
0 :ハムスター速報 2020年7月16日 12:00 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:FaNcbuDY0
なんチューことをしとるんや。
2 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:4zBiatN.0
これを含めて芸術なんやろな
3 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:czD2aqke0
残念でもなく当然では
4 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:hdQWjtob0
これは当然
5 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:Q8Vr0N240
まあ、落書きだからね
6 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:HWz1.9LH0
清掃員さんGJ
7 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:hdQWjtob0
これは当然
8 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:Q8Vr0N240
まあ、落書きだからね
9 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:NhrdM9vj0
これはバンクシーも本望だろう
10 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:29 ID:jMZURkem0
当然だろ
なにも残してほしいわけじゃないでしょ
残してほしいならもっと他のとこに書くだろ
規則にのっとって社会は成立しているわけだから
規則にのっとって落書きは削除された
それだけのこと
12 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:30 ID:wEVeQn4Y0
日本でやったら器物損壊とかじゃ無いのかな?
13 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:30 ID:JAEeVYQ40
まぁ普通に落書きだからね
14 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:30 ID:lAZ0oTSu0
有名なだけで、ただの落書きだからな。
社会のルールを守るのが人としての芸術やで。
15 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:30 ID:wDxunELE0
消していいよ 公共物に落書きしちゃいけませんー
16 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:31 ID:rqIyeXj40
これには本人もニッコリ
17 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:31 ID:8Ejcgv0H0
逮捕されて損害賠償とか請求されたりはせんのか
18 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:31 ID:KcIDUDN40
消されるまでが様式美なんじゃ
19 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:31 ID:9zYtEEvv0
心に残ればいいんだよ
22 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:31 ID:HbDN0tHC0
消されるのも承知でやってるんでしょ。そこも含めての芸術。
でも鉄道会社からしたらただの迷惑なんだよなぁ。
24 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:31 ID:oqZoK0VO0
当たり前
こいつだけ落書きが許されるとかおかしいから
25 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:32 ID:OnQ7qTga0
そもそもただの落書きに一々騒ぎすぎなんよ。
26 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:32 ID:jfaX945w0
そらそうよ
見物人が殺到したら迷惑だしね
27 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:32 ID:NRHP4Rj10
こっそり書くのがバンクシーじゃなかったの?顔隠してたけどおおっぴらに姿見せてよかったの?
28 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:32 ID:vFLQeNnM0
保存するのが、そもそもおかしい
というか例のシュレッダーを見てもそういう事でしょ
29 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:32 ID:0K8vZAwb0
芸術とか崇めてら人がいるからおかしくなってるけど、本来は街中に落書きしまくってる只の迷惑行為なんだよなあ
35 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:33 ID:HpgN12hM0
まあ消されるまでが刹那的芸術なんでしょ
バンクシーのためにもどんどん消せばいいのさ
37 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:34 ID:32AM7w9j0
された方としては清掃代掛かるし、賠償請求ものだよね
正直、型紙でスプレーしただけのバンクシー絵の良さがいまいち分からん
38 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:34 ID:vegnzm8F0
それでいいんだよ
39 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:34 ID:vf....Lb0
清掃員「バンクシーの倒し方知ってます」
47 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:35 ID:FQ8rq6Vw0
公共物だし有名だから芸術扱いだけど本来落書きだからな。
こんなんいちいち許してたらバカが真似する。
49 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:35 ID:H.y.I3iY0
勿体無いと言う人がいるかもしれないけど
消されることまでがバンクシーの芸術なんだよなー
50 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:36 ID:bxOBLWio0
東京都なら保存するよ
68 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:40 ID:OOEOdoyx0
消されるまでがアート
現代アートわかんねぇな!
正体不明の路上芸術家バンクシーが英ロンドンの地下鉄の車内に落書きした新作が、ロンドン市交通局の清掃員によって消されていたことが15日、明らかになった。英紙イブニング・スタンダードは交通局関係者の「落書き禁止の厳格な原則に基づき、作品は数日前に消し去られた」との発言を伝えた。
ソース https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071600211
1 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:FaNcbuDY0
なんチューことをしとるんや。
2 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:4zBiatN.0
これを含めて芸術なんやろな
3 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:czD2aqke0
残念でもなく当然では
4 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:hdQWjtob0
これは当然
5 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:Q8Vr0N240
まあ、落書きだからね
6 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:HWz1.9LH0
清掃員さんGJ
7 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:hdQWjtob0
これは当然
8 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:Q8Vr0N240
まあ、落書きだからね
9 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:29 ID:NhrdM9vj0
これはバンクシーも本望だろう
10 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:29 ID:jMZURkem0
当然だろ
なにも残してほしいわけじゃないでしょ
残してほしいならもっと他のとこに書くだろ
規則にのっとって社会は成立しているわけだから
規則にのっとって落書きは削除された
それだけのこと
12 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:30 ID:wEVeQn4Y0
日本でやったら器物損壊とかじゃ無いのかな?
