hikkoshi_couple




1 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:48:57 ID:AJB
どないしたらええんや…
家持ち親同居、彼女を世帯主にして暮らせるもんなんか?



【悲報】ワイ氏、彼女から同棲したいとせがまれる。
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592819337/



4 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:50:24 ID:AJB
ちな彼女はウチの親とは同居したくないとのことなので別に住むとこ探すしか






7 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:51:16 ID:aFd
結婚考えてる?




12 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:52:00 ID:AJB
>>7
まだ同棲したことないけど行く行くは




11 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:51:56 ID:r4e
同棲とか結婚しつこくせがむくせにあれはやだこれはヤダって女は地雷やぞ




17 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:53:44 ID:AJB
>>11
まぁそーよな…
あれこれ嫌いって感じではないが




19 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:54:01 ID:grd
>>17
その彼女きらい




34 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:57:32 ID:AJB
>>19
まぁそう言わんで…




26 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:55:53 ID:r4e
>>17
その手の女は主導権握りたがる
後悔しない選択をするんやで




38 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:58:25 ID:AJB
>>26
それが尻に敷かれるってことちゃうん?




40 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:59:00 ID:grd
>>38
ちがうぞ奴隷契約やぞ
マジでイッチみたいな奴をリアルに知ってるから他人事じゃないねんほんまやめとけ




53 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:02:10 ID:AJB
>>40
そうなんか?
そうなる前にやっぱり同棲して確かめておいた方がということもあるが…




57 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:02:50 ID:r4e
>>53
ちなみに一つ言っておくと同棲したらあれやこれやで結婚することになる可能性かなり高いからな
特にイッチみたいな優柔不断タイプは




77 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:07:44 ID:AJB
>>57
そうなんか?
結婚か…今すぐは考えとらんが…
新居も必要になるし…




79 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:08:09 ID:grd
>>77
田舎なら同棲なんてプレ結婚やぞ




98 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:14:31 ID:AJB
>>79
プレ結婚か。
まぁ確かに将来を見据える他ないもんな




10 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:51:52 ID:aFd
世帯主を彼女にして彼女を実家に住ませるのは普通にできるやろ




14 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:53:08 ID:AJB
>>10
いや、実家の家がワイのローンで払われとる。
彼女はウチの実家には住みたくないって感じなんや




18 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:53:49 ID:f0y
>>14
えぇ…




32 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:57:21 ID:AJB
>>18
まぁでも彼女からしたら男の親とは住みにくいよなとは思う




13 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:52:42 ID:f0y
付き合って何年 イッチと彼女は何歳
イッチは両親のことどう思ってるの?




21 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:54:16 ID:AJB
>>13
付き合って1年、オッヤには彼女見せてないで
いるとは言ってるけど




15 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:53:30 ID:grd
イッチがローン組んでるのにわざわざ出るんか…




22 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:55:04 ID:AJB
>>15
そうなんよな…35年ローン、月々利息込みで7万飛んどる。
3階建て車3台置けるけど…




24 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:55:33 ID:grd
>>22
月々7万は安いな




29 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:56:35 ID:AJB
>>24
田舎やからな。
これが都心だったらエグいで




39 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:58:58 ID:AJB
新築やないんやで?
中古で買ったんや




16 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:53:42 ID:grd
ダブルで金かかるし嫌やな




25 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:55:34 ID:AJB
>>16
お金はオッヤと相談して折半かな…




20 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:54:05 ID:aFd
あーあ、そりゃローン払ってるのに別に賃貸借りて生活したくはないわな




35 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:57:58 ID:AJB
>>20
2倍かかる訳やしお金問題も住民票問題もあるし…




23 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:55:14 ID:grd
何で実家のローンをイッチが組むねん
結局実家に戻るの前提ならその彼女とは駄目や必ず揉める




27 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:56:06 ID:AJB
>>23
オッヤがだらしないから銀行でローン組めへんかってん。




30 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:56:35 ID:grd
>>27
銀行でローン組めないとかやばいな




44 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:59:55 ID:AJB
>>30
公共料金滞納とかが響いたらしいで




47 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:00:46 ID:grd
>>44
ええ…
ってことは口座に金入れるの忘れて(引き落としが遅くなった)レベルじゃないんやな




33 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:57:24 ID:aFd
その女というよりイッチがやってもうてるよな
そりゃ結婚してどっか住むなら相手からすりゃ自分の要望もある程度ないとあかんやろ
住まんでそんなとこなかなか




