job_hotel_roomservice_man (1) (1)




1 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:28:31 ID:Dny
1(中)せっかちすぎて説明を聞いてない
2(二)ブッフェ料理大量お残しマン
3(遊)ケチ
4(一)システムについて理解してないくせに損をしたと言う
5(左)知識ひけらかしマン
6(三)モノや金、なんでも投げる
7(捕)汚部屋製造機
8(右)コミュ障
9(投)中国人

解説もしていくで




ホテルマンのワイが嫌われる客で打線組んだ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595053711/
7 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:30:52 ID:Dny
1(中)せっかちすぎて説明を聞いてない

フロントやレストラン等でチェックアウト時間や料金
場所なんかを説明するんやが
「はいはいわかるわかる」と聞こうとしない
そのくせ「説明が無かった!」などと言って
クレームを入れてくる
新規利用客や2〜3回利用客に多い




9 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:32:09 ID:PnT
>>7
これ紙に印刷して渡したらいいのに




10 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:32:56 ID:pcU
>>9
部屋に説明置いてあるところもあるで




12 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:34:25 ID:Dny
>>9それも読んでないんや




16 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:37:03 ID:3BJ
>>12
バカにわかる説明したところでバカは聞いていないっての思い出した




11 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:33:36 ID:Dny
2(二)ブッフェ料理大量お残しマン

ブッフェレストランではそこまで嫌われないが
宴会などでペーペーが上司に取り分ける
食べもしないのに「気を遣ってます」アピールで
持っていく、そして大量に残飯と化す
その脇で「もう料理が無い」と嘆くお客様もいる




13 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:34:46 ID:viX
>>11
本人は気遣いのつもりなのが厄介やな




14 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:35:24 ID:PnT
>>11
テメェの飯ぐらいテメェでよそえっていつも思うわ




17 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:39:05 ID:Dny
3(遊)ケチ

これは「とんでもないレベルで」
ということなんやが
宿泊プランとかだと「このシステム使わないし無くていいからそのぶん安くしろ」だのがあるが
これはかわいいもんで
最悪なのは宴会の幹事がケチること
会社の設立パーティや新社長披露パーティで
ドリンクや食事をケチりすぎた結果
始まって1時間でなにも提供できなくなり
残り1時間を全員が手持ち無沙汰になる

レアケースではある




20 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:41:02 ID:PnT
>>17
これは幹事がケチというより会社が必要な予算出してないだけでは




23 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:44:53 ID:Dny
>>20
他に削れる予算はいくらでもあるし提案もするんやが
何故かフードとドリンクをケチるんや
あとは小さい宴会で多いのが社長がホストで
従業員の慰労会をやる時もこのケースがある




19 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:40:54 ID:WWE
自家発電ティッシュをいつもの癖でゴミ箱に入れてたんやがバレてるやろか




31 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:52:38 ID:Dny
7(捕)汚部屋製造機

これは>>19のようなかわいいものではなく
ちょっと病気かと思うやつ
風呂にテレビのリモコンがあったり
ゴミ箱に用を足していたり
壁をキャンバスに吐瀉物を塗っていたり

後でフロントのカメラでチェックすると
チェックインアウト時は普通なのが怖い




33 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:53:43 ID:f7u
>>31
やばすぎて草




34 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:53:49 ID:PnT
>>31
チェックインの時個人情報押さえてるやろ
ゲロとかは訴えるん?




37 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:57:52 ID:Dny
>>34
フルネームと外見的特徴が周辺のホテルに
いっせいにばら撒かれるで「UG客情報」として
undesirable guestの略やな

器物破損はその場で弁償してもらうよう対応するが警察沙汰はあまり無い




38 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:58:22 ID:aSW
>>37
なにそれこわい




39 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:59:26 ID:AFY
>>38
ホテル協会通じて全県配布されるで




41 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:59:52 ID:aSW
>>39
ヒェッ…




21 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:42:43 ID:Dny
4(一)システムについて理解してないくせに損をしたと言う

これはクチコミサイトで
一流ホテルの「☆1」つけてる奴を見てもらうと
早いかもしれんが
家族旅行や接待などで、HPに明記もしているし
当日も軽く説明したことを全く理解しておらず
勝手に損をする方向へ自ら動き
クレームを入れてくる

大型連休のホテル慣れしてなさそうなおじさんに多い




25 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:48:02 ID:Dny
5(左)知識ひけらかしマン