13 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:30 ID:JAEeVYQ40
まぁ普通に落書きだからね
14 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:30 ID:lAZ0oTSu0
有名なだけで、ただの落書きだからな。
社会のルールを守るのが人としての芸術やで。
15 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:30 ID:wDxunELE0
消していいよ 公共物に落書きしちゃいけませんー
16 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:31 ID:rqIyeXj40
これには本人もニッコリ
17 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:31 ID:8Ejcgv0H0
逮捕されて損害賠償とか請求されたりはせんのか
18 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:31 ID:KcIDUDN40
消されるまでが様式美なんじゃ
19 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:31 ID:9zYtEEvv0
心に残ればいいんだよ
22 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:31 ID:HbDN0tHC0
消されるのも承知でやってるんでしょ。そこも含めての芸術。
でも鉄道会社からしたらただの迷惑なんだよなぁ。
24 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:31 ID:oqZoK0VO0
当たり前
こいつだけ落書きが許されるとかおかしいから
25 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:32 ID:OnQ7qTga0
そもそもただの落書きに一々騒ぎすぎなんよ。
26 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:32 ID:jfaX945w0
そらそうよ
見物人が殺到したら迷惑だしね
27 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:32 ID:NRHP4Rj10
こっそり書くのがバンクシーじゃなかったの?顔隠してたけどおおっぴらに姿見せてよかったの?
28 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:32 ID:vFLQeNnM0
保存するのが、そもそもおかしい
というか例のシュレッダーを見てもそういう事でしょ
29 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:32 ID:0K8vZAwb0
芸術とか崇めてら人がいるからおかしくなってるけど、本来は街中に落書きしまくってる只の迷惑行為なんだよなあ
35 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:33 ID:HpgN12hM0
まあ消されるまでが刹那的芸術なんでしょ
バンクシーのためにもどんどん消せばいいのさ
37 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:34 ID:32AM7w9j0
された方としては清掃代掛かるし、賠償請求ものだよね
正直、型紙でスプレーしただけのバンクシー絵の良さがいまいち分からん
38 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:34 ID:vegnzm8F0
それでいいんだよ
39 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:34 ID:vf....Lb0
清掃員「バンクシーの倒し方知ってます」
47 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:35 ID:FQ8rq6Vw0
公共物だし有名だから芸術扱いだけど本来落書きだからな。
こんなんいちいち許してたらバカが真似する。
49 :ハムスター名無し2020年07月16日 12:35 ID:H.y.I3iY0
勿体無いと言う人がいるかもしれないけど
消されることまでがバンクシーの芸術なんだよなー
50 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:36 ID:bxOBLWio0
東京都なら保存するよ
68 :名無しのハムスター2020年07月16日 12:40 ID:OOEOdoyx0
消されるまでがアート
現代アートわかんねぇな!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
なにも残してほしいわけじゃないでしょ
残してほしいならもっと他のとこに書くだろ
規則にのっとって社会は成立しているわけだから
規則にのっとって落書きは削除された
それだけのこと
社会のルールを守るのが人としての芸術やで。
こんなの許すな
でも鉄道会社からしたらただの迷惑なんだよなぁ。
消しちゃえ♥️
こいつだけ落書きが許されるとかおかしいから
見物人が殺到したら迷惑だしね
というか例のシュレッダーを見てもそういう事でしょ
BLMだけ残して消されるの?
バンクシーのためにもどんどん消せばいいのさ
場所をわきまえろ。
芸術気取りたいなら筋を通せ。
正直、型紙でスプレーしただけのバンクシー絵の良さがいまいち分からん
公共の場だって書いた奴以外の誰かの土地やし
器物損壊言わない優しさや
こういう費用は請求されるのかね
落書きだもんなぁ
こんなんいちいち許してたらバカが真似する。
有名なら特権階級かよ
消されることまでがバンクシーの芸術なんだよなー
ありがたがって切り取った東京はアホ
バンクシー、別にデッサン力高い訳でもないしなにがええんや?
芸術センスはあるんやろうけどルールを破って人ん家の壁や公共の場に絵描いたら多くの人の目に止まるのは当たり前やん
伝えたいメッセージは作品発表の場でやるべきやわ
評論家が「これは素晴らしい芸術」と評価したり、画廊が高値を付ければそれだけで一流芸術家ってことになる世界じゃないのか
バンクシーさんやったね!
