0 :ハムスター速報 2020年7月6日 22:30 ID:hamusoku
必死にコロナ患者受け入れてきた大学病院の
夏ボーナスが無支給になって看護師400人退職しそうなの令和最高のニュースだろ
1 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:38 ID:EfG8dOE00
ほんま人を舐めてるな
2 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:38 ID:UIY3N9YF0
組織の新陳代謝
3 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:38 ID:IED7SyDm0
足りない人材は募集する。妥当だな!(何かから目を逸らしながら
4 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:39 ID:b88VhNsN0
余りにも酷い
5 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:39 ID:1RQSp.MR0
そこには金使ってやれよ…
6 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:39 ID:PTYGd2ie0
使い捨てのコマ補充
7 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:39 ID:DxIRgYB20
政府は支援してやってくれよ
8 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:40 ID:2f491.oN0
経営的にカットは心苦しいけど仕方ないんだろうな…
この大人数だと行政の補助金等も一人に割り振れば雀の涙だろうし、ボーナス次回に繰り越しも難しいだろうし何か解決策はないものなのか…
9 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:40 ID:0RXEZdWc0
それくらい赤字なんだろうなーとも思う。
10 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:40 ID:4bm.vJUX0
疑問なんですけど、なんでボーナス出ないの?
11 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:40 ID:ogbdl.Wr0
経営が傾いているのに増員するという謎。
12 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:40 ID:B6WLotE90
そらそーよw
13 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:40 ID:FwCvp.fF0
かと言って閉院したらそれはそれで大問題だし 複雑な気分…
15 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:41 ID:0RXEZdWc0
医療系じゃないけど2ヶ月間働かずに満額振り込まれたしボーナスも出るわ。
16 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:41 ID:ql3Zynpl0
来るわけないでしょ なんでやめたか考えろよ
18 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:41 ID:fvR.Kd700
うちの病院も夏はなんとか貰えたけど冬のボーナス怪しいわ
19 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:41 ID:z3Ch4qNU0
これ医療崩壊で潰れるんじゃないかw
20 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:41 ID:ofTLCc8o0
国は役者よりこっちを先に支援すべきだろう
21 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:42 ID:4lmPKLe.0
ストしてもええんやで
25 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:42 ID:7t4zySrV0
むしろボーナス増額案件なのになぁ。いや、病院も色々緊急の設備投入やらで金が厳しいのは分かるけど、そこは無しじゃなくて国に請求してボーナスの時期がずれますとかにすればエエのに。命の危険省みずにやった結果がこの仕打ちなら誰でも辞める。金だけど金だけの問題じゃない。
26 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:42 ID:JRMpX7kp0
命懸けで様々なことを犠牲にして未知のウィルスに立ち向かった人たちへの仕打ちがコレか
27 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:42 ID:DdoFt6kI0
失ったのは人員やない。
信頼や。
29 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:43 ID:7an18YaP0
ちょっとくらい内部留保あるだろ
30 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:43 ID:cnSZcFk80
もうね、どうやって活路を見出せばいいのかわからんわ
31 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:43 ID:lOqXvIPL0
報われて欲しい
(´;ω;`)ウッ…
35 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:44 ID:dVfczvkG0
>>1
だいぶ前からやばいぞここ(ボソッ
36 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:44 ID:k85pG7mg0
気の毒すぎる。特別手当出してあげれるようにできないものか。
37 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:44 ID:uKMjNqDd0
看護師は使い捨てじゃないんだぞ。
人を舐めてるな。
40 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:45 ID:uB6M1kWR0
国から金が出てる筈なのに、何処へ消えたって言うんだ???
42 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:45 ID:DZAKP.ep0
おお、赤い小池が役に立とうと進化しようとしている…
43 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:45 ID:tvp.osze0
まあ嫌なら辞めるしかないんじゃない
俺もこの立場なら辞める
リスクが高すぎる
45 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:47 ID:U1XLR90X0
もともと終わった病院だった。
金ないのに建て替え、勤務医から寄付を強制徴収。
特定機能病院取り消しが全国で3例中2例がこの病院。東京医科が男児優遇で叩かれた中、そもそも男は入れてもくれない。
女子医卒の医者のかなりの割合が美容
整形と皮膚科志望という役立たずっぷり。
コロナ関係なく消え行く病院だった
47 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:47 ID:9HiCG7.U0
経営状況とかさっぱりわからないけど、素人目にはボーナス倍くらいあげてもいいと思うんだ
53 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:48 ID:9DWAuZtg0
なんか前に、コロナ受け入れした病院ほど赤字に苦しんでるって見たけどその影響?
57 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:49 ID:P2Tce1rc0
コロナ受け入れた病院は赤字になってると聞いた、自分が働いてる病院はコロナ受け入れなかったけどコロナ疑いがきたらその病棟は新規入院が受けられなくなったり、ほかの病棟も入院予約が取り消しになって4月5月はベッドがガラガラだった。数億の損失だったらしい。
58 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:49 ID:Pwi1paUW0
ここはコロナ患者受け入れしてたの?
受け入れてたなら補助すべきと思うけど、そうじゃなく通常か縮小営業してたなら経営上仕方ないでしょ
61 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:49 ID:hEhhTxaU0
ひどいことになってるな…
69 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:50 ID:kyqQ0s.c0
うちのお袋の命を救ってくれた病院なんだけどね。
なんか悲しすぎるよ。
必死にコロナ患者受け入れてきた大学病院の
夏ボーナスが無支給になって看護師400人退職しそうなの令和最高のニュースだろ
必死にコロナ患者受け入れてきた大学病院の
— 看護メン (@nursemens4321) July 6, 2020
夏ボーナスが無支給になって看護師400人退職しそうなの令和最高のニュースだろ pic.twitter.com/QwV8V9RpFH
コロナでボーナスがなくなった病院の口コミ見るとみんな一様にブチ切れててすごい pic.twitter.com/d6pzpHUAn2
— 看護メン (@nursemens4321) July 6, 2020
夏ボーナス無しで400人辞めそうな病院が新人を350人募集しててダメだった pic.twitter.com/2rYhZdSvOa
— 看護メン (@nursemens4321) July 6, 2020
1 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:38 ID:EfG8dOE00
ほんま人を舐めてるな
2 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:38 ID:UIY3N9YF0
組織の新陳代謝
3 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:38 ID:IED7SyDm0
足りない人材は募集する。妥当だな!(何かから目を逸らしながら
4 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:39 ID:b88VhNsN0
余りにも酷い
5 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:39 ID:1RQSp.MR0
そこには金使ってやれよ…
6 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:39 ID:PTYGd2ie0
使い捨てのコマ補充
7 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:39 ID:DxIRgYB20
政府は支援してやってくれよ
8 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:40 ID:2f491.oN0
経営的にカットは心苦しいけど仕方ないんだろうな…
この大人数だと行政の補助金等も一人に割り振れば雀の涙だろうし、ボーナス次回に繰り越しも難しいだろうし何か解決策はないものなのか…
9 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:40 ID:0RXEZdWc0
それくらい赤字なんだろうなーとも思う。
10 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:40 ID:4bm.vJUX0
疑問なんですけど、なんでボーナス出ないの?
11 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:40 ID:ogbdl.Wr0
経営が傾いているのに増員するという謎。
12 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:40 ID:B6WLotE90
そらそーよw
13 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:40 ID:FwCvp.fF0
かと言って閉院したらそれはそれで大問題だし 複雑な気分…
15 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:41 ID:0RXEZdWc0
医療系じゃないけど2ヶ月間働かずに満額振り込まれたしボーナスも出るわ。
16 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:41 ID:ql3Zynpl0
来るわけないでしょ なんでやめたか考えろよ
18 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:41 ID:fvR.Kd700
うちの病院も夏はなんとか貰えたけど冬のボーナス怪しいわ
19 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:41 ID:z3Ch4qNU0
これ医療崩壊で潰れるんじゃないかw
20 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:41 ID:ofTLCc8o0
国は役者よりこっちを先に支援すべきだろう
21 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:42 ID:4lmPKLe.0
ストしてもええんやで
25 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:42 ID:7t4zySrV0
むしろボーナス増額案件なのになぁ。いや、病院も色々緊急の設備投入やらで金が厳しいのは分かるけど、そこは無しじゃなくて国に請求してボーナスの時期がずれますとかにすればエエのに。命の危険省みずにやった結果がこの仕打ちなら誰でも辞める。金だけど金だけの問題じゃない。
26 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:42 ID:JRMpX7kp0
命懸けで様々なことを犠牲にして未知のウィルスに立ち向かった人たちへの仕打ちがコレか
27 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:42 ID:DdoFt6kI0
失ったのは人員やない。
信頼や。
29 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:43 ID:7an18YaP0
ちょっとくらい内部留保あるだろ
30 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:43 ID:cnSZcFk80
もうね、どうやって活路を見出せばいいのかわからんわ
31 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:43 ID:lOqXvIPL0
報われて欲しい
(´;ω;`)ウッ…
35 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:44 ID:dVfczvkG0
>>1
だいぶ前からやばいぞここ(ボソッ
36 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:44 ID:k85pG7mg0
気の毒すぎる。特別手当出してあげれるようにできないものか。
37 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:44 ID:uKMjNqDd0
看護師は使い捨てじゃないんだぞ。
人を舐めてるな。
40 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:45 ID:uB6M1kWR0
国から金が出てる筈なのに、何処へ消えたって言うんだ???
