1 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:04:30 ID:1Om
※踏んだあとスルーしたら管理人が気付いて掲示板で犯人探しはじめて
常連(笑)達がでてこい!失礼だろ!って怒ってて余計書き込みにくくなる
最終的に皆疑心暗鬼になって喧嘩になり常連(笑)達が空中分解
管理人のモチベもさがって更新頻度が下がる…
なんてことが度々あって怖い
個人ホームページ「キリ番踏んだ方は掲示板に書き込みお願いします!」ワイ「あ…」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593011070/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593011070/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:05:02 ID:cmj
なつかしい
3 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:05:02 ID:2MD
楽しそうやな
4 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:05:04 ID:Fy0
いつの時代だよ
6 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:05:13 ID:zc6
何年くらい前や
8 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:06:26 ID:bcP
>>6
軽く10年以上は前やな
ミクシィよりも遥かに前
7 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:05:29 ID:h2s
書き込まれなかった場合ペナルティでもあんの?
15 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:08:28 ID:1Om
>>7
管理人をちやほやして構ってもらいたい常連が
管理人のために怒っているのだ!って感じで暴れすぎて空気がめっちゃ悪くなるくらい
21 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:11:55 ID:h2s
>>15
ちやほやとスレタイの要求がどう結びつくのかイマイチわからん
29 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:14:15 ID:1Om
>>21
常連さんにキリ番踏んでもらって掲示板で盛り上がる一種のイベントや
34 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:18:02 ID:h2s
>>29
はえーさんがつ
9 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:06:36 ID:axo
そこまでキリ番って大切なんやろうか
10 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:06:55 ID:0Do
相互リンクのお誘い
11 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:07:08 ID:cmj
お絵描きBBS
12 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:07:34 ID:0Do
バナー職人
13 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:07:47 ID:zbN
小学生のころよく見てたホームページとか検索してみたら
当たり前だけど全部消えてて少しさみしい気分になった
14 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:08:23 ID:Ykq
キリ番ゾロ目とかのためにF5連打は常識
16 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:08:59 ID:0Do
おもろい時代やったと思うで
17 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:09:14 ID:aGo
キリ番踏み逃げがワイの趣味やった
18 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:09:55 ID:bcP
ゆうすけのホームページ
Sorry!This Homepage is Japanese only!!
1999/03/02から[000000135]人のお客様が訪れました(^^)
キリ番を踏んだ人は必ず掲示板に報告してください!踏み逃げ厳禁!!!
現在の時刻は 午後3時23分です。おやつを食べたくなる時間ですね。
MENU せつめい
プロフィール 管理人ゆうすけの生態はここから!!
イラストコーナー ゆうすけの描いたイラストを展示(工事中)
100の質問集 いままで挑戦した100の質問集です
ゲストブック 初めてきた方はまずこちらへカキコを
掲示板 誰でも大歓迎!お話しませう
チャット 次回のチャット回予定・・・2月14日
リンクの冒険 リンク集です(爆)お友達のページへGO!
裏・ゆうすけのホームページへ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:09:56 ID:CcK
そういうサイトって原色ばかり使ってて目がチカチカするよな
20 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:11:26 ID:1Om
リンクするときは連絡ください!
22 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:12:11 ID:jRe
いまもそういうの残っとるんかな
geocities死んだし
23 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:12:27 ID:DZr
psp掲示板消えてて悲しい
24 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:12:31 ID:CcK
相互リンク用のバナー作ってるやつwwwww
26 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:13:26 ID:0Do
そもそもホームページレンタルサービスとかが死に絶えてて跡地すら残ってないの悲しい
33 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:17:56 ID:1Om
>>26
トライポッドが好きだった
27 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:13:48 ID:Ykq
auCHだったかKDDIchだったか忘れたが結構でかく盛り上がってたのに管理人と個人的に連絡取ってたコテハン女が突然初のキャップ持ちになって一気に崩壊したサイト
28 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:14:06 ID:axo
こういうのってだいたいTwitterとか簡素にできるようになったよな
不便やけど面白そうな時代やとは思ったわ
31 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:16:09 ID:PSf
隠しページ探すンゴ
32 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:16:52 ID:1Om
>>31
とりま反転するンゴ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:18:39 ID:cZv
キリ番踏んだらなんかあるんか?