48 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:00:47 ID:AJB
>>33
やっぱりウチの親との同居になるんかな…
オッヤが買ってくれ言うとって、ワイ一人っ子やしと思って買ってもうた




36 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:58:06 ID:Ws6
そりゃ最初から親と同居で結婚OKなんていう女いないわ
完全二世帯で防音完備で親全くの不干渉でも嫌という人もいるのに
そんな条件で家建てたイッチが悪い
早く別れてやれ




51 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:01:39 ID:AJB
>>36
そうなんかな…
女からしたらそりゃ分かるわ
何とかならんものか




55 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:02:25 ID:grd
>>51
嫌なものは嫌やで
ワイの母親も後から同居になったけど揉めまくったしストレスやばいし今も不満すごい




73 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:06:36 ID:AJB
>>55
そりゃそうよな…嫁姑問題なんてよく聞くし…
別居しようとは思わんのか?




78 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:07:47 ID:grd
>>73
無理やからストレスやばいんや




97 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:13:49 ID:AJB
>>78
それぞれ事情があるわな。
それでも別れないっていうのも凄いと思う




41 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)18:59:20 ID:rYj
彼女かわいそう
同居大好きな女捕まえろ




56 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:02:47 ID:AJB
>>41
それも考えた。
彼女に全部ぶちまけたらこーゆー結果になったんや




45 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:00:13 ID:rYj
イッチが地雷で草




61 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:03:31 ID:AJB
>>45
ファッ!?ワイ地雷やったのか!?




62 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:03:46 ID:grd
>>61
大地雷やぞ




81 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:08:19 ID:AJB
>>62
ワイは結婚に向かんのかもな




83 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:09:05 ID:grd
>>81
嫌なことは嫌とハッキリ言わないとあかんでほんま




101 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:15:23 ID:AJB
>>83
さんがつやで。
結婚も同棲も簡単に考えとったな。




49 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:01:17 ID:rYj
もう結婚できないね




65 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:04:40 ID:AJB
>>49
ワイ氏、結婚できないで死亡か…




50 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:01:28 ID:grd
キッツ
親に買ってくれ言われてホイホイ言うこと聞くのやばすぎ




67 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:05:13 ID:AJB
>>50
ワイに色々あって小さい時に色々してもらったから…今度はワイがやらなあかんかなと




70 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:05:50 ID:grd
>>67
先のこと考えてなさすぎや
そら懐に余裕あってプレゼントできるなら別やけど、違うみたいやし




84 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:10:00 ID:AJB
>>70
こんなに大変なことになるとは。
正直モテない人種やし、できないだろう彼女よりオッヤが優先かなとか考えとった
でも彼女できてこうなったらもう後戻りできん




91 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:11:08 ID:aFd
>>84
あーなんかわかるなあ
逆にこう、家なんか買っちゃったもんだから余裕が出てきて女が寄ってきたって感じもあるんやろうな
こどおじとも一人暮らしとも雰囲気違うしなあ




105 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:17:50 ID:AJB
>>91
あんまり自覚はなかってん。
でもワイも1人で死んでくのはごめんやしと思って声かけたらトントン拍子で。
というか兄さんさっきから親身にありがとう




52 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:01:44 ID:grd
親が早くに死んだらワンチャン結婚ある




71 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:05:59 ID:AJB
>>52
それはなかなか…
ワイの方が婚期失いそうや




72 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:06:06 ID:eOH
>>1
二人とも何歳なん?




86 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:10:23 ID:AJB
>>72
ワイ30
彼女38




87 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:10:34 ID:grd
>>86
やべーその女はやめとけ




103 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:16:02 ID:AJB
>>87
そうなんかな。
ラストチャンスで食らいついてきてるんかな




74 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:06:59 ID:kI9
イッチがヤバイやつやん

親もヤバイし毒親家庭か?




