0 :ハムスター速報 2020年7月4日 21:00 ID:hamusoku
氾濫後の線路。
1 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:32 ID:svKA.xi80
ぼく保険屋さん
沈んだ店舗用の端末と人員を急遽手配中
2 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:32 ID:fP1FjH4P0
高千穂鉄道みたいにならなければいいが
台風でもないのにこの被害は異常だ
3 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:33 ID:2x26vmF50
言葉が出ない…
4 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:33 ID:Aa32Wea10
台風でもないのに大事じゃな
6 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:34 ID:ckLt2hKt0
見てて辛いです
大変な災害ですが頑張ってほしい
7 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:34 ID:fzkxk3el0
これも「仕分け」の結果なのかね?
8 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:34 ID:OtUQsUao0
うわぁ。この復旧は何カ月先になるんだろう?
9 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:34 ID:bO3pbiho0
令和は梅雨も厳しい
10 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:35 ID:OFiOoHpj0
肥薩線もやばいし球磨川沿いはもともと危険なんだろうなぁ
11 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:35 ID:K.09Z9CM0
地域全体でダム建設に反対してたから洪水になるのは許容してたみたいだけど、
川沿いの家々が水没するぐらいを県民は想定してたんだろう。
12 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:35 ID:LrN2C.CR0
そんな雨凄かったんか……復興頑張ってほしいね
13 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:35 ID:OMgMrc.80
これは辛いなあ……
14 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:36 ID:4h7tdjkV0
自治体出資の第三セクターなんだな
復旧費用とか大丈夫なのかな
15 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:36 ID:vVjUVJyP0
自然の力は怖い…
16 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:37 ID:oFSNV.5z0
胸が痛い
なにか支援できれば...
17 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:37 ID:Z6PJ1ECb0
コレ復旧出来るんだろうか…
18 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:38 ID:YGPFyuMF0
コロナで観光客が激減した上の酷過ぎる追い打ち。。。
19 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:38 ID:Calot5OP0
今年は色々起こりすぎじゃね?
23 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:40 ID:lQ.HFEre0
今年は何故こうも辛いんだ…
26 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:41 ID:Dlpbawaj0
明日からまた雨っぽいからマジで心配
27 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:43 ID:Wrf5uLlk0
これはきつい・・・
28 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:43 ID:9NA3X0Au0
あーもうめちゃくちゃだよ
31 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:44 ID:gAZt1KU30
これでもまだ台風じゃないんだぜ?台風シーズンはこれからなんだぜ?
お見舞い申し上げます。
33 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:48 ID:Y5M6rCdF0
治水こそが治世の根幹。政府は治水事業の手を緩めないでほしい
34 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:50 ID:nWA4.5kK0
またローカル線の地域を…
高千穂鉄道の二の舞にはならないでほしい…
35 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:51 ID:nLNmQF6U0
銚子電鉄「売れる物は何でも売れ」
40 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:55 ID:dyvFX2GF0
みんなの助けで、時間はかかったけど三陸鉄道もなんとかなった。
ここだって。なんとかなる。
今は、命を大事に!
43 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:58 ID:Y5M6rCdF0
濁流の映像見て言葉失ったよ
47 :名無しのハムスター2020年07月04日 22:02 ID:7sJUaD.70
コレは辛いなぁ、鉄道ファンとして幾分か寄付したい
氾濫後の線路。
氾濫後の線路。#くま川鉄道#熊本県人吉市 pic.twitter.com/t8dTc8FVo6
— くま川鉄道 社員(熊本県人吉市) (@kumatetusyain1) July 4, 2020
名物のひとつ、球磨川第四橋梁は氾濫により倒壊。#くま川鉄道#熊本県人吉市 pic.twitter.com/pyt5sWDbsx
— くま川鉄道 社員(熊本県人吉市) (@kumatetusyain1) July 4, 2020
くま川鉄道、、
— くま川鉄道【公式】@粛々と運行中 (@kumatetu_rail) July 4, 2020
甚大な被害が生じております。
建屋は浸水し、車両も水に浸かりました。
どうか皆様も危険を感じたらすぐに避難をお願いします。#人吉球磨#人吉市内#浸水#避難 pic.twitter.com/H6UME8NyjR
くま川鉄道株式会社【公式】 - くま川鉄道株式会社 kumagawa-rail
https://www.kumagawa-rail.com/
くま鉄オンラインショップYahoo!店 - Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kumagawa-rail/
1 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:32 ID:svKA.xi80
ぼく保険屋さん
沈んだ店舗用の端末と人員を急遽手配中
2 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:32 ID:fP1FjH4P0
高千穂鉄道みたいにならなければいいが
台風でもないのにこの被害は異常だ
3 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:33 ID:2x26vmF50
言葉が出ない…
4 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:33 ID:Aa32Wea10
台風でもないのに大事じゃな
6 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:34 ID:ckLt2hKt0
見てて辛いです
大変な災害ですが頑張ってほしい
7 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:34 ID:fzkxk3el0
これも「仕分け」の結果なのかね?
