしかないな
150 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:30:04 ID:yVC
イッチが地雷過ぎる
親の面倒なんてみるな
163 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:33:03 ID:AJB
>>150
ワイにしたらええ親と思うとるからあんまり無下には…
160 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:32:13 ID:TCI
ちなみに彼女はなんでその家嫌やの?
明確な理由はなに?
167 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:34:17 ID:AJB
>>160
家が嫌というより嫁姑的な問題で嫌なんやと思うで
166 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:33:44 ID:grd
そも親が自力でなんとかできんならマイホームなんて買うなよ…
175 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:36:23 ID:AJB
>>166
前の家が築50年やってん。
家買い換えるってなってローン組めなくて頼むわって感じになったな
176 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:36:43 ID:grd
>>175
賃貸にしとけよ…
196 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:39:55 ID:AJB
>>176
行く行くはオッヤの面倒みたいとかで。
あ、ワイにしたらジッジとバッバのことやが
169 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:34:56 ID:grd
家の中に他人がおったら気が抜けないやろ
夫なら家族になるけど相手の親は結局義理の親で赤の他人やぞ
184 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:37:35 ID:AJB
>>169
それよな。ホンマにそう思う。ワイが女でも嫌よ
170 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:35:24 ID:TCI
両親とイッチだけやんな?
3階建の家やと間取りは中々ちゃうんか?
187 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:38:34 ID:AJB
>>170
そうや。一人っ子やし。
間取りすごいで。1階まるまる使っとらん。
元々二世帯住宅で1階にも2回にもキッチンやらなんやらが。
198 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:40:18 ID:grd
それか実家は諦めて再度売りに出す
親は賃貸
イッチは独立
209 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:42:39 ID:AJB
>>198
それってオッヤがローン組めないってことがってもいけるんかな?
201 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:41:00 ID:yVC
>>198
親の賃借イッチが払うとか言い出しそう
203 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:41:17 ID:grd
>>201
ほんまにありそうで怖い
220 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:44:58 ID:AJB
>>203
ワイもワイやがオッヤもオッヤよな…
208 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:42:20 ID:rYj
はよ解放しろ
いくら38の女でもそんな奴隷奉公させるとかないわ
225 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:45:26 ID:AJB
>>208
ワイやってオッヤの介護なんかさせる気ないわ
212 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:43:08 ID:kI9
イッチ目を覚まして
228 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:45:44 ID:AJB
>>212
もう取り返しつかん
230 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:46:20 ID:kI9
>>228
まだいける
まずは目を覚ますんや
238 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:48:43 ID:AJB
>>230
まずは身辺もう一度整理するところから始めるわ。
さんがつやで。
217 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:44:13 ID:grd
実家の金問題を解決できないなら別れを切り出した方がええで
233 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:46:26 ID:AJB
>>217
なんか1番心に響くわ。
その通りや。
彼女に申し訳なくなってきたわ
221 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:44:59 ID:rYj
結婚もしてないのに同居したいわけないわな
234 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:46:51 ID:AJB
>>221
それは結婚してもそうやと思うで
226 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:45:40 ID:3Hy
オッヤは高齢なんか?
235 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:47:31 ID:AJB
>>226
オッヤは55やなどちらも
236 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:47:47 ID:3Hy
>>235
働き世代やないかーい
244 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:50:30 ID:AJB
>>236
親父は日曜も働いとるな
オフクロも毎日やな
245 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:51:25 ID:Uf3
>>244
でかい家にしたんわ孫と一緒に住みたいからとか言わへんの?
251 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:54:03 ID:AJB
>>245
いずれはそうしたいが彼女がダメなら多分ダメやと思う。
243 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:50:06 ID:yVC
>>240
せや、自分が苦しい点をあげてその改善策を聞いてみたらどうや
その方が効率的に話が進むやろ
250 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:53:21 ID:AJB
>>243
せやな。
苦しいのは
・月々の給与で家のローンと彼女との同棲費が払えないこと
・あとは法的に持ち家に住んでる状態で別に同棲できるんかゆうところがわからん
257 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:57:37 ID:Uf3
>>250
持ち家に関しては大丈夫やと思う
持ち家ある単身赴任の人とかおるやん
ただイッチ名義でローン組むような家はきつい
賃貸ならいける
260 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:59:38 ID:AJB
>>257
そうか!単身赴任の人はそうやもんな!!
ただ実家問題があるのか…そこは喧嘩してでも出ていきたい。ワイも自立したい。
259 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:58:32 ID:Uf3
>>257
あと彼女の名義も安定した所得がある程度有ればいける
263 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:00:32 ID:AJB
>>259
彼女も医療系やな
収入安定してるし資格もあるし
262 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:00:06 ID:yVC
まずは法的云々以前に生活費が維持できるかやな。
持ち家があるのに賃借できるかは、出来んことはないと思う。セカンドハウスって考え方があるくらいやし。ただ、不動産屋の審査がわからん。法的によりも支払い能力を問われると思うわ。
268 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:02:29 ID:AJB
>>262
そうかぁ!セカンドハウスってあるもんな!
