0 :ハムスター速報 2020年7月8日 14:00 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:15 ID:eS1odWw50
ガバガバやないか
2 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:16 ID:zNFya0.i0
自分の周辺に気をつけた方がいいのではないか
3 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:16 ID:IovDRdDq0
絶対バレるのにアホかよ
4 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:16 ID:MtZGz.JS0
マイナンバーカードって他人が作れるの?それとも家族の誰か??
5 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:16 ID:0TS.dWHR0
セキュリティ緩すぎだろ
6 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:17 ID:R8HoO4Gy0
こういうの絶対あると思ってた
7 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:17 ID:yIeaZY4c0
マイナンバーカード使ったセキュリティそんな簡単に突破できるか?
紙の郵送じゃなく?
8 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:17 ID:vHE83vlj0
マイナンバーカードからの申請なら身内の犯行の可能性が高そうだが……
9 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:17 ID:tYVdJd.c0
マイナンバーカードってあると絶対便利だけどセキュリティ面が甘すぎる。
個人情報の凝縮帯なんだからもっとガチガチにしてほしい。
10 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:17 ID:Y8k9FMbh0
ヒューッ!
がっばガバだぜぇ!
11 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:18 ID:XAa7XGmv0
ガバガバやないかい
12 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:18 ID:bsqFKAWK0
なかなか支給されないって、なんで役所は直ぐ教えてくれないの?
共犯の疑いアリだよ!
13 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:18 ID:VyBn5zrp0
マイナンバーの脆弱性が出てきたか
14 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:18 ID:f5PCEecH0
身内の犯行じゃないかなぁ
パスワード必須よ
15 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:19 ID:uWAlmOWa0
とりあえず振込口座から、犯人割れるやろ。
ちゅーか、どうやって彼らのマイナンバーを知ったのだろうか?
16 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:19 ID:5rpP6mLQ0
きっとこれだけやないで
でもただの遅れか、こういう事件かが確かめなきゃわからん
17 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:19 ID:kUbvPWYW0
家族か親戚あたりがマイナンバーカード拝借したんだろう。
そのまま本人以外の口座に入金されちゃうのはヤバイけど。
18 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:19 ID:ZJG1vq3Q0
キャッシュでもらえるわけじゃないんだから、振込先の名義人が犯人でしょ。
ってか、たぶん身内。
20 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:20 ID:kNhaYlbD0
マイナポータルの利用履歴とかどこまで履歴があるか試されるな
にしても安物の開発会社つかうんじゃねーよ
21 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:21 ID:7sLV4QgV0
家族誰かやろなぁ。
23 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:21 ID:HVFPfS5b0
>家族5人分の申請を郵送で行いましたが、なかなか支給されなかったため不審に思い
郵送を送られてきた役所は不審にすら思わなかったんか
24 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:22 ID:IIs.IRG70
犯人許せん!
25 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:22 ID:pyT1iVMF0
家族の誰かが犯人なんじゃないですかねぇ…
26 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:22 ID:XrJupXi10
身内の犯行やろ
カード作るの面倒くさすぎて
27 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:23 ID:D6j2SB5f0
身内の犯行だったら草生える
28 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:23 ID:Xm4u6cKZ0
何者か…ねぇ
29 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:23 ID:gKQH1C8K0
マイナンバーのスキミングでもされたか?
30 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:24 ID:pYXeqHKw0
身内、あるいは役所の・・・
32 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:26 ID:akBxl1Iu0
ど、どういうことだってばよ……?
33 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:26 ID:d4vQ50qx0
世帯主の男性が勤めてる会社の総務課とかの人間とかかな?
扶養届けで家族の名前や生年月日。それに個人番号も通知してるはず
34 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:26 ID:FDwRaLmV0
虚偽申告した奴の口座を洗えば犯人すぐわかるだろうに
35 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:26 ID:4pCvXVNM0
郵送先が犯人のところだとしても、そこからどうすればこうなる?
36 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:26 ID:.nxBeMqU0
振込先の銀行口座の名義ってどうなってたの?
この人の名前じゃないと振り込めないものじゃないの?
