0 :ハムスター速報 2020年7月11日 15:00 ID:hamusoku
「政剣マニフェスティア」ってDMMのゲーム、クラウドファンディングで開発費を募集して買い切り型のパッケージ版としてバランス調整して再リリースするという、「誰でも一度は考えるサ終したソシャゲの理想の形」を大真面目に実行して見事目標額を達成したらしく、すごい時代だなーなどと
1 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:31 ID:IsthnmGb0
ファンは嬉しいやろなぁ
おめでとう!
2 :goose_10602020年07月11日 15:32 ID:BnbHWxdC0
他のソシャゲでもやってほしいなあ
3 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:32 ID:5za26gzi0
これは素晴らしいなぁ
4 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:32 ID:cGFJL2Fm0
これは嬉しいやろなあ
5 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:33 ID:d9yZjcgi0
これは有りやろ
終了したソシャゲよ続け!
6 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:34 ID:O2i0Zz9L0
ええやん
7 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:34 ID:KDYQPZq40
一方マリカーは…w
8 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:34 ID:gg4RqKoi0
これはクラファンのいい使い方
9 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:35 ID:5Kb3E.e20
すごい
10 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:35 ID:WXr.7YLo0
自分がやり続けてきたソシャゲだっていつどんなことで終わるかわかんないもんな…
それが永遠に出来るようになるのは感慨深いなぁ…
皆様おめでとうございます🎉🎉🎉
11 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:35 ID:61nnPuHp0
すばらしい!
アニメの2期や3期もクラファンでワンチャン出てくるんじゃないか?
枠の問題あるけど
12 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:35 ID:DfEI1SSo0
これが課金の新しい形なのかね
買い切りなら課金しやすくなるしすごくいいアイデアだと思う
13 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:36 ID:4xRN3lx40
サ終するまで課金して応援した後の一番の還元方法ってこれだな
いいと思う
14 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:36 ID:Wbz375QH0
いいなぁ
俺のやってた○○ソシャゲはCG集出してくれたからまだ良かったけど普通は消え行くだけだもんな
15 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:36 ID:LXF7oHkt0
これ一千万の人が一人いるとか普通にありそう
16 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:37 ID:hESbLlPR0
知らない作品だけど、なんか嬉しくて涙が出そうになる
私の好きだったゲームもこうなってくれたらなぁ…
17 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:37 ID:qRuX.RyV0
win-winだな
他のゲームもやってみりゃいいのに
18 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:38 ID:rx0OgnkX0
これは正しいクラウドファンディング
19 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:38 ID:ie6Dx2b10
そんだけ愛されてたゲームって事なんやな
開発者もプレイヤーもwinwinなのは良いな
20 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:40 ID:I9tvrbJB0
1300万って
そんなに有名なゲームだったの?
21 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:40 ID:jpBZ7EDH0
クラファンも使い方次第よ
22 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:40 ID:WR4dOdjf0
ゲームの内容が色々とヤバそう、政治家を女体化て……
24 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:41 ID:cBVN0TG00
ワンダーブロックというゲームがからファンとか無しでそれやっていたな。(宣伝)
価格の割にすごく遊べるのでパズル好きにはお勧めです。
25 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:41 ID:HnGSpAQZ0
DMMプレイヤーだけど全く見た気がしない……
27 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:42 ID:iRBgna3G0
DMM版遊んでたけど、育成にとてつもない周回をさせられるゲームじゃないから
データリセットされてもまた頑張ればいいかってなれるのも大きい。
4年以上前は初期からいたキャラばかりで序盤を攻略してたけど
新しい環境で再挑戦出来るのがそれはそれで楽しみですらいるよ。
28 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:42 ID:jZQHIbbw0
いいなぁ…
ソシャゲのストーリーって完結しなさそうなのがいやだったんだがこれやってくれるなら問題無いな。
29 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:42 ID:Nn33rKWm0
綺麗なサービス終了の形
30 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:42 ID:H8lGlPHX0
ファンも開発もウィンウィンやんけ
こういう正しいCFこそが成功する世界になって欲しい
納豆みたいなのじゃなくね
31 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:43 ID:1A5wIjjo0