確かに2人で暮らすってなって銀行はそこ厳しく見てきそうや。上手く伝えないとな。
239 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:48:55 ID:pu5
38は草
よほど良い女なんやろな
242 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:49:55 ID:AJB
>>239
ふつうやで。
でもちゃんと働いとるしお金の貸し借りとかもないし
247 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:51:39 ID:pu5
>>242
8個上は結構な差やで
もう子どもは諦めてんのか
252 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:54:26 ID:AJB
>>247
子供は欲しいとのことや。
わいも欲しい。
241 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:49:29 ID:Uf3
どういうところが好きなんか馴れ初めを聴きたい
246 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:51:29 ID:AJB
>>241
元々趣味サーで知り合ったで。
そこから進んで1年やな。
肉欲的ではないがキチンとしてていい女やと思う
249 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:52:38 ID:Uf3
>>246
何か別れない方が良さそうやなって
イッチのためなら思うが
253 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:55:23 ID:AJB
>>249
ワイも別れるって選択肢は今のところない。
が、grd兄も言った通り別れてあげることも必要なのかなとは思うで
254 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:55:55 ID:rYj
子どもが貧困になる…
256 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:57:08 ID:AJB
>>254
それもそうや。
せやからそこも心配やな…子供が可哀想になるような事はしたくない
255 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:56:30 ID:AJB
というかみんなこんなワイに色々教えてくれたり励ましてくれたりホンマに嬉しいわ。
おんJきて1番嬉しいわ。
267 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:01:37 ID:rYj
出ていっても支払いはイッチのもよう
電気ガス水道なんかは解約すればええがローンがな
274 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:04:12 ID:AJB
>>267
もうそこはまとめてオッヤに振り込ませるか
276 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:04:56 ID:Uf3
>>274
電気ガスなら電話でも手続き進めれるで
278 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:05:49 ID:AJB
>>276
振込用紙式に直させてもろうたら引き落とし地獄から抜け出せるかも…!?
287 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:07:54 ID:Uf3
ワイ経験者やから逃げ出すの得意なんや
少しでもイッチの為になったら嬉しいで
288 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:08:33 ID:AJB
>>287
ワイなんかのためにって気持ちだけでもありがたいわ。
すごい経験つんどるんやな…何歳なんや?
293 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:10:21 ID:Uf3
>>288
ワイは28で、親58
20くらいの時に同じような感じやった
280 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:06:23 ID:AJB
これでもう給与入る度にもうお金ない地獄もおさらばやで!!
284 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:07:01 ID:grd
>>280
あとはローン分残り4万の回収や
286 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:07:51 ID:AJB
>>284
それや…結局家ローンなんともならへんしな…
291 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:09:15 ID:Uf3
>>286
確か分籍してもローンとか借金の契約者には変わりないって言われるんよな
ワイは親の借金が怖いわ
294 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:10:36 ID:grd
>>291
親の借金で連帯保証でもなかったら逃げられるやろ
相続は放棄で
297 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:11:51 ID:AJB
>>294
ちなみにオッヤは借金ないで
305 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:19:45 ID:grd
実はワイの近いところで金のトラブル発生して弁護士立てたんや
ニキの場合、聞いた限りじゃ何とかなると思うから諦めないで法律のプロにまず相談してや
払う意思表示をしてしまうと返済義務が本来なくても債務者になってしまうから
295 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:10:48 ID:AJB
>>291
やっぱり住宅ローンの契約はでかいわな。
家の契約した時は全部サインと捺印はワイやったし
306 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:22:02 ID:grd
>>300
彼女にも今後のこと、よくよく相談してな
311 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:48:33 ID:AJB
>>306
そうやね…Uニキとgrdニキのレス見てもこんなことあるんやなと。
ローン絡みは弁護士相談やなぁ…
もちろん彼女とも要相談やけど
313 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:51:49 ID:grd
>>311
ローンはなぁ
弁護士立ち会いのもと念書を取り交わすって流れやろかね
ちな支払額と毎月の支払日はちゃんと念書に盛り込んでな
そのあたりちゃんとしとくと後で差し押さえできたりする
316 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:53:17 ID:AJB
>>313
正直すごく難しい話やけどお金の面は念書にちゃんと書くって覚えておくで!!
319 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)21:01:01 ID:grd
>>316
まあなあ相手が親やもんなあ
308 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:37:46 ID:Uf3
最初から彼女に家のローンの話とか話してて同棲しよってなったんやったら
彼女がイッチの環境おかしいかもって感づいとる説ない?
309 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:45:07 ID:grd
>>308
それはたし蟹
イッチ救出のためかもわからん
やからなおさら腹割って今後のこと相談して欲しいって思う
314 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:52:08 ID:AJB
>>309
特殊な状況、気づいてくれてると思うで。
彼女も焦ってはないけど子供も欲しいって思ってるからそれもあると思う
312 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:50:53 ID:AJB
付き合って色々長く過ごしてるうちに早い段階で話しておこうと思って、先に話してからそれでも同棲したいって言ってくれた感じやね。
だからその辺は気づいてくれてると思う。
大変なのもちゃんと2人で乗り越えていこうって言ってくれたから。
315 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:52:26 ID:grd
>>312
マジか立派な人やんけ
冒頭で彼女を悪く言ってほんま申し訳ない
317 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:54:07 ID:AJB
>>315
いや、情報次から次へと後出ししてからやから仕方ないと思うで。
それでもちゃんとニキはアドバイスくれたやん!気にしてへんよ!ありがとうやで!!
318 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:57:48 ID:AJB
彼女もワイも違う所で働いてるけど、お互いの丁度いい所で今は賃貸探し中!!
まだ相場くらいの情報収集くらいやけど、また前に進んだらニキ達に報告しますやで!!
uニキ、grdニキはじめ色々アドバイスくれたニキ達ありがとう!!
320 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)21:02:19 ID:Uf3
>>318
イッチならできるで!幸せになれそうやから心から応援しとるわ!