そういうフェイク口座を作るにしても今めちゃくちゃ本人確認するよ
37 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:27 ID:E2TIXq6S0
やっぱりマイナンバーだめじゃないか
役場の職員がわざわざマイナンバー申請と紙資料を照合してたけど無意味やったねw
38 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:27 ID:u4fpPDky0
振込先って別名義でもいいんだっけ??
39 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:28 ID:f9HtXYPm0
せめてダブルチェックくらいないとだめでしょ
40 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:28 ID:SLk4sKhm0
マイナンバーでオンライン登録したってんなら、虚偽の番号でもないんだろうし、口座も破れるだろうから、即犯人わかるんちゃうの?
41 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:28 ID:sWLdFHue0
カード申請するときに顔写真と4つのパスワード設定するんだよ。
カード使って申請する場合、カード自体とそのパスワードの内いくつかが必要になるんだが...
全部取られてたの?家族5人分?
誰が使ったか追跡できるし、入金した口座も分かるし、出金したヤツも防犯カメラで分かるだろ。
すぐ誰がやったか分かると思うんだが?
42 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:30 ID:TausRCHP0
これは冷静になって「どこが不味かったのか」を見直さないといかん案件。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付をめぐり、能登町で、6月にかけて、何者かがなりすまして町役場に不正に給付金の申請を行い、家族5人の50万円をだまし取るなどしたことが捜査関係者への取材でわかりました。
捜査関係者によりますと、世帯主の男性が5月、家族5人分の申請を郵送で行いましたが、なかなか支給されなかったため不審に思い、6月に警察に相談し事件が発覚したということです。
何者かが、マイナンバーカードが必要なオンラインで不正な申請を行ったということです。
ソース https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20200707/3020005387.html
1 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:15 ID:eS1odWw50
ガバガバやないか
2 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:16 ID:zNFya0.i0
自分の周辺に気をつけた方がいいのではないか
3 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:16 ID:IovDRdDq0
絶対バレるのにアホかよ
4 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:16 ID:MtZGz.JS0
マイナンバーカードって他人が作れるの?それとも家族の誰か??
5 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:16 ID:0TS.dWHR0
セキュリティ緩すぎだろ
6 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:17 ID:R8HoO4Gy0
こういうの絶対あると思ってた
7 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:17 ID:yIeaZY4c0
マイナンバーカード使ったセキュリティそんな簡単に突破できるか?
紙の郵送じゃなく?
8 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:17 ID:vHE83vlj0
マイナンバーカードからの申請なら身内の犯行の可能性が高そうだが……
9 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:17 ID:tYVdJd.c0
マイナンバーカードってあると絶対便利だけどセキュリティ面が甘すぎる。
個人情報の凝縮帯なんだからもっとガチガチにしてほしい。
10 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:17 ID:Y8k9FMbh0
ヒューッ!
がっばガバだぜぇ!
11 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:18 ID:XAa7XGmv0
ガバガバやないかい
12 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:18 ID:bsqFKAWK0
なかなか支給されないって、なんで役所は直ぐ教えてくれないの?
共犯の疑いアリだよ!
13 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:18 ID:VyBn5zrp0
マイナンバーの脆弱性が出てきたか
14 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:18 ID:f5PCEecH0
身内の犯行じゃないかなぁ
パスワード必須よ
15 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:19 ID:uWAlmOWa0
とりあえず振込口座から、犯人割れるやろ。
ちゅーか、どうやって彼らのマイナンバーを知ったのだろうか?
16 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:19 ID:5rpP6mLQ0
きっとこれだけやないで
でもただの遅れか、こういう事件かが確かめなきゃわからん
17 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:19 ID:kUbvPWYW0
家族か親戚あたりがマイナンバーカード拝借したんだろう。
そのまま本人以外の口座に入金されちゃうのはヤバイけど。
18 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:19 ID:ZJG1vq3Q0
キャッシュでもらえるわけじゃないんだから、振込先の名義人が犯人でしょ。
ってか、たぶん身内。
20 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:20 ID:kNhaYlbD0
マイナポータルの利用履歴とかどこまで履歴があるか試されるな
にしても安物の開発会社つかうんじゃねーよ
21 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:21 ID:7sLV4QgV0
家族誰かやろなぁ。
23 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:21 ID:HVFPfS5b0
>家族5人分の申請を郵送で行いましたが、なかなか支給されなかったため不審に思い
郵送を送られてきた役所は不審にすら思わなかったんか
24 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:22 ID:IIs.IRG70
犯人許せん!
