ramen_tenin




1 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:50:17 ID:xjd
何やねんこの完全アウェー空間・・・




店員「麺の固さは?」ワイ「普通で」他の客「固めで」「カタ」「バリカタ」「固め」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593089417/


2 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:50:34 ID:cmj
普通が一番!




4 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:51:07 ID:TIg
ワイ「全部普通で」



3 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:50:58 ID:XYv
普通ハリガネだよな




5 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:51:13 ID:cmj
本来カタは急いでる時に頼む物なんだよなぁ




6 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:51:16 ID:py9
ラーメン屋ごときに縄張り意識持ってる奴の方がしょーもないから気にすんな




7 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:51:25 ID:QeI
その店のスタンダードで実力を測っていきたいんでね




8 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:52:05 ID:xjd
>>7
達人ぽくて格好ええやん




9 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:52:19 ID:gaN
少なくとも初めての店は全部普通にする




10 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:52:31 ID:aoI
小麦で




12 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:53:05 ID:cmj
>>10
牛さんかなにか?




13 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:53:19 ID:EcI
壁の張り紙「店長のおすすめは固め薄め普通ににんにくをスプーン1杯いれたものやで」




14 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:54:02 ID:QeI
>>13
ならそれを普通にしろ




15 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:54:04 ID:cmj
おすすめを普通にしないのか……




16 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:54:07 ID:j2I
固めだと気持ち早く出てくるからな…




19 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:54:40 ID:J2V
普通が一番柔らかい店でこれやると凄い気まずいわ




20 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:55:17 ID:lPJ
とんこつだけは固めにするわ




29 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:00:21 ID:IGw
>>20
ほんまなら針金って言うと旨くなるで




25 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:57:56 ID:IGw
通は湯気通しやな?




27 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:59:48 ID:bwO
ワイ「ベタナマで」




28 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)21:59:54 ID:X5l
>>27
なにそれ?




30 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:00:37 ID:ZEv
ワイ「お兄さんのオススメで」



不味かったら二度と行かない




33 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:01:16 ID:IGw
通は空気触れやな




39 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:01:47 ID:ZEv
硬いのは歯に詰まるやん?




36 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:01:33 ID:EwM
ハリガネは言いたいだけ
ワイはそれ




40 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:02:13 ID:7K4
床屋「もみあげは?」
ワイ「もみあげてください」




42 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:03:04 ID:Ghb
ワイの後輩は「替え玉!」と答えてまわりをシンとさせた




43 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:03:06 ID:FTX
ワイ「ガリで」




44 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:03:07 ID:cmj
麺抜きで




46 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:03:37 ID:EwM
>>44
汁抜き具抜きもな




49 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:03:53 ID:cmj
>>46
丼だけー




45 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:03:10 ID:Rhy
食べるの遅いっていう理由で固めにしてる奴おったわ




47 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:03:40 ID:cmj
実は固めだと伸びにくいってことはないんやけどな




54 :暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ:2020/06/25(木)22:05:08 ID:3eA
普通でいいやろ
店員も他の奴を「こいつ通ぶって固めとか抜かしてるわ」ってバカにしてるぞ




55 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:06:01 ID:X81
関東で麺の硬さ聞かれた事ない




56 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:07:19 ID:7K4
麺の固さは聞かれるけど
おんJみたいに学歴とか収入は聞かれた事ない




59 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:09:05 ID:YrS
というか普通というのがそもそも店舗で違う
普通というのはそのラーメンに一番触れてる店主が一番いいと思った固さやからな




60 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:09:24 ID:J5j
わいみたいな本当の通は一回やわを挟む
とんこつなクリーミーさとマッチして美味い




62 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:10:31 ID:YrS
初めて入るラーメン屋は普通以外頼まない方がいい
通いたくなるほどうまくなってから綿の固さをちょうどよく考えて変えるんや




70 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:13:52 ID:EwM
>>62
これ
通じゃないのに通ぶるのは最初の楽しみを端折ってもったいない




76 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:16:34 ID:5qw
店によるけど普通頼んだら柔らかいの出てくるの嫌い
食べてる最中に多少伸びるんやから少し硬めぐらいがちょうどいい




77 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:17:09 ID:YrS
>>76
そういうこだわりのない店は硬めだろうが不味いよ




78 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:17:47 ID:5qw
>>77
ラーメンにハズレって基本なくね
よっぽどじゃない限り




81 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:18:10 ID:YrS
>>78
あるんだよなぁ




115 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:32:08 ID:HsF
つーか意識高いラーメン屋自体嫌い
あと食券で注文するタイプの店でニンニクだの硬さだの聞くってそれもう食券の意味ねーだろアホくせぇ…




116 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:32:59 ID:0uY
>>115
大盛りにしますか?は許したってくれ




122 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:35:31 ID:DmN
>>115
いやどこが意識高いんや




126 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:37:40 ID:HsF
>>122
十分高くなっとるやろ
2007年とか8年とか10年以前の頃に何回かいっとったけど
あの頃はマジでこういうのを出すラーメン屋って感じだったけど
この前いったら何か違うな…ってなったわ
大体学生が来るような感じが無くなっとるし




118 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:34:10 ID:5qw
意識高い系のアッサリラーメンはすぐ潰れるよな
コッテリが生き残ってるわ




120 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:34:49 ID:HsF
>>118
中華そば系に求められてるのは速い安いだからなぁ…
すがきやレベルなんだよね求めてるのって




121 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:35:10 ID:DmN
>>118
結局濃いのがうまいんよ




134 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:41:50 ID:Lvo
固麺にすると腹壊すのワイだけ?




137 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:43:48 ID:cmj
>>134
ひのとおってない小麦粉は消化できないからね、仕方ないね




136 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:42:25 ID:5qw
てかラーメン食べたら油で腹壊す




139 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:45:29 ID:cmj
>>136
ワイもこれやからさいきんのこってりブームはつれぇわ




145 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:58:19 ID:G2f
他県民の間違った福岡のイメージ
博多民はラーメンをよく食べる
博多民は明太子をよく食べてる
博多民はよく屋台に行く




143 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)22:56:25 ID:Bm3
ワイ博多民、ラーメン食べに行くことがまず少ない
外で食うならうどん、ラーメンならうまかっちゃんで十分




150 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)23:03:03 ID:UPV
福岡民ワイ、普通を頼む
バリカタなんてくそくらえじゃ!




152 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)23:04:30 ID:y2S
>>150
つーか店によるし人によるよな
普通に福岡民でもカタ頼む奴も普通頼む奴もおる
他県民は〜とか言ってる奴って自分基準のボッチやろ




151 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)23:04:24 ID:kN2
逆に柔らかめ頼む奴っておるんやろか




154 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)23:05:08 ID:cmj
>>151
実は通こそ柔めを頼む




155 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)23:06:03 ID:6xe
グダグダええからバリやわよこせよ




156 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)23:10:40 ID:oTa
>>155
煮込みラーメンか… 新しいな




157 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)23:11:45 ID:cmj
>>156
和田アキ子




158 :名無しさん@おーぷん:2020/06/25(木)23:12:37 ID:oTa
>>157
や永谷園神






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