こんなすぐ集まるほど人気あるならなぜサー終になったんだ
32 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:43 ID:GcutA5QJ0
FF11終わるときはこれ頼むで10万までなら出す
33 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:43 ID:xA5HRTIe0
ええ話やなぁ
自分がやってるソシャゲもこうなって欲しいなぁ
34 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:43 ID:JkvAXi0c0
戦プロも期待してええんか?出すぞマジで
「政剣マニフェスティア」ってDMMのゲーム、クラウドファンディングで開発費を募集して買い切り型のパッケージ版としてバランス調整して再リリースするという、「誰でも一度は考えるサ終したソシャゲの理想の形」を大真面目に実行して見事目標額を達成したらしく、すごい時代だなーなどと
「政剣マニフェスティア」ってDMMのゲーム、クラウドファンディングで開発費を募集して買い切り型のパッケージ版としてバランス調整して再リリースするという、「誰でも一度は考えるサ終したソシャゲの理想の形」を大真面目に実行して見事目標額を達成したらしく、すごい時代だなーなどと pic.twitter.com/DmRd6fQSO3
— しゃこたん (@shako_tun) July 11, 2020
「政剣マニフェスティア」は 2020年7月10日 13:00をもちまして、サービスを終了させて頂きました。
— 政剣マニフェスティア運営 (@seimani_info) July 10, 2020
これまでご愛顧頂き、誠にありがとうございました。#政剣マニフェスティア
なんと...開始2時間足らずで目標の1000万円を達成してしまいました!
— 政剣マニフェスティア運営 (@seimani_info) July 10, 2020
只今をもちまして、STEAM版の開発着手を決定致します!
応援して頂いた皆様、本当にありがとうございます。
総理の皆様の熱意に応えられるよう開発一同頑張って参りますので、引き続きよろしくお願いします。#政剣マニフェスティア pic.twitter.com/tECc3ry6UZ
募集2日目にして...なんとストレッチゴールの1300万円を達成してしまいました!只今をもちまして、政霊達のボイス実装を決定致します!ご支援並びに暖かいコメントをお送り頂き、本当にありがとうございます。https://t.co/8LQuQ4LtJm#政剣マニフェスティア pic.twitter.com/WeUWnI6W5f
— 政剣マニフェスティア運営 (@seimani_info) July 11, 2020
1 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:31 ID:IsthnmGb0
ファンは嬉しいやろなぁ
おめでとう!
2 :goose_10602020年07月11日 15:32 ID:BnbHWxdC0
他のソシャゲでもやってほしいなあ
3 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:32 ID:5za26gzi0
これは素晴らしいなぁ
4 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:32 ID:cGFJL2Fm0
これは嬉しいやろなあ
5 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:33 ID:d9yZjcgi0
これは有りやろ
終了したソシャゲよ続け!
6 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:34 ID:O2i0Zz9L0
ええやん
7 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:34 ID:KDYQPZq40
一方マリカーは…w
8 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:34 ID:gg4RqKoi0
これはクラファンのいい使い方
9 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:35 ID:5Kb3E.e20
すごい
10 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:35 ID:WXr.7YLo0
自分がやり続けてきたソシャゲだっていつどんなことで終わるかわかんないもんな…
それが永遠に出来るようになるのは感慨深いなぁ…
皆様おめでとうございます🎉🎉🎉
11 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:35 ID:61nnPuHp0
すばらしい!
アニメの2期や3期もクラファンでワンチャン出てくるんじゃないか?
枠の問題あるけど
12 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:35 ID:DfEI1SSo0
これが課金の新しい形なのかね
買い切りなら課金しやすくなるしすごくいいアイデアだと思う
13 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:36 ID:4xRN3lx40
サ終するまで課金して応援した後の一番の還元方法ってこれだな
いいと思う
14 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:36 ID:Wbz375QH0
いいなぁ
俺のやってた○○ソシャゲはCG集出してくれたからまだ良かったけど普通は消え行くだけだもんな
15 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:36 ID:LXF7oHkt0
これ一千万の人が一人いるとか普通にありそう
16 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:37 ID:hESbLlPR0
知らない作品だけど、なんか嬉しくて涙が出そうになる
私の好きだったゲームもこうなってくれたらなぁ…
17 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:37 ID:qRuX.RyV0
win-winだな
他のゲームもやってみりゃいいのに
18 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:38 ID:rx0OgnkX0
これは正しいクラウドファンディング
19 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:38 ID:ie6Dx2b10
そんだけ愛されてたゲームって事なんやな
開発者もプレイヤーもwinwinなのは良いな
20 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:40 ID:I9tvrbJB0
1300万って
そんなに有名なゲームだったの?
