
NHK報道より
0 :ハムスター速報 2020年7月12日 13:00 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:16 ID:EESujV4v0
疲れたから倒れてるだけやと思いたい。。。
2 :ハムスター名無し2020年07月12日 13:16 ID:7wvYw3AN0
うそだろ・・・
3 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:16 ID:DB8o5IKa0
しかし、よくぞここまでというか、
何とも歴史を感じさせますなぁ…。
4 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:16 ID:fiX0HPae0
なんかここ数年世界が終わらせにかかってる。
6 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:17 ID:MKtwDn700
もうダメだあ〜おしまいだぁ〜
7 :ハムスター名無し2020年07月12日 13:17 ID:nJ7BHDui0
貴重な千年越えのご神木が…
10 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:17 ID:sZUFKAq60
これだけの大木なら、根っこだって広範囲だったろうに……
12 :ハムスター名無し2020年07月12日 13:17 ID:6hT.bv1g0
これもう元にもどらないよな…
15 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:18 ID:26zGpRVh0
ありゃー…
17 :ハムスター名無し2020年07月12日 13:18 ID:cqJbszPD0
高さに比べて根っこのめちゃめちゃ小さいな
剪定したりしてない?
18 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:18 ID:ip.EPXfu0
もう休んでいただこう。
今までありがとうございました。
19 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:19 ID:o8aa9Uvb0
大丈夫?令和の日本、滅びない?
24 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:20 ID:hPxFGgUb0
神様の力が宿っていても太刀打ちできないなんて…
26 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:20 ID:mIn.e.1j0
神様2020年ここらへんで許してください
27 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:20 ID:ivCp703M0
なっちゃったものはしゃーない!切り替えてこ!
故意に切り倒されたり枯らされたりんじゃないんだから、また新しい芽が出るって!!
31 :ハムスター名無し2020年07月12日 13:21 ID:mMvE.bIL0
あかんわ、これまた何かやばいことが起きるぞ・・・
穢れを流さない限りずっと続くわ・・・
33 :ハムスター名無し2020年07月12日 13:21 ID:pqn6RHyQ0
傾斜地の角から生えていて法面こど崩れた感じだね
37 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:22 ID:bj9oZb290
誰も怪我ないならヨシ‼️
38 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:22 ID:I8yC9iM60
今年の台風は荒れそう(小並感)
40 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:23 ID:hPxFGgUb0
こういうのってどうやって片付けられてしまうんだろう…ということが気になってしまう
御神木だから雑にも扱えないだろうし
42 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:23 ID:o8aa9Uvb0
日本を襲うはずだった大きな不幸を御神木が身代わりに引き受けてくれたのかもしれない
41 :ハムスター名無し2020年07月12日 13:23 ID:65sayLIY0
令和2年さん本気出しすぎ・・・
瑞浪市大湫の「神明神社」では、11日夜、ご神木で県の天然記念物に指定されている杉が根元から倒れ、隣の住宅の屋根が壊れるなどの被害が出ました。
杉は、樹齢1300年とも言われ、高さは40メートル、幹は太いところで11メートルありました。
市教育委員会によりますと、旧中山道の大湫宿として知られるこの地区のシンボル的な存在だったということです。
ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200712/k10012510901000.html
1 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:16 ID:EESujV4v0
疲れたから倒れてるだけやと思いたい。。。
2 :ハムスター名無し2020年07月12日 13:16 ID:7wvYw3AN0
うそだろ・・・
3 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:16 ID:DB8o5IKa0
しかし、よくぞここまでというか、
何とも歴史を感じさせますなぁ…。
4 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:16 ID:fiX0HPae0
なんかここ数年世界が終わらせにかかってる。
6 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:17 ID:MKtwDn700
もうダメだあ〜おしまいだぁ〜
7 :ハムスター名無し2020年07月12日 13:17 ID:nJ7BHDui0
貴重な千年越えのご神木が…
10 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:17 ID:sZUFKAq60
これだけの大木なら、根っこだって広範囲だったろうに……
12 :ハムスター名無し2020年07月12日 13:17 ID:6hT.bv1g0
これもう元にもどらないよな…
15 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:18 ID:26zGpRVh0
ありゃー…
17 :ハムスター名無し2020年07月12日 13:18 ID:cqJbszPD0
高さに比べて根っこのめちゃめちゃ小さいな
剪定したりしてない?
18 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:18 ID:ip.EPXfu0
もう休んでいただこう。
今までありがとうございました。
19 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:19 ID:o8aa9Uvb0
大丈夫?令和の日本、滅びない?
24 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:20 ID:hPxFGgUb0
神様の力が宿っていても太刀打ちできないなんて…
26 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:20 ID:mIn.e.1j0
神様2020年ここらへんで許してください
27 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:20 ID:ivCp703M0
なっちゃったものはしゃーない!切り替えてこ!