36 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:19:48 ID:1Om
>>35
ホームページの内容による絵描いてる人ならキリ番絵描いてくれてりする
逆にキリ番記念に絵要求されたりもする
37 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:21:47 ID:cZv
>>36
はぇーくだらね
38 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:22:09 ID:1Om
>>37
わかる
39 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:22:50 ID:Ykq
昔はキリ番リクエストで着うた作ってたり
オンラインゲームならアイテムや金くれたりしてたからその辺周って乞食してたで
40 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:22:52 ID:AvZ
阿部寛のホームページみたいな雰囲気のサイトやろ
41 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:22:55 ID:vld
右クリック禁止!
43 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:45:47 ID:1Om
勝手にリンクしたら常連(笑)が監視しててこっちの掲示板にクレームつかてくる
46 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:47:55 ID:1p7
キリ番てなんなん?
47 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:48:30 ID:1Om
>>46
きりのいい番号や
60 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:51:40 ID:1p7
>>47
100 200 300
みたいな綺麗な数ってこと?
61 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:52:18 ID:1Om
>>60
せや
あとぞろ目やな
48 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:48:47 ID:NME
キリ番に似た文化いまでもありますよ
つ5ちゃんねる専門板パートスレの>>950
49 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:49:12 ID:1Om
>>48
それただ次スレ立てる役やん
52 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:49:49 ID:NME
>>49
なお安価踏んだのに無視すると恨まれる模様
51 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:49:43 ID:GDF
(核爆)
53 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:50:01 ID:UaQ
BBSはteacupよね
56 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:50:30 ID:NME
teacupがいまでも残っているという事実
66 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:59:11 ID:rGz
こういうホームページ作ってたヤツらってどこでサイトの作り方を知るんや?
68 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:59:38 ID:1Om
>>66
ヤホーで検索してたんやで
Googleまだなかったころはな
69 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:59:55 ID:xdc
>>68
infoseekやなくて?
72 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:00:38 ID:1Om
>>69
検索結果がはがばだからなぁ
infoseekみるときは横断検索のときだけ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:59:34 ID:TIa
ツイカスが無言フォローにキレてるのと似た理不尽さを感じる
71 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:00:28 ID:efy
This site is Japanese only.
83 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:06:18 ID:rGz
>>71
この書き方だと日本人限定のサイトだから外人は失せろみたいなニュアンスになるらしいな
76 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:02:41 ID:1Om
vectorがマジで神サイト
窓の杜がはじまって眠れない日々が続く
そんな時代
カードワースとかBM98とかやって徹夜する
あとクター
78 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:04:13 ID:e1b
ワイが16年前に入り浸ってた掲示板とチャット検索したらまだあって草
79 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:05:04 ID:1Om
実は一番おもろかったのへMSチャット(コミックチャット機能付き)
その後継になったMSNチャット
80 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:05:06 ID:1Xj
カードワースとか懐かしすぎて草
85 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:08:11 ID:1Om
MMOが流行りだしてファンサイト造っちゃう
87 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:08:46 ID:7hB
切り番に異常なまでに拘ってて怖かったわ
88 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:09:03 ID:xdc
100の質問
91 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:10:40 ID:1Om
前略とかでイキっちゃう
93 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:12:47 ID:xdc
前略プロフ
††
性別:生物学的には♀
94 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:12:58 ID:DZr
前略やってた奴の70%はアラサーやろうなぁ
97 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:16:05 ID:1Om
みんなここでhtml勉強した
http://www.tohoho-web.com/www-f.htm
98 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:17:05 ID:YJ1
>>97
わかる
99 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:19:20 ID:1Om
mixiはパリピなんか一切いなくて
SEとプログラマーのなかでも意識高い系のやつしかおらん時代に招待されてやってたけど
いつの間にかパリピばっかになって居づらくなって皆消えた
103 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:23:16 ID:YJ1
>>99
大体みんなこう
忍者ブログ→mixi→はてブロ→Twitter→FB→マストド→Tumbler→SNSとかやめちゃう
63 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:52:50 ID:fB7
このブログは2ヶ月以上更新されていないため広告が表示されています
70 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:59:59 ID:vsd
>>63
悲しいなあ…
楽しそうやな
4 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:05:04 ID:Fy0
いつの時代だよ
6 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:05:13 ID:zc6
何年くらい前や
8 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:06:26 ID:bcP
>>6
軽く10年以上は前やな
ミクシィよりも遥かに前
7 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:05:29 ID:h2s
書き込まれなかった場合ペナルティでもあんの?