21 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:40 ID:jpBZ7EDH0
クラファンも使い方次第よ
22 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:40 ID:WR4dOdjf0
ゲームの内容が色々とヤバそう、政治家を女体化て……
24 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:41 ID:cBVN0TG00
ワンダーブロックというゲームがからファンとか無しでそれやっていたな。(宣伝)
価格の割にすごく遊べるのでパズル好きにはお勧めです。
25 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:41 ID:HnGSpAQZ0
DMMプレイヤーだけど全く見た気がしない……
27 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:42 ID:iRBgna3G0
DMM版遊んでたけど、育成にとてつもない周回をさせられるゲームじゃないから
データリセットされてもまた頑張ればいいかってなれるのも大きい。
4年以上前は初期からいたキャラばかりで序盤を攻略してたけど
新しい環境で再挑戦出来るのがそれはそれで楽しみですらいるよ。
28 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:42 ID:jZQHIbbw0
いいなぁ…
ソシャゲのストーリーって完結しなさそうなのがいやだったんだがこれやってくれるなら問題無いな。
29 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:42 ID:Nn33rKWm0
綺麗なサービス終了の形
30 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:42 ID:H8lGlPHX0
ファンも開発もウィンウィンやんけ
こういう正しいCFこそが成功する世界になって欲しい
納豆みたいなのじゃなくね
31 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:43 ID:1A5wIjjo0
こんなすぐ集まるほど人気あるならなぜサー終になったんだ
32 :ハムスター名無し2020年07月11日 15:43 ID:GcutA5QJ0
FF11終わるときはこれ頼むで10万までなら出す
33 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:43 ID:xA5HRTIe0
ええ話やなぁ
自分がやってるソシャゲもこうなって欲しいなぁ
34 :名無しのハムスター2020年07月11日 15:43 ID:JkvAXi0c0
戦プロも期待してええんか?出すぞマジで
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
おめでとう!
終了したソシャゲよ続け!
それが永遠に出来るようになるのは感慨深いなぁ…
皆様おめでとうございます🎉🎉🎉
アニメの2期や3期もクラファンでワンチャン出てくるんじゃないか?
枠の問題あるけど
買い切りなら課金しやすくなるしすごくいいアイデアだと思う
いいと思う
俺のやってたエロソシャゲはCG集出してくれたからまだ良かったけど普通は消え行くだけだもんな
私の好きだったゲームもこうなってくれたらなぁ…
他のゲームもやってみりゃいいのに
開発者もプレイヤーもwinwinなのは良いな
そんなに有名なゲームだったの?
価格の割にすごく遊べるのでパズル好きにはお勧めです。
データリセットされてもまた頑張ればいいかってなれるのも大きい。
4年以上前は初期からいたキャラばかりで序盤を攻略してたけど
新しい環境で再挑戦出来るのがそれはそれで楽しみですらいるよ。
ソシャゲのストーリーって完結しなさそうなのがいやだったんだがこれやってくれるなら問題無いな。
こういう正しいCFこそが成功する世界になって欲しい
納豆みたいなのじゃなくね
自分がやってるソシャゲもこうなって欲しいなぁ
素晴らしい!
信者がどこに課金すればいいの…ってなるくらい課金する所がなかったんや
ゲームとしては良いゲームやったけど、ソシャゲとしては商売が下手やった
全然違うけど・・・
サービス期間中に払った分は維持費じゃないの?
