
0 :ハムスター速報 2020年7月13日 13:56 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2020年07月13日 13:58 ID:27UrMcO10
これは竹生えるwww
3 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:01 ID:MrKwK1Qy0
竹強すぎて困る本当に困る
4 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:02 ID:z8Mm8n990
竹TUEEEEEEEEEEEEEE
6 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:02 ID:ZEUHkEdv0
実際竹の子の成長はシャレにならんからな、知り合いも竹の子のシーズンに
無断でとる人に怒るかと思えば刈り取るの面倒だから取ってくれてありがたい言ってたわ
7 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:04 ID:dTpAGivk0
知っていても、驚きますね
8 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:04 ID:j753wes60
竹はこれがあるからなあ
害樹というくくりが有れば真っ先に竹を挙げる
9 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:05 ID:k96HHo7u0
笹や竹は笑えない
葛とかと並ぶ植物兵器
(近所に笹や竹が生えてたら、地面に鉄板打ち込んで自宅の敷地に入らないようにするくらい)
↑侵入されると件の写真のようになる
10 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:06 ID:ZEUHkEdv0
実際イギリスでは竹に最適な環境過ぎて問題になっとるしな
11 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:06 ID:R.B3ZdtQ0
こいつらマジ強いよねぇ
そりゃ今でも中国で足場に使われるわけよ
13 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:07 ID:Sfey..OX0
竹は地下茎でどんどん広がってくタイプの植物だからつまり…
14 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:07 ID:e.oOaHDj0
竹はえて草はえるとは思わんかったwww
15 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:10 ID:Z4XS2f2f0
竹はマジで侮れないらしいからな・・。
16 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:10 ID:51vQDcd60
昔美味しんぼで竹林は手を入れないとすぐ駄目になるとか言ってて
繁殖力と生命力で竹が生えた時点でその土地は終るのに何言ってんだって
爺ちゃんが怒ってたの思い出した
17 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:12 ID:qNPUd93X0
破竹の勢いって検索したらこの画像出てくるレベル
19 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:12 ID:k24U.o.i0
たけのこは害悪、やはりきのこだね
21 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:14 ID:802vq82K0
竹の成長スピードはえげつないから寝て起きたら床から飛び出てたなんてのはあるある
23 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:21 ID:1eo1HulP0
良いなぁ…竹の子毎日食べても飽きないから羨ましいよ…土地持ってる人が本当に羨ましい…
葛も困るって言うけどお浸しにすると美味しいじゃん…みんな食べればいいのに。
24 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:25 ID:nDjcnOMs0
竹は便利な植物だけど
困った所も多いんだよなぁ
26 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:32 ID:ePqgZLIZ0
破竹の勢いだな
28 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:34 ID:blKoi.dS0
これどうしろと言うんだよ
縁の下に潜って地道に穴掘って根を根絶やしにするのか?
29 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:36 ID:CpJK0gUT0
破竹の勢いの故事を知らないやつがいますね…
30 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:37 ID:YxK3nKSG0
竹「七夕で竹がいると聞きまして!」
32 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:37 ID:Lof4BX140
竹植えてもいいけど地中ドラム缶で区切って植えろ
33 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:38 ID:uaDHUW8.0
地方の線路とか、雨降った後たけのこ生えてきて遅延とかあるぜ・・・マジで
成長速度半端ねぇから
後、外国人が竹が気に入って庭に植えたら、増えまくってやべぇことになったとか、そういうアホみたいな話は結構ある、繁殖力マジ半端ない
イギリスとかで結構大問題になってた記憶がある
34 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:38 ID:tCWGBks50
本気でやるなら農薬の原液に近い奴を親の竹に穴あけて流し込むんかな、たぶん何カ所も
家の周り20m位の竹を全部切るとかはした方がいいかもな
35 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:40 ID:WTPKmngn0
竹と井戸のそばに家はあかん
祖父母の実家が限界集落にあって、1ヶ月ぶりに行ったらフローリング突き破って竹生えてて竹 pic.twitter.com/MGqHKdXRg0
— MSくん(不動さん) (@ma_Estate) July 12, 2020
途中で軌道修正かかって行き場無いことに気がついてて竹
— アカ狐 (@zweit) July 13, 2020
竹「FF(フローリングフロア)外から失礼します」
— yanoto0 (@yanoto0) July 12, 2020
空家で誰も住んでないから大丈夫ですよ🙆♂️対処済みです。ありがとうございます😊
— MSくん(不動さん) (@ma_Estate) July 13, 2020
草越えて竹
— 7&11(下ネタぱずどらー) (@soba_pad) July 12, 2020
1 :名無しのハムスター2020年07月13日 13:58 ID:27UrMcO10
これは竹生えるwww
3 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:01 ID:MrKwK1Qy0
竹強すぎて困る本当に困る