25 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:22 ID:pyT1iVMF0
家族の誰かが犯人なんじゃないですかねぇ…
26 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:22 ID:XrJupXi10
身内の犯行やろ
カード作るの面倒くさすぎて
27 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:23 ID:D6j2SB5f0
身内の犯行だったら草生える
28 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:23 ID:Xm4u6cKZ0
何者か…ねぇ
29 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:23 ID:gKQH1C8K0
マイナンバーのスキミングでもされたか?
30 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:24 ID:pYXeqHKw0
身内、あるいは役所の・・・
32 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:26 ID:akBxl1Iu0
ど、どういうことだってばよ……?
33 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:26 ID:d4vQ50qx0
世帯主の男性が勤めてる会社の総務課とかの人間とかかな?
扶養届けで家族の名前や生年月日。それに個人番号も通知してるはず
34 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:26 ID:FDwRaLmV0
虚偽申告した奴の口座を洗えば犯人すぐわかるだろうに
35 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:26 ID:4pCvXVNM0
郵送先が犯人のところだとしても、そこからどうすればこうなる?
36 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:26 ID:.nxBeMqU0
振込先の銀行口座の名義ってどうなってたの?
この人の名前じゃないと振り込めないものじゃないの?
そういうフェイク口座を作るにしても今めちゃくちゃ本人確認するよ
37 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:27 ID:E2TIXq6S0
やっぱりマイナンバーだめじゃないか
役場の職員がわざわざマイナンバー申請と紙資料を照合してたけど無意味やったねw
38 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:27 ID:u4fpPDky0
振込先って別名義でもいいんだっけ??
39 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:28 ID:f9HtXYPm0
せめてダブルチェックくらいないとだめでしょ
40 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:28 ID:SLk4sKhm0
マイナンバーでオンライン登録したってんなら、虚偽の番号でもないんだろうし、口座も破れるだろうから、即犯人わかるんちゃうの?
41 :ハムスター名無し2020年07月08日 14:28 ID:sWLdFHue0
カード申請するときに顔写真と4つのパスワード設定するんだよ。
カード使って申請する場合、カード自体とそのパスワードの内いくつかが必要になるんだが...
全部取られてたの?家族5人分?
誰が使ったか追跡できるし、入金した口座も分かるし、出金したヤツも防犯カメラで分かるだろ。
すぐ誰がやったか分かると思うんだが?
42 :名無しのハムスター2020年07月08日 14:30 ID:TausRCHP0
これは冷静になって「どこが不味かったのか」を見直さないといかん案件。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
紙の郵送じゃなく?
個人情報の凝縮帯なんだからもっとガチガチにしてほしい。
がっばガバだぜぇ!
共犯の疑いアリだよ!
パスワード必須よ
ちゅーか、どうやって彼らのマイナンバーを知ったのだろうか?
でもただの遅れか、こういう事件かが確かめなきゃわからん
そのまま本人以外の口座に入金されちゃうのはヤバイけど。
ってか、たぶん身内。
で、いざ使おうとしたら認証が通らず窓口ネット大渋滞
にしても安物の開発会社つかうんじゃねーよ
役人は取り立てる方は1銭でも見逃さないが、逆は下々の請願をわざわざ聞いてやってるくらいの感じだからな
わざわざ自分の仕事を増やすことはやらんだろ
郵送を送られてきた役所は不審にすら思わなかったんか
カード作るの面倒くさすぎて
扶養届けで家族の名前や生年月日。それに個人番号も通知してるはず
この人の名前じゃないと振り込めないものじゃないの?
そういうフェイク口座を作るにしても今めちゃくちゃ本人確認するよ
役場の職員がわざわざマイナンバー申請と紙資料を照合してたけど無意味やったねw
カード使って申請する場合、カード自体とそのパスワードの内いくつかが必要になるんだが...