90 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:10:58 ID:AJB
>>74
毒親っちゅうのがよく分からんが
虐待とかはないな




75 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:07:30 ID:grd
金にだらしない親とか嫌すぎるやろ
結婚後もたかられるの目に見える
というかワイの結婚相手の親が金に困って度々無心してくるからほんま嫌やねん
断ってるけど




95 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:12:09 ID:AJB
>>75
金の貸し借りは家族内ではしとらんし働いてもいるが…でも相手に迷惑かけたくはないな。
あっ、ちな公共料金滞納は払えなかったというより払い忘れが多かったらしい




107 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:17:57 ID:grd
>>95
でもローンはイッチ持ちなんやろ
家の代金を親は払ってないんやろ
だめやわ




117 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:20:32 ID:AJB
>>107
せやな…水道ガス光熱費も引き落としされとる




118 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:21:11 ID:grd
>>117
やばすぎ
そんなら扶養に入れろや




128 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:23:50 ID:AJB
>>118
扶養に入ってくれるかどうか…ぶっちゃけオッヤが今ワイの扶養なんやけどな




76 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:07:42 ID:MHY
事情話して理解求めるしかあらへんやろ
どう足掻いても金の問題なんやから一生付きまとうで




96 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:12:58 ID:AJB
>>76
同居か…
相談が必要やな…覚悟決めるか。




89 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:10:56 ID:grd
間違いなくイッチを絡みとる気満々
最後のチャンスに食らいついてきてるやん




104 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:16:36 ID:AJB
>>89
でもワイでいいって言ってくれたことにも応えたいと思うとる。こんな奴に付き合って




106 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:17:55 ID:A1b
>>104
イッチの年齢ならまだチャンスあるやん




113 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:19:50 ID:AJB
>>106
そうなんかなぁ。あんまりチャンスないで、ワイなんか。




102 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:15:24 ID:yVC
家のローンあると賃借できんのか?




109 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:18:56 ID:AJB
>>102
銀行の審査通るんかなとは思う。
車のローンもあるし




110 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:19:09 ID:Tmb
イッチが結婚する気マンマンならするとええ
こいつと結婚はなぁと少しでも思うなら無駄やからやめたほうがええ




115 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:20:02 ID:grd
>>110
これ
少しでも、うーんって思ったらやめた方がいいマジで




120 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:21:56 ID:AJB
>>110
さんがつ。
ワイもちょっとオッヤとか彼女の言いなり感があったのかもな。




127 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:23:49 ID:Tmb
>>120
同棲するにあたってその費用をもし全く出す気ない女なら絶対やめたほうがええよ




131 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:24:55 ID:kI9
>>127
費用って具体的にどんな費用や
ワイも彼女と同棲する話しになってるんやが




134 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:25:56 ID:grd
>>131
賃貸なら仲介手数料、敷金、礼金(これはないとこも増えてる)、月々の家賃、光熱費、食費やろ




143 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:28:32 ID:AJB
ちな費用は折半しようと言う話には同意を得とる




144 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:29:27 ID:grd
>>143
なるほど
後はせめて実家の光熱費は親の払いにする、ローンも少しは払ってもらうように交渉したらどうやろ




158 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:31:54 ID:AJB
>>144
とりあえず払うのは払っとって月々3万ほどはもらっとる。
あとは親との相談やな




162 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:32:43 ID:grd
>>158
2人働いていて三万だけ?何か理由あるんか




171 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:35:37 ID:AJB
>>162
なんやろな…ワイが働いて車のローン、家のローン、生活費、生命保険やらで全く遊べなくなって困ったって言ったら3万はくれてやるって。




173 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:36:07 ID:grd
>>171
くれてやる…??
目を覚ませイッチ親は浮いた金で何やってる?




190 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:39:12 ID:AJB
>>173
遊んだりはしてへんが…
ぶっちゃけ3万でも足りん。




195 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:39:52 ID:grd
>>190
せめて10万は払ってもらえ




205 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:41:47 ID:AJB
>>195
そこは相談やな。
正直生命保険もオッヤ受け取りやし怖いわ




211 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:42:56 ID:TCI
>>205
イッチが死んだらオッヤてこと?
そこは一人っ子やしだれにあげるんや




213 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:43:28 ID:AJB
>>211
あ、そうかオッヤしかおらんのか受取人は




229 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:46:13 ID:Uf3
ワイ毒親もち同じく生命保険は親受け取り
なお戸籍を抜こうと準備中




264 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:00:43 ID:grd
>>229
戸籍抜くのってどうするんや
婿養子か?




269 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:02:38 ID:Uf3
>>264
普通に手続き
分籍って事務処理みたいなやつ




272 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:03:33 ID:grd
>>269
はえーサンガツ
親と絶縁ってようでけんと思ってたが出来るんやな




275 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:04:51 ID:AJB
>>269
そんな処理もできるんやな…
でも支払い者は変えられんしな…
兄さんも詳しいやな!