8 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:34 ID:OtUQsUao0
うわぁ。この復旧は何カ月先になるんだろう?
9 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:34 ID:bO3pbiho0
令和は梅雨も厳しい
10 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:35 ID:OFiOoHpj0
肥薩線もやばいし球磨川沿いはもともと危険なんだろうなぁ
11 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:35 ID:K.09Z9CM0
地域全体でダム建設に反対してたから洪水になるのは許容してたみたいだけど、
川沿いの家々が水没するぐらいを県民は想定してたんだろう。
12 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:35 ID:LrN2C.CR0
そんな雨凄かったんか……復興頑張ってほしいね
13 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:35 ID:OMgMrc.80
これは辛いなあ……
14 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:36 ID:4h7tdjkV0
自治体出資の第三セクターなんだな
復旧費用とか大丈夫なのかな
15 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:36 ID:vVjUVJyP0
自然の力は怖い…
16 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:37 ID:oFSNV.5z0
胸が痛い
なにか支援できれば...
17 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:37 ID:Z6PJ1ECb0
コレ復旧出来るんだろうか…
18 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:38 ID:YGPFyuMF0
コロナで観光客が激減した上の酷過ぎる追い打ち。。。
19 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:38 ID:Calot5OP0
今年は色々起こりすぎじゃね?
23 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:40 ID:lQ.HFEre0
今年は何故こうも辛いんだ…
26 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:41 ID:Dlpbawaj0
明日からまた雨っぽいからマジで心配
27 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:43 ID:Wrf5uLlk0
これはきつい・・・
28 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:43 ID:9NA3X0Au0
あーもうめちゃくちゃだよ
31 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:44 ID:gAZt1KU30
これでもまだ台風じゃないんだぜ?台風シーズンはこれからなんだぜ?
お見舞い申し上げます。
33 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:48 ID:Y5M6rCdF0
治水こそが治世の根幹。政府は治水事業の手を緩めないでほしい
34 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:50 ID:nWA4.5kK0
またローカル線の地域を…
高千穂鉄道の二の舞にはならないでほしい…
35 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:51 ID:nLNmQF6U0
銚子電鉄「売れる物は何でも売れ」
40 :ハムスター名無し2020年07月04日 21:55 ID:dyvFX2GF0
みんなの助けで、時間はかかったけど三陸鉄道もなんとかなった。
ここだって。なんとかなる。
今は、命を大事に!
43 :名無しのハムスター2020年07月04日 21:58 ID:Y5M6rCdF0
濁流の映像見て言葉失ったよ
47 :名無しのハムスター2020年07月04日 22:02 ID:7sJUaD.70
コレは辛いなぁ、鉄道ファンとして幾分か寄付したい
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
沈んだ店舗用の端末と人員を急遽手配中
台風でもないのにこの被害は異常だ
大変な災害ですが頑張ってほしい
川沿いの家々が水没するぐらいを県民は想定してたんだろう。
復旧費用とか大丈夫なのかな
なにか支援できれば...
日本に住んでるんだからこれくらい覚悟してるでしょ。自己責任だよ。
スーパー堤防が仕分けられてなければより酷かったかもね。
利権に夢中の
安倍政権
熊本は災害少ないですよ!地震もないですよ!って言ってた頃が懐かしいな
九州に行ってたら水害、地震、火山活動、ありとあらゆるものに巻き込まれてたんだな
こわいこわい
スーパー堤防の対象地域じゃなかったと別のとこで見たけど真偽は知らない。
そもそもスーパー堤防は去年のウン小杉のように決壊しないようにするもので
今回の水量には意味ないけどな
お見舞い申し上げます。
来週月~水に長崎佐賀福岡大分熊本愛媛あたりで
とんでもない量の雨が降りそうだからみんな気をつけてね
高千穂鉄道の二の舞にはならないでほしい…
おじいちゃん、ここは左翼新聞の川柳コーナーではありませんよ
廃線でしょ。
自然災害もアベガーwww
だから嫌われんだよ
公共建設後進国( ◠‿◠ )
ここだって。なんとかなる。
今は、命を大事に!