故意に切り倒されたり枯らされたりんじゃないんだから、また新しい芽が出るって!!
31 :ハムスター名無し2020年07月12日 13:21 ID:mMvE.bIL0
あかんわ、これまた何かやばいことが起きるぞ・・・
穢れを流さない限りずっと続くわ・・・
33 :ハムスター名無し2020年07月12日 13:21 ID:pqn6RHyQ0
傾斜地の角から生えていて法面こど崩れた感じだね
37 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:22 ID:bj9oZb290
誰も怪我ないならヨシ‼️
38 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:22 ID:I8yC9iM60
今年の台風は荒れそう(小並感)
40 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:23 ID:hPxFGgUb0
こういうのってどうやって片付けられてしまうんだろう…ということが気になってしまう
御神木だから雑にも扱えないだろうし
42 :名無しのハムスター2020年07月12日 13:23 ID:o8aa9Uvb0
日本を襲うはずだった大きな不幸を御神木が身代わりに引き受けてくれたのかもしれない
41 :ハムスター名無し2020年07月12日 13:23 ID:65sayLIY0
令和2年さん本気出しすぎ・・・
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
何とも歴史を感じさせますなぁ…。
神社が仏罰?
剪定したりしてない?
今までありがとうございました。
このあと何があるやら
諏訪大社みたいに御柱にして境内に奉るという手もある
安倍「やれ」
御神木「はい」
故意に切り倒されたり枯らされたりんじゃないんだから、また新しい芽が出るって!!
天災も操る自民党最強かよ
なんで神社に神罰がくだるのさ?
穢れを流さない限りずっと続くわ・・・
安倍総理は森羅万象を司る神って分かんだね!
神社に仏の加護を求めるなよ
吉野家でミラノ風ドリア頼むようなもんやぞ
御神木だから雑にも扱えないだろうし
そんなことはないね(断言)
昭和生まれのオッサンからすればもう何十年も大規模自然災害を見てきてる
東日本大震災ですら9年前だ。世界なんておわりゃしねぇ
俺が産まれる前も調べたら日本や世界の大災害は古今東西山ほどある
それでも世界は終わる気配はまったくない
次は靖国だろうな
根っこのもげ方おかしくね?
高樹齢の御神木は特アで高額取引されてるそうだから悪徳業者が何か悪さした可能性もあるよな
ゆっくり休んで
エセ宗教だから。
御神木で作られたお守りが転売ヤーな餌食になるまで読めた
はじまったな・・・
仏教のほうが余程エセやろ
切ってお札に加工して、売り上げで撤去修復費用にするとか出来そうだけどね。
ああ、すべてはこれからだ‥
君は倫理的・霊的に生まれ変わるべき
今頃どこかで災厄と死闘を繰り広げてると思われる
1コメ取れないなら黙ってろよ大腸菌キムチ野郎。
なんでやねん
このまま休んでいただくのと復旧するのと、どっちがいいんだろう。
桑原桑原
寺と神社の区別がついてないヤツもいてヤバイ
目くそ鼻くそ
神様もいなくなったじゃないかと思ってる
だからこんなに災い続きなんじゃないかと
もともと湫には沼という意味があって確かに地盤は緩いけど、皇女和宮ゆかりの宿場のシンボルなのに。
雷が落ちて上の方が焼け落ちたりもしたけど、がんばってたのに残念です。
その売り上げは補修の足しになるだろう
お疲れ様でした、と思う。
次は材木を有効利用させて頂いて、感謝と共に送らせていただきましょう。
試練多すぎ
無宗教の国になりつつある日本は外圧に弱くなっていくんだろうね
国を守護する神々が力を失っていくからね…
ちょっと横になりますね
樹は長生きだけど不老長寿ではない
また1300年待とう
エセ宗教だから。
憎くて憎くて仕方ないニダ
たかだか百年で存在がなくなるお主らが何やらワシに勝手に名前をつけて拝んでおるが、この世に生を受けたものはお主らと同じくいつかはなくなる定めなのじゃ…
杉は挿木でも増えるみたい。
根に甚大なダメージを負ったと思うから立て直しが難しそうなら元気な枝を挿木にして次の御神木を育てていくのもありかもしれない。
数年前にさ、目ぼしい木を見つけては根元に薬剤注入してあたかも自然に枯れたかの様に見せかけて
その木を掻っ攫って行く輩が話題になってたけど、まさかこの木も少しずつやられてたって事は無いよね?