321 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)21:12:44 ID:AJB
みんなありがとう!!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
あとイッチも親を切り捨てられない地雷だからイラッとくる
金銭的にもキツイならどちらか折り合いつけないと
にしても、彼女に事情話した結果が同棲って、彼女もなかなかに自分勝手やな
水道光熱費や諸費用まで息子に払わせてるの…
絶対なにか隠してるというか嘘ついてるよこの親
毒親に洗脳され済みのイッチがそうそう変われるとも思えないし
これを期に親離れできればいいけど、出来ないならもう結婚は諦めて親と暮らしていった方が誰にとっても良いと思うわ
嫁も子供も不幸にするだけだから
子供はアキラメロン
同棲をせがむって、、、そら親も38のおばさんと同居は嫌やろ
イッチが1人で彼女と親介護する羽目になるでw
まだ定年にもなってない親のローンと生活費肩代わりとか意味不明
3万くれてやるも搾取でしかないのに感謝してるし
こんなんと結婚とか罰ゲーム
まあ38だと子供わからんからギリでつり合うのか…
縁っちゅーのは裏切れば裏切るだけ悪化するもんやからな。
わけがわからんけど、その親の数十万の稼ぎはどこに消えてるのか?
ヤベーもんが隠れてそうだな〜
ローン組めなくても支払いは手伝えよ
彼女と暮らすから出て行ってくれが通るレベル
普通逆やろ。
たぶん1が知ってる以上にひどい状況で結婚どころの話じゃなさそうな気しかしない
38って年齢も地雷臭ハンパない
どんだけ低給料でも親二人が現役で働いてたらローンも光熱費も全部払えるだろう
昔なんかあったみたいだけどただの一般人が親へのお返しに家は規模がデカ過ぎる
いくら田舎でも3階建ての車3台スペースは豪邸やろ
彼女と同棲するならそれで同居もせんでよくなるうし。別れても一人暮らしでええし。
そもそも両親ともパートでも月二人で十万以上は稼げるからアパート程度なら支援不要。
金余らせるとろくなことしないタイプじゃねーか。
同居でもいいですお願いします!のレベルやんけ勘違いしすぎや
こういう無駄保険かけるやつがたくさんいるから保険会社も儲かるんだろうな
日曜日
両親揃ってフリーターか?
最低時給のパートだとしてもフルタイム働いてりゃ扶養になんて入れんよ
イッチの現状聞いて今のままではヤバイと思ったんじゃ
子供産めないんだしお互いの生活壊さないで付き合っていけばいいんじゃないの?
岡村みたいに女にコンプレックス持ってる男って結構いるのね
この手の相談持って来る(管理人がチョイス)する奴ってみんな優柔不断で第三者から見たら、
圧倒的にあり得ん状況を流されて受け入れるヤツばっかw
物件買ってるのかもしれないな
二世帯住宅って結局はなかなか売れないから、築浅で
広くても相場より安く出回るんだよね
何歳でも嫌なものは嫌だよ
イッチのオカンが彼女を拒否する可能性だって高いんだし
同居したがる女なんかいねーよアホか
病院勤務らしいから詳しいと思うが、帝王切開だろうね
1の両親、公共料金未払い?ローンが通らなくて1に家のローン組ませたのに、そのローン全額1が払ってる
1が苦しいと言ったら公共料金分の3万円だけ出してやってる?って言うか?
それに両親55 歳の共働きでお金無いわけでもなさそう
なのに息子に全部負わせてさ
こんな両親中々いないと思うぞ?
彼女より両親に驚くわ
たしかに50代共働きで息子の扶養下は確実にヤバい
普通に稼いでるけどあればあるだけ使う人種なのかも
イッチ無事に親から逃げてほしい
そんな考え方のお前が地雷だよw
勘違いしてんじゃねえ
幸あれ
実家の支払いを辞めるのはもちろん、同棲からの結婚も辞めた方が・・・
イッチが幸せなら良いんだけどさ
登場人物全員地雷まであるわ
人によりけりだが子供欲しければマジで相手や環境なんて選べない年齢だろ
そういう意図や価値観すら把握できないならお前の方こそ勘違いしてると思うぞ
イッチのこの性格見ても彼女はイッチと別れるべき。
それよりこの親がクソすぎ
こんな親持ちの男とは無理だろ
共働きなのに我が子に公共料金やローン払わせるって鬼畜やん
彼女早く目を覚まさせてやってくれ
結婚したら豹変したってスレ昨日も見たしなぁ
イッチの人生だから好きにしたらいいけど、もうちょっとしっかりしたほうがいいかも
55歳で二人とも働いてるのに息子に全てを支払わせてるって
相当の屑やで
多分イッチ君が知らないだけで、借金が色々あると思う
しかも近い将来介護で引き取る爺婆までいるみたいだし
それをおかしいとも思ってなかったイッチ君は
結婚は諦めた方が良いんじゃないですかね…
と思いながら読んでたけど、
まずイッチが親から逃げる判断をすべき案件だった
源泉徴収で、戻ってくるだろwww。
アホw
イッチが世帯主でいいだろw
頭万個のコミュ強陽(性)キャが一番クソだわ
なんでカネも出さない文句しか言わない親と暮らす努力もしてくれない
38頭万個に家借りたり買ってやって産廃を世帯主にしてやらにゃならんのよ?
完全に頭万個の奴隷として洗脳されてるぞ
子供ができても頭万個の奴隷に洗脳されるだろうし
子供が一番可哀想だから止めとけ
よって、姑との同居はお勧めしない。
ローン名義がイッチだからどうやっても逃げられんよ。
最近親の家のローンを独身の息子が組むパターン多いんだけど、まぁ大体数年後に息子が結婚考える段になって揉める。
『契約書』作成しろ
というかお前ら色々拗らせすぎだろ、結婚前に同棲しておきたいってこんな状況じゃなくても普通の感性だからな
むしろ私生活を共有する前からいきなり結婚したいって言う方が地雷
いや親やろ。
親同居だとイチャイチャできないし、インテリアとか外食も自分の意思でできないし、居場所がなく、泣く場所もない。
30歳過ぎて結婚だと不妊治療も視野に入れた方が良いから、早く決断した方が良い。
田舎の中古住宅で月7万円35年ローンって相当良い家だな。残りのローンは結婚の御祝儀として親に払わせるべき。
自分がその年齢で相手の親と同居してでても良いから結婚したいと思うか?