全部取られてたの?家族5人分?
誰が使ったか追跡できるし、入金した口座も分かるし、出金したヤツも防犯カメラで分かるだろ。
すぐ誰がやったか分かると思うんだが?
それ追えばすぐわかりそうなもんだけど
マイナンバーカードの写真登録
マイナンバーカードの発行時のパスワード2種の登録(こちらでは役所での対面)
給付金支給時のパスワード照合
給付金支給時の住民台帳との照合
給付金支給時の口座名義の照合
これのどこをすり抜けたんですか?
みんなも書いているように身内じゃないの?
承 身内が怪しい
転 身内が怪しい
結 身内が犯人でした
まず役所に問い合わせるだろ。
バレてもお金を使った者勝ち!
提出する人がいるのよ。店舗側が番号を控えたらアウトなんで
断ってるんだけどガバスタイルの店が控えた物が名簿屋に
流れたりとかもしてるんじゃない?知らんけど
家族の誰かだと思うわ。ヒキニートが居れば間違いなくそいつ。
本人問い詰めても開き直られたり家族同士の窃盗では
なかなか刑事事件として取り扱ってもらえないから
気付かないふりして身内のこどおじにしっかり前科つけて
ついでに追い払おうとしてるのかも
同居家族5人でしょ
黒い羊が混ざってそう
なんらかの方法で家族全員分のマイナンバーと口座番号を知って
尚且つ口座変更の為印鑑盗んで更に写真証明の為整形して本人そっくりになる
ここまでしたら多分いける
順序おかしくない?
FNN
石川県能登町で国から支給される10万円の特別給付金をめぐり、何者かが町在住の男性になりすまし家族5人分50万円を騙し取っていたことがわかりました。
能登町などによりますと、今年5月、町在住の60代の男性が家族5人分の給付金あわせて50万円を郵送で申請したところ支給されないため、町に確認すると支給済みだったことが分かりました。
その後の調べで、何者かがこの男性になりすましオンライン・郵送双方で申請し50万円をだましとっていたことが分かりました。
警察は詐欺事件として、捜査をはじめていて詳しい手口を調べています。
総務省は「事案については把握している」と話しています。
世帯主のマイナンバーに加え、カード本体とパスワード、口座確認用に通帳かクレジットカードの写しも要るしな。
パスワードはカード内のICチップとの紐付けで役所が管理してる訳じゃない筈だし、家族が犯人か、二重取得を狙ってたか…
30万円が自分の口座に振り込まれるはずなんだけど
区役所から手紙が来て、6月26日(予定)と書いてあったけど未だに振り込まれない
こういうのを見ると不安になるな
マイナンバーと名前が分かってもどうにもならんぞ
全然関係ない口座名でも振込可能なんてバカなことしてなければ、身内だよね……
あほか。
入金先を見ればすむだけのことで騒ぐな
アホ視しかいないのかこの村は。
ひと家族完全に乗っとるぐらいの工作しないとむりやろ
旦那に10万渡したくないから黙ってただけ
マイナンバーカードの管理を嫁がしてただけの話
父ちゃんか祖父ちゃんボケはじめ事案かも
他人が勝手にカード作ったのか、それとも
本人がカード持ってるなら他人が勝手にカード使ったか、
本人が他人になりすまして詐欺というのも考えられる。
クレジットカードだって番号わかりゃ使えるもんなんだからさ
カード本体と、ICチップ内の証明書を引き出すパスワードが要るから無理。
自分で申請してたら分かる筈だけど、こどおじなの?
犯人は確実に見つかる。
それを報道されなきゃ身内。報道されたら外部の反抗。
さて、どちらか?
その人のマイナンバーカードで申請された給付金がどの口座に振り込まれたか
一瞬でたどり着くよなぁ。アホとしか
その理屈が成立するなら、オレオレ詐欺はとっくに廃れているのよ
考える能力持った人はお役所仕事に耐えきれんので思わんよ。
マイナンバーカードが盗まれたか、勝手に作られたかで変わるけど、後者はまず無理として、紛失か盗まれたかに気づいたから警察に通報とか?