これは「間違った知識を」と書けばよかったが
本当に地獄。エンカウント率も高い
「こいつは野球選手にバッティングの極意を語るのか?」と思う

特にバーとメインダイニングのフレンチで多く
本当に博識な方なら話していて楽しいが
間違った知識をひけらかして「だよね?」と
こちらに同意を求めてくるパターンが多い
無我に否定もできないため
対応に困る




26 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:49:20 ID:Dny
6(三)モノや金、なんでも投げる

これはそのままや
とにかく乱暴なやつ、コンビニでも居ると思うが
50代前後のオッサンに多い。本当に多い




32 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:52:43 ID:PnT
>>26
死ねばいいのにって思うよな




43 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:00:10 ID:6k4
>>26
これどのジャンルでもおるね




27 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:50:32 ID:AFY
乱暴者はUGや




28 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:51:33 ID:f7u
接客は地獄やな




35 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)15:55:10 ID:Dny
8(右)コミュ障

声ちいさい、なのにタメ口、理解力が無い
見た目はあのチー牛のイラストにそっくりなことが多い
家族旅行の割と成人間際の子どもに多い




47 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:01:14 ID:GRH
>>35
お前らやんけ




46 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:00:57 ID:Dny
9(投)中国人

文化の違いとかそんなレベルじゃない
もちろんいい人も多いが
英語も日本語も全くダメな人間が多く
まず会話ができない
会話ができても常識が無い
そして中国語の発音として仕方ないのはわかるが
本当に声がでかくて雰囲気も損ねる
ホテル界のヘルペス




49 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:01:32 ID:6k4
>>46
今はいないから平和なんちゃう?




59 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:05:18 ID:Dny
>>49
もともと国内の富裕層が圧倒的に多かったから
今は最高やね
さすがに売り上げは落ちたが
平和な空気が流れとる




50 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:01:34 ID:gTD
>>46
1番から8番全部内包してそう




51 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:02:01 ID:Dny
>>50ご名答




53 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:02:59 ID:AFY
中国人に間違えられる台湾人と香港人が不憫
マナーは日本人と大差ないのに




55 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:04:16 ID:PnT
中国人の集団とかが近くでうるさい時って言うたら部屋変えてくれるんか?




62 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:07:54 ID:Dny
>>55
時間にもよるが部屋が出来てたら大丈夫やが
たまーに対応できない時はある
うちは割と臨機応変にいけるが
全くダメなとこもあるで

ちなみにうるさそうな団体は
チェックイン時にフロントの係が
端っこの部屋に入れることもあるで




66 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:09:03 ID:AFY
>>62
アサインの時点で配慮はするよな普通
満室なら運が悪いと諦めろとしかいえんが




58 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:05:11 ID:GRH
なんであいつら静かな場所でもでっかい声で話すんや
難聴なんやろか




64 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:08:46 ID:Dny
>>58
声のデカさがないと判別できない単語とかあるんや
だから仕方ないんや
わかっちゃいるけどむかつくんやがな




70 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:11:14 ID:Dny
ちなみに見てくれてるみんなが
「おまえ部署どこやねん」と思うかもしれんから
書いておくと

客室清掃とフロントとラウンジ(スイート宿泊者と会員限定の狭いやつ)を経験して
いまは宴会や




75 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:14:25 ID:Dny
ちなみにUG客でいちばんヒェッっとしたのは

背中のカバンにリコーダーをぶっ刺して
「命を狙われてる」と騒いだ後に
フロント横の喫煙所で全裸になって踊りだした
おばちゃんやな




76 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:14:54 ID:aSW
>>75
えっっっっっっっ




81 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:19:26 ID:AFY
>>75
シフトあたった奴には同情するけど申し送りめっさ爆笑しそつ




83 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:21:26 ID:Dny
>>75
他ホテルのUGとして回ってきたから
ワイも読みながら爆笑したで
真面目な書面に真面目な活字で
「全裸になり喫煙所で踊り始める」
とか書いてあるんや




80 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:16:56 ID:PnT
受付の段階で宿泊断ることってあるんか?
変な客は泊まらせんといてほしい




82 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:19:57 ID:Dny
>>80
UGとして回ってきてるやつは勿論やが
それ以外やと
値切りまくってきて「この値段じゃないと泊まらない」とか言ってくるやつとか
あとはツインの部屋に5人で泊まろうとする中国人くらいかな




87 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:22:44 ID:PnT
>>82
UGとやらの奴を断る時ってブラックリストに載ってるからって言うん?
そんな奴はそこでもキレそうやな




90 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:24:13 ID:AFY
>>87
約款と法令盾に断固断るで