働いてるなら男女関係ないぞ
彼女からすればどう考えても独身のほうがマシな案件じゃん
結婚した途端何十年も借金背負うようなもの
独身なら少なくともマイナスじゃない
うちの義弟嫁も新婚当初から義実家で同居してるけど、全然平気そうだわ。良く言えば図太い。悪く言えば図々しい子。本人曰く些細な事は気にならないらしい。
義母も気強い方なんだけど、同居し始めてから神経すり減らして、みるみるうちに細くなってる。その位でないと同居は難しいだろうね。
彼女もきっと浪費家や。
親からも彼女からも逃げた方がええで…
別に共働きなら男が女の親と同居したって何の不思議もないのに、何故か自分には
関係ないと思ってて、相手の親と同居しない「女は」クソだと言う
だったら共働きの夫婦で女の両親と同居してない男もクソなのに、何故かそうはならない不思議
だって親密度で言ったら他人に近いじゃん
家族ぐるみの付き合いがある少数派を除いて
妥協点としては近所に住むとかだなー
こどおじの親バージョンかよ
あたし将の旦那の場合は自然災害で家がなくなった+公営団地じゃ狭い+両親が既に高齢のコンボやったから、旦那が家買うのはしょうがないと思ってたけどな
いびるような義両親ではなさそうだな、と見極めてから結婚同居したし、悪いようにはされとらんけど、やっぱり考え方の違いとか、「あーもうマジ無理」ってブチキレること多々や、こっちが鬼嫁やなwww
友人がこれではめられた
子供出来て他県の相手方の親の実家近くに引っ越しすることに
逆に自分の実家とは出来婚でもめて疎遠に
相手の女の思うツボでワロタ
ちなみに相手の女は母子家庭
する気が特に無いならやめとけ
別れるとき、必ず面倒臭いことになる
高齢出産なめてんのか
芸能人だってリスク抱えて出産してんだぞ
いまから同居して子供は40あたりで産ませる気か?芸能人みたいに金もない、シッターも雇えないのに?子供にもし障害があっても育てる覚悟ある?
相手が一戸建てもってんのにそこに住まない嫁なんかいらんわ
好きなこと出来ないぞ
ゲームしててもプラモ作っても視線がチクチク痛い
相手の親と同居なら更に絶望的
子供一人育てるのに1000万かかるんだからそりゃ親は貧乏だろ
育ててもらったことも忘れて犠牲になってるだのいうくらいならさっさと親と別居して音信不通にでもなったほうがいい
しかも両親借金無しだって?マジで意味が判らん。
いや男からみて38は下手したら恋愛対象に入らない
いっち30だぞ?そこは勘違いしてはならない
女のほうが贅沢いってる
子供出来て取り返し付かなくなる
相手方はあの手この手で妊娠しようとするし負け戦は確定
まだ30なら今から親と話し合って家売るなりなんなりでイッチは親と別居できるだろ
38を冷静に考えろ
相手が60代で女が女優でもない限り38は論外だぞ
嘘だと思うなら結婚相談所でも婚活でもしてみろ。現実をみろ。
義親が自己破産してるから旦那がローン払ってたけど同棲するときに止めて貰った。
同居なんて一ミリも考えてなかったし、同居しろなんて言われたら絶対別れてた。
結婚したから今後家買うときちょっとややこしいなーと思ってる。
言っちゃ悪いが親は先に亡くなるんだし、彼女を選ばないとこの報告者は一生一人ぼっちだよ。
そもそも家の名義が報告者だからってお金を出してない親もおかしい。
女と同居するのはあの感覚だよ
とにかく疲れる
逆に30歳が付き合ってもいいとおも
本人も地獄だろうけどこっちも辛い
一緒に住めばもめごともストレスも増える
お互い自分の家に住んで付き合ってるだけじゃだめなのか
38歳でまだ結婚さえ決定してないのに子供欲しいってちょっと意味不明
結婚に幻想もちすぎじゃね
女を選ぶことに反対なんかしてないだろ
相手が38でなぜか子供まで欲しがってるから高齢出産のリスクを背負う覚悟があんのかと謎なだけだ
芸能人が産んでるから40でも楽に安心!みたいに錯覚してるがそんな楽なもんじゃない
30歳が付き合ってもいいと思った38歳女vs38歳が初カノの30歳男なわけだが。
現実見ろってんならモテない30男が婚活でどんな女になら相手にされてるかも知らないと。
この彼女と別れたとして、別れたんならわざわざ家売る必要ないから今のままステイだし、今後別の彼女ができて結婚するならそういう話になるかもしれんけど、そもそも親つきの実家のローン払ってる男なんか婚活でも地雷扱いだから結婚話にならん。
三十路の同棲なんて、よっぽど合わない以外は結婚まで行くだろ
つまり半分プロポーズなんだよ、覚悟もせずに同棲する方が悪いわ
その親、確実に借金作ってんで。
女が38で子供まで欲しがってる。いっち30歳←やめとけ
あのさあ、ほんとに価値がわかってないんだね
隠し子がいてその養育費を払ってるような支出だなぁ
この先何十年も、毎月支払い続けて。
彼女と無事結婚して待望の妊娠して彼女が仕事から離れてる間、実家と彼女と住む家のダブル支払いできるんだろうか
イッチはアドバイス聞いて弁護士も視野に入れると書いてただろ
ま、結婚でも高齢出産でもすりゃいいんじゃねえの
自分なら家を売った後で悪いが子供ありが前提なら無理だと相手に言って一人になって生きてくけどね
別に38女に光があるなんて言ってないよ。
30男なら先があるとかいう妄想に突っ込んでるだけで。
言葉の端々から迸る下品さが凄いな
いつまで片言方言使ってんだよ。みっともない
そんだけ働いてるのに息子の扶養って時点でね...