> なかなか支給されなかったため不審に思い、6月に警察に相談し事件が発覚したということです。
何で役所じゃなくていきなり警察なんだ??
海外からの通信なので特定できませんでした
おーわり!
そもそも番号自体も何万人分かは当然のように流出してるんだろ?
どうせ中国に委託してるんだから
役所は~ってよく言われるけど、民間企業でもだいたい同じだよ…
民間に夢持ちすぎ
悪意が無ければ詐欺なんてやらないんだから、
厳しく取り締まってほしい。
在日だったら日本から追い出せ。
なら紛失の件が無いのは変じゃね?
役所が1個人を特定する時は「氏名・住所・性別・生年月日」の4つが一致すれば「同じ人」とするのだけれど、引っ越しや改名で1つでも一致しなければ同一人物としないって事になってんのよ。
だから税金未納やナマポの不正取得があっても、これらを変えれば追跡不能になっちゃう。そういうプライバシーに関わる部分で万が一にも他人と間違えたら人権屋とかが騒ぎ立てて、役所としては大失態。大事になるからね。
だから全員に個人唯一の番号を振って、名前や住所、今時だと戸籍上の性別まで変わろうが確実に個人を特定出来る仕組みがマイナンバーな訳。
逆に言えば「それだけ」のものなんよ。
他の記事には、役所に問い合わせたところ支給済みとの回答があったので警察にと書いてあったよ
それ悪用されたんじゃない?
マイナンバーでの申請はぱっと見オンラインだけど、それを処理するのは人力だから、処理に時間掛かるって情報を前に見たからさ
処理する人間が処理ミスりましたとかそっちじゃないかと
年末調整とかで職場にも出しているし家族情報も書いてるだろ
というか入金口座と申請人の紐づけどうなってんの?そこで止まるだろ普通
最近コンビニのコピー機でマイナンバーカードや運転免許証を置き忘れる人おおいから気を付けるんやで
いや、もっと酷いよ
運転免許証より個人情報の記載事項少ないよ?w
しかも申請者と口座名同一じゃ無いとダメだろ?それで不正?どうやんの??
自分は郵送申請でしかも本人確認書類添付忘れたけど振り込まれた。そっちの方がかなり問題じゃ無いの?
きちんと続報流せよな
ICチップのパスワード間違えてロック掛かってるだけ。役所関係ねぇよw
振込先口座の確認書類もいるよね。
犯人は通帳もマイナンバーカードも両方持ってたって事なの?
申請にはマイナンバーの実物をスキャンする必要があったから、番号だけわかってもカード本体が無いとどうしようもないしね。
あとは役所が確認を怠って、適当な申請を通してしまったとか?
オンライン申請はカードと最初に設定したパスワードがないとできないしな。
やはり身内(奥さん)あたりを一度疑った方がいいとおもうな。
おそらく申請者や振り込まれた口座の情報を役所が教えてくれなかった(役所にその権限がないので)→警察へってパターンじゃないかな。
振り込み先が身内でもそこの主人?じゃ無い限りオンライン申請断れるはずだけどな
俺も母親倒れたから俺の口座にオンラインで申請したら無理やでって書類が1ヶ月に届いて今紙の書類で届け直した
人に提示したり源泉徴収票に記入するとか
もともと頭おかしい
でなきゃ役所の人間じゃないと無理じゃん…
紙申請だとパスワードがいらない分危険。老害は黙ってろ(笑)
アラフィフの電子申請組より。
オンラインはともかく、郵送用書類は世帯主宛に1通だけ送られてくるんじゃないの?
この男がなんか変じゃね
給付が始まったの6月頃でしょ
遅いからっていきなり警察に聞いたりするか?
まあ振込先調べればすぐ犯人分かるだろうけど
続報聞きたいなこれ
そもそも論として、※12はすげーバカなこと言ってるって気づかない?
写しが要るのは口座番号が分かるキャッシュカードか通帳のコピー。
マイナンバーカードは電子証明書用。券面のコピーは必要ない。
社会の仕組みが分かってないニート発見!