例えるの苦手なら無理してやらんでもええんやで
企画してくれた運営と支えてくれた全国の総理に感謝やで
引継ぎはないけどまた1から皆とヤトー退治頑張るわ
カタカナだとパンク色のローターの音みたいだな、win-win
ピ
好きなソシャゲが今年サ終したからこれやって買い切りになって欲しかった
それは2つくらいあったような
オンライン要素無くても構わん派
収入元が三週間に一人のガチャ追加キャラくらいで50連で天井確定
それとは別に20回SSRでなければランダムSSRもらえるし
初期SSRでも十分戦っていける調整してたから課金の必要性がなかった
ゲーム面も4年半もやってると流石にネタ切れとマンネリ感が強かったんで
サ終して買い切りに移行はいい判断だったと思う
プレイ歴長い人が多めだったから全てもしくはほとんどのステージがクリア済みだったり
キャラもほとんど加入済みみたいな遊び尽くしたと言ってもいいような
プレイヤーの割合がかなり高めのはずなんだけど、そういう人達が
もう十分遊んだからいいやってならずにお金出すって作品愛重過ぎるんだよな。
ストーリーはペラペラだったが、ユーザー層にはマッチしてたみたいでなんだかんだと愛されてたゲームだったよ。
ゲーム部分が普通に面白くて絵師にも恵まれ運営も悪くなかった隠れた神ゲー。
初期の頃から、テーマを変えて作り直せって声も多かったけどこんな形で復活するのか…
その辺どこまでうまくいくかがようわからん
もともと向いてるのかな
MMOならサンドボックス化するのが一番良いと思う
開発してるヒルズタワーの前に貼って、どんな豚が出て来るか、その目で見て見ろ
ソシャゲ、課金、アプリ、やる自体、馬鹿のする事。
開発してるヒルズタワーの前に貼って、どんな豚が出て来るか、その目で見て見ろ
ソシャゲ、課金、アプリ、やる自体、馬鹿のする事。
開発してるヒルズタワーの前に貼って、どんな豚が出て来るか、その目で見て見ろ
ソシャゲ、課金、アプリ、やる自体、馬鹿のする事。
開発してるヒルズタワーの前に貼って、どんな豚が出て来るか、その目で見て見ろ
こいつらのエサ代を、お前らは工面してるんだからな。
欲を言うなら
最初からそれありきで開発して
サ終発表と同時に買い切り版も発表
かな
タワーディフェンスでマルチ要素皆無だから調整は問題ない
昼にサービス終了して悲しんでたら、夜にCFスタートして2時間で転生決定
あまりの展開の速さに嬉しいとともに困惑したわ
実在の人物とは関係ない美少女が戦うファンタジーです
ボイスは何に使用するかまで含めての契約だから
恐らくだけど300万円で全キャラ分だよ。既に収録済みのボイスを転用するだけとか
他ゲーに比べて1キャラあたりの台詞量は少なめだったり
声優さんも歴が短めの人多いしで安く済みそうな要因が多い。
買い切りパケ化なんてしたらつまらなくて誰も手を出さないよ。
作り手も買い手も気概がないと実現しない
クラウドファンディング開始して2時間で突破ってのがまた
なんか生きにくそうだね
不平不満ばかり言って妬みだらけの人生ってしんどいでしょ
こっちはまだまだ続くとは思うが
やめてあげなよ、そんな生き方しかできない可哀想な人だからw
10万なら出したわ。そんぐらいサービス終了にショック受けたし
ソシャゲマネーとクラファンでPC版を作る時代になるのか
誰も困らんしいいことだと思うよ
多分倍用意してたら昨日のうちにボイス実装まで到達してたっていう
タックスヘイブンの問題の時に、タックスヘブンっていう金策イベントやったりかなりぶっ飛んでた
なぜ政治家を題材にしてしまったのか。これで避けた人確実に居るだろうな。
内容は美少女がモンスターと戦うタワーディフェンス型のゲームで、政治一切関係ないからな
ちなみにDMMだがエロなし健全
複数企業が絡んでいると権利関係の整理が不可能だったり金掛かったりするから
そういう意味では刀は不可能(キャラもシステムも共同権利)
艦もそのままは不可能(ゲームシステムの権利がDMM)。アーケードみたいにシステム変えるなら可能