15 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:08:28 ID:1Om
>>7
管理人をちやほやして構ってもらいたい常連が
管理人のために怒っているのだ!って感じで暴れすぎて空気がめっちゃ悪くなるくらい
21 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:11:55 ID:h2s
>>15
ちやほやとスレタイの要求がどう結びつくのかイマイチわからん
29 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:14:15 ID:1Om
>>21
常連さんにキリ番踏んでもらって掲示板で盛り上がる一種のイベントや
34 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:18:02 ID:h2s
>>29
はえーさんがつ
9 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:06:36 ID:axo
そこまでキリ番って大切なんやろうか
10 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:06:55 ID:0Do
相互リンクのお誘い
11 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:07:08 ID:cmj
お絵描きBBS
12 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:07:34 ID:0Do
バナー職人
13 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:07:47 ID:zbN
小学生のころよく見てたホームページとか検索してみたら
当たり前だけど全部消えてて少しさみしい気分になった
14 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:08:23 ID:Ykq
キリ番ゾロ目とかのためにF5連打は常識
16 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:08:59 ID:0Do
おもろい時代やったと思うで
17 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:09:14 ID:aGo
キリ番踏み逃げがワイの趣味やった
18 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:09:55 ID:bcP
ゆうすけのホームページ
Sorry!This Homepage is Japanese only!!
1999/03/02から[000000135]人のお客様が訪れました(^^)
キリ番を踏んだ人は必ず掲示板に報告してください!踏み逃げ厳禁!!!
現在の時刻は 午後3時23分です。おやつを食べたくなる時間ですね。
MENU せつめい
プロフィール 管理人ゆうすけの生態はここから!!
イラストコーナー ゆうすけの描いたイラストを展示(工事中)
100の質問集 いままで挑戦した100の質問集です
ゲストブック 初めてきた方はまずこちらへカキコを
掲示板 誰でも大歓迎!お話しませう
チャット 次回のチャット回予定・・・2月14日
リンクの冒険 リンク集です(爆)お友達のページへGO!
裏・ゆうすけのホームページへ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:09:56 ID:CcK
そういうサイトって原色ばかり使ってて目がチカチカするよな
20 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:11:26 ID:1Om
リンクするときは連絡ください!
22 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:12:11 ID:jRe
いまもそういうの残っとるんかな
geocities死んだし
23 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:12:27 ID:DZr
psp掲示板消えてて悲しい
24 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:12:31 ID:CcK
相互リンク用のバナー作ってるやつwwwww
26 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:13:26 ID:0Do
そもそもホームページレンタルサービスとかが死に絶えてて跡地すら残ってないの悲しい
33 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:17:56 ID:1Om
>>26
トライポッドが好きだった
27 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:13:48 ID:Ykq
auCHだったかKDDIchだったか忘れたが結構でかく盛り上がってたのに管理人と個人的に連絡取ってたコテハン女が突然初のキャップ持ちになって一気に崩壊したサイト
28 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:14:06 ID:axo
こういうのってだいたいTwitterとか簡素にできるようになったよな
不便やけど面白そうな時代やとは思ったわ
31 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:16:09 ID:PSf
隠しページ探すンゴ
32 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:16:52 ID:1Om
>>31
とりま反転するンゴ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:18:39 ID:cZv
キリ番踏んだらなんかあるんか?
36 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:19:48 ID:1Om
>>35
ホームページの内容による絵描いてる人ならキリ番絵描いてくれてりする
逆にキリ番記念に絵要求されたりもする
37 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:21:47 ID:cZv
>>36
はぇーくだらね
38 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:22:09 ID:1Om
>>37
わかる
39 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:22:50 ID:Ykq
昔はキリ番リクエストで着うた作ってたり
オンラインゲームならアイテムや金くれたりしてたからその辺周って乞食してたで
40 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:22:52 ID:AvZ
阿部寛のホームページみたいな雰囲気のサイトやろ
41 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:22:55 ID:vld
右クリック禁止!
43 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:45:47 ID:1Om
勝手にリンクしたら常連(笑)が監視しててこっちの掲示板にクレームつかてくる
46 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:47:55 ID:1p7
キリ番てなんなん?