42 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:45 ID:DZAKP.ep0
おお、赤い小池が役に立とうと進化しようとしている…
43 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:45 ID:tvp.osze0
まあ嫌なら辞めるしかないんじゃない
俺もこの立場なら辞める
リスクが高すぎる
45 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:47 ID:U1XLR90X0
もともと終わった病院だった。
金ないのに建て替え、勤務医から寄付を強制徴収。
特定機能病院取り消しが全国で3例中2例がこの病院。東京医科が男児優遇で叩かれた中、そもそも男は入れてもくれない。
女子医卒の医者のかなりの割合が美容
整形と皮膚科志望という役立たずっぷり。
コロナ関係なく消え行く病院だった
47 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:47 ID:9HiCG7.U0
経営状況とかさっぱりわからないけど、素人目にはボーナス倍くらいあげてもいいと思うんだ
53 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:48 ID:9DWAuZtg0
なんか前に、コロナ受け入れした病院ほど赤字に苦しんでるって見たけどその影響?
57 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:49 ID:P2Tce1rc0
コロナ受け入れた病院は赤字になってると聞いた、自分が働いてる病院はコロナ受け入れなかったけどコロナ疑いがきたらその病棟は新規入院が受けられなくなったり、ほかの病棟も入院予約が取り消しになって4月5月はベッドがガラガラだった。数億の損失だったらしい。
58 :名無しのハムスター2020年07月06日 22:49 ID:Pwi1paUW0
ここはコロナ患者受け入れしてたの?
受け入れてたなら補助すべきと思うけど、そうじゃなく通常か縮小営業してたなら経営上仕方ないでしょ
61 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:49 ID:hEhhTxaU0
ひどいことになってるな…
69 :ハムスター名無し2020年07月06日 22:50 ID:kyqQ0s.c0
うちのお袋の命を救ってくれた病院なんだけどね。
なんか悲しすぎるよ。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
この大人数だと行政の補助金等も一人に割り振れば雀の涙だろうし、ボーナス次回に繰り越しも難しいだろうし何か解決策はないものなのか…
国が助けるべきだ。
公務員の給料回せって言い出すやつが出てくる
誠意は言葉ではなく金額とはよく言ったものだが、無い袖は振れないのもまた事実。
おっぱい。
そもそも人とも思ってないぞ
信頼や。
(´;ω;`)ウッ…
コロナ患者以外の仕事量が圧倒的に減って仕事自身は圧倒的に楽に成ったからな。
医療点数稼げず収入減。経営上ボーナス出せる状況じゃない。
だいぶ前からやばいぞここ(ボソッ
人を舐めてるな。
国会議員にボーナス出してる場合じゃないだろ
医療崩壊ガー経済より命ガーつってんのに
命を守る病院を国が金で守らないって何なん???
俺もこの立場なら辞める
リスクが高すぎる
むしろボーナス貰えない程度で即辞めるとか意識低すぎやろ
金ないのに建て替え、勤務医から寄付を強制徴収。
特定機能病院取り消しが全国で3例中2例がこの病院。東京医科が男児優遇で叩かれた中、そもそも男は入れてもくれない。
女子医卒の医者のかなりの割合が美容
整形と皮膚科志望という役立たずっぷり。
コロナ関係なく消え行く病院だった
コロナ陽性患者に直接対応した医療従事者だけに金ばらまいても
医療従事者のほとんどは報われない
偽善者ぶったりコメンテーターよろしく批判なんてしてないで「あらあら大変ね〜、さあ今日の夕食はなんにしようかしら」なんてほうが遥かに人間臭くていい
奴隷の鑑ですね
お前が看護師資格とって働いてもええんやでー
働いてる人が辞めるのは自由なんやでー
受け入れてたなら補助すべきと思うけど、そうじゃなく通常か縮小営業してたなら経営上仕方ないでしょ
病院がなくなるのは困るから、適正な規模に落ち着くにとどまってくれるといいんだが、
そう上手くはいかんだろうね…
辞めるってわかってるなら募集するのは当たり前ではないのか?
もともと、やりがいだけで看護師してる人は、だいたいメンタルやられて辞めていくんです。
昔、東京女子医大事件ってのがあったけど
どうせ今も体質変わってないだろう
闇の深いところだ
もともとやらかしまくってるヤバイ病院だぞ。
元々いい環境じゃないのかな?
退院後2年くらい経った頃に担当医に話聞いたら入院病棟にはもう知ってる看護師さんほとんど居ないですよって言われた
なんか悲しすぎるよ。
看護師は普段よりストレスも高い状況で仕事に当たってただろうにこんなとこ辞めたらいいわ
いまなら医療従事者ならどこへでも行けるだろ
確かに酷いけど、払う金ないってのもあると思うよ。このコロナ騒ぎで殆どの病院は大赤字だから。
クソどうでもいい売れない劇団員なんか守ってる場合じゃねえわ
これで仕方ないとか言われたら神様・仏様も鬼の顔をして辞めそう
この期間の間、医療機関の人はいつにも増して働いてたのに
引く手あまたで再就職先はいくらでもあるから
それにたいしてボーナス0やったらそりゃ逃げるわw
大学職員とか大学の上層部にはボーナス出してんでしょ?
こういう看護師さんたちにボーナス回せよ。
少なくとも今の連中よりはマシだろ
やらかして補助金がなんどか打ち切られてるのに、病院建て替えたり、校舎建て替えたりしてる。
金は勤務医から徴収しても足りない
辞めて正解だったな
女子医なんかに金を集中投入したら、他の医療施設から批判続出では?
看護士総入れ換えいいんじゃね
ナカーマ
うちはあまり下げるとモチベ下がるのと助成金があるからで夏は1割減だったが今後はどうなるかわからん
医者も看護婦も
給料高すぎ。
給料減らして人数増やせ。
ツリー見たらわかるけど変なとこに金回してる
儲からなかったらボーナスは出ない
ボーナスは労働に対する報酬じゃねーんだよ
こんなアホ労働者は要らねーよ辞めろ
八割負担させろ
やればわかるが休みもなくて拘束時間もクソ長いから給料安いくらいだわ。
給料減らすってとは命を預かる仕事のこと考えると誰もやらなくなるだけだぞ。
どうも経営者が自分の周りだけ豪華にしたいだけのアホみたいだから
誰も勤めず潰れるのもアリじゃね?
看護師はどこでも不足だから転職先なんていくらでもあるよ
第二波もあるだろうし、医療体制整えるための補助は必要だよね
ほんとほんと
数年前に小児に禁忌であるプロポフォール投与して死亡事故起こしてるし
無駄な設備投資なりに金突っ込んでコロナを理由に現場を蔑ろにした結果がこれってだけ
というか東京女子医大で検索してみ?過去散々やらかしてて改善もみられないから上がダメな典型だよ
患者たくさん受け入れたのにボーナスないんか…
そもそも女子しか入れない医大っておかしくね?女だから皮膚科とか楽なとこばっか行くだけなのにw
他でボーナス貰えなくて辞めた奴がここに入って、そこにここを辞めた奴が入ってww
しかも危険と隣り合わせで、労働時間もすごいだろうに
バカなの?
お前がなれよ
コロナ特需じゃないの?
ttps://twitter.com/eromoe18over/status/1280124640937926656?s=20
仕事無くなった連中に支援するより、沢山働いた人にこそ対価を支払うべきなのに
しょーがないね
払う金ないなら募集した人に払う金どうすんだよwどう考えても今の人間に払った方が安上がりだと思うがね
何かが起これば生きるか死ぬかの最前線の場所に投げ込まれて
長時間労働
それが仕事だろ?っていわれても生身の人間なんだから限界もある
そしてボーナスまで吹っ飛ぶ
かたやウィルスまき散らして夜の街でパコパコやってた連中にはボーナス出るんだよ?
理不尽だろ
また若い子を一からギリギリの低賃金で雇うのか
人件費削減の仕方が露骨過ぎる
医療ミスがきっかけで色々問題が表沙汰なったとこ
まぁ、看護業界以外はとっくの昔にこうなってたんだから今更助けるものはいないな
経営がひっ迫していても人員確保の為に定期昇給・ボーナス満額
こっちは、先生て言われる立場でも定期昇給なしか数百円UP・ボーナスカットの扱い・・・
実際は、大量に辞められても引き継ぎ期間さえ来てくれれば次の人員が来る(悪い噂が無ければ)
政府が対応練るべき段階と10年以上前から言われていたが関係のないことに予算と時間を浪費する与野党という
最後のひとことでワロタ
マトモな人間は辞め、他でやってけなくなったマトモじゃない人が集まってくる
闇が濃縮される
え?先生といわれる立場でそれって、どこまでへっぽこなのかな?
うちはそれこそ医師一族だけど、そんなへっぽこ環境の無能医師なんて一人もいませんが?