最近も何の説明もなく「特別給付Gold」とかいうのがプレゼントBOXにぶちこまれてた(ゲーム内マネーで100000)
かなり理想的じゃないかこれ。
後に続くゲーム出て来る予感するわ…
開発者もファンも最後に救われるなら良いことだ
マスクが配布されて換金アイテムだったのも笑ったは
あんま課金はしてなかったけど課金しても目的となるキャラ出てこねぇとどうしようもねぇからな
これがずっと続くわけじゃないからな。
大抵のものにはある程度熱心なファンがいて、その人達は相応の金を出す。
スマホゲームを継続運用するなら、当然継続的に金が要るわけで、
それは1300万じゃとてもじゃないが足りない。
確かに最近遊んだゲーム一覧から消えてるな
同志よ
また闇王倒したり空目指したりしたい
MODも出まくるだろうし、それこそマジで第2のスカイリム狙えそうな気がするわ
アレは敵を作り過ぎだ
論外
お布施するか
開発費
としてみたら微妙だな
まあすでに完成済みのもんをPCで動くようにするだけだから
いける見通しがあるんかな
でもクラファンだしてもいいかなって思うレベルのゲームよ。
自分のペースでできるし、露骨なランキングもなかったし
また総理になってナイカクもらうわ
出た当初は1週間で終わるって言われてたんだけどねw
おそらく1000万だけでは赤字
steamでの売り上げ、steamに出してみるという社内ノウハウの蓄積、新規顧客層が開拓できるかもetcの理由込みという感じじゃないか?
完全新規のタイトルをsteam用に作るよりは安牌なわけで
同じようにクラファンして復活しないかな。
ヒトミ一枚返しで強敵を低確率でも抑制できたのは初心者に優しかった。
キャラ愛強い人ならいいのかな
とりあえず、すべてのネトゲはサービス終了前にそういうことやれよ
初代内閣総理大臣は女体化しても新しい道を切り開いたのだ
ランキングどころかフレンド機能もなくてゲーム内は自分だけで完結してる。
そういう点でもパッケージ版にするには向いてるゲームだよ。
一部のやり込み勢はイベントマップのTAして競ったりしてたけど
そういう遊び方ならパッケージ版になってからも出来るからね。
無料チケとか配りまくって、天井保証もしまくって、スタミナ回復アイテムも配りまくった結果
課金要素がマジでなくなったんだよ・・・
なんでやねんって思うかもしれないけど、マジで
こういうのもっと当たり前になれば救われるゲームもあるし、救われなくてもそれはそれで諦め付いて良いと思う
リメイク系のアプリはあるけどあれはまた違うし
ガチャで鍛えられた課金兵ばっかなんだから
1万くらい出したろか、が1000人いるだけで達成する
ハードルは他のゲームより圧倒的に低いと思う
最強のハクスラ育成RPGの誕生だ
無理か。信用ドブに捨て続けてるし
ネタでマスクとか配ったりしたけど去年の8月実装したキャラなんで
プリコネのリノちゃんのコロナレインと同じく完全にとばっちりや
どんなゲームか知らんけど、ソシャゲって大体単調なゲーム内容を定期的なアップデートでキャラやダンジョン増やして引き延ばしてるだけやろ
コロナ・アナミちゃんの実装は2019年8月なので関係ないな
全然関係ないけど阿南惟幾(あなみ これちか)っていう戦時中の大臣がいたらしい
今でも完全無料としてダウンロードできるし、おいおいコナミどうした?って謎ムーブを見せている
泣ける話だ
何年続いたゲームなのか知らんが数年続けてりゃそれなりのボリュームになるんとちゃうか
クラファンで吸い取られ
最後に商品買わされて吸い取られる
いいねb
おもしろいから復活したら気づいたときにプレイしてみて
同じ運営の封神は音速で消えたけど
戦プロはキャラが良かったのに残念><
無料配布のアイテムで課金ガチャと同じガチャ引けるし
マップのクリア報酬でガチャと同じキャラがもらえるし
頭さえ使えば、無料配布キャラだけでクリアできるようにマップ設計されてるし
はじめての課金がサービス終了後って人、結構いると思う
これで無事ソフトが発売されて品質が良いものであれば続く作品が出るかもしれない
売り上げが入るまでのつなぎ資金とか?