子供が14才の思春期になる時には母親60才近くだな
おばあちゃんじゃんwwww
これはきつい
裕福な家ならまだしも
この家に生まれてくる子供かわいそう
自分が38歳まで結婚できてなければ相手の親との同居も考えますけど・・・
もし彼女のほうが独身でいることにメリットがあるなら子供がほしいとか同棲したいとか相手に言うわけないですよね
だから彼女からしてもこれが最後のチャンスだとわかってるんでは
助け合うなんて言いながら、子供の事は何も助けない事に不満はあれど結局「仕方ないか、家族だし」に行き着くの。
1は今そんな状態なのかなと思うし、本人結構しんどいとも思う。
同棲しても親から様々な要請はあるだろうし、その度に1は助けなきゃって気になるかもしれない。
その度にちゃんと彼女に話して、レスくれた人達のように今度は彼女からも「助けなくても良い事」を教えてもらって自分の人生大切にできるようになると良いね。
そんな事を書く
お前を子に持った親が可哀想
糞ほど借金ありそうや。
後は破産してるか。
「助け合う」なんて理想だろ
自分がいま助けたいか?助けたくないか?だ
そしたら、親の同居もしぶしぶ了承するだろう。
そんな事より、子どもを作るのに焦っているはず……私なら焦るよ……
イッチとカノジョならカノジョの方がまだ結婚できる可能性あるわ
イッチはこのカノジョ逃したらもう結婚無理なくらい条件酷い
助け合うなんて綺麗な結婚生活してるやつそんなにいる?周りにぜんぜんいねえわ
どっちも我慢して結婚生活してんじゃん
あせるのおせえわ
20代でなぜあせらなかった
受取人は途中でも変えられるんじゃない?
若くから生命保険かけたほうが月々の払いは少なくて済むし。
イッチに家族が出来てから保険金の受取人を親から奥さんに変えたらいいだけ。
うちの旦那はそうやって私を受取人にしたよ
真剣に仕事をしていると、結婚、出産が遅いのはよくあるよ。(私は違うが)
周りに40台過ぎてが初産の看護婦さんおるけど、業種的にはありえるんじゃないの?
38でわがままを言う意地汚い女に主導権を握られる怖さをまだ理解してないし、実家と板挟みで出費がかさむだけだろ。
激務と小遣いのない日々に追われる中、ある日フッと「楽になりたい」と思う日が来るよ。
結婚したら全て解決するとおもってたり子供がいたら全て乗り越えられる()と思ってる二人なんだろうさ
「子供はいいけど旦那きつい」
ロードの人「嫁に逃げられたんだが」
旦那に先に逝かれたおばあちゃん「なんだかすっきりして友達とダンス教室いって毎日楽しい」
中居正広が最強なのがおわかりいただけただろうか
両親が離婚した私(既婚)参上
母について行ったが、26年前に離婚した父親(すでに鬼籍)の母親つまり私の祖母が亡くなったが身寄りがいないのでお骨の引き取りしてくれないかと役所から連絡が先日来たw
役所は分籍ごときじゃ絶縁したとは看做してくれないぞ
周りはせいぜい32で結婚してるからよくわかんない
そういう親は「助け合おう」って言い方してるだけで「さっさと助けろ」でしかないんだよ。
それを当然として長く過ごしてると、助けたいか助けたくないかじゃなくて、嫌だけど自分しか助けられないんだから仕方ないっていう気になるんだよ。
える しってるか
男がひにんしていると こどもはできない
女ばかり責めるのはまちがいだ
常識がないし、普通に毒親育ちの典型だよな
普通に働けてるのに気の毒だわ
賃貸契約を不動産屋と契約とか不動産屋の審査とか言っちゃってるし…
しかも法的ってなんだよw…家を複数持ってるヤツなんてなんぼでもいるわ、要は金と信用が問題なんだぞ
ハメられたってw
ハメたのは男やろ
自業自得だろ、責任持てや
横だが
じゃお前は嫁が戸建持ってて嫁親と同居することになっても快諾するんだな?
金を無心する嫁親と仲良しこよしできるんだな?
そもそも毎日働いてて103万超えないとかあり得ないから
絶対仕事行くってパチンコ行ってんじゃないの
いい大人が親のせいにするな
ヒトによるとは思うけど
結婚して子供も可愛くて、勿論夫婦仲良好が一番最強だよ
イッチの家なんやし
一人当たり1,000万は塾や大学に普通に行かせた場合の金額だから
例えば高卒で習い事もさせず、親が低収入で子供手当多く貰ってたりしたらお金なんて全然かからないよ
いやお前からみてだろwイッチは付き合ってんだから
自営業なら経費で落としまくって扶養から外れないよう調整してる可能性もあるか
どっちにしろ普通に働いてたら家のローンくらい払えるわな
色々許容出来ない時点で地雷だな
お前ね、人の価値観は多様なの
年上好きも一定数いるし同居の是非も人それぞれ
自分の価値観以外認められないとか頭おかしいぞ
つ 離婚率
今時アラフォーで産む人いっぱいいるけどな
マルハンじゃねーの?