赤字になるんだ
医療従事者のボーナスは払ってらるべきだが
国は制度など色々と見直してやってほしい
揚げ足取って悪いが美容分野は整形じゃなくて形成な
再教育の手間とか、人材ガチャでのハズレくじとかで余計コストかかるだろうな
業績も良くないだろうにボーナスは割増で出してくれたぞ
医療従事者は倍は貰ってもいいと思うけどね
代わりならいくらでも居る^_^
医療にかかる費用は全て公定価格が決められているのだけれども、いろいろ政策的な調整が入っているから、結果として働いた分だけ貰えるとは限らないのよ。検査用や治療用の薬品も需給バランスが崩れて保存期限が過ぎて廃棄処分になると全部病院の損失になったりするし。
誰からも応援してもらえなくなるんじゃねぇの
今からでも遅くないから公務員はボーナス返上して病院に寄付しろ
資格あるなら新規でもある程度業務をこなせるだろうし、入ったばっかりならボーナス時期やり過ごせるから、
毎月の給料払う分には辞めてもらってどうぞなんじゃない?
コロナが儲からないから!
今までが儲けすぎてたってのもあるが
無駄に税金を投入せずに諦めよう
早く安楽死について議論進めてよ
高齢者がかわいそう
研修医は割と昔からそんな扱いだった気がする
何故かボーナスもしっかり出る企業は
100%下請け相手に搾り取ってる害悪企業だと自覚した方が良い
大きくなればなるほど赤字経営だよ
生活保護とかシンママとか外人とかに渡すなら看護師にあげてほしい。。
“ありがとう“もあるゾ
コロナの影響で働けてない奴に補償して頑張って働いてる奴に報奨されないっておかしいよな
ボーナスは儲かったら出るもの。
組織に属してるのだから仕方ない。
感謝はしてる。
しかし実際問題税収減ったのなら次の賞与は見直しかけるべきだろう。
頑張ってても減らされるのを是とするならば公務員も対象にすべし。
公務員と民間のボーナスは似ているようで全くの別物。
名前は同じでも民間では業績に対するご褒美。公務員ではただただ法律に定められた通りに支給される給与。
話が全く違うし、いきなり公務員のボーナスカットするのは法律違反
よくわからんけどシステムがダメなんじゃ
コロナに命かけても金にならないとか
現場に出ないでふんぞり返ってる役員て君の妄想のなかの登場人物でしょ
公務員に金回すくらいならコイツらに回したほうが何倍も有意義だと思うんだが?
公立病院の医療従事者の給料回せって意味なら無いわ。
私立と違ってマゾ、もとい社畜が多いから、私立より給料安くてしんどいとこ多いけど
(唯一の良い所は盆、暮れがそれなりに休みくれる辺り?)
流石にコロナで仕事量増えて給料へらされりゃ正気に戻って、ここ以上の退職者が出てもおかしくないぞ?
後、ここが問題なのは、でかい医療訴訟が連発したからだろ。
あれが無きゃこんな事態にはなってねーよ。
形を変えて童話にありそうな展開になりそう
上の方に巣くってる金食い虫を一掃すりゃええやん
公務員が仕事してないって考えやめた方がいいよ
医療従事者の方が仕事してると思うわ
全ては夜の街で遊んでる若者のせい。
経営が傾いている病院はさっさと退職した方がいいし、
看護師ならいつでもどこでも再就職出来るからいいだろう
病院もホームレスの働きたい方を雇用したらいんじゃないかな?僕も中学生だけど手伝いに行きたいしボランティアの方も募れば来てくれると思う
アホ労働者かかえる病院も大変だな
全員内定辞退というパターンも面白い
これは経営の問題だろ
お前らは医療土方だろうが
悔しかったら医者目指せ
理想だけ高くて実力が追い付いてない無能看護師多すぎなんだわ
そんな言ったらどこの会社もそうだろ。
俺の会社も今年はボーナス0や。
君、働いたことないの?
それとも、上級国民様なのかな??
病院の評判を上げたいばかりに、過去に何本か論文あげた老いぼれジジイ教授とか、海外で研究しているけどその病院では働いた実績のない医師とか、名ばかり役員みたいのにもカネが少なからずとも流れているんだよ。
病院に限らず、大企業とかもそんな感じだけどさ。
俺は冬がやばいw
でも実際コロナ下で何か有意義な仕事した?
給付金の黙視チェックで現場ネコやってただけでしょ?
そんなやつらより看護師のがよっぽど金貰うべきだとおもうけど?
国はさー、こういうところに金回さないと後悔しても遅いぞ?
経営上仕方ないなら、上層部の報酬を真っ先にゼロにすべきだろ?
コメ欄では勤務医からの寄付を徴収とあるが、そんなことして何になるの?
生きながらえるために自分の身体くってるようなもんじゃん
お金より大事な事はあると。よければ、中学生や高校生達にボランティアで来てもらえばいいんじゃないかな?僕も学校が終わればボランティアで行けるし
悠長にとテレワークかましてた公務員が???
いや、経営の問題なんだから経営者がどうにかする問題だ。
経営者に言えよ
教育とか要らないよ。注射打てればいいんだしアルバイトみたいに学生も雇えば良い
薬剤師辺りか?自称「先生」w
もちろん普通の役職勤めの公務員だよ、給料回せって言ってるの
その中で看護師ボーナス無しは完全に最悪手。
医者や薬剤師は普段通りでるのか?
いや激務とかそれを仕事に選んだだぞ甘ったれるな
もう感染しても面倒なんてみてもらえないだろうし
かかって重症化したら終わりだな
気を付けよう
話がコロコロ変わる
冬にまた流行ったらどうなることやら
同情している場合じゃないんだよな~
これだな
もともと産休育休制度が充実していたので、やめたいけどそこまではと思って働いてた層がたくさんいた。
それがボーナスなしとのことで、今後滅び行く職場だと見切りをつけたんだよ。
お前んとこ命懸けの激務やったんか??
それよく考えてから言え
コロナで忙しかったやろ国から金はいらないんかい
公務員へのコンプレックスを抱えてることはわかった
ボーナス出せない経営陣が無能やろ
無能な将軍の軍隊で戦いたい兵隊なんておらん
ズブ素人が現場に出てくるとか迷惑以外のなにもにでもない。
看護学生ですら、本当は邪魔でしかないのになんの知識もない、気持ちだけ先行した空回りボランティア学生なんて来たら、仕事増えるだけで何のメリットもない。
土嚢を運ぶ単純労働じゃねーんだよ。専門知識いる現場でボランティア(笑)とかどうやって活用するの?院内のエレベーター分の電力でも滑車回して発電させるの?
テレワークできなかったのか
涙ふけよ
気持ちでは負けないしお金が無いと働かないていう人達には負けません!
看護師の資格があったらボーナスが確実に出る感染症指定医療機関に転職するのが◎
すべてが憎いおじさんじゃん😀
こんにちわ😃
重症患者・中等症患者受け入れてるところは既に診療報酬3倍になってますが…
感染拡大させたホストに10万配って治療する医療従事者には拍手だからね
お前はお金出さないの?
おっ軍師様
仕事内容じゃなくて日本全体で病院で働く奴も患者も意識改革しないとどうしようもねーんじゃね
意識高い奴らほど、自分の看護を安売りしないんだよなぁ
激務に見合った収入もらえるから選んだ仕事で、収入は激務に見合わなきゃやめてとうぜん。君は今の仕事を好きに選んだ仕事でしょ?といわれて突然月給1万にされて仕事続けるか?
下痢の肺炎拡げるだけではあきたらず医療崩壊まで起こさせる気か。
東京女子医科大学病院
病 院 長
新型コロナウイルスの PCR 検査について
当院は PCR 検査を実施する「感染症指定医療機関」、「感染症協力医療機関」、「帰
国者・接触者外来の実施医療機関」及び東京都が認める医療機関ではないため、新型
コロナウイルス感染症の PCR 検査・診断・治療を行う医療機関ではありません。
そのため、トリアージ及び受診等において新型コロナウイルス感染症が疑われた方
は、国の運用手順に従い「帰国者・接触者相談センター」への受診をご案内させて頂
いております。
ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。
この病院コロナ取り扱ってなかったぞ
病院の内情って結構無茶苦茶だから経営サイドから見た話とか、色んな裏を見ないとだぞ。
医療ミスとかも結構やらかしてマジで色々ヤバい噂あったしな。
悪い意味で有名だったから、今回の件も正直あんまり驚いてない。
支援するまでもない
院長室だかの移動に億かける金はあるらしいぞ
役所勤めの給料にしてもだ、ここに関しては過去に大問題を2度3度起こしたツケを今支払っているようなもんなんだよ。
医療ミスを即謝罪とかきちっとしたアフターケアをしてりゃ、公金入れんのも反対はされないだろう。
公金入れんでも特定機能病院を再認定すればある程度は改善出来るしな。
分かり易く言うと、医療、介護、福祉は一種のイメージ商売、アイドルとかああいうのに近いんだ。
(地方の名物医クラスは市議選楽勝、市長選に立候補したら現職を食ったり、新興宗教立ち上げたら、信者左団扇だな、と思えるレベル)
タバコ吸った、飲酒した、恋愛した、位なら芸能界に復帰出来んだろうが
ここは違法薬物吸って捕まったレベルの事をしたんだ。
今、頑張っているからどうこうって問題じゃないんだわ。
患者の移動や消毒一つでも安全や感染対策のために作法があり知識がいる。
熱い気持ちだけでどうにかなるなら、今頃医療系の資格なんて廃止されてるよ。
無資格のやる気あるボランティア様(笑)だけ使った方が安上がりだしね。
無資格ボランティアミスをおかしたら誰が責任とるの?