落書きがあったら消すのは当たり前
もしそうならイギリスは最早法治国家ではない
そりゃ消されるわwww
落書き(※犯罪行為)を芸術にふくめちゃダメやろw
現代アートわかんねぇな!
他人に迷惑かける犯罪者を評価してんの?
逮捕しろよ。
こんなもん芸術とかって持ち上げてる連中はアホなの?
あとは器物破損で捕まるまでが芸術だぞ
そら既製品の便器置いたら素晴らしい!4分半何も弾かなかったら素晴らしい!となる世界だもの
虚業なことに誇りを持つ世界
自らの顔も晒さず、自分の社会的影響も考えずに気軽に世直しのつもりか、「芸術」を笠に着てるが、コイツのやっていることは所詮、世間の反応を見て楽しむだけの反社会的行動にすぎん
見つけ出して逮捕しろ
消されて当然だし、人件費請求したれ
落書きして これは芸術だって言う奴
ただの犯罪行為だし
この絵描きも勘違いしてるのかもしれんが、どれほど芸実的価値が高かろうがいたずら書きであろうが
勝手に絵をかいて清掃のためわざわざ消すことになったので地下鉄の運営団体から業務妨害で訴えられてもおかしくない案件
調子に乗るなよと強く警告したほうがいい
東京都がおかしい
あんだけ大々的にニュースにして清掃員一人の問題で済むわけがあるか。
塗装清掃費用に充てた方がいいような気もする意味で普通に消すのはもったいないw
国も違うのに無理矢理それを絡めるなよ
いつまで特別待遇で甘々対応してんだ
規則に違反しているのだからバンクシーは反省すべきだ
賠償まではどこまで要求するかの話だな
なぜか都知事がホクホク顔で回収してましたね(笑)
でもこれがフランスとかだったら、「アート!」になってそのままにしたかも。
最近他の動画でもちょいちょい姿チラ見させてるのよね
承認欲求が制御できなくなってきてるんじゃないかと思うわ
いや、世界的に見てバンクシーだけは特例で許されている風潮あるで、それくらい彼は特別な芸術家ってことや
まぁそうだけど俺の家の壁にバンクシーが落書きしたなら家宝にするな。他の奴だったら問答無用で被害届出すがw
オレは速攻で消した上に、清掃費用弁済させるぞ。
自国でなら、書くも消すも好きにやって。
日本でバクンシー気取りで何か描いた奴には、即逮捕と自費で消させろ。無許可で公共物に何か描いたら、公共物破損。
まじでこれ
俺は好きだけどな、こういう奇抜な芸術家が1人くらい居てもいい。初めてその行為をやった者はどんな世界でももてはやされるのが常。
病原菌の象徴のネズミがくしゃみしてる
お前ん家の壁もバンクシーに落書きされちゃえばいいのに
どこかの知事は恥ずかしかったね
そりゃありがたいな。他の奴だったら通報するがバンクシーなら大歓迎よ。
落書きおじさんなのに
場所的には落書き、絵自体は芸術
そして、わざわざそこに描くという行為は、芸術家としての思想的パフォーマンス
本当に本物なん?って疑ってる自分がおる
違法承知の営業活動でしかないな
俺はその1人やで、バンクシーは結構好き。本国その他世界中にファンが居るよ。
なんかニセもんに騙されていた記憶が…
(´・ω・`)
こいつの絵に高額つけたから何だか凄いみたいに思われているだけで金持ちのビジネスだろ。
フォロワー数見てみなさいっw
それはそれとして、消されるのが前提ならもうちょっと掃除しやすい場所にせんかい!
普通に街中のよそ様の壁やら所有物に落書きして回ってるだけじゃん
政治やらを皮肉った落書きしてる人なんて沢山いるのに、一人だけ特別視してチヤホヤするから調子に乗るんだよ
だって法律とか善悪とかの外にあるものだもの、自己の発信って
この人に対してはやってる事はアートだけど見つけたら即逮捕が正しいと思うが
消す手間かけさせんな
こうやってかまってちゃんしないと見向きもされない程度って自分からアピールしてんのな
そう考えると、もったいないって言ってる奴が守銭奴なだけというのが、よくわかる。
消した人がヤバイ人達に絡まれてしまうからね
バンクシーの負け
違いが分からない
東京都どうした
消えるのも計算のうちだろうけどさ
今回は早かったね
結局、立場が弱い相手への嫌がらせしかできないのでは。
こんなコロナのご時世、乗客のためにも清掃・消毒はきちんとしなければならないわけで、
消えて無くなるのはあたりまえ体操。
器物損壊じゃね?逮捕しろよ
真贋もわからないのに保存する都知事もいたくらいだし
消されてもしゃーない
はい差別
死刑
バンクシー本人はなぜか誰も描いてるとこ見たことがない上に、なぜかこのご時世で
人の顔も(確定で)判明していない。 なのに世界中で散見される。
バンクシーが消されないの見て、こりゃあいいってんで、世界のパヨカスがこの芸術家を
勝手に名乗って、画風も似せて、てめえらの政治的主張を消させないようにしてるだけ。
落書きの罪で逮捕した方がいい
リベラル丸出しのバンクシーなんて評価に値しないし。
残れば億単位のものだからね
ならお前の家に落書きしても芸術だから怒るなよ?