いくらナンマイダー制度がガバガバユルユルでも、こんなことはあり得ないでしょ。
続報が見たいね。
この記事だと役場から2通発送されてるよな
役場には申請された振込先口座が正当なものか確認する義務も権限もない
だから、その口座を調べるために警察が動き出したところだろ
そもそも、口座情報が分かったら解決するとは限らんよ?
国が動くレベルで
マイナンバーカードとパスワード書いた紙を一緒に保管してたんでしょ
すぐに振込口座で足がついて捕まるだろ
予想としては世帯主の子供(こどおじ)
それは持続化給付金の話では?
>入金口座と申請人の紐づけどうなってんの?
名義人の判る通帳と免許証等のコピー
ニュースで嫌と言うほどやってただろ
これだから、こどおじは…
それなら、振込詐欺は全滅やね(ニッコリ)
それを身内が盗んだんじゃね
世帯主ね。たしかに世帯主への一括振り込みなのにそれ以外の名前だと詐偽の疑いになるねぇ。
マイナンバーを外部に盗まれて同姓同名の他人の口座を使われたか、銀行口座とマイナンバーを全部盗まれて詐欺にあったか、口座とマイナンバーを身内が勝手に使ったか。
さて、どれだ。
被害者のマイナンバーカードの管理が杜撰だったか
番号を盗み見た親族縁者の犯行でしょうね
>人に提示したり
身分証明として使う時のこと?
個人番号を見せる必要はないけど?
見せてるのは本人の怠慢だろ
>源泉徴収票に記入するとか
源泉徴収票の内容は本来役場と本人しか知り得ないものだから問題ないはずだが?
暗証番号ばれて金抜かれたからって銀行のせいにする奴はおらんやろ。
あとはカードを他人が申し込んでいた場合、免許等の偽造もセットなので難しいが出来ないわけではない
役場に問い合わせたら支給済みだと言われたから警察に相談したって前※にもあるだろ
バカなの?
何か心当たりがあったってことね
相談された警察も動くとか
もう犯人わかってんじゃね?
どちらにせよ振込先ですぐバレるだろうけど
どこに"券面のコピー"ってあるんですかねぇ
※115は正しく「実物の"スキャン"」って言ってるのに
賢い振りをしてもバカが透けて見えますねぇ
ただ家族の生年月日とかも色々必要だと思うが。。。。
世帯主の周りか職員も怪しいと思うなぁ
そんでキャッシュカードも奪ってるから、ATMで映ってるだろ。
使ってない口座とかじゃね
自分はオンライン申請したけど、今確認したら郵送の奴は、申請用紙に世帯主と給付対象者が最初から印刷さてれるから、2通あるってのが変なんだよね。
給付は「止むを得ず窓口で受け取り」ってのも可能なので、用紙をコピーして(コピーか原本か、どちらを使ったかは分からんけど)世帯主より先に申請・受給したんじゃないかな。
そうすりゃ金融口座には痕跡残らないし。
そして多分気付いてすらいない。
もし赤の他人だったら通帳も盗まれてるって事だからな。好き放題されてるよ。
てか最初から政府も「秘密の番号じゃない」っていうとるやん。
名前と住所と生年月日位だよ。赤の他人に知られてもまあ人生終わったりしない。色んな所で使うし。でもだからといってやたらとネットで書いたりしないだろ?「そのくらいは注意しとけ」ってな位だわ。
「マイナンバーカードの実物のスキャン」も必要ないよ。申請に必要なのは口座番号が分かるものの画像データだけ。物知らずのバカはそっちだったね。
身内の半効か、パスワードを生年月日に設定してたアホのどちらか
父親、もしくは、母親、または、息子、または、娘、もしくは、近隣住民、もしくは、空き巣、または、詐欺集団、入力間違いの可能性があるわね
それが出来てしまうならクレカでもなんでも無理だ、何かがおかしい
マイナンバーカード割れてるなら本人名義のネットバンキング作れそうだけど
ガバガバなのは国民なんだよ
「マイ」ナンバー、「個人」番号だぞ?