バイタルも読めない素人が来て何すんの?
この病院の赤字は医療ミスとそれでなんかの指定が取り消されたせい、コロナ関係ねーw
ずっと赤字、補助金もそれまでのほぼ半分になった
17年の記事
>事故を受けて、厚生労働省は特定機能病院の承認を取り消した
~
>外来については法人全体での患者数は平成27年度が前年度比11万2492人減少、平成28年度が前年度比8万1821人減少しており、2年間で約19万人も減少〉
入院患者も2年間で約7万3000人減った
ちなみにお前はいくら寄附したの?
雇ったら国から補助も出るし、平均給与も下げられるしで一石二鳥や
尚、患者へのサービスがどうなるかは一切知らん
君は感染症病棟以外の医療従事者は感染対策の皺寄せが来ないとでも思っているのか?
「お前らの代わりはいくらでもいるんだよ」
「所詮お前らは使い捨ての消耗品」と言われてるようなこの扱いの酷さたるや
言い換えれば労働ばかりキツくて儲けは出てないよってんならそれこそ辞める理由としては上等なんだよな
そんなにボーナスが欲しかったら、コロナでもご老体は来ていいよって言っておけば良かったのにね。
看護師ごときって凄い発言して草
しかも、今までいた人とは違うから人数減による一人当たりの仕事増にも気づかないし。
たまげたなぁ
残った人員で仕事を回すのは相当な無理がかかるだろうから、さらにこの後にも何人も辞めていくんじゃないかな
そうは言ってもいつまでこの状況が続くかもわからんからね
特に医療関係は相当振り回されると思う
稼働が高かった人には払ってやればいいと思うが。
こういう風になった組織は新しい奴からいなくなるんだよなぁ…
この規模の病院だと補助金があってなんぼの世界。
無いと遅かれ早かれの問題で、ふーって吹いたら飛んでく感じ。
新人入れて人件費削減するのは選択肢として大いにあり得る話
一時的に現場は混沌とするけど、数ヶ月もすればまた同じように回り始めるし
ボーナスを出そうにも今はどこも経営赤字な上、行政から支援があるわけでもなし、病院は地域医療の確保が最優先だから人件費をカットするしかない
これでいいのかよとは思うけどね
むしろ増えてるぞ
払ったら潰れるから払わないと経営サイドが判断したのに、金だせ!溜め込んでるはず!としか考えないバカばかり。そのまま払って潰れよう。
そもそも女子医大は感染症やってないぞ
完全に一人立ちするまで少なくとも一年以上。
女子医に入院とか恐怖案件。
学生らしい脳みそお花畑だが心意気は大変よろしい。でもまぁ医療知識ない学生ができるとしたら病院のトイレ掃除くらいだろうけど誇りを持ってがんばれ
コロナ以外の患者が居なくなったのか
お世話になってる先生が移動したからそのまま別の病院で面倒見て貰ってる
そら辞めるやろ
命かけて対応してんのに給料でないなら、給料下がってもいいから全く職種が違う楽な仕事でもいいやって誰もが思うわ
安心してください、都内の私立の小規模個人病院は医療費削減でバンバン潰れています。
つーか、綱渡り状態。
同じく
うちもコロナ患者受け入れてないけど、コロナの影響でDSのオペとか緊急を要することのないオペが延期になって病棟ガラガラだった
救急も発熱・呼吸症状のある患者は受入れできないってなってたし、来てから肺炎のような症状がわかった患者がいたらERの消毒終わるまで受入れ不可になってた
コロナ受け入れる病院→コロナ患者だけで大赤字
まあ客が1人もこないインバウンド業界とかよりましなので耐えろとしか言えん
感謝とは金だ
リハでしょ
資本主義だけで考えると赤字しか出ないよな。そうすると支出をカットするしかないんだから給料は出てこないし、人はいなくなるだろう。こういう時に国が補填しないといけないんだけど…だめならだめで、安い給料で次のやつを雇うしかない。うちの病院もそうだったし、原因と結果を考えればもうどうしようもないんだろうな
お前らの掌返し酷すぎるやろ。
看護師ではない医療従事者だけどほんとそれ思う
この業界は業務の効率化に本気で取り組んでいなくて無駄が多い
給付金だけじゃなく、コロナ対応で色々な施策がだされているんだから
その対応で激務になっている公務員がいるだろ。
コロナ対応している奴をたたいてどうすんのさ。
ていうかコロナのせいで家族の面会さえお断りしてる病院がほとんどだよ
ボランティアなんぞ病棟に入ることすらできない
命がけの激務??
それは病院内でも一部の人間だけやぞ
むしろコロナ関係ない部署はクッソ暇やったでな
ボーナス出なくてもしゃーないやろ
10万配ったからええやろ
経営の問題だからしゃーないんやないの?
問題なのは受け入れ病院なのに国からのボーナスレバルほ補助がないってことだろ
そこがいなくなれば負担が軽くなるのかもしれないけど、こんだけ一度に退職して病院側は退職金払い切れるんだろうか
経営がヤバイなら出ないのは仕方ない。給料はちゃんと出てるんだろ?
逆に暇でも儲かってるなら出るわけだから、そういうもんだと思うしかなかろう。
それで辞めたとして、今後どうするかは決まってるのか?冷静になった方が良いんじゃないかね。
まるで女の敵は女を体現したような所だな
女ばっかり集まると碌な事にならないのを証明して見せたのは素晴らしいと思う
流石に文句は言うわ
看護師だけど、効率化図ると手を抜いている、心が無いとマジで言ってくる人がいるからどうしようもない
コロナを受け入れるって事はコロナ以外の患者を全て捨てるのとほぼ同義だからな
よく考えてみろ
コロナ絶賛受け入れ中の病院へ入院したり治療受けたり出産したりしたいか?
まあ辞めたきゃ辞めればいいんじゃね
400人の中で、果たして本当に辞める人数は何人出るかねぇ
コロナじゃ病院は儲からない
現実的に政府からの補助が薄いならやむを得ない判断に見える
倍上げろは労働者目線であって、病院の存続を考えれば厳しいのでは
どうしろと?
ボーナスは当てにしたらいけないね。
知り合いが働いてるけど、ここ理事長とかトップがちょっとおかしいらしい。
わけわかんない金の使い方だよね
自画自賛してるが怪しさ満載の布マスク然り、最近になって次々とほころびが出ている
重症者が少ないという安易な考え方…患者が増えて医療現場が疲弊しないことを祈るのみ
月曜速報値で100人超えなら、2~3日後の確定値では200人近い数字に実際はなってるはず
検査に積極的か、非積極的かは別にして、感染者が異様に多いのが認識できないのか?
高温多湿に弱いというのはどこへやらで、そもそもコロナと共存なんかできるわけない
コロナ用の設備がアホほど高額だし、コロナ患者を抱えるための全ての負担が病院に回ってる。
そしてコロナ以外の患者が激減してるしw、病院側もリスクを考えて手術を伸ばしたり、入院を控えさせたりしてる。
その負担は当然、人件費に及ぶ。
病院が黙って潰れたほうがいいか?
他の業界と違って、経営手腕でどうこうなる問題じゃない。
400人辞めるって時点で、ケチがどうとかのレベルじゃない。
助成金というか、かかった経費を国が負担してくれないととたまらねーだろ。
これに関しては病院の不手際じゃなく、国の不手際だわ。
めでてーな。その金はどこから出るんだよ。
感謝したら天から金がふってくるとでも思ってんのか。
仕事したら金が出るんじゃねー。儲けが出たら金が出るんだ。
初動であれだけ不安を煽っておいて、半端にやめてこれだからな。
ただでさえ日本人は事実や数字より、世間の雰囲気で行動を決めるのに、
仮初の安心感を与えられたら最後、アホが動き出して止まらねえ。
緊急事態宣言時と同様の状況になりながら小池都知事のしらじらしい発言は、苛立ちしかうまねーわ。
感染拡大防止を徹底して進めて、感染者を大幅に減らさないと解決しない。
たいして役に立たないのに給料は上がり続け
仕事をしなくなる。
そんなやつらをきって新人をいれた方が
経費も抑えられて現場も回るようになる
病院とか関係なくどこの職場も同じだよね
役立たずの老害は辞めてどうぞって
更に感染防止の為、夜勤とかのバイト禁止って聞くよね
最悪なのが、出したくても出せない貧すれば鈍するパターン
なんで現場の看護師に回らないの?
辞めてとうすんの?
無職やるのか?
家賃は誰が出すの?
子供の塾代は?
母子家庭はとうすんの?