元々規模が小さい会社がゲリラ的に始めたってのもあって、ある程度は他ソシャゲに比べ優良なサービス提供できたんだと思うけどそれでもやり過ぎでは?ってレベル
ソシャゲではよくある期間限定の衣装違いガチャも3年目辺りからようやく出てきだしたくらいで、それまでも衣装違いはあったが1200円くらい出せば買えた
謎の権力で消えるって言われてたのが懐かしいわ
寺だか神社ネタで瞬殺されたヤツあったよな確か
はっきり言って異常なぐらい少額。いくらブラウザゲーム版のデータがあるとはいえ
買い切りゲー用にしようとしたら相応の開発期間や開発費がかかるはず。
運営が小さい会社で今は他の事業も手掛けてないような状態みたいだから
最低限のコストでやってみようっていう企業努力があってこその額だと思う。
とはいえ1500万円集まって締め切りまでまだ2ヵ月残ってんだよなぁ…
マギレコも惰性で続くんならいっそ買いきりにしてほしいわ。
ソシャゲ以外のオンラインゲームも買い切りにして欲しいわ
数年前にスクエニがサ終したフィギュアヘッズってゲーム、面白かったんだけどなぁ
封印勇者とかグランマルシェの迷宮とか三極ジャスティスとか、未だにエア周年企画やってたりファンアートが細々と投下されたりしてるからなあ…
ゲームというだけで目の敵にしてた昭和のマスコミみたいな発想
ゲーム内容は自分に合わんかったから辞めたけど、やってた頃の運営姿勢はすこすこだったよ!
何より自分たちのゲームが必要とされてる、愛されてるという結果が
サガフロンティア1までみたいに作るなら金出す。
それいこうはサガミンストレルソング以外糞ゲーム。
それで売れないとか言ってるゲーム会社は糞。
現にドラクエは売れてるしな。
Steam出たら買いたいな、楽しみ
お前の事言ってんだぞ?シェンムー3。
こういう課金したいわ
草生えまくり。
まあまだ始まったところなんで出来上がり次第でグッドエンドにもバッドエンドにもなる
つか好きな作曲家が参加してるのとかは普通に欲しいな ソシャゲやる気はないから
そういうの良いんで。巣におかえり
まあガチャ回してた層なら安いか
ひとの事ながら嬉しいわ。おめでとう。
動画でええんやない?
お前はまだスクエアの本質を理解してないようだな…
もし出すとしたら全面書き直しだろ。見られたら炎上するようなネタの宝庫だし。
ゲーム性はまあそこそこ面白かった
政マニの18禁版ゲームを出すときに歴代総理だとあれなので全く別キャラの新しいゲーム出して大コケして政マニにまでしわ寄せがきたとかどうとか
DMMゲームで珍しくゲーム性は高いほうだったので根強い人気があった
今DMMゲームで危ないとささやかれているフラワーナイトガールとかも多分マネして募集するようになるんだろうけどこっちはゲーム性とか一切ないクソゲーだから政マニほど金は集まらんだろうな
ただでさえ色々やらかしまくっててユーザー離れやばいみたいだし
綺麗に復活できてよかったね、ファンの方々
先の方が好きです。
それぐらいな、人生です。
ソシャゲは買い切りのゲームと違って、諸々の維持費が高くつくんや
熱心なファンがいても課金要素が少ないと赤字になってしまうことはよくあることなんや
開始2時間で1000万円も集まるのに何故サ終?
て思ったけどなるほどなー
ああーめっちゃやりたい
ジラートまでの拡張パックでもいいから!頼む!!
普通に開発資金としては足りないし、元々やるつもりで準備してあったんだろう
これで「他も」とか考えない方がいい。絶対金額足りない
じっくりあそべて課金しなくてもきっちりやこめるユーザーフレンドリーな運営てのも大きい
ユーザーに親切にし過ぎて…だけど その分総理達は感謝を忘れなかったんだと思う。
ただ献金スピードが速すぎて反応できてないのを見ると、相変わらずのポンコツぷりに笑ってしまう
一つ引っかかるのはここまで即座に金が集まる程のゲームなのに何故サ終に追い込まれたのか
コメントする