47 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:48:30 ID:1Om
>>46
きりのいい番号や
60 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:51:40 ID:1p7
>>47
100 200 300
みたいな綺麗な数ってこと?
61 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:52:18 ID:1Om
>>60
せや
あとぞろ目やな
48 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:48:47 ID:NME
キリ番に似た文化いまでもありますよ
つ5ちゃんねる専門板パートスレの>>950
49 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:49:12 ID:1Om
>>48
それただ次スレ立てる役やん
52 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:49:49 ID:NME
>>49
なお安価踏んだのに無視すると恨まれる模様
51 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:49:43 ID:GDF
(核爆)
53 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:50:01 ID:UaQ
BBSはteacupよね
56 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:50:30 ID:NME
teacupがいまでも残っているという事実
66 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:59:11 ID:rGz
こういうホームページ作ってたヤツらってどこでサイトの作り方を知るんや?
68 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:59:38 ID:1Om
>>66
ヤホーで検索してたんやで
Googleまだなかったころはな
69 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:59:55 ID:xdc
>>68
infoseekやなくて?
72 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:00:38 ID:1Om
>>69
検索結果がはがばだからなぁ
infoseekみるときは横断検索のときだけ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:59:34 ID:TIa
ツイカスが無言フォローにキレてるのと似た理不尽さを感じる
71 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:00:28 ID:efy
This site is Japanese only.
83 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:06:18 ID:rGz
>>71
この書き方だと日本人限定のサイトだから外人は失せろみたいなニュアンスになるらしいな
76 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:02:41 ID:1Om
vectorがマジで神サイト
窓の杜がはじまって眠れない日々が続く
そんな時代
カードワースとかBM98とかやって徹夜する
あとクター
78 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:04:13 ID:e1b
ワイが16年前に入り浸ってた掲示板とチャット検索したらまだあって草
79 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:05:04 ID:1Om
実は一番おもろかったのへMSチャット(コミックチャット機能付き)
その後継になったMSNチャット
80 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:05:06 ID:1Xj
カードワースとか懐かしすぎて草
85 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:08:11 ID:1Om
MMOが流行りだしてファンサイト造っちゃう
87 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:08:46 ID:7hB
切り番に異常なまでに拘ってて怖かったわ
88 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:09:03 ID:xdc
100の質問
91 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:10:40 ID:1Om
前略とかでイキっちゃう
93 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:12:47 ID:xdc
前略プロフ
††
性別:生物学的には♀
94 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:12:58 ID:DZr
前略やってた奴の70%はアラサーやろうなぁ
97 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:16:05 ID:1Om
みんなここでhtml勉強した
http://www.tohoho-web.com/www-f.htm
98 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:17:05 ID:YJ1
>>97
わかる
99 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:19:20 ID:1Om
mixiはパリピなんか一切いなくて
SEとプログラマーのなかでも意識高い系のやつしかおらん時代に招待されてやってたけど
いつの間にかパリピばっかになって居づらくなって皆消えた
103 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)01:23:16 ID:YJ1