それとも、辞めたら次の楽園が見つかると本気で思ってる痛い奴か?
とりあえず働け。
工作員やで? 何処のかは解らんが定期的にその手のコピペみたいな書き込みが増える。
コロナは別問題やろ
病院にコロナ関係ない場所なんてないで
何処からコロナが入ってくるか分からないから、そういう覚悟と対処で勤務しているわけで
ありえん
お前の頭が
責任感が段違い
普段看護師は偉そうなことを言うけど、こう言う時に医師と差が出るよね
いざ使えなくなるとあっさり見捨てるからな籠池夫妻みたいにw
積み立ててないの?
それなら仕方ない
新人ばっかりやと業務に差し支えあるやろうし…
そうでもないぞ。よく聞くだろ?若い人しか居ない会社って。正直そっちの方が問題だとは思うがな。
今ハズレを引いている場合その方が良いって場合はある。病院側に指示できる人が残っている場合は新しい人の方が安くすむ。
切るべきコストとそうでないコストを判断できなかった経営の責任やな。
払えるのに
東京女子医大の患者が減って赤字転落したのは、医師が起こした医療事故が原因なんだよなぁ。
責任感…w
100万以上貰えるから相当な額だよ
ボーナスは出て当然ってのは違うと思うぞ
まぁ、十分な利益出てるだろうにボーナス大して出さない会社もあるからなぁ
普段の患者を処置できていなければ減収になるのは当たり前だからな
公務員でも無い限り民間なら赤字ならボーナスカットか寸志程度だよ
それを言うなら働いてる人で公共交通機関乗る人は皆危険にさらされとる。病院でも症状ある人なら気を付けてるし、症状無かったらそもそも病院来ないし他の労働者と条件は変わらん。
命かけてるって言ってる人の何割かは別に命掛けてない。被害妄想のひともいる。
アベノマスクでお友達に数百億渡すより、こういう必要なところに金を出せよ
基本給あるだろ、それで暮らせ
まあここの経営者はそんなことも知らずに人を雇ってそうだけど
まあ陰湿な職場だから無理だったのかな
いや赤字経営やのに無理やろ。
横からだが全然違うだろww
電車は"罹ってる人がいるかも"だろ
病院は"罹ってる人が必ずきて介抱しないといけない"んだぞ
その違いがわからんほどのバカ?ww
なら人が離れるのも当然ってことで。
元々ボーナスって出さなきゃいけないわけでもないし
業績いいからお金配りますよってだけなのに文句言うのは違くね
崩壊を自ら招く対応で、病院が潰れて行くんだろうなー
アホな国民がこういうところにまわさなければいけない金を
10万円よこせとゴネたせいだよね。
ない袖は振れぬ
それで足りなければ給料の5%以上カットだな。
法律がないとやりたい放題よ
ブルーインパルス飛ばして慰問だというなら、
ボーナス返上してお気持ちだけでも寄り添います、というのも慰問だろ
理由無く返上というのは好きじゃないけど、政策の結果の蔓延なんだから十分に責任ある人達だと思うわ
おもてなし国のせいで
病院は本来は儲からない職業だからね
儲かっているところは専門的に人気か、経営センスもあるのか、請求が怪しいねって所だけど
ただ、他の病院も今は経営やばくなかったか?
ボーナスは特に稼げた時に出るもので、固定じゃないよね?
毎年赤字企業の公務員にでているのはおかしいが
経営より人のためを思ってコロナ患者を優先してきた病院が馬鹿を見てるんだよ
まあ無駄に老人が病院行ってたのが悪いんやけど
というよりコロナをスケープゴートにしてコストカットしてる
そりゃその病院勤務を選んだ自己責任だろ
なんかしれっと扇動してるけど、ここ女子医大じゃないの?男児優遇の件と絡めて語るのはあまりにも阿呆では
みんな殺し合え!みんなコロナで死ね!中国共産党万歳!中国こそ世界の指導者であり救世主!中国に犯されてはやく糞を産め!糞雑魚日本人死ね!
個人に直接支援したら国から支援されたんだし賞与なしみたいな病院が生まれるだけじゃね?
渡邊はロールス買ったやぞ
勉強も頑張ってる看護師とかになったのにほとんど税金でどれだけとられてると思ってるの
その上所得が500万だと教育支援とかも受けれないし
公共系でサービスを受けるのはただじゃないんだかちゃんと税金収めてない人はもう少し感謝してほしいと思う。わがまま言う人が増えすぎて仕事が増えすぎ
それ違う大学じゃないか?
関係ないアベガーの話しかしないお前もキモいぞ
働き手はいくらでもいる
4月に指定病院になって一時はフロア閉鎖して移動とかで完全ストップしてたよ
マスコミメディア様はこれだから
俺の勤務先は患者減りすぎて勤務日数減らされてる
今まで用もないジジババがこぞって押し寄せてたってことなんだろう
初診以外 完全予約制
通院するかは意思判断
今までの過剰医療な診療報酬経営だとこれから回らないんだろうな…
まぁ税金投入で棒茄子補填は筋違いだと思うが。
国会議員こそ「嫌なら辞めろ」だろ
これって殺害予告?とってもこわいんだが…
女だけが診察を受けれるの?
コロナで病院を訪れる患者が減ればそらそうなるよ
コロナとは別問題だし、たった数人のミスを医師全体が取れというのもおかしな話
それなら、その医師のミスを看護師全体も取れというのと同じ
看護師擁護は頭悪い
よくわからん無駄な休業補償
そんなんより医療機関にボーナス倍増できるくらいかね回せと思う
サビ残してまで業務回してきたのにこういうのあると萎えるわな やる気もなくなる
女子医大はそれこそコロナ対応で命の危険に脅かされながら働いてきたのに建て替えや部屋の移動とかに金出してボーナスカットなんて納得する人の方が少ないに決まってる
死ね、殺し合え
だから殺害予告にはならないんじゃない?
知らんけど
仮に支給できないのならせめて言葉は尽くすべき
非情に冷たい、血の通わない体質が感じ取れる
おそらく患者に対する共感力にも乏しいように思う
報酬出さない一病院に対して政治家の報酬ガーとかワケワカメ
出ないんじゃなく、コロナという大義名分ができたからボーナス出さないだけ
病院の赤字経営って、ガチで赤字なのではなくいろいろ理由があって表面上は赤字に「している」のよ
だから経営がヤバいわけじゃないけど、コロナだからボーナス切ってもいいよね、って病院が言い始めて、看護師は病院の内情を知ってるから反発してる
だからボーナスを「出せない」んじゃなくて、「出さない」
ボクがギリギリ言えるのはここまでだ
いや、東京女子医科大学はコロナ前から(ry
ギリギリ言えるんじゃなくて
そこまでしか理論を組み立てられませんでしたってちゃんと言えよ
看護師さん報われてほしいなあ
と思う一方で、ボーナスなんてまともにもらったことがない自分
一応上場会社の管理職なんだけど0~0.5カ月が当たり前
会社辞めようかな
仕方ないと思うよ。
民間はね、公務員じゃないから、儲からないとボーナス出せないのよ
給与がいっさい下がってない公務員は十万円貰うべきじゃなかったね
よく調教されてるなぁ
労働力確保ってそういうものだよ
欲しい人材には金かけるのが普通
なんならコロナ対応の部署でしか雇って貰えない可能性もあるよね
とはいえ我慢しろってのも可哀想ではある
でもまぁこれで350人集まって、新人多くても仕事回るなら最高の結果じゃね
なめてんの?k
やりがいとは…
病院を保証してやれよ
コロナ前でも潰れるかと言われてたのに、、
更に追い打ちでいよいよマジで潰れるかもね
診療報酬も倍額出てるのに
貯め込んでるんじゃねえの?
内部監査をして明らかにすべき
なんでバカとか言うの?
三密を嫌って来院する人も減ったりしていたからな
おまけに感染対策で、今まで以上に手間と経費がかかるようになった
病院によっては、経営が悪化するのは必然
雇用対策としては、失業率は高いので
「(看護師の)資格がなくても雇用します」と銘打てば350人くらいは
すぐに確保出来る。役には立たんだろうが
冬は何割かカットされるかもしれんが、、、
え?そんなに貴重なお金でカツカツなら公務員にボーナス出るのおかしくない?
公務員にボーナスでるならまだまだ余裕あるからへーきへーき
日頃からいらん患者ばかりみて税金で稼いでいたのが正常に戻った途端これ
やる気のある病院だけ続けりゃいい
税金食い潰し病院は元からいらん
会社がやばかったら意味は無いよね。
経営部分だけ考えればコロナから目を逸らした方がいいとなるな
税収上がったのを文句を言いつつも仕方なしとしているのは、こういう状況の時に社会を支える為の金を貯めておくためであって、公務員の給与支えるためではないな。
社会を支えられないなら公務員(特に上の方)の給与は減らして、社会を支えるためのお金に回すべきと思うのだよ
辞めた中途の補充を新卒でするかね?