なんで「高齢出産」の部分にだけそんなに噛み付いてんの?
なんでそんなに相手の親との同居を嫌がってんの?それを避けて相手を選べるのは若くて可愛い子だけでしょ
イッチは一人っ子なんだからいま同居しなくてもどうせ介護になる
それとも介護の段階になったらすぐホームに入れられる貯金でもあんの?それ嫁が出してくれんの?
38歳もわがまますぎない?
女叩きするような無能は脳のキャパがちっさいんだろ
今回ばかりはスレ主の方が地雷
しかもローンから光熱費まで息子負担ってどういうお金の使い方してんだろ
別居だとしてもこんな親がいる男とは結婚したくないのに同居は絶対無理でしょ
知人はマスオさんだが、ジジババが孫を構い倒してくれて家事も嫁と義母で終わらせてくれるから、趣味の釣りとか好きに行けるって言ってたな
30歳ならまだ引き返せるのかな。
バイトとしてやとってほしいわww
きっついですね!
よく読め
自業自得で済めば毒親に苦しむ人もうつ病も依存症も世の中には存在しなくなるな
搾取されてるしそれに気づいてないし、なんなら彼女が医療系って聞いたら結婚しろ!って言いだしそうな親だし
彼女は年齢的に焦ってるのかもしれないけど別の人探した方がいいと思う
もっと若い子に声をかけろ
イッチは無理だ
親を扶養して家のローン払ってる30男のところには嫁は来ない
したことないよ。
洗脳状態に近かろうがあくまでも自分が最終的に判断したんだから、1のようにおかしいと気付くまで不満を口にした事すらない。
誰のせいで、というより洗脳状態から抜け出すには1人じゃ難しい事もある。
1も沢山の人に指摘を受けてやっと気付き動き出せたんだから、それで良いと思うって話。
元々搾取親のこともいい親とか言えるくらい人の良いところ見つける性格なんだろうし
それに彼女は気付いてるんだろうな
同じ住所でお互いが世帯主やで?結婚してないんだから当たり前だけど
イッチがまだ若いから。
なんとなく気持ちわかるわ。
イッチは色んなやつから搾取される愚かな奴隷なだけだと思うわ
一番クズなのは女
計画性皆無やな
金無いのに奇形でたらどうすんの
頭がまともなら緊急時用に貯めてる
状況から見てこいつは薬剤師か医者やろうから余裕でそれくらいはかかっとるよ
なぜそんなもんが建てれたのか考えりゃこいつの環境がわかるだろ
イッチは糞バカだが勉強はできたんだろ
嫌ならこなくて結構というのが普通
死ぬまで自分で稼いで一人で死ねばいいだろ
生物として間違いなく問題がある
子供は見込めないと割り切る他ない
あと同居見込んで家建ててるのに自立したいだとか家売るとか狂ってるとしか思えん
半端もんがおかしな性の喜びを知るとこうも愚かになるのかという印象
独身の子に実家ローンは結婚できなくなる
馬鹿だからそんな思考になるんだろ
見る限りただの搾取女としか思えん
生物として破綻してるな
子供が欲しいと言っておいた方が特だからな
糞バカイチなら後でなんとでもできると考えたのだろう
ありえねぇよ
男が女親と同居するサザエさん型暮らしは勿論喜んでするんだよね?
6歳の兎にはじめて子供うますようなもの
本来なら完全に殺人行為だからな
もう限界超えてるからな
病院いけ
持ってない物は返せないよ
息子の収入まるっと押さえてお小遣いしか渡さない奴が貯金してると思うか?
イッチの財産は恐らく生命保険だけしかないし家を売っても負債しか残らないぞ
だから一人で生きて一人で死ねばいいだろ
他より金稼げるなら看取ってくれる人間もできるやろ
男は結構平気だと思うよ。あまりにアホな親なら無理だろうけど。
基本嫁さんがして欲しい事は出来るで。
馬鹿が逆にハメられたは間違いないだろ
欲求で釣ってで金搾り取るのは詐欺師の常套手段や
別に孫の顔が見たけりゃ金を出せでいいよ。実家じゃ子作りも計画的にできんから無理だとはっきり言えばいい。妊娠なんて年に12回くらいしかチャンスないんだぞ。初期流産なんてよくある。そしたら3ヶ月あけなきゃならん。時間はない。
女も結婚して!じゃなく同棲して!なんていい女じゃねえか。同棲なんて女にとって良いことなんて何もない。それを提案って事は子供ができなけりゃいつ別れても良いって言ってるんだぞ。38の女が。
人生かけるのは今だよ優柔不断男。でなけりゃ他人を幸せになんてできん。
30男のイッチは給料が上がった一番旬な上に医療3職のどれかもってて土地付いてるならそれだけで優良物件やん
本人がアピールしないから搾取女が来なかっただけで向こう15年は普通に戦えるやろ
ゲームだとか趣味で繋がった縁と書いてあったはずだが