たとえ家族だろうと他人に知られてはいけないものだ
わかったろ?
政府が国民を管理したがる理由が
バカしかいないんだよ
そもそも世帯主のマイナンバーカードがあるのに郵送で手続きしたってのも怪しくねえか?
いきなり警察行くのもなんかひっかかるし。
番号だけじゃ何もできねえよ…
スマホじゃなくても、カードリーダーがあれば良いはず
特別定額給付金は、海外口座および非居住者預金口座には振り込みができません
受け取ったのに受け取ってないフリしてるんじゃないかと言いたいんじゃないの
知らんけど
運転免許証など国家資格証のデジタル化やマイナンバーカードとの一体化を検討する!(キリリっ!!
身内、親戚
マイナンバーカードとパスワードを一緒に保管していれば、カードとパスワードはGET。
配偶者であれば代理で口座を開設できる金融機関はあるので、証明書を持ち出し委任状を偽造し、夫名義で作った口座に振り込み。
役所が忙しくて調べてくれないって状況かもしれんが
「マイナンバーカード作ってないやつが悪い」
「マイナンバーカード作ってる奴だけ給付しろ」
「マイナンバーカード作りたがらないやつって脱税してんの?」
っていうやつら結構いたよな
奴等意地汚いし
原則として本人名義じゃないとダメ。犯人は嫁か勝手に他人名義で口座を作るのが大得意なチャイニーズだな
そう簡単に他人が申請できるはずがない。
他人名義の口座何て簡単に作れるで
免許もね。そこまであったらマイナンバーありの住民票を取り寄せれば済むし
でも、50万のためにそこまでするかね?
世帯主に給付されたら自分は10万円貰えないから
別口で申請して金を確保したのでは
全ての世帯が仲良し家族なわけないし
警察に届けてるあたり犯人わかってんじゃないの
マイナンバーカードの署名用電子証明書を読み込むため、ICカードリーダライタ又はカード情報を読取り可能なスマートフォンが必要です
どーしてこうなった
どっかにこの家庭の分も振り込まれてて黙ってる奴いるんじゃね
家族以外にも、作成に携わった職員、封筒に入れる職員なども怪しい
さらに銀行で口座を新規に作る時もマイナンバーに紐づけするから、銀行員も怪しい
いやこれ、どうやって防ぐんだよ。。
今の時点でゴッチャにしてたら、もうさすがに恥ずかしいぞ。
同姓同名の人だったの?でもばれるよね。
おまえ、バカなの?
マイナンバーじゃなくてマイナンバーカードだろ。バカ。
個人情報がどこにあるんだよ。
ものすげえバカだな。おまえ。
?
池沼かよ。おまえ。
マイナンバーじゃねえよ。白痴か?
マイナンバーカードと暗証番号、パスワードだよ。漏れたのは。
これは記事を書いた記者がクズ。
いや、使っちまった世帯主の狂言だろ?
番号自体はなんの意味もないだろ。
マイナンバーカードと暗証番号、パスワードがセットで漏れてないと。
池沼か?
白痴?
白痴か?
ほんとアホくさい
あんなん、ハッキングし放題だわ、絶対マイナンバーは漏らさない。マイナンバーカードは作らない。
警察に届ける前に家族会議をするべきだった
オレオレの出し子みたいな口座かな??
今の時代、他人名義の口座なんて簡単に作れないぞ
オレオレ詐欺で使われる口座とは話が違うだろ
本人名義である必要があるんだから
生かしとく理由がねぇわ
どう考えても身内だろ
窓口で受けとるには身分証明書が必要だけど?
その辺はどうクリアしたと思う?
手元にカード置いたほうが良いね
受信料を支払わせろという脅迫罪が、実は、視聴者がわから、始まる。だから、罪は思いので、フォーリングスーサイドで、罪を償うべきである。
マイナンバー画像をアップしてたバカ居たな
郵送したのにオンライン手続きされてるわけだから、むしろ郵送した封筒取られたんじゃないか……?
確認せずに代理人に振り込んだなら行政側が悪いとしかいえない
自分の間違いに気付いて論点ずらしてるなw
コメントする