元々新卒どのくらい採ってたのか分からないからこれだけではなんとも
ボーナス出ないところなんて山程あるのに。
今回はコロナで忙しさ辛さ沢山あったかもだけど、
結局は利益出さなければ意味ないからね。
看護師って凄いと思うけどその辺わかってないのがただの一作業員みたいでかわいそうだな。
利益出すのは看護師の仕事じゃないのかもだけど頑張ったからとか辛い思いしたからとかではないんだよ。
経営が~云々いうならコロナ受け入れなど止めてしまえばいい
そこ知らずによく批判できるなと思う。
ボーナスなしって、大々的に報道されてしまったんだし、
看護師の口コミだって今はネットですぐ見れるんだから。
どーぞどーぞ
ってこと?
それの何が問題?
むしろ普段よりフル回転で収益上がってるハズやないの?
なんでボーナス出ないの?
看護の職務を理解してない人の意見だね。
こいつ何言ってんの?
命掛けて仕事してんだぞ?看護師に無償の愛とか求めてるタイプ?
会社でデスクワーク呑気にやってる奴とは訳がちがうんだぞ?
辞めるにしてもコロナ収束して景気がある程度回復してからだろ
新社員なんて今はどこの会社も募集してないぞ
まぁ何かしら秘策があるなら好きにしろとは思うが
看護師は使い捨てじゃないんだぞ。
人を舐めてるな。
残念ながら・・・
400人で2割ってことは全体で2000人、控えめに50万支給でも10億掛かるんだぞ。
つーかここ、2014年に医療事故起こして以来、患者減って赤字続きだったとこやんけ。
でも安倍総理は安倍政権発足からずっと給与自主的に減らしてるけどこの人は満額受給し続けてるぞ
緊急事態宣言で国が接収すればいいのに
はー呆れる
そもそも論、元々の平常時が収入に対して人件費が高すぎるだけではないですかね
日本の病院は医者しか経営者になれないし護り過ぎてきたんじゃないのか
好き好んでコロナ患者受け入れたのでは無いから!
こんな結果になるなら、コロナ看護しなければ良かったのに、、、
↑この正解を書けないアホと無職ばっかりだな
ほんとそれ。夏のボーナス出たのは人材の流出を止めるためだと思ってる。看護師が3桁も一気に減ったら病院成り立たないよ。
こういう全例が出ちゃったらもう今後どうなるかって考えたら…ねえ。
全世帯給付なんていらんから必要なとこに廻せよって思うけどねえ。
病院の経営は一般企業とは全然違う。
病院を守るのと、病院が国や自治体の言うことを聞くのは等価交換。
病院はコロナをはじめとした、経営難不可避の案件を受け入れる代わりに、相応の対価を要求する権利がある。
その交渉をするのが医師会とかの団体。
皆保険は国民が望んだことだし、資本主義、競争社会の原理で語るのはお門違い。
女子医はそれ以前の問題があるが。
まだ不満なのか?
加油!加油!加油!
結果前年より死者減ってるんだから今までが過剰な医療との名の元貪り取ってたんだろうけど、そのシステムで回ってたんだろうから
今後は医療費の値上げ健康保険料の値上げに賛同出来なきゃ看護師達に国から補助をとは言えない
>病院の経営は一般企業とは全然違う。
何が違うのか教えてくれ
東京女子医大ってなんで許容されてるん?男女差別じゃないの?
これがアリなら男子医大つくってもいいよね
もう十分に女性優位な社会になってるわけですし
>皆保険は国民が望んだことだし
調べればわかるが皆保険は戦争を背景とし健康な国民がいないと他国と戦えないからという思惑から作られたものなんじゃないのか?国民が望んだことと言い切るのは苦しいと思うが
それは反対だけどな
コロナ最前線で働いていた人とはいったいだれをさすのよ
なんで医療従事者だけが特別扱いなのか
そもそも医療に携わるってそいういうことでしょう?
素敵なラップやね
元々みんな辞めたがってたのを、後押ししてあげただけだ
そっとしておいて、辞めた人が無事いいところに再就職できるのを祈るより仕方ない
そもそもボーナスってそういうものでしょ他の業界はそんなの当たり前だと思うんだけどな
なんでボーナス減らされてすぐに辞める医療従事者を非難するひと少ないんだ?
医療にはウィルスなどの感染のリスクはあるのは当たり前でそれ以外の医療リスクもあるからこそ
看護士にはサラリーマン以上の給与と福利厚生が普段から与えられてるんじゃないの?
有事に労働環境や給与に変化が起きたから辞めるのであれば
もともとの待遇を下げてかわりにパンデミックなどの有事には臨時賞与を与えるようにすべきでは?
それはどこも似たり寄ったりだと思うが
再就職しやすい売り手市場の業界だからポンポンやめるだけだと思うよ
医療業界ってナイチンゲールの精神を基盤として仕事が成立してる業界で
医療受ける人もそれをわかっているから医師を先生と呼び
看護士の高水準な待遇にも理解を示してるものだと思っていた
ボーナスなくなってこれだけ大量に辞めるってことは金なんだなと
他の業界となんもかわらんのなら待遇下げてもいいと思うが
それは直接コロナと闘ったひとなら言っていいセリフ。高齢者のサロン代わりで収入激減した病院もあるのでな…
戦争になって軍隊をやめる兵士と同じだと思うのだけど
ボーナスなくなったことが不当であればコロナが収束してから
集団訴訟でも起こせばいい話じゃないのか?
会社員ならやめるのは普通だと思うが医療関係者や軍人が
有事の際にお金を理由としてやめるっていうのはなんで避難されることではないのか
それが気に入らないって400人もが辞めるって・・・
コレって「一斉に辞められたら困るでしょ」「困りたくないならボーナス払え」って看護師たちの脅しだろ
病院側の姿勢は「脅しには屈しません」って・・・テロ対策みたいだな
残業過多で残業代の予算も組まれてないから10万円もらってもいいんじゃないかと思う
田舎の役所見てきたけど吐きながら仕事してたぞ
1世紀以上にわたり労働運動で着々と地位を上げてきた職種であり
しかも常に売り手市場で看護師資格の価値も増大
どの医療機関でも一大勢力なので
こういうときにはめちゃ強気
同じ状況でも他の医療職(医師含む)にはまねできない
一方、市役所や国民は手を振っていた
大学病院の医者の給料なんて、手取り30万程度だぞ。
月6回も泊まり込み当直やってもこの値段。
あ?これが高給取りか?
開業医の給料と、大学病院勤務医の給料を混同してんじゃねーぞボケども!?
頑張ったからボーナスが出るわけじゃねーぞ。
嫌なら辞めればいい。
お前の代わりなんていくらでもいるということを思い知るだけ。
自治体か政府が助成金出すしかないやろ
「7月だ!ボーナスだ!」では無い
出ないから辞めるは自由だがキレる案件ではない
国から殊勤務手当は出てるだろ
ボーナスは想定していない
ボランティア事業か?
それは、もともと喜怒哀楽に、直結してる世界なので、前提が、いい世界なのだ。まずそこそこ高度を越えるが、
やり込むことは、疲労になるだけであって、そこそこの無理をできない状態がイヤなのだから
本から経営がやばいから受け入れたのか
元から経営がやばいから、ボーナス全面的にカットなんて非常識な事ができるのか
普通じゃないことは確かよね
うちもボーナス額面通り出たし(増えてはいない)
いや、元からやばいならコロナは関係ない
ちゃんとボーナス出てる病院のが多いんだから
お掃除の人とかもそーだね
危険だし
お疲れ様です
そいでも9割は出たんだよね?全面カットって、かなりおかしな病院じゃない?
助成はあった筈なのに、なぜ全額無しにしたかは病院の経営者に聞いた方が良さそう
この話題を取り上げたの共産党?
1割か2割か何割か減ならまだわかるけど、いきなり全額無しって・・・そりゃ辞めるわ、他の病院のがいいでしょ
医療従事者は頑張ってもここは経営陣に問題作あるのでは?
ばかなの?公務員が羨ましてくて妬ましいの?お前みたいなワケわからんやつに貶められる上に激務だぞ
こういう時の為の内部留保だよね
キリギリスに分け前寄越せと言われるような筋合いの金じゃない 雇用されてるものを経営の向上を(設備投資などで)まもるお金なんだから
で、キリギリスの親玉共産党がこれを取り上げる狙いは?
医療従事者はアリの立場ですんでお気の毒ですけどここは経営陣が悪いのでは?
この病院の体質・・・どうなってんの
単純ね、この病院について調べる知能もないくせに
看護なら泥舟に拘らなくても仕事は別の病院であるからね、経営陣が悪いよ
助成は出てるだろ、更にささえるなら優良な病院を助ける方向にしてくれ
えー禁止なの、貧乏に拍車がかかるじゃん…可哀想にな
その人とか、なんにもわかってないんだよ この病院について
ただ提供された見出しに脊髄反射してるだけ
ものすごーく、コロナどうとかよりここの経営陣に問題ありますよね
単なるブラック病院が自らの責で傾いてるだけ?
すごいブラック思考ですね
一生、奴隷でいいタイプ?