まあ向こうの親と既に仲良い上で自分の親が好きではない嫌いだとか言う特殊条件じゃない限りこんなん承諾できないわな
昔ながらの家庭って感じやな
核家族塗れの今じゃ割合もめちゃくちゃ低そう
ローン組んだ家に住まないで彼女と同棲検討、ローン終わるぐらいに親も家も逝ってる可能性
なかなかすごい案件やん…
まともならイッチ名義で金貯めてる
意味がわからないのは時代と環境の差だろうな
貧困な上人に恵まれなければ心も貧しくなるということだろう
両親共働きなのにローン全額子供に出させてるって草
ただ彼女38wもう子供作れないし何が何でも結婚に持っていきたい背水の陣という物件も草
同居や介護は誰でも嫌なのは当たり前の時代だからそこを責めるのはお門違い
性欲と金欲は舐めたらかんのは破滅した人間見てりゃわかるわな
人間を狂わせてる面白くしてるのは結局欲やからな
女はしたたか
イッチが子供欲しいならそう言うだろう
馬鹿をいかに騙し取るかというゲーム
35過ぎても当たり前のように価値があるとかどうとか生物として破綻してるレスが多いからじゃないの
30の医者なら余裕
環境が歪過ぎるヤバオさんやな
きれいな人なんかな
いいな
税金対策のローン契約をそのまま借金と錯覚してるクソ無知馬鹿が多いんや
だから投稿者を貧困だと思ってる
イチの給料が高けりゃ税金対策
まともな家ならトータルで見るからな
飼ってるメス兎は普段は懐いてるのにパーソナルエリア入ると糞凶暴になる
オス兎の方は縄張りが広いのか小屋ガサガサしててもどっかいったまま帰ってこない
当然個体差あるんだろうけどふーんと思った
その年齢ならバツイチ出産経験有りの方が遥かにいい
イッチがボケボケ過ぎて自覚無い内にハメられると思ったので
可哀想というやつは大体可哀想
自殺するような自尊心なさそう
頭大丈夫か
搾取できないならいらないからな
お前は働けって言い切れるくらいの嫁じゃないと後々後悔する
操作しやすい有力物件に見えるが
まともな家ならローン組むのは当たり前だ
女同士が対立するのはかなり率高いからな
気持ち悪
なお洗脳の上書きがなされる模様
やっぱ環境が人を作るんやね
本気で自立したいならどっちも捨てなきゃ自立したことにならない
じゃないと怠惰の欲丸出しやしな
収入に応じて税金持ってかれる割合が違うのはご存知?
姑と同居したがる嫁とかいうマゾ変態
向こうから別れてくれるやろ
イマドキの女はそんなもんや
そりゃタダで住めるなら同居したがる人も居るだろうけど
これは仕事してる親と同居なのにイッチがローンも光熱費もほぼ全部払ってる地雷案件だからな
もしかしたら毒親に搾取されてるイッチを見かねて自立を促してるのかもしれないまであるぞ
鮭とかセミは一生の最後に出産するわけだから、哺乳類がむしろ早い
支払いまで自分もちってありえんでしょ
別れたらそれまでが散財になるのに
そういう女の考えは両親が老後になって醜い判断し始める
いろんな人から搾取される奴は地雷だろ…家族になる相手としては…
自分の家じゃないのに何千万払ってんだぜ?地雷だろ
親追い出すか結婚諦めるかの二択
こんなふうに育てられた人って強い人に従うばかりで自分の考えってものがない、親の価値観=自分の価値観になってるから厄介
親より彼女の方が強かったら、親捨てて彼女に従うんだろうなあ
親や自分の関係性がおかしいと自覚出来るなら、それ関係の本でもブログでもいいから読んでみて、自分を知って欲しいわ
結婚したら豹変するぞ
でも言わないと結婚話が進まない案件だぞコレ
親が死ぬの待ちみたいな付き合いも嫌だろ…
妊活してすぐできればいいけど、不妊治療するならめちゃくちゃお金かかるぞ
同居なんて最初からしても良いと言える人は世間を知らない若い子くらいじゃないか?
38が!とか、高齢出産が!とか、ほんと大きなお世話だな。
子供欲しいなんて大部分の女性の一般的な考えじゃないか。
彼女の人生も知らずに今まで努力して来なかった癖にみたいに言う人は心無いんだろうな。
38歳の働いてる女性なら、高齢出産になることも、無理かもしれないってことも、産まれる子になんらかのリスクがあるかもしれないってことも分かってると思うけど。
あまりにも心ないレスだらけで、ひいてる。
結婚するしないは当人の問題としか言えないな
身内なら問題点を挙げじっくり説明して止めるとこだが
イッチの親がヤバイんですけど
金にだらしのない親とか絶対ダメ案件
親2人とも働いてるのにローンは落ちる
そして息子を名義にするにしてもローンは払わないわ、光熱費払わないわで
相当ヤバイ親じゃんね
高齢でもなく働き世代の55歳で夫婦で働いた金は何に使ってんの?って思う
もしかしてパチンカス?