+
見るために人が集まってコロナ拡大したらアウト
+
消される可能性ある前提のアートやし
小池が自費で保護するなら良いが、税金使ってはアカンよなあ
無知って罪やなー、コレ見るために人が集まってコロナ拡大したら、税収減るのになあ
何気ないドアひとつだって住人にしたら思い出が詰まってたりするし、ただの壁だってそれを維持するのに手間暇かけてたりするし
社会風刺する前に自分の非情や無礼を省みれないもんかね
ニュースチラ見して、ついにコラボかと思ったけど、やっぱり落書きだったのか
いや、ただの犯罪者やん。逮捕しろ。
当然ではない逮捕しろ。
逮捕しない時点で国として義務を放棄してる。
刑法第261条
前三条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、又は傷害した者は、3年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料に処する。
実際新幹線に落書きして実刑食らったやつもいる
バンクシーのこのタイプのは書くというかステンシルだぞ
こんなはた迷惑な行為に何言ってんだ
こいつを持ち上げる意味が分らん
大して上手いって訳でもないし
メッセージ性も良くあるタイプでしかないし
自分の好みなら怒らないかも
有名人だから価値があるし
バンクシーの作品なら喜んで受け入れるで
(アカンって事は同意やし、日本でもやった事あるけど、今回の記事の電車は日本ちゃうぞ)
気のせいやろ
日本ではね。
何が評価されているのか、調べることも一つの教養。
分かってるね。ドアごと交換してもお釣りが返ってくる可能性すらあるな。
こういうコントみたいなオチは好きよ
バンクシーに請求してほしい
インクとかついてもイヤだし
バンクシーは描かれる場所も重要な要素の一つだから、
本人からすると題材が感染と防止な時点でむしろきちんと消されるのは願ったり叶ったりだよね。
てか逮捕しろ
シュレッダーは半分くらい残ってるし、作品じたいシュレッダーつきの額縁と一体型だから。
微妙にこんなん考えついちゃう自分凄い感と、完全にばらしたり燃やして消す事により買い取りが反古になったり訴えられるのを芋引いてる感があるんだよね。
バンクシーなら財産や貯金の一部にもなるし、描かれた家の人として有名にもなれる。
むしろ違いが分からないオマエが分からない。
横だけど、そもそもバンクシーがなんで価値あるとされているのかが分からん。
裸の王様じゃないけど一部の自称「分かってる人」が持ち上げて、それに反論して「違いの分からない人」扱いされるのが怖くて、そうならないようにバンクシー上げに乗っかって…が連鎖したバブル価値にしか思えない。
こういう何をされても後付けで「ここまで含めて作品」的な解釈、後釣り宣言と全く同じ恥ずかしい行為だと思わないのか疑問。
まぁ犯罪は裁かれるべきだな
絵が良くてもそれはそれ
画風の類似点から真偽の確率がかわるだけ
断定はできないだろうな
だが本物の前提で話が進んでるみたいだしかなり確率は高いのでは?
せやな
作品が好きでないの感性の問題だが社会的な評価点が理解できないのは知性の問題だわ
ただ芸術だからどこに描いても許されるという風潮は甚だ疑問だけど
そのバブル価値に乗じて上手く売ればちょっとした小金持ちになれるのは事実じゃん?