議員関係ないw
なんなんだろ、こういうこと言いたいだけの人が大杉、ノイズでしかない
経営陣の問題に目を塞ぐなよ
(経営陣)自らの責で
医療従事者には同情するし、患者さんのこともあるからって踏ん張らないで早く逃げてとは思う
だから、辞めますってば
ボーナス出てるとこもちゃんとたくさんあるしね
でもね、アホなのは経営陣だよ
それすらも知らずに、政府がー公務員がー儲けががーみたいな、無知のお気持ち全開なアホコメントばっかで苦笑なんだ
ほう、持ち出してきたのが共産党なんでなんかあるとは思ってたけどね、そうですか調べてみます
いやそれはない、ここはかなり特殊
無茶苦茶ブラック思考だよね、ここ
履歴が汚れるだけだ
医療業界にいたら知ってるだろ
つまりそういうこと
ブラックはそうやってどんどん凝縮される
患者さんにその皺寄せがいきませんように
むっちゃ、悪い噂ありありですやん
ならないのかよ偽善者
若い未来のある看護師さんたちは、どこか別のホワイト病院に行ってきちんと腰を据えてキャリア形成できますように🎋
ブラック経営陣、乙!
今のコロナ禍の中で長期間激務の公務員が多いのに、単に目を塞いで呪ってるだけなんじゃない?誰かの言ってたような言葉の、受け売りで中身がないしね
お前の公務員の定義って…なんなんそれ?現業も多いし役所の阿鼻叫喚を見てこい
そんなわけない
可哀想にな
常習犯ぽいしね
赤字の原因は?コロナ関係なく放漫経営、ブラック使役ではないの?
ルサンチマン脳際まれり
自分に見える範囲の視野が狭いのだろう、そんな凝り固まった考え方では共産党とかにいいように利用されるよ
そして、コメント欄にもあるように公務員のボーナスは月給に含まれているようなものなので、この御時世にけしからん!と同列に語っては馬鹿をさらしてるだけなんですという事を覚えましょう、みなさま
意見は事実を基にしないと耳も傾けて貰えないよね
つもり積もった経営陣へのヘイトがこれ切っ掛けで爆発した形なんだね
人のためにと、人はどこまで自分を犠牲に出来るかする必要があるのかとかいろいろ考えさせられるわ
アホで片付けられる単純さは羨ましい
バカだからでしょ(辛辣)
そうね、リサーチしたけど夏ボーナスはまだ無事なとこも多いんですよね
まあ、普通はこれからだよなぁ
釣りなの?暇ね
ならば、お家にいて踊りながらでも応援などしてくださいませ
大人のお仕事現場はどこも邪魔になる人の世話まで出来ません
トイレ掃除業者馬鹿にしてんの?
病院のトイレ掃除なんてコロナだけじゃない他の感染リスクも高い大変なでもとても必要なお仕事だよ
ボランティアにやらせるような事じゃないし、安全面でも無理だろw
いや、他の病院は大丈夫ですからw
うわぁ・・・完全に「逃げて!」案件の病院じゃん
話の筋が違うだろうよ、何が言いたいの?
脊髄反射が二~三種類しか無いんだもんね
浅くて同じ感情意見しかないのってただのノイズ、避けとばすのめんどくさいんだけど
書き込まずにはいられないのが不思議 なんの足しにもならんのに それこそチラシの裏に書けばいいのに
賢明だわ
考え方がブラックねぇ、そんな考えだといつかあなたも泣くわよ
いや、使うなら別の病院にしてくださいと思う
看護職に氷河期なんてあった?
医師もコロナ以前から逃げたしてるような…米欄にもあるけどさ
ボーナスは利益が出たときに出るものだからね・・・
赤字なら仕方ないね
出してるわ!調べてから言え
普段の年は夏のボーナス何ヶ月分くらい出てたの?
そこらにある一般病院なんてもっと酷いで、ボーナスなしは当たり前、もともとの給与さえくそ低い
命かけてこれなんだからそりゃ辞めるよね
どっかのブラック役所みたいね、そういうのは滅びろ!と思うわ
典型的な搾取
??米欄に関係ないアベガーがわいてるから言ってるのでしょ?いっちょかみ批判は関係なくはないよね?
あなたの方が言いかがりでは?
ブラック企業の社長さん?もしくはその取り巻きのわんこ?
労働者にとって労組なんて「あるだけ」では単なるお荷物もしくは害でしょ?
労組貴族を、食わせるために金出したくない
政治活動ばっかに熱心な労組に金出したくない
それは、異様なので転職した方が良いのでは?
だから、してますってば
そだよね、普段のとこなら次ぎは怖いけど、夏のボーナスを出せないのはその時点で異様なのですよ
少なくともそれが本当なら、患者としてかかりたくはない
来る人材は…絡みで断れない人とかそこしか行けるとこがない人とかか…
報道されなくても、普段にリサーチしてから動くだろよ
それな、うちも夏のボーナスはまともに出たよ、誰も夏のボーナスの心配はしてなかったしな
???
は?専門職だから給与がたかいわけで、志で賃金水準が設定されてる訳じゃないでしょ?なんなん、そのお気持ち水準?そっちのが怖いわ
ばかなの?
色んな名目で給料の色んな面削ってこようとする。それと毎年戦ってる。
経営難しいことは理解してあげるけど、大体人件費ケチってるクソ病院は大体口コミ評価悪い。それは看護師など職員の不満が態度に現れてるのかもしれん。
偏った平等主義(笑)
まぁお前みたいなおツムには理解出来んだろうよwwww
俺は現状知ってるから理解してるで。大学病院の医者はそんなもんだな。
だから嫌だから辞めてんじゃんwwwwなにイキってんの?(笑)
出ていますよ、ここに出してあげろ!とか書き込んでる人はそれすら知らないけどただ、なんか言いたい子供ばっかです
激務だしみてて可哀想だよね
そこは待遇改善してもらわないとと思う別の問題だけども
医者も人間なんで限界あるしな
経営陣にきいてみたいねー
基本給が全てさ
特殊な病院の例は考えの基にしない方がいいよ
賛成
ああいうことばっかりいう人達の世界は驚くほど狭いのだろうね、世間知らずなんだ
どんな業界でも人件費をけちってる所ではそれなりのサービス内容しか提供できないだろうから、選ぶ(客として)方にも参考になるよね てか参考にしてます
従事者のモチベは品質に直結しますからね
いい先生は本当にいい先生なんだ。
どうか頑張って欲しい。
そら公共性、専門性が高ければ特別でしょ。特別だから給与も高いし。
雑魚も集まれば脅威になる
高齢者がなんで病院行ってるのか全くわかってなさそうな奴だな
短期的には仕方ないだろうが回り回ってあなたが死にそうな時に医療を受けられずに死ぬことになる。
女医は皮膚科とか眼科とか楽な科に行く上に、子ども産むと当直しないから救急とか外科とかもう成り立たなくなってる。医学部受験で男女比はつけなきなゃいけないのに、下手に差別差別大騒ぎしたせいで、もう救急は医療崩壊まったなし。
受け入れた病院、人材を派遣した病院、担当した医師、看護師、技師等のスタッフは
危険手当を貰う権利はあると思うけどな。
患者の為に自分と家族の人生を犠牲にしろ、とか勘弁してほしい。
上乗せ報酬がないなら、自分が感染した時、その辺りの保証が欲しい。
全くだ。
夏の賞与は昨年の下半期の業績鑑みて計算するんやで。
3〜6月の業績不振は冬の賞与に反映されるんだわ。
震えて眠れ。。
一回潰れて経営陣入れ替えるしかないな
2020年にナイチンゲールの精神は草
病院では医者以外は人間じゃないらしいから
看護師は病院では医者に次ぐヒエラルキーなのにな
日本は医師会がゲスすぎる
看護師は結構すぐ辞めるのもあるよね
クリニックとかに転職し放題だから
医者もか
超ヒマでした(ぼそっ
その分、勤務医になったり開業したら、いくら腕が悪くて人格が未熟でも異常な額の報酬が貰える謎の職業ですしね、日本においては
東京女子医大って、STAP細胞虚偽やらかした理研の小保方サンの元所属だか指導者とかじゃなかったっけ?
医療ミスの酷い裁判もあったような
色々おかしい病院なのかな?
医師会ほどモンスターな労組はないだろ
アスペ乙
ホントに赤字で、経営陣も四苦八苦しているなら、看護師だけでなく他の職員も例えボーナスが貰えなくても、こんな大人数の退職はなかったと思う。辞めたきゃ辞めてどうぞ!って言う職場にまともな看護師が来るとは思えない。おまけに、新しく入った看護師が戦力になるにも時間はかかる。今いる職員を大事に出来ないのに、新しく入る職員を大事に出来るわけない。おおごとしたな!
ナイチンゲールの精神って「慈愛と博愛の心で患者様に奉仕しましょう」みたいな感じだと思ってるんか?