神様「社もボロくなったから、そろそろ建て替えてくれや」って事なのかも知れないよw
割り箸にするんだよ!すっごい沢山できるよ〜♪
でなきゃそこらかしこ樹齢数万年の樹だらけになってる
熊本を思い出せよ。民主党政権時の愚行の可能性の方が大だろ?
蛇抜けが多い木曽川流域近くだね、地質も砂っぽいかは知らんけど、神様の警告かも
自分とこの神木は落雷か病気でやられる
一本杉「サイボーグって手もあるぞ?」
そうじゃなかったらもっと酷くなってたんだと…
また埋めて立て直せないのかな
洞( うろ)が出来てたな
100年なんて地球の気候からしたら一瞬のこと
人類の歴史のなかでもほんの少し前のこと
勿体ない
ご冥福をお祈りいたします
これは警告ですね。変異ウイルスに気を付けて、風邪対策を全国で徹底しましょう。
1300年前の厄災が繰り返されるぞ!
神罰だとしたら、神木は何もやってないからどんな理由でも八つ当たりでしかないな
死人が出たらだれが責任とるん?
また育てれば良い。
不可抗力(英語:Act of God)に決まってるだろ
日本語は忘れて半島から出て来るな
むしろ今までなんで倒れなかったのか不思議だ
岐阜にはまだ2000年超えの薄墨桜があるから、、、
わしらが次の千年を見守ってくださる御神木をお祀りするんじゃ
推しが一般男性と結婚したんやろ
どうせ日本人が売っぱらったんだろ。貧乏だし。
ミンスガー湧いてて草
信仰如きで弱まるとか偽神だろ
御神木の方が昔からあるんだし、そんなとこに住む方が悪い。
自業自得。
ここは土砂崩れが起きやすい場所なので、育ちが速くて真っすぐに伸びる杉を復興時の材木として植え炊いたんだろうね。
問題は、杉を植えていたという事そのものにある。災害が頻繁に起きる土地なんだよ。なのに、間近まで住宅を建ててる時点で罰当たり
こういう考え方好き
これだけの巨木が倒れて1人の怪我人も出てないの、本当に神木だったんだよな…
本当だったら人死にが出るような大災害を食い止めてくれたんじゃない?
1300年の樹齢の最期に怪我人1人出さずに倒れてるんだから、神木の威厳そのものじゃないか
てか今回の大雨で影響あったのか?
身代わりというか、厄を受けてくれたから俺たちはここで踏みとどまれている、と。
永きにわたり、ありがとうございました。
ここからは俺たち自身が頑張らないといけないのだが。
いやあっただろ。日本人か?
東日本大震災の時は何で厄を受けてくれなかったの?見捨てたの?
何かの身代わりになったと考えよう
鶴岡八幡宮の大銀杏もやられたけど根元から脇芽出てきたからこっちもそれにかけようぜ
ダムみたいなものと考えろ
許容を超えたらどうにもならん
基地の横に引っ越してきておいて騒音騒音と騒ぐ人ですか?
うちもそう。
御神木は滅多に手にはいらない超極上国産杉でもあるからそれはそれは凄い値がつくんよ
1300年ものともなれば撤去費用の改回収どころじゃないで
そこはさすが御神木と言うべきか
確かに一瞬だけすごい雨降ってたけども
信仰いうか、事象に感謝する精神をなくした時点で、もう誇り高き日本人じゃねんだよ。日本人づらすんなや
水に沈めて何年?
陸に上げて何年?
木材として使える頃には生きていなさそう
霊験あるから大雨で済んだかもしれないぞ
ダム?じゃあ平時にちょっとづつ放厄(放水)すれば良かったじゃん。なんでそういう管理を神はしないの?やっぱり見捨てたの?
もしもしエラが見えてますよ?w
それともイナゴ脳のハ毛頭の方か?w
こんなの見ると神様って本当に居るんだって思えちゃう
これからは、日頃の行いの善いお前らには地獄が始まるぞ! 宴の時だっ!
だからか倒れて剥き出しになった根も思ったより浅いし
あんな不安定そうなのにあんだけ持つが凄い
ただ御神木もいつか役目を終える
木材となるにしても大切に使われて欲しい
お疲れ様でした、ありがとうございましたと言いたい
こち亀かよ
なるほど、御神木はピッコロのように己を身代わりに氏子たちを守り抜いたんやな。
いや、雨が凄いから高天ヶ原に避難しとったんやろ
帰って来てみたら、神社(じたく)の木が……って呆然としてるかも?
ミスター?
神様がいたらまず倒れない。
『日曜日は俺たちが守る!!』
神話の世界から見守ってきたんやな
おかんが「地元の人を守る為に自分の命を犠牲にしたんだよ」って言っていた。
だから地元の人達、無事ならそうだと思う。
ゆっくり休んで欲しい。
固定したとしても、再度倒れるリスクが高いだろうから、このまま片付けるしか無いかなぁ・・・
どのくらいの時間、どんな処置をすれば、安定した根を張り直してくれるのだろう?