そもそも現代芸術全般がそんなもん。
株みたいに将来の値上がりに期待して飾らずに買い込んだ作品を倉庫に保管するのが最近のブームらしいよ。
作品じたいに惚れ込んで買うヤツなんてほとんどいない。
言いたいことはわかるがこれはまぁギリ許されるレベルの後付け解釈
清掃業者の間に鉄道員挟んでるだろうしお金がかかってるのに訴えない所をみるに、前もって許可取って清掃費用はらってるよね。
現代美術品を評価・売買して飯食ってる業界人からしたら、一般人から観た評価はともかく、バンクシーとかああいう類いの奴の作品群を持ち上げとかんと飯の種にならんからね・・・
早い話が現代美術品(ガラクタ)に無理矢理価値をつけて金持ちの道楽で売買されてるだけやないか・・・
上にも書いてるけど、消された上で損害賠償払うまでがセット。
というか、むしろ自発的に払うべきだろ。
消されたいならなおさら。
彼らのアッパーは芸術的だぞ。
バンクシーかどうかで結論180度変わるだろ。バンクシーの場合資産価値が明らかに上がるし、ただの落書きなら資産価値が落ちる。それだけ。
今回、消されたことを気にしてるのは、あわよくば絵を手に入れて売りたかった人とか買いたかった人であって、そこはもう本人の手から完全に離れてると思う。
バンクシーに関しては少し特殊だろ。「オークションで高値で落札されたあと、シュレッダーにかける額縁」ってのを実際に作って実行してるわけだからな。
今回のは別に(描いた本人から見たら)「消されるまでが」はないと思うが、買い手側からすると、消されるからこそ希少価値が高いと思い込んでしまう心理はあると思う。
描いてるヤツもゴミ屑みたいな落描きだと思ってるし
こいつに興味ない人達もただのゴミ屑としか見てない
消していいよ
わかる
閉じた空間でここのコメント上2人みたいな賛同者だけ集めてやってりゃいいのよ
何が知性だ社会的評価点だ
社会に迷惑かけてんだから消されたんだろうが
見つけたら警察に突き出せ
逮捕案件や
その車両が廃車になるまでそのままにしとくといい
その辺の子供が親の目盗んでクレヨンで落書きしたとしても同じく消されてたと思うよ
落書き消して何が悪いっチューんや
その特例がおかしいって話やろ。なんぼ世界的にとか言っても批判あって当然。権利のない事してるんだから、バンクシーだからとか、特別だからとか。意味不明。
そしたら現行犯逮捕で警察に突き出すのに
そうか?
そうやって如何にも凄い物だ芸術だ作品だと
意味深なタイトルとバックストーリーくっ付けたらチンパンジーの絵だって訳知り顔で持て囃す連中を嘲笑ってるだけだと思うが
こちらの反対意見すらも手の平の上かもな
いずれにしろ芸術作品とは思えんが
淡々と仕事として落書き消した清掃員さんが一番正しい
バンクシーを許すならほかのグラフティも許すべきだ
あとバンクシーの絵を壁ごと抜き取って保存して売買している文化もクソ
バンクシーのグラフティは特にその場所に描かれているからこそ成立するロケーションありきの作品
ネズミの絵に価値があるわけじゃない
芸術にしたがるのはオークションにかける側
個人的には都知事の対処はバンクシー嫌いな人間としてはかなり好き
如何にこいつを崇拝してる連中のレベルが高いのかをまざまざと見せつけたという意味では素晴らしい例だと思う
このまま展覧会の絵が聴こえて来そうなくらい荘厳な額縁に叩き込んで晒しあげていて欲しい
自分がバンクシーなら二度と来ない
恥ずかしくて
今回のは電車に本人が入る所から描き終わった後もしばらく動画に綺麗に残ってるから、
電車事業と前もって落書きから消すまでを計画していた可能性がかなり高いと思われる。
現代美術の類は美しさや好みでなくアイデアやその作品に至るまでの作者の経歴が重要視されるから。
ピカソの後期のガチャガチャしたワケわからん絵が評価されるのと一緒。
前提としてデッサンが上手くヒマワリのような美しい絵も描ける。
作品を作る中でいろんな作家や国の技術や表現方法を取り込み、最終的に平面から見た色彩豊かな奇抜なポーズ。
全てが計算と経験から生まれたアイデアで作られてるから評価されてる。
しょせん自分のブランドをあげるためのポーズでしょ。
シュレッダーの絵も裁断後に燃やしつくしたならスゲーってなったろうけど、半分残したシュレッダー型の額縁と一体型の作品だし、現代美術は意味の分からない立体型も多いから作品として壊れてるとは言えない。
ただのパフォーマンス。
道行く人が、素晴らしいありがとうって言って訴えなきゃ許されるんじゃない?
ジャイアント馬場もビンタお願いしますって良く言われてたでしょ。
海外でもドッキリ番組で道行く男に金蹴りをおみまいするってのがあったけど、番組が人気になってからはネタバレ後怒り顔からニッコリ笑顔。握手を求めるヤツラまでいる。
そういうコトだよ。
同時に他人の展覧会に援助資金がでているのを知ると、税金の無駄だと憤慨してたのは凄かった。
コメントする