4 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:02 ID:z8Mm8n990
竹TUEEEEEEEEEEEEEE
6 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:02 ID:ZEUHkEdv0
実際竹の子の成長はシャレにならんからな、知り合いも竹の子のシーズンに
無断でとる人に怒るかと思えば刈り取るの面倒だから取ってくれてありがたい言ってたわ
7 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:04 ID:dTpAGivk0
知っていても、驚きますね
8 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:04 ID:j753wes60
竹はこれがあるからなあ
害樹というくくりが有れば真っ先に竹を挙げる
9 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:05 ID:k96HHo7u0
笹や竹は笑えない
葛とかと並ぶ植物兵器
(近所に笹や竹が生えてたら、地面に鉄板打ち込んで自宅の敷地に入らないようにするくらい)
↑侵入されると件の写真のようになる
10 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:06 ID:ZEUHkEdv0
実際イギリスでは竹に最適な環境過ぎて問題になっとるしな
11 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:06 ID:R.B3ZdtQ0
こいつらマジ強いよねぇ
そりゃ今でも中国で足場に使われるわけよ
13 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:07 ID:Sfey..OX0
竹は地下茎でどんどん広がってくタイプの植物だからつまり…
14 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:07 ID:e.oOaHDj0
竹はえて草はえるとは思わんかったwww
15 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:10 ID:Z4XS2f2f0
竹はマジで侮れないらしいからな・・。
16 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:10 ID:51vQDcd60
昔美味しんぼで竹林は手を入れないとすぐ駄目になるとか言ってて
繁殖力と生命力で竹が生えた時点でその土地は終るのに何言ってんだって
爺ちゃんが怒ってたの思い出した
17 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:12 ID:qNPUd93X0
破竹の勢いって検索したらこの画像出てくるレベル
19 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:12 ID:k24U.o.i0
たけのこは害悪、やはりきのこだね
21 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:14 ID:802vq82K0
竹の成長スピードはえげつないから寝て起きたら床から飛び出てたなんてのはあるある
23 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:21 ID:1eo1HulP0
良いなぁ…竹の子毎日食べても飽きないから羨ましいよ…土地持ってる人が本当に羨ましい…
葛も困るって言うけどお浸しにすると美味しいじゃん…みんな食べればいいのに。
24 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:25 ID:nDjcnOMs0
竹は便利な植物だけど
困った所も多いんだよなぁ
26 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:32 ID:ePqgZLIZ0
破竹の勢いだな
28 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:34 ID:blKoi.dS0
これどうしろと言うんだよ
縁の下に潜って地道に穴掘って根を根絶やしにするのか?
29 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:36 ID:CpJK0gUT0
破竹の勢いの故事を知らないやつがいますね…
30 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:37 ID:YxK3nKSG0
竹「七夕で竹がいると聞きまして!」
32 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:37 ID:Lof4BX140
竹植えてもいいけど地中ドラム缶で区切って植えろ
33 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:38 ID:uaDHUW8.0
地方の線路とか、雨降った後たけのこ生えてきて遅延とかあるぜ・・・マジで
成長速度半端ねぇから
後、外国人が竹が気に入って庭に植えたら、増えまくってやべぇことになったとか、そういうアホみたいな話は結構ある、繁殖力マジ半端ない
イギリスとかで結構大問題になってた記憶がある
34 :名無しのハムスター2020年07月13日 14:38 ID:tCWGBks50
本気でやるなら農薬の原液に近い奴を親の竹に穴あけて流し込むんかな、たぶん何カ所も
家の周り20m位の竹を全部切るとかはした方がいいかもな
35 :ハムスター名無し2020年07月13日 14:40 ID:WTPKmngn0
竹と井戸のそばに家はあかん
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
無断でとる人に怒るかと思えば刈り取るの面倒だから取ってくれてありがたい言ってたわ
害樹というくくりが有れば真っ先に竹を挙げる
葛とかと並ぶ植物兵器
(近所に笹や竹が生えてたら、地面に鉄板打ち込んで自宅の敷地に入らないようにするくらい)
↑侵入されると件の写真のようになる
そりゃ今でも中国で足場に使われるわけよ
昔、竹の子裁判ってあったよね
判決覚えてないけど
繁殖力と生命力で竹が生えた時点でその土地は終るのに何言ってんだって
爺ちゃんが怒ってたの思い出した
このコメントだけスルーとかハム野郎の器の小ささよ
普段から場を冷やして相手の器のせいにしてない?
葛も困るって言うけどお浸しにすると美味しいじゃん…みんな食べればいいのに。
困った所も多いんだよなぁ
右ならえの精神すごいっす
縁の下に潜って地道に穴掘って根を根絶やしにするのか?
成長速度半端ねぇから
後、外国人が竹が気に入って庭に植えたら、増えまくってやべぇことになったとか、そういうアホみたいな話は結構ある、繁殖力マジ半端ない
イギリスとかで結構大問題になってた記憶がある
家の周り20m位の竹を全部切るとかはした方がいいかもな
天井に穴をあけようと思いました。
火を使ったせいで家も竹も焼けました(史実)。
地面から1mくらいのところで切って放置すると良いと言ってた
栄養が必要と誤認識して根がガンガン養分送って枯れるらしい
まさにDV夫のそれだな(確信)
草むしりなどのメンテナンスに時々来て
お泊まりしてるならこんなもん。
電気水道を止めると埃っぽくなる。
でもいい話。
えろ坊主一休さん史実より百倍好き。
コンクリも何年持つかわからんが
パンダを放つのだ。
祖父母が住んでる親実家って意味?