お前…豪雨で一気に満タンになってるところを、ここ数日で見てるだろうが…
まぁ、その話はいいわ。
ポジティブに考えとけよ、御神木が倒れた事で、ネガティブな思考に取り憑かれて終末思想みたいなこと言ってるのは意味ない話だ。もちろん警戒はすべきかもだけど。
件の震災に関しては見捨てたかどうかなど俺らには分からんよ。
っていうか、お前さん、見捨てた、と答えさせたいだけだろ?
斜面とはいえ真下のお社が壊れてないのは流石だわ
この御神木で新しい神社にするのはあり
境内
すっかり九州の陰に隠れちゃったけど2年前も死者が出てるし
今回はJRも中央道も国道も寸断されてしまったし、岐阜にも支援の手が行くといいけど
天ちゃん家がアレなんかね
さすが簒奪者
結構きわというか角から生えていた感じで何かあると写真の方向へ倒れそうな感じだったのね
まあ、でも1300年は耐えていたのが今なぜって感じかな
シーンはあった
これはそりゃないよー
片付けない方がいいなー
この状態から新しい生命の芽吹きとか見られたら最高だろ
瑞浪市には、ってことだろ?
仏も神の一部や!
漫画風に次世代の御神木の言葉を思い付いた
次世代の御神木「先代の貴方が守ったこの町を
神様と一緒に、次の千年を守りましょう
だから、先代…ゆっくりとお休みください…」
平成の、初期の本気も凄かったらしいぞ。
雲仙普賢岳の噴火(1991年)とか、バブル崩壊(1992)とか、
阪神淡路大震災(1995年)とか
何という陳腐たフレーズだ 耳(?)が腐る
こち亀の両津かよ
多少はしゃーない
聖武天皇の奈良時代から徳仁天皇の令和の時代までの、その老木の一生ってどんなものだったんだろうな。
次の1300年なんて、奈良時代の人間が令和の今を想像できなかったように
令和の人間にも全然予想も想像もつかんが、次の御神木はもっと長生きして欲しいな
歴史ちゃんと学んでたらそのもっと早く理解してただろうから歴史の授業って大事なのかなーと思いつつ、学校で教わる歴史ってその辺教えてくれんよね
漫画の神様の某作品を思い出したんで鳳凰編と未来編風に(セリフは適当)
某鳥「えぇ そうですね。 御神木…
鼠も、人間も、あなたたち樹木も命の長さこそ違えども
己の決められた限りある命を精一杯、生きて…
そして、消えていくわ」
「…でも、その一瞬の光こそ。
命が、命である素晴らしさだと私は思います」
「だから…(こんどの人類こそ、過去の間違いに気づいて正しい命の使いかたをしてくれますように)」
御神木の魂を夕日の向こうへ、来世へ連れていく輝く某鳥
倒壊した家屋の大黒柱にしてあげたい
虫「御神木を倒したのは俺たちやないぞ!」
自分の地元の御神木「ワイが300歳の頃は蒙古軍がわんさか来たで?
そのちょっと前には、平家と源氏が最後の戦をしたなー」
マザコンシスコンドタコン暴れん坊の元ニートスサノオが数千年ぶりにオイタとやんちゃしてね?
こち亀の花見でヘリコプターを酔っぱらい運転してプロペラで桜の木を伐採したように、
神社で明神神社の神様や他の神と酒盛りしていて
そのうち酔っ払ったスサノオが神社からでて木を引っこ抜いた…
んで、明朝にスサノオたちが目が覚めたらonzする明神神社の神様の姿と写真の御神木の姿……
おまけ
アマテラス「スサノオ! スサノオの大バカ野郎はどこにいった!!」
出雲大社に神話の完全武装したアマテラスがヤタガラスと一緒に突入(武装お仕置き)
慌てるツクヨミとほかの神々
ツクヨミ「中国近海の汚染が問題になっているとかで、媽祖(まそ)さんの手伝いにいきました!」
酒呑童子「まこと、いつの世も人間は人間というわけか…」
それを言ったら、同じ時代で庶民の我々の先祖は
よその村を襲って奪ったり旅人を襲って身ぐるみを剥がすどころじゃない酷い事をしてるぞ?
人よ 慎もう
近くの家の屋根を破壊したけどな
聖武天皇の時代から生きてたんだもんな
立川の目覚めた人「何故か一緒にされてるけど、
私たちからしたら、USJとTDLくらい違うのにね」
預言者「それも不思議だけども
私のところは父さんだけを信じているから、日本の神々の多さにびっくりするよ」
コメントする