112 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:19:38 ID:grd
彼女高齢やし微妙やが
もし結婚して子供生まれたとしたら
毎月よそに7万払われるのってかなり頭にくると思うで




124 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:22:47 ID:AJB
>>112
grd兄はいくつなんや?
結構頼もしそうやが。
月々7万はでかいよな…




126 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:23:43 ID:grd
>>124
ワイは今年35や
結婚して子供はおらんけど、周り見てるとほんんんま子供に金かかるねん




139 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:27:25 ID:AJB
>>126
さっきからありがとうやで。
ほんま主体性あんまり訴えたことなかったかもしれんな。
子供できたら養育費かかったりヤバいんやろうな…
あ、オッヤはもう扶養入れとる!




122 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:22:40 ID:yVC
賃借ならできるんじゃね
家買うとかいう話はまだ先やろ




132 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:24:57 ID:AJB
>>122
全然先やな。
賃借できるならええけど法的手続きとかどうなるんやろうかなと思う。
あとは不動産屋との契約が通るかどうか




129 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:24:51 ID:yVC
イッチの月当たりの収入と出費の内訳知らんとなんとも言えんわ




140 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:27:54 ID:AJB
>>129
うーむ詳細は言えんが病院勤務やな




136 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:26:58 ID:grd
彼女からしたら
息子に全力でもたれかかる親がいるなんて嫌すぎるで




145 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:29:29 ID:AJB
>>136
オッヤ両方働いとるからそれはないと思うが…
でも外から見たらそーゆー風に見えるんやろうな




152 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:30:12 ID:grd
>>145
じゃなんで光熱費までイッチ頼りなんや…ガチで困惑する
ローン名義はイッチでも金は親からイッチに払うことはできるんやで




141 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:28:20 ID:rYj
自分が地雷であることを理解して彼女は解放して差し上げろ




153 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:30:44 ID:AJB
>>141
それも一理よな。
彼女にもそう伝えておこうと思う。




146 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:29:31 ID:rYj
イッチ親を扶養しながら7万払って別の家で暮らせるような金持ちなん?




161 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:32:16 ID:AJB
>>146
ボーナス崩して過ごすしかないな




150 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:30:04 ID:yVC
イッチが地雷過ぎる
親の面倒なんてみるな




163 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:33:03 ID:AJB
>>150
ワイにしたらええ親と思うとるからあんまり無下には…




160 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:32:13 ID:TCI
ちなみに彼女はなんでその家嫌やの?
明確な理由はなに?




167 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:34:17 ID:AJB
>>160
家が嫌というより嫁姑的な問題で嫌なんやと思うで




166 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:33:44 ID:grd
そも親が自力でなんとかできんならマイホームなんて買うなよ…




175 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:36:23 ID:AJB
>>166
前の家が築50年やってん。
家買い換えるってなってローン組めなくて頼むわって感じになったな




176 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:36:43 ID:grd
>>175
賃貸にしとけよ…




196 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:39:55 ID:AJB
>>176
行く行くはオッヤの面倒みたいとかで。
あ、ワイにしたらジッジとバッバのことやが




169 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:34:56 ID:grd
家の中に他人がおったら気が抜けないやろ
夫なら家族になるけど相手の親は結局義理の親で赤の他人やぞ




184 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:37:35 ID:AJB
>>169
それよな。ホンマにそう思う。ワイが女でも嫌よ




170 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:35:24 ID:TCI
両親とイッチだけやんな?
3階建の家やと間取りは中々ちゃうんか?




187 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:38:34 ID:AJB
>>170
そうや。一人っ子やし。
間取りすごいで。1階まるまる使っとらん。
元々二世帯住宅で1階にも2回にもキッチンやらなんやらが。




198 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:40:18 ID:grd
それか実家は諦めて再度売りに出す
親は賃貸
イッチは独立




209 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:42:39 ID:AJB
>>198
それってオッヤがローン組めないってことがってもいけるんかな?