・・・あれこんな歌だっけ
雷で燃えると、地下茎伝って延焼するぞ
いやもう記事内スレで既に誰か言ってんじゃん。
なんで同じこと言うの?
拡大防ぐためには、地下数メートルまでコンクリの塀を埋め込まないと駄目。
放置するとあっという間に飲み込まれる。
きのこ派に襲われるぞ
きのこ たけのこ す~ぎのこ~
じゃんけんポーンで かくれんぼー
きのこ たけのこ みーつけたー
すぎのこも そろって 食べ盛り!
のCM?
そりゃ定期的に田舎叩きと農家叩きと女叩き記事上げるような奴なんだし当然だろ。
もしかしてコメントが記事へのレスとして反映される仕様を知らないのか?
そりゃ作者は拗らせまくってるからなぁ。
思想も左寄りでめちゃくちゃな事ばっかり言ってるし。
でもこんだけの生命力を何かに利用できないものか
中がスッカラカンだし細いしで材木にはならないのが残念
気持ちは分かるけど、みんながみんな筍好きって訳じゃないんだから考え無しにいい加減な事言うのは辞めような。
試しに仕方ない竹の花粉撒いてみなよ。
そんな事言えなくなるから。
湿気があればそこかしこに生える節操なしに比べて、竹の一本気ときたらよぉ
こわ
たけのこは食えるし、竹は色々仕様用途も多いし竹の割りばしは使いやすい
死なばもろともかよ
怖すぎ
竹勝ー!(ちっくしょー!)
役所に連絡した方が良いんだろうか
朝起きたら生えてたなんてこともあるんだろうか
どこがいい加減な事なんです?
固いので加工するのに機械の刃がすぐ傷むからコスパが悪いんだって
タケノコだって美味しいけどアク抜き面倒だから店で水煮買ったほうが良いし竹山持ってても別に得ではない
軒下に潜って伸びる前に根ごと掘りだした事ある
竹の花粉蒔いてみい!とか言う人がいい加減なこと言うなってw
うそーん!?
こういうのって全部5chまとめだと思ってた…
は、恥ずい>>1さんごめんなさい
100年に一回しか花咲かないから花粉撒くのは大変だと思うの。
そもそも花探すのが大変だと思うの。
えっ あの話ってそんなオチがあったんだ
損害が出たら賠償請求する言われて詰んだという書き込み見たばっかだ
ここもっとヤバい
竹に囲まれた所に住んでたけど知らなかった
ド田舎です
罰として筍の上でヨツンヴァイン
管理大変で手に負えないなら、駆除するしかないな。
毎年20本はタケノコのうちにコロスケだけど、
勢いが止まらない!タケステ!
うんこ座りじゃないのか
井戸のそばはなんで?
湿気?
カルトお袋「良観は大聖人様を弾圧してドーノコーノ…」
小学生ワイ「へ・・・へぇ・・・・・・」
大学生ワイ「やっぱ脱会しよっと」
たまに出来たて記事見つけていいコメントできると楽しいぞ
あいつら絶対花いらんだろ
100年ひたすら伸びてたまには咲いてみるかみたいなかんじなのか
人間の暇つぶしが植物単位だと100年なのか
そして自分のコメが飛ばされた時の悲しさよ
分解者さんはそこかしこに居てくれないと地球は死体とうんこの山やで
お前一ヶ月筍と葛な
ガーデニングにオシャレ感覚で取り入れたけど、刈り取って利用する文化がないので持て余しているとか聞きますね
地震が起きたら、安全な竹林に行くといいなんて昔は言ったけどね
竹じゃないけど猪が出る田舎いいよな
ボタン鍋好きやから毎日でも食べたいわ
今年の4月から竹の子と葛の蔓でずっと生活してるw
まあ…最近はドクダミと葛ばっかだけど…スギナよりよっぽど美味しいしお腹も膨れるからマシw
ケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケ
パンダ飼えるよ!
地下で根が繋がってるから勝手に枯れていく
これを繰返したら根絶できる
竹は地下茎で広がるから家の下に来る前にも生えているはず
早めに地下茎を切っておけば広がらないけど
過疎地だと面倒を見る人がいないからねぇ
つまらん発言ではある。
なにこれ?リングの話?
老い先短い爺が別荘で植えるもんじゃないぞ
間違いもあるが、間違いでもない面もあると思う。
猪肉好きだが自分で狩るのはごめんだわ
向かってくる猪に何発銃弾当てても止まらん動画見た事あるけれどなんやねんアレ怖すぎやろ
庭に植えるなら、一回しっかり一メートル強くらい穴を掘ってコンクリで30㎝くらい固めてなければダメな希ガス。
それでも、ダメなら植えるのはアキラメロン
ジャイアン国家「おう、スネ夫国家
お前、何ねぼけた事を言ってるんだ?」ニヤニヤ
環境によるが30〜40年で耐久性が低くなり危険になる。
さらに言えば、潮風が強ければコンクリの寿命は短くなる
竹も一応、稲の仲間で草やで?
コメントする