相手の親と同居出来る女って子供の頃からそういう環境で育った旧家の金持ちか、大家族の貧乏人かだからな
中流は左翼が弱体化させようと核家族化して金が集まらないようになってる
こどおじとか言う核家族を促す言葉を頻繁に使って中流破壊を目論んでる
どんな事でも金持ちと貧乏人は規模は違うけど基本的なスタイルは同じ
今の中流はどんどん衰退している
余裕があるうちに核家族化をやめないと貧乏人の大家族になる
じゃあ世間の38以上の独身男女は皆やべー奴ってことだよな
この男も地雷だろ
お前もいずれ38になるんやで
彼女の介護はかなり先やろwww女だけを敵と見るネット民やな
自分が38になっておっさんやのに、まだ俺はいけるとか思いそうやわ
相手の親と同居したがる女なんて逆に怖い
昭和やったら同居を受け入れる女もおったかもしれんが、今の時代にそんな女おらん
普通に女との絡みがあったら当然分かること
男からみても、いい歳して家族と離れたくない男の方が地雷
男が高齢の場合でもリスクあるんだしあんまりそういうこと言うなよ
元気に生まれてくる子も多いし
ネットだからって愚かになるとか面と向かって言えないこと書き込むなよ
気持ち悪いとか言って現実と向き合わないからいつまでも子供気分で行き遅れるんだよ。現実を見なさい。
30歳なんて親に認められ親より上の立場になってない奴は恥じるべきなんだよ。
わがまま言える年齢じゃもうないだろ
彼女が家賃出すなら別だけど、二重の負担わかってるのに自己都合最優先とか
そんな女、イヤだわ
鬼女のほうが38歳独身には冷たいよ
相手がピル飲まない限りはゴムつけてても穴あいたらやばいからな
結局は同棲=妊娠結婚 だろうね
イッチはこの女とも結婚せずにローン問題も解決して淡々と仕事をしていけば35や40でもチャンスはあるが38歳には次のチャンスがほぼ無いからね
実際は趣味が同じだろうとどんなに好きだろうと途中で問題は起きる
どれだけシンママがいるとおもってんだ
医者ならまじでもててる
多分放射線技師あたりだとおもう
うつ病も依存症も自分の人生の課題だろ
親のせいにすんじゃねえよ
一番ヤバいのは、30にもなってある程度の収入あるくせしてあり得ない程世間知らずのおマヌケなイッチやと思うで、何気に。
イッチは医師ではないと思ってる
医者の育つ家庭ってのは親の金銭管理がしっかりしてて普通に年収1000万は超えてる。その上医学部までの学費も出してる親ってことになる
親が金に困ってそうということは看護師、技師あたりと予想
まず38歳なのにあれこれ贅沢言ってるのが胸糞だからです
地雷なイッチを選んでるのは彼女ですよね
なぜイッチを「彼女ごのみ」にしようとしてるんですか
独身を謳歌するか他を選べばいいじゃないですか??できないんですよね??
それな
おまえがな
だから発達が多いのかとも思う
あと大家族とか
最初から情報をオープンにした状態で選んだのなら、地雷を選んだことになるけどね
今回は付き合ってる状態で情報を開示したんだから、選んだら地雷だった、が正しいでしょ
ところで、地雷だと分かった時点で振る人間と、地雷でも一緒に解決策を探す人間では、どちらが愛のある人間かは自明の理?
普通に情のある人間なら、たとえ地雷だと分かってもまずは一緒に改善する努力をし、それでも駄目なら別れる選択をするもの
見合いじゃないんだから、付き合ってたら普通はすぐには別れないもんなの、人付き合いしたことないの?
我が儘でもなんでもないだろ
結婚しなきゃゼロだけど、こいつとこのまま結婚したらマイナスじゃん
結婚して彼女になんのメリットがあるの?
生活水準も落ちる、子供もどうせ産めるかどうかも分からない
相手の親に給料も搾取される
彼女に全く、何のメリットもないどころか害でしかないけど
メリットがあるなら上げて見ろよ
自分には何一つ思いつかないけど
結婚したいとか特異な事考えてるならやるべきだが
完全同意
よう童貞!現実は厳しいんだよ。その現実を言ったら心無いとか弱すぎ。だからやさしい言葉やオブラートに包んで言えとかつまらん!お前は本当につまらん!
そしてお前は当たり障りのない言葉で適当なことを言う。それを人は事なかれ主義と言うんだよ。
いなかった。それを認めてはいけないような何かがあると思った。本当は、これを、認めたいが、多くの危険を、おびき寄せるので、
おびき寄せるだけの醜態で、魅せることになるのである。
富を、持とうとしてはいけないのも、失敗しないためである。失敗をすると、次の失敗へとまた向かうことになる。ストレスで始まりストレスで終わるからである。
その過去と同じような人間ばかりを、やらされてるのだなと、変に、不安にさせられるわけだ。寿命が振り出しになれば、より、
遡っていくだけなのにと、気が気ではないだけなのだと、富に選ばれた世界は、回避させたいのだ。
致命的なのだと思うが、それは、世の中の影に、染まる魅力を、深く取り上げないからである
ほぼほぼ、多そうなのは、やはり変わらない
声は、言葉にすぎないから、過酷だ
どこの現実を見てるんだ?
現実なんて人それぞれ違うものを自分の物差しで測るの?
(彼女と比較して)イッチの方が地雷や
家のローンを子どもが払ってる家庭はどう考えてもおかしい
何いってんだお前は。自分の物差しで心無いレスにひいてるとか言ってるのは自分だろう。
他人はダメで自分は良いの典型だな。
これは絶対的真理。
結婚前からこんなワガママ放題な馬鹿は、早々に縁を切ることだ
それか嫁も専業主婦にする代わりにこの条件呑んでくれる人を探すか。
まぁ難しいだろうな
登場人物全員アレで面白いな
彼女も高齢だし40でギリギリ出産したら障害児リスクが高すぎるからもしそうなったら…
ローン持ち地雷男と38の地雷女でバランスはいいよな
ぜひ結婚までいってほしい
アラフォー出産はいまだに少ないぞ
医学が進歩しても人間の生殖能力が上がるわけじゃない
それは男も女も一緒。男35、女30で生殖能力の劣化が始まって、そこから5年経つとリスクは大幅に上がるのは紛れもない事実
これは生物としてのルールなんだから、見て見ぬ振りしないほうがいいと思うけどな
俺もかけられそうになったことある
母親に毒盛られて入院して点滴生活だったのに、退院するとき母親に車で拉致されて
「この生命保険に入るのが貴方のためなの!月々数万円で将来の貴方のため保険をしてくれるなんて、素晴らしいことなのよ!貴方の事を一番に考えてるのは私!絶対に入るべき!」
って言われて断固として入らなかったが
殺す相手に保険金を払わせようとするゴミもおるでw
そもそもただの同棲なら各々が世帯主なんだが。
みんな世帯主の意味わかってないんやな。同居人はみな別々の世帯主扱いや。
コメントする