92 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:24:59 ID:Dny
>>87
恥ずかしながらその時はデューティマネージャーという、やべー事案対応の専門がいるから
そこに任せることが多いからあんま分かってないんや

同業者さん居るみたいやから
詳しいひといたらワイも知りたい




112 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:50:43 ID:8dv
元リゾートホテル勤務やが一番下みたいな中国人韓国人はうちもほんま多かったわ




114 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:51:49 ID:Dny
>>112
リゾートは、休暇のくせに
アクティビティとかの予定パンパンすぎて
仕事ばりに急いでるアホが多いイメージあります




85 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:21:42 ID:NvD
ビュッフェでしょっちゅう料理取りに行くのって迷惑?
食べるの遅いから少しずつ取りに行ってるんやけど




88 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:23:07 ID:Dny
>>85
むしろええんやないかな
皿もバンバン替えてもらって大丈夫や
「楽しんでくれてるんやな」と
こっちも嬉しくなるで
カウンターにシェフがいるとこなら尚更やな




94 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:26:10 ID:NvD
>>88
良かった
テーブルに一通り料理並べてから食べる人結構見掛けるから気になってたんや
これからも美味しく頂きますやで




100 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:33:55 ID:8KH
今でもビュッフェってやってるんか?
すたみな太郎なんかはセルフビュッフェの安全対策取れなくて閉店とかあるみたいやけど




102 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:35:34 ID:Dny
>>100
うちは休業してるな
宴会もコース料理のみや
そもそも宴会するなよって話しなんやがな




105 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:37:32 ID:8KH
>>102
レストラン「悔しい…でも売り上げの為なら受付しちゃう…(ビクンビクン)」
て感じなんか?




106 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:41:27 ID:Dny
>>105
いまは少人数宴会が多すぎて
売り上げより人件費光熱費のほうがかかってるんじゃないかとさえおもう




107 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:43:12 ID:QLM
片田舎のビジホとかのベンダーコーナーで
普通のゴミ箱だけポンと置かれててボトルや缶を捨てていいのか判断に困るんだけど捨てていいんだよな…
とか
結局歯磨きセットしか使ってないし他は手つかずでいいんだよな…
とか
毎日シーツ替えて貰ってるけど最終日になってシーツ替えなくていいよの札見つけちゃって最初からかけておけばよかったな…
とか
使ったタオルやバスマットを浴槽のヘリかけておいたけどいいんだよな…
とか
無いはずのマナーがもしかしたらあるんじゃないかと疑心暗鬼になるからマナー講師になんとかしてほしい




111 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:48:18 ID:Dny
>>107
気にせずに王様気分で使っていただく
が一番のマナーやないかな

むしろ困ることもあって
かけふとんとか畳んでくれてる人がわりとおるんやが結局シーツ剥がすからぐちゃぐちゃのほうがやりやすいんや

「こいつできる…!」と思われるのは
部屋でゴミの分別と
使ったタオルはぐちゃぐちゃにして一か所にまとめる、とかが助かりますかねー




120 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:54:34 ID:TS0
「あの、間違えて鍵中に置いたまま出ちゃったんですけど…」




121 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:54:47 ID:XKo
>>120
しゃーない
あるあるや




122 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:55:10 ID:TBL
>>120
オートロックあるある




123 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:55:16 ID:aSW
>>120
??「おぃ…インキーか?」




125 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:55:39 ID:Dny
>>120
清掃員のフロアマネージャーがマスターもっとるから大丈夫や




134 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)17:05:42 ID:how
連泊したとき毎日お水くれるけどあんまり飲めなくてすまんやで




136 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)17:07:38 ID:Dny
>>134
バックスペースに学校のプール作れるくらいあるから大丈夫やで




97 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:30:06 ID:Dbj
ホテルマンて収入どう?




101 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:34:36 ID:Dny
>>97
トップクラスのホテル勤務やが
8割が低賃金を理由に5年以内に辞めていくで
ホテルマン目指す学生さんには
大学を出てキャリア組ならワンチャンくらいやと伝えたい




93 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:25:34 ID:3tD
宿泊なら旅館とかより、安上がりなビジネスホテルだと思うワイに一言




95 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:26:33 ID:AFY
>>93
宿代節約して遊びに金使うのはあり




96 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:26:46 ID:Dny
>>93
ワイも一人旅ならビジホやな
安いトーストにマーガリンびしゃがけの朝飯が
どんなフレンチよりもうまいわ




99 :名無しさん@おーぷん:2020/07/18(土)16:32:13 ID:f7u
>>96
こういうの見ると安心するな






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