>>99
大体みんなこう
忍者ブログ→mixi→はてブロ→Twitter→FB→マストド→Tumbler→SNSとかやめちゃう
63 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:52:50 ID:fB7
このブログは2ヶ月以上更新されていないため広告が表示されています
70 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)00:59:59 ID:vsd
>>63
悲しいなあ…
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
というか今はSNSなのわかってるけどだからってサイト運営自体を黒歴史とか過去の痛い遺物扱いしないでくれや…まだやってる人はサイトが好きでやってるんやし貶されて気分いいわけない
とか
(蹴
とか文章の締めに使われてるのをよく見かけたよなこの頃
何人アクセスすると思ってるんだ
検索エンジンが踏んだだけの可能性もあるし
常連でもそう踏めんわ
よっぽどの過疎サイトならありうるかもしれんけど
それならそれでキリ番にたどり着くのが難しいやん
1日500弱程度のアクセスなのに2ちゃんの中堅サイトスレに晒されて調子に乗ってる扱いされたわ
時間決めてするチャット会のワクワク感はTwitterで常時垂れ流しで付き合っとるのとは全然違う高揚感やった…
最初のうちは11111とか12345なんかのゾロ目・連番程度だったが
そのうち13131とか20202とか13579でキリ番とか言い出すやつが
出はじめて面倒臭くなってやめた
なんでこの機能であんな絵描けるんやっていうセンスの塊がゴロゴロおったな
なんていうか大量生産テンプレ萌絵ちごてガチ美大生なんちゃうかっていうような創作力…
あと下手くそ承知でイベント参加で描き込んでもみんな優しかったわ…
MFPとか極・モンスターファームとか
そんなことよりキリ番ってなにってコメに泣けた
そうか・・・
頑張ってくれや
ワイも個人HP方式のほうがすこやったけど好きなサイト主さんみんなブログ→支部と移行して自分の居場所もなくなって創作から引退したわ
バーチャルネットアイドルちゆ
この辺は覚えてる
あとアダルトギーク
厨二全快でポエムとか小説とか日記とか載せてたけど
今やったらSNSで即拡散されて一生ネットの笑いものだろうな
情報の拡散力が低い良い時代じゃった
まだ残っててビックリした
あとはniftyとかが多かったか
About Me
Diary
Favorite
Guestbook
BBS
Link
Dreamweaverの割れず臭
mixiやブログが流行りだして徐々に廃れていった
個人PCサイトの方が好きや…個性があるやん…
でも検索サイトがほぼ絶滅状態でどうやって辿り着いたらええんか分からんのや…
昔は検索サイトや同盟、相互リンクから辿れたのに…
今は現実の鬱憤を晴らしたいのか、暴言吐きまくる人だらけですっかりネットに楽しい印象が無くなってしまったな。
今はもうそういう扱いなのか。
pixivとツイッターのせいで壊滅したが
キリ番がはやった頃ってGoogleなんか存在しない時代だよ…
ロボット検索? なにそれ美味しいの?
↓
カウント95くらいから自分のサイトを見る事を控える
↓
わくわくしながら数日後にアクセス
↓
自分が踏んだ時の絶望
これ皆経験してきた事よね?
あと直リン禁止で必ずトップページのリンクを載せること
相互リンク募集!とかな
あれはあれで自分の世界を作れて楽しかった
20年くらい前は超大手(ヤフーとかベクターとか)でもなければ
そんなびゅんびゅんカウンターまわるところもなかったし
クローラー式検索エンジンなんてなくて検索エンジンへは自己申請して登録するタイプばっかりやったで
そのせいで検索サイトごとに調べられる内容とか登録サイトの傾向や内容もバラッバラだったから横断検索サイトなんてものがあった
Googleが検索エンジンサービスに参入してクローラー式検索エンジンをはじめたときは技術革命がおきたと大騒ぎだった
踏み逃げ禁止ー!!ふじこーー!!とかね
わかる
◯◯のほめぱげとか100の質問とか
巨大なBMP画像とか動きっぱなしのアニメGIFとか爆音midiとか
色々あって面白かったな(インターネット老人会並感)
虹のキリ番は作者扮するヒロインとキャラの掛け合いで悶絶すること必至やがな
なんか白いネコで、しぃみたいな二等身のやつ…看板でしゃべったりゲームしたりした記憶
誰か思い出させてくれ
昔と違ってお前が暴言吐きまくる所にしか行かなくなっただけじゃね。
ワロタ
なつい
どうやっても掲示板が書き込みを受け付けなくて、
常連たちが険悪な感じになったけど、
偽物が現れて無難なコメントで、事態を収拾させてたな
キリ番を踏んだ時の画像は、当時のガラケーに保存してあるけど、
そのガラケーも今では壊れて電源も入らないけどね
同じだ
一緒に頑張ろうぜ
ちょっと前にSNSで「痛すぎるホムペの真似w」みたいなのがタイムラインに溢れた時はほんと複雑だったよ
しかもサイト持ってる人たちも何年も更新なしとかあるから寂しい
それと
たかが100の倍数でキリ番名乗ってたのか…
それで報告強制って…
わがままやな
なんというか、わかっててふざけるようなノリが無くなったと言うのかなぁ。
常に「マウント」とか「論破」に拘ってるやつが絡んできてつまんなくなった印象。
そもそも20数年前はわざわざ高い金はらってネットに繋いで他人暴言吐いて憂さ晴らしするなんて暇な輩はレアすぎてな
常時接続じゃない奴も沢山いたから無駄なやり取りに時間割く人間自体少ない
昔は技術的に詳しいオタクくらいしかネットにいなかったし
必然的にインテリ層がヒエラルキー上位にいたから民度は悪くなかったわね
ただどこも一見お断りみたいな空気だしてたけど
文字無さそうなとこも選択してドラッグしたりしたわ、懐かしい
今のところ特に役に立ってないけど
※67は多分ハーボットやな
耳コピで作ったという割には、再現度が高かった。
その後にゲーム会社が配信し始めた事で閉鎖になったけど、
そっちは楽譜通りだと再現出来ないのか微妙な曲が多くて、買い取るとかして残して欲しかったなあと残念に思ったわ。
いやー、SSサイトもあったね。懐かしいなー。
SSサイトとキリ番といえば、
珍しい名前の友人が漢字までそのままに、物語に登場してて、良くサイトを見るとキリ番報酬で名付け権みたいなので依頼された結果だった。
友人に聞くと驚いてたし、知らないって言ってたから、アレはもしかしたら周りのイタズラだったのかも。
ってのを思い出したわ。
友人自体、それをまぁいいわ。って言ってたのも、今じゃ中々考えられん話だな。
これだああああああ!!