民主党の、前〇さんがダム事業の打ち切りで上流に作る予定だったダムを一つ潰してるな
もうキンペーの国賓待遇ねーから
今度はアニメもやりそうだしコラボして復旧の支援出来たらいいな
2016年の震災以降、歯車が狂ったかのように災害に見舞われる県になっちゃったよね…
氾濫してない河川は普通に見れたのにな
見せない様にしてたの?
それでも歯を食い縛ってやっていくしかない。頑張ります。だからみなさん応援してください。
仕事より
安倍に夢中の
クソ野党
中国様は確かに凄い。
世界最大の三峡ダムを作って、世界最大の人災を引き起こそうと日々努力されておられる。
事故建設先進国の称号がふさわしい。
日本じゃ到底敵わないです
だって日本だし
甘受しましょう
帰省した子をテントに押し込む野蛮な熊本人には自業自得だ
長く総理を勤めただけで、ほったらかしにしていた安倍が無能ってことですね、わかります。思いっきりブーメラン刺さってますよw
普通の寄付もあるだろうけど、市町村にダイレクトに届くのはこれかと。
財政的に厳しいならある程度仕方ないと思うけど
顔を真っ赤にしても、安倍が無能という事実は何も変わりませんよwww
どこがどうブーメランなんだ?
災害に乗じてクソ漫画の宣伝乙
迷惑だわマジで
民主のせいなんだよなぁ
なら仕方ないな。
【球磨川氾濫】民主党政権が九州最大級のダム計画を中止していたと判明
球磨川の支流、川辺川では国が昭和41年、九州最大級のダム建設計画を打ち出した。しかし、「清流が失われる」「無駄な公共事業だ」との批判が高まり、長期間にわたる未着工の末、平成21年9月、前原誠司国土交通相が建設中止を明言した。
ttps://www.sankei.com/region/news/150412/rgn1504120041-n1.html
コロナもあって逃げるとかできんかったやろ
熊本試されすぎ
shiね在chon
年単位で復旧…出来ればいいんだけと…
#人吉球磨とかいうタグを見てどんな顔をすればいいのか分からないの
首都圏とかなら早いけど、地方は本当に遅れてそのせいで人が減ってさらに税収が減っての負のスパイラルだからな・・・
せいぜいBRTかな
なんかもう虚しくなってくるね
くっさ
この地方の地名がニュースになるたびにお前らがウッキウキで湧いてくるのいい加減ウザいんだよ
まーたアベノセイダースかよ○ね
民主が中止に追い込んだし、地元民も反対してたけど?
なんか言ってみろやぱよぱよちーん
八ッ場ダムはギリギリ間に合って本当に良かった。
地元の人があまり賛成でなかったけど、洪水を防いでくれて本当に誇らしいって言ってた。
ちなみに八ッ場ダムの周囲は、今再開発で綺麗になった観光地として賑わっているで。
偉大なる祖国に帰れよwww
自分達の首を絞めて懲らしめられましたか?
前川さんはあなた達に何をしてくれましたか?
批判した日本人が悪い。
安倍政権が建設を再開すればよかっただけ。
つまり安倍政権の怠慢。
いつまでミンシュガーやってんの?
まあそれに踊らされて建設に反対してきた市町村も同罪だけどね。
なんで自民党は建設再開しなかったの?
日本語もロクに使えないゴキブリが迷い込んでて草
廃線じゃね?
どこそれ?
この陰湿な雰囲気は韓国人でしょうね。
〉 これも民主党に政権を与えた報いです
〉甘受しましょう
日本有数の保守(自民派)の熊本はえらいとばっちりなのですが。。
前原が九州のダム工事を中止に追い込んだ記事貼られて敗走か…
ほんま民主党支持者はなんも責任取らねぇな
正直、ジャパンはこれをガチで対処しないといかん。
民主党になる遥か前からダム計画はズーっと反対運動でストップしてたでしょ。
反対派の左翼に騙されたって言い訳もあるかもしれないが、根本的に地元住民の治水に対する認識が甘かったと言わざるを得ない。今回被害が大きかった人吉市なんて市が反対してきたからね。
進歩的文化人様が音頭を取る地元の反対運動で昭和の頃から数十年建設計画が止まってるんだよなあ...。
国土交通省が熊本や市町村に何十年「早く建設させろ!しないとこのデータの通り水害で大変なことになるぞ!」と言い続けてきたのか知らんとは言わせんぞ。
>>55
需要が有る久大線は再開したぞ。
需要が無い日田彦山線と豊肥線は放置だけど。
鉄道と電車
自動運転も近い時代だ
バスとかコスパ考えて決断すべき
パヨちん湧きすぎw
野党がダムの緊急放流ガーで騒いでブーメランするまでがテンプレやね
中止決定したのは民主党だし
??「スーパー堤防はスーパー無駄遣い!」
地元が作る気になってたのを邪魔した八ツ場と違って、川辺川については地元民にも反対が多かったので同列に民主党のせいとは言い切れないけど、こうやって記録に残るところに書いちゃった以上、民主党の責任は無いとは言い切れなくなっちゃうから、次から気をつけてね。
国土強靭化なんて全くやってなかったわけだ。
そのことも知らずに安倍内閣を支持し続ける人達は、思考停止してるだけだろう。
もっと言えば、97年以降の歴代内閣は、ほぼ全て緊縮で公共事業費を削減してきた。
そのツケだよ。
緊縮は国民を殺すんだよ。
もっと国債を発行して、バンバン公共投資をして防災インフラを整備しないと、毎年こんなことが繰り返されるぞ。
で、ダムは何で反対したの?