伝記か著書読め
辞めたいなら辞めろって、そりゃ辞めるよ。こんな状況でも技術のある看護師は引く手数多。わざわざ泥舟病院に居続ける必要は無い。ただ、それが医療崩壊という事でもある。新人を沢山採用して誰が面倒見て教育するの?一人前の看護師になるのに3年、5年てかかりますけど。
いつの時代の話や?開業医はいま地獄やど。
バブル前と報酬が変わっとらん。
軒並み物価が上がって、消費税もどんどん上がっとるのに、だ。
時給換算したら、時給数十円とかの世界やぞ。
勤務時間が長くならざるを得ないから、結果高いだけで、半端に高めなもんだから、殆ど税金で持ってかれる。
発展途上国の医師、看護師の方が数十倍待遇が良いので、勘違いして日本で就職しようとした外国人は全員逃げ出してる
経営が立ち行かないほどの状況でもボーナスよこせってアホなの?
そんなにボーナス欲しいならやるよ、そのかわり向こう12ヵ月の給料カットな
退職金ももらえるか怪しいだろうな
まあ誰も働きたいとは思わんわな
陽性患者も来てるわけだし、
具合悪いとか発熱患者とか疑わしい人が病院に来るわけで
リスクが高いのは病院だろう。
赤字だからしゃあないと思ってたが、
移転とか改装やらの金の使い先がおかしいから内部告発起こったみたいだよ
そら技術と知識はそう簡単に手には入らんやろ
技術職と一緒やで
指定病院ではないが実際コロナの人は来るわけだしコロナ病棟作ってたぞ
療養上の世話がどんだけ大変かわかるか?
介護+薬剤の知識と管理+心電図検査とか医療機器な扱いetc
家族まで含めた患者対応とコスパ最悪だぞ
こんなに悪い噂や評価受けて誰も行かんよな
何の先生か存じ上げませんがww
それなりの働きだから昇給もないしボーナスカットなのでは??
そんなあなたはさぞかし立派なお仕事をされてると見た
情報源がビジネスジャーナルなのがね
親元も含めて捏造やガセネタだらけのとこだよ
コロナで忙しかったといっても儲かったわけじゃないんだから
まあ看護師になる奴の大半は金目当てだからこうなるのは仕方ないが
辞めたい人は辞めるしかない
※615
まぁこれもパッと見ればひでえ話だが、このリニューアルの経費が前年度以前の予算に計上されていたら予算通りの計画の執行だから問題ないんだよな
理事会と組合の話し合いを見ていたら分かるけど
東京女子医大の場合はコロナが原因じゃないよ。
理事会が金使い過ぎて、職員に払うお金無くなってる。
理事会に6億かけるからお金無いんだって。
お金儲けしたくて看護職に就かないだろうし、就いてほしくない。
何より「人の助けになりたい」精神スタートじゃないの?
贅沢しなくても、人並み以下でも、生きていける程度の収入なら続けたい!って人達の集まりだったんじゃないの?
理想論だけじゃやっていけない現実も身をもって理解してはいるが、400人の中にボーナスで旅行したり、最新家電購入したり、ブランド品を購入したりって当てが外れたからって事で辞める人達は、さっさと辞めて二度と現場復帰しないでほしい。(※大変な時に自己犠牲なく逃げ出す輩は信頼出来ない。)
代わりに政府は医療介護ロボの開発導入を早急に実施して頂きたい!
ちな、私は本日も17:30~出勤の医療職者です。(※家の事を任せっきりな嫁には申し訳なく…)
医療従事してて何でそんな目先の理由で仕事辞めるって発想が出てくるのかが不思議。
辞めたら固定の給料まで入らなくなるし、今の状況でそれでも辞めるって選択肢取るのはそこまでの理由があるからとは想像もしないんだろうか?
そもそも女性はスペシャリスト系の職業に向いてない。
アホみたいに一つのこと続けるタイプは男が圧倒的に多い。
女性は視野が広いから色んな面から物事を考えないといけない看護師には向いてる。
力弱い、生理あるし、野良ションできないからDmatなんかも向いてないしな。
結局医者は男がやるもんなんよ。
田舎に住む俺には1ミリも関係ないんだだわ
メーカーの技術者が外国に流出するのと構図は同じやで
ここ、診療の実務を担ってるのは男性の、よって他大学出身の医師が多いはずだが
経営陣は調べたらおばちゃんばっかだなあ
女同士のマウントもありそう
ロボが開発できたらきみも一日中家のことができるようになるよ
よかったな
自分たちでサービス提供して、それの対価で収入がやっと発生し、そこから設備の維持費も、職員の給与も、必要物品の購入もしなくてはならない。
国難で緊急事態の業務が増えても、追加の手当てが国から十分に支給されるわけでもない。
今の医療機関ってのは、こういう風に「ただの利益追従する一企業」って扱いに制度上されてしまってるのだから、今回のような国難に対処させたのなら、別予算を十分に組まないと、医療機関が保つわけがない
医療従事者は病気になって働けなくなったり、最悪死んだりした場合、「勝手に死んだ」扱いで、個人の保険で遺族を守らねばならない。
自衛隊や警察とかなら「殉職」で、遺族の生活は十分に保障されるのに、だ。
しかもサービスの価格は、医療機関と無縁の人間が勝手に決める。
その価格は国際的に見て異常に安く、物価が上がって、消耗品とかの購入価格は上がっているのに、
「医者は儲かってる」のイメージでさらに価格下げてくる。
「トヨタが儲かってるので『トヨタ儲けすぎ!』と、JAがトヨタ車の販売価格をもっと安く設定して売らせた」、こういう異常な状態が医療行政にはまかり通っている
今回は医療機関の義侠心で、通常装備で国際感染症に立ち向かったわけだが、
その結果が「病院の赤字、倒産」「医療従事者の貧困」「医療従事者への差別」だったわけだから、もう次はどこも助けてあげようなんて思わないよ。
むしろ一般企業のように、不採算部門がどんどん廃止される方に進む可能性が高い。
小児科、産科、夜間救急、この辺が一気に無くなる。
元々赤字経営だからじゃなくて、赤字にも関わらず要らない所に予算使って人件費ケチったからって事か。
まぁ、でも、「ブラックだけど転職厳しいから辞めない」って人が少なくない世の中で「納得できないので辞める」という選択ができるって、やっぱり手に職のある人は強いなー…と思った。3Kだけど。
何人かはそういう人もいるだろうけどね。
資金注入しまくってんだからさ
医師会は開業医の団体だからどこかの病院に所属している医者の事なんか考えてないぞ
開業医の補填はしろというけど、開業医から丸投げされるケツモチの病院に対する補填は全く考えてない団体だからな
大学病院の医局ってそこに所属する何十人かのグループってだけだから政治的な力は全くないし、なんなら所属病院に対する交渉力すら無いからな
もう少し知識を高めてから物を語れ
東京女子医大のHP見に行って笑ったわ
内科と外科の医局成立してないだろw
血内しかないじゃん
消化器呼吸器循環器どーしてんだよこの病院
整形も男しかいないし
東京医科大の時に鼻息あらく女医の方がICUの死亡率低いから女医は優秀 男の僻み 差別とかほざいてた馬鹿が大量に沸いていたが、そもそも女医を増やしても、そいつらがICU担当なんかするような医者にならないってのを如実に証明してんだよなぁ
こんな内科外科スカスカな病院成り立つ訳ねーじゃん
この東京女子医大の惨状が女性差別反対とかほざく馬鹿共が理想とし、20年位後の日本の医療だからな
残念だけど経営層は平の医者すらも人間とは見てないよ
抜ければ医師免許持ってる他の誰かを充てがえばいい枠ぐらいにしか思ってない
それは組合が爆発した要因にすぎない。
3期連続で赤だったらしいし元々経営的に無理があったんだろうね。
診療報酬の締め付けが厳しすぎて黒にするにはグレーなことしなきゃ無理なぐらいのところまで来てるし、恨むなら予算組んでる国に文句言ったほうがいいよ。
クリニックの院長ばかりで構成されてる医師会の言いなりになってる内は病院の環境が良くなるとは思えんが。
それにしても理事長室の件は擁護できんな、、
そもそもヨーロッパなんかでは病院は公立が当たり前なんだよね。
アメリカみたいな高額な医療費を請求できるところならともかく、医療費を国が決めてるのに私立で運営しろっていうのが感覚としておかしいと思うべき。
点滴ミスひとつで命を落とす危険も増えそうだが。
女子医大では、コロナ担当看護師は給料50%程度下がってたはずです。
心身保全のため、隔週勤務じゃなかったかと。
差別もあって、経済的に生活も苦しくなって。それでも現場看護師は頑張ってくれてましたよ。
なのに、理事長室や新棟に億のお金をかけて現場には紙切れ1枚でボーナスカットを言い出した経営陣...。
聞いたけど…
看護師に払う給料はケチるのに
給料激安、ボーナス無しの条件で350人の看護師をどこから調達するのかね
子供部屋から早く出な?
お前みたいなのがいるから、やりがいの搾取、なんて言葉がでてくるんだぞ。
労働に対する対価を払った上で、やりがいを語れ。
てめぇだってボーナスカットされたら文句言うくせに、関係ないからってよく言うぜ笑
なんで国が一病院に支援しないとアカンねん
この病院の理事の話は知っているがこの病院は別にして今後のブラック病院とかはどうなる?
教えてエロい人
全部国だけに任せて文句ばっか垂れんなや
コメントする