ありがとう!リアルじゃ誰にも通じんくてここ最近悶々としとったんよ!
mixi全盛期くらいで個人ブログが多かった時代
ギコ猫じゃなくて?
/:.:/⌒\
|:.:.|
∨|
ⅵ -‐┓
>≠━━‐-< リ
┌―- /:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.`、:.:.:∨/ /
∨/ /:./:.:.八:.:.:.:.〉:.:.:.ハ:.:.:.:.∨xく
∨ /:./:.:.:.|:.:.:\/:.:―:.|:.:.:.:.:.∨:.ハ
冫:.:.―-:.|:.:.:.:.:.:j└―i.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.\
_/:|:.:.jI斗-ヘ__/ f卞好:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ハ
⌒ア:.:.:.:.{ f卞好 弋ン |.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:|
|:.:.八:ゝ 弋ン ""j:.:.:.:.:.八:.:.|.:.:.:.|
∨:.|:.:.ハ "" _ 、 /:.:.:.:./:.:.:. ├‐┘
}.:.|:.:.:介x,,, ∨_丿 厶:.:.:/:.:./:.:./
〈∧:.:.:.:.|人:.≧=-r≦∠:イ}/}/
∨:.:{ // /i:i:/⌒\
\〉 ∧i:{/i:i:i:i:/
フラッシュ全盛期とか最たるもの
今はみんな量産型でつまらん
初めてBBSに書き込む時にネットマナーサイトを読んで失礼のないように何度も読み返したのを覚えてる。
しぃ?
いろいろやってたけど、結局は消費者なんだよな。
ヤフオクや楽天やFacebookやAmazonを先に開いてたら金持ちになってる未来もあったんだよな。
報告しないやつをDOM(ダウンロード・オンリー・メンバー)とか用語まで作って攻撃してたわあいつら
だから滅びた…
ファミコン黎明期みたいなもので
様々な試みのなかで尖ったもの優れたものゴミみたいなものが沢山作られていって
最終的に誰でも理解できるような普通で無難でお手軽なものだけが残った感じやね
つーかネタ話なんだけど....。
ネタ話っていうかそういう仕組みのサイト。
実際は踏み逃げじゃなく
書き込めないようになってて
知らないで焦ってるとこに
常連(NPC)達が何でキリ番取ったのに何も言わないんだ!とか
騒ぎ立ててって言う流れの悪戯サイト。
箱庭とか何とか言う名前だったかなぁ。
キリ番文化のせいで常連や流れの客が
キリ番だけど何するのって流れ作ってたの困った。
ネットサーフィンの通りすがりなんていくらでもいるやろうに
こんな話は現実に沢山あったで
箱庭はそういう登場のネット文化を揶揄した参加型ホラーノベル
そうだぞー、で数年してYahooの株価が大暴騰ってニュースになったんだぜ。
一株一億だっけか?w
一度リクしたら微妙な感じの対応されてそれ以来しなかったなぁ
無知ってすごい
隔世の差ってこんなにあるんやな
当時は当たり前だったのに
今でもたまにあの頃のネタでると、ニヤニヤするよw
キッコーマソとか、どこかでみれるのかなぁ。
いまのキッズには「嘘松!」とか「てかネタでしょ」とか
そんな風にしか見えないんだなぁって
あと、サイト間での罵り合いとかのプロレスも流行ってた
100番おきなのは閲覧者が少ないから、1日1人とか当たり前なのさ…
ド下手クソがお絵かき講座なんてページ作ってドヤってる時代だから、
勘違い野郎も多くて踏み逃げ厳禁!なんて事になる
今でも既読無視で怒ったりとか、Twitterのフォローに何やらルールがあったりとか、
まぁ人間の根底は変わらんなぁとは思う
確かに混じるのがちょっと怖い感じはあったね
でもそうやってルールとか覚えていく感じがあったから、民度は悪くなかったんだと思う
今はリテラシーを学ぶ前にネットというおもちゃを与えられて好き勝手言いたい放題なやつが多過ぎる
79が解決してくれたわ
ハーボックだった
ちゃうわ、ハーボットや
時代に逆行して個人サイトに戻ってきた奴はここにもおるで。
頑張ろうな
箱庭
カウンター知らない世代か
ワイ「知らんがなwww」
今はTwitterでオタクやってるけど10年くらい前までは個人サイトやってたわ、なついな~
やってることは一緒かもな
連打でカウンター増えてしまう対策をしなかったこっちも悪いのだけれど..。
Google自体浸透していないし、IE大正義時代やぞ
キリ番踏めた事ないわ
素材屋さんとか徹夜でまわったもんだわ
あっおー!!!