201 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:41:00 ID:yVC
>>198
親の賃借イッチが払うとか言い出しそう




203 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:41:17 ID:grd
>>201
ほんまにありそうで怖い




220 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:44:58 ID:AJB
>>203
ワイもワイやがオッヤもオッヤよな…




208 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:42:20 ID:rYj
はよ解放しろ
いくら38の女でもそんな奴隷奉公させるとかないわ




225 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:45:26 ID:AJB
>>208
ワイやってオッヤの介護なんかさせる気ないわ




212 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:43:08 ID:kI9
イッチ目を覚まして




228 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:45:44 ID:AJB
>>212
もう取り返しつかん




230 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:46:20 ID:kI9
>>228
まだいける
まずは目を覚ますんや




238 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:48:43 ID:AJB
>>230
まずは身辺もう一度整理するところから始めるわ。
さんがつやで。




217 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:44:13 ID:grd
実家の金問題を解決できないなら別れを切り出した方がええで




233 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:46:26 ID:AJB
>>217
なんか1番心に響くわ。
その通りや。
彼女に申し訳なくなってきたわ




221 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:44:59 ID:rYj
結婚もしてないのに同居したいわけないわな




234 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:46:51 ID:AJB
>>221
それは結婚してもそうやと思うで




226 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:45:40 ID:3Hy
オッヤは高齢なんか?




235 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:47:31 ID:AJB
>>226
オッヤは55やなどちらも




236 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:47:47 ID:3Hy
>>235
働き世代やないかーい




244 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:50:30 ID:AJB
>>236
親父は日曜も働いとるな
オフクロも毎日やな




245 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:51:25 ID:Uf3
>>244
でかい家にしたんわ孫と一緒に住みたいからとか言わへんの?




251 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:54:03 ID:AJB
>>245
いずれはそうしたいが彼女がダメなら多分ダメやと思う。




243 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:50:06 ID:yVC
>>240
せや、自分が苦しい点をあげてその改善策を聞いてみたらどうや
その方が効率的に話が進むやろ




250 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:53:21 ID:AJB
>>243
せやな。
苦しいのは
・月々の給与で家のローンと彼女との同棲費が払えないこと
・あとは法的に持ち家に住んでる状態で別に同棲できるんかゆうところがわからん




257 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:57:37 ID:Uf3
>>250
持ち家に関しては大丈夫やと思う
持ち家ある単身赴任の人とかおるやん
ただイッチ名義でローン組むような家はきつい
賃貸ならいける




260 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:59:38 ID:AJB
>>257
そうか!単身赴任の人はそうやもんな!!
ただ実家問題があるのか…そこは喧嘩してでも出ていきたい。ワイも自立したい。




259 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:58:32 ID:Uf3
>>257
あと彼女の名義も安定した所得がある程度有ればいける




263 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:00:32 ID:AJB
>>259
彼女も医療系やな
収入安定してるし資格もあるし




262 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:00:06 ID:yVC
まずは法的云々以前に生活費が維持できるかやな。
持ち家があるのに賃借できるかは、出来んことはないと思う。セカンドハウスって考え方があるくらいやし。ただ、不動産屋の審査がわからん。法的によりも支払い能力を問われると思うわ。




268 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:02:29 ID:AJB
>>262
そうかぁ!セカンドハウスってあるもんな!
確かに2人で暮らすってなって銀行はそこ厳しく見てきそうや。上手く伝えないとな。




239 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:48:55 ID:pu5
38は草
よほど良い女なんやろな




242 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:49:55 ID:AJB
>>239
ふつうやで。
でもちゃんと働いとるしお金の貸し借りとかもないし




247 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:51:39 ID:pu5
>>242
8個上は結構な差やで
もう子どもは諦めてんのか




252 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:54:26 ID:AJB
>>247
子供は欲しいとのことや。
わいも欲しい。




241 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:49:29 ID:Uf3
どういうところが好きなんか馴れ初めを聴きたい




246 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:51:29 ID:AJB
>>241
元々趣味サーで知り合ったで。
そこから進んで1年やな。
肉欲的ではないがキチンとしてていい女やと思う




249 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:52:38 ID:Uf3
>>246
何か別れない方が良さそうやなって
イッチのためなら思うが




253 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:55:23 ID:AJB
>>249
ワイも別れるって選択肢は今のところない。
が、grd兄も言った通り別れてあげることも必要なのかなとは思うで




254 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:55:55 ID:rYj
子どもが貧困になる…




256 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:57:08 ID:AJB
>>254
それもそうや。
せやからそこも心配やな…子供が可哀想になるような事はしたくない




255 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)19:56:30 ID:AJB
というかみんなこんなワイに色々教えてくれたり励ましてくれたりホンマに嬉しいわ。
おんJきて1番嬉しいわ。




267 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:01:37 ID:rYj
出ていっても支払いはイッチのもよう
電気ガス水道なんかは解約すればええがローンがな




274 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:04:12 ID:AJB
>>267
もうそこはまとめてオッヤに振り込ませるか




276 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:04:56 ID:Uf3
>>274
電気ガスなら電話でも手続き進めれるで




278 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:05:49 ID:AJB
>>276
振込用紙式に直させてもろうたら引き落とし地獄から抜け出せるかも…!?