近視眼的にしかものが見れないのか知らんが
治水を甘く見る奴に国は任せられん
現在病気療養中の為、お手伝いにいけないのが残念です。
募金とかできればいいけどなぁ。
ゲームじゃねぇんだから簡単にできる訳ねぇだろ。
地域住民にも反対されてんのにアホか。
国民ではなく日本人と言ってしまうあたりお里が知れますねw
たぶん都合悪い事は忘れるよ。最悪なんで再開させなかったんだ!とか言い出すまである
なんでも反対反対言う奴らは有事の際には一切責任とらない
シムシティか何かと勘違いしてる?
脳に異常でもあるのか?
チンカスが一丁前に口をきくなよ
消えろゴミ
死ねやクソ女がよざまああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
糞でも食ってろよw
昭和41年って
再開するにも技術も違うし1からやろ
大動脈たる鹿児島本線だったんだっけ?
険路やらループ線やらで効率悪くて
後から作ったのが海沿いの新線(現おれんじ線)
このまま廃線だったら切ないな。
諸悪の根源は利権に群がる魑魅魍魎。
ダム反対派が住民なら自業自得だが
違うんだったら賠償させたい話だ
地域住民が反対してるのに建設再開するわけないだろ。
少しは頭使え。
これぞ因果応報
41年から揉めてて未着工のやつだろ?
普通に考えてそんなもん実現不可能なことじゃん
そのせいで熊本の震災も復興が遅れたし、その後も全国で豪雨災害とかたびたび起ってるので人手が足りないんだよ。
41年からやべーことがわかってたのに国の説得に応じずずっと反対し続けてた住民らがどうなろうと自業自得じゃんね
太陽光パネルを設置しまくって地盤を緩くしたり土木素人が治水を滅茶苦茶にした。
東京は辛うじて八ッ場ダム(これも一度着工を白紙にされた)が作られたが治水事業は見直しの時期に来てる。
前原誠司と蓮舫と緒方が事業仕分けでやらなかった公共事業を今一度見直してほしい
線路が流されたり、鉄橋が流されたり、駅が全面水没したり。
鉄道ファンでは無いけど、地域公共交通だし人が少なくても乗っている人のためにも復旧してほしい。負けるな!
なんで中止決定したと思う?
それにこの場所はもともと湖で球磨川しか排水するとこはない球磨郡中で降った雨が球磨川に流れ込んで排水能力の関係で水がたまった洪水
引きこもりまとめ民にふるさと納税の控除枠なんてあるかよww
市房ダムは結局緊急放流しなかったけどね。
支流の川辺川上流にダムがあったところで、どの程度被害が軽減されたか疑問なのは同意する。
緊急放流してなかったのか
調べ足りてなかった。すいません
どうなってるんや?
悪い言い方すると保険の金入るからコロナがあったからこそこのまま営業するより金が手に入ると思うよ。
金はね
乗り鉄として給付金10万+α分募金したい。
治水に関してはマジで素人が口に出したらアカンと思うわ
【悲報】熊本県球磨川 九州最大級のダム計画があったのに民主党政権が中止させてた・・・
どちらも民主党のマニュフェストで一旦は潰されているのにどうしてここまで差がついた。
ダム建設反対してたからなあ
これから日本はもっと災害増えるから、感情論での反対は害悪なんだよなよ
地元住民、つまり日本人が反対したから。
台風が来る度に被害を受ける日本は馬鹿なんだろうね。
控除枠とか何処にも書いてないよ
大丈夫?もうヤバイ?
住民の反対があってのことだから政治だけのせいというわけでもない
必要だから話が出てくるのに拒否ってちゃそうなるわな
死者も被害を受けた住民も満足だろうよ
支援もきっと受け取るまい
自分達で何とかする事だろう
鉄なのに知らんのか
コメントする