下手しもっと前も含むな
怒っているのは一人だけ
当時はリンク集とかリンクサイトがサイト探す方法だったわなぁ
なんだ釣りか flashだったっけ?
見たことはあったがなんか怖くて途中で閉じたから流れ知らないや
何人が比喩でなく一桁レベルで100人単位でキリ番指定してたとこざらだったぞ
検索ルートが今と違ってピンポイントワードだった時代だが
mainとかssとかffとかね
今もあるとこはあるしお世話になってる
なんもしらんキッズにはこれが創作に見えるんだなぁ
女だと夢小説載せてたり、夢小説の夢主が無駄に厨ニ感溢れてたりな…
ウェイバックマシンに残ってるかもしれんぞ
最近は良くも悪くも敷居が下がった
たしかに一時期は女性が多かったような気がする
昔のネット
構造的に繋がりが希薄なので人間が工夫して交流を図ろうとしていた、それ故にマナーやルールを守って人と関わる事が強く求められた
今のネット
構造的に嫌でも人とちかくなって繋がりやすくなってる、望まない交流が増えたせいか排他的な村社会化、他者に攻撃的な人間が増えた
昔は能動的に頑張って関わっていかないとコミュニケーション取れない時代だったけど
今は他人のつぶやきが見る気なくても目に飛び込んできて、こっちの独り言にも知らん奴が勝手に反応して好き勝手曰う時代やからね
良い面もあるけど
他人とのコミュニケーションを大切にしなくなったなぁとは思う、ありふれすぎてるんや
昔は検索なんてないから個人ページのリンクやウェブリングを辿っていく以外にネットサーフィンの手段がなかったから
必然的に趣味趣向に沿った人達とばかり繋がれて楽しかったけど
今はマウント取りたい奴とか暇潰しに誰か煽りたい変な奴が勝手に絡んでくる面倒臭い時代になったと思う
正直言うとネットは楽しくない、生活の一部だから切り離せはしないけど昔ほど夢中になれないし楽しめなくなったわ
ワシネット始めたのが2002年やしな
あと創作指摘は上で出てるで
思い出したよ
なんかよく分からないけど、騙されたのか?
昔なんか嫌な予感してすぐ閉じたから詳細知らんが
まだ見られたら見直すかね
箱庭はそういう当たり前のネット文化をホラーに仕立てたゲーム
自分が知らないものを創作だと決め付ける頭の悪さは治したほうがよい
いくらなんでもバカガキすぎでしょ
歴史や文化を元にした創作があると
元になった歴史や文化までまるごと創作扱いなのはさすがに頭が悪すぎる
一種の障害なんじゃなかろうか、健常な知性があるようにみえん
お絵かき掲示板で検索してみ
しいぺ現役だから
※158 そこまで言うか? コテハン気取りが不愉快かね?
ネットってフカシが多すぎるからなんでも疑ってかかるんだわ
ご病気ですねぇ
くっさ
知能中二かよ
最近の若者はダメになっちまったのか
ネタにしてもおもんないでキミ
臭いだけ
コメントする