287 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:07:54 ID:Uf3
ワイ経験者やから逃げ出すの得意なんや
少しでもイッチの為になったら嬉しいで




288 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:08:33 ID:AJB
>>287
ワイなんかのためにって気持ちだけでもありがたいわ。
すごい経験つんどるんやな…何歳なんや?




293 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:10:21 ID:Uf3
>>288
ワイは28で、親58
20くらいの時に同じような感じやった




280 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:06:23 ID:AJB
これでもう給与入る度にもうお金ない地獄もおさらばやで!!




284 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:07:01 ID:grd
>>280
あとはローン分残り4万の回収や




286 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:07:51 ID:AJB
>>284
それや…結局家ローンなんともならへんしな…




291 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:09:15 ID:Uf3
>>286
確か分籍してもローンとか借金の契約者には変わりないって言われるんよな
ワイは親の借金が怖いわ




294 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:10:36 ID:grd
>>291
親の借金で連帯保証でもなかったら逃げられるやろ
相続は放棄で




297 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:11:51 ID:AJB
>>294
ちなみにオッヤは借金ないで




305 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:19:45 ID:grd
実はワイの近いところで金のトラブル発生して弁護士立てたんや
ニキの場合、聞いた限りじゃ何とかなると思うから諦めないで法律のプロにまず相談してや
払う意思表示をしてしまうと返済義務が本来なくても債務者になってしまうから




295 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:10:48 ID:AJB
>>291
やっぱり住宅ローンの契約はでかいわな。
家の契約した時は全部サインと捺印はワイやったし




306 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:22:02 ID:grd
>>300
彼女にも今後のこと、よくよく相談してな




311 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:48:33 ID:AJB
>>306
そうやね…Uニキとgrdニキのレス見てもこんなことあるんやなと。
ローン絡みは弁護士相談やなぁ…
もちろん彼女とも要相談やけど




313 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:51:49 ID:grd
>>311
ローンはなぁ
弁護士立ち会いのもと念書を取り交わすって流れやろかね
ちな支払額と毎月の支払日はちゃんと念書に盛り込んでな
そのあたりちゃんとしとくと後で差し押さえできたりする




316 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:53:17 ID:AJB
>>313
正直すごく難しい話やけどお金の面は念書にちゃんと書くって覚えておくで!!




319 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)21:01:01 ID:grd
>>316
まあなあ相手が親やもんなあ




308 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:37:46 ID:Uf3
最初から彼女に家のローンの話とか話してて同棲しよってなったんやったら
彼女がイッチの環境おかしいかもって感づいとる説ない?




309 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:45:07 ID:grd
>>308
それはたし蟹
イッチ救出のためかもわからん
やからなおさら腹割って今後のこと相談して欲しいって思う




314 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:52:08 ID:AJB
>>309
特殊な状況、気づいてくれてると思うで。
彼女も焦ってはないけど子供も欲しいって思ってるからそれもあると思う




312 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:50:53 ID:AJB
付き合って色々長く過ごしてるうちに早い段階で話しておこうと思って、先に話してからそれでも同棲したいって言ってくれた感じやね。
だからその辺は気づいてくれてると思う。
大変なのもちゃんと2人で乗り越えていこうって言ってくれたから。




315 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:52:26 ID:grd
>>312
マジか立派な人やんけ
冒頭で彼女を悪く言ってほんま申し訳ない




317 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:54:07 ID:AJB
>>315
いや、情報次から次へと後出ししてからやから仕方ないと思うで。
それでもちゃんとニキはアドバイスくれたやん!気にしてへんよ!ありがとうやで!!




318 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)20:57:48 ID:AJB
彼女もワイも違う所で働いてるけど、お互いの丁度いい所で今は賃貸探し中!!
まだ相場くらいの情報収集くらいやけど、また前に進んだらニキ達に報告しますやで!!

uニキ、grdニキはじめ色々アドバイスくれたニキ達ありがとう!!




320 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)21:02:19 ID:Uf3
>>318
イッチならできるで!幸せになれそうやから心から応援しとるわ!




321 :名無しさん@おーぷん:2020/06/22(月)21:12:44 ID:AJB
みんなありがとう!!






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