
0 :ハムスター速報 2020年7月31日 16:27 ID:hamusoku





今、テレビ見てたらスーパーのサッカー台にあるポリ袋を大量に持ち帰るポリ袋ハンターが急増って。
— ゆっぺ (@yuppepe) July 31, 2020
インタビューに答えてたおばさんは「これはタダだから何枚か貰ってくね」だって。あのー、店がお金払って買ってる備品だからタダではないですよ
ポリ袋「ハンター」じゃなくて「泥棒」やろ
— 顔が汚い (@guiter_hero1114) July 30, 2020
グッとラックで、ポリ袋ハンターやってるんだけど、モラルなさすぎでしょ。同じ日本人だと思いたくない…
— ただただ呟くのです。 (@00000tubuyaku) July 31, 2020
テレビでポリ袋ハンターを見てドン引きなう...w
— ヒゲ太郎@ぷえクエ大好きおじさん (@pypyhigetaro) July 31, 2020
流石に見苦しいので必要なら素直にレジ袋買いなさいよと思った😅
あんな大衆の前でポリ袋ガラガラしてる姿晒して恥ずかしく無いのかな🤔
1 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:28 ID:ZDEDqQYi0
日本はもう善意では成り立たなくなってますよ。
2 :名無しのハムスター2020年07月31日 16:29 ID:jKuDw7ai0
またテレビの印象操作か?と思ったらそうだった話し
3 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:29 ID:XGFSRE430
ただの窃盗です
4 :名無しのハムスター2020年07月31日 16:30 ID:3dcvHEkE0
顔を晒せばいいんだよ、盗っ人に配慮する方が間違ってるんだから
5 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:30 ID:RIeO1VEb0
肉や魚のパックに使うものだと思うんだけど、別に汁もれしたことないし、撤去していいのでは?
6 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:31 ID:.oE6ec6F0
有料化がどうというよりコロナ対策に店員が触る前に商品全部ポリ袋に入れてるわ
これやんないとうちの家族がパニック起こして大泣きするんだよ、すまんな
7 :名無しのハムスター2020年07月31日 16:31 ID:d1ZJAoMb0
乞食がいっぱい、美しい国ニッポン\(0)/
8 :名無しのハムスター2020年07月31日 16:32 ID:AdxWT1X90
レジ袋が有料になればポリ袋がレジ袋代わりになるかなと思ってた。
9 :名無しのハムスター2020年07月31日 16:32 ID:IIA1B8is0
対象外のバイオマス配合の袋や紙袋まで有料にするのをまずやめて欲しいな
でもポリ袋必要以上に持ち帰るのも意地汚いから嫌だな
10 :名無しのハムスター2020年07月31日 16:32 ID:.LyaeLEx0
そんな大量に持ち帰ったところで使い道あるの?
11 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:32 ID:xNb2xM.Z0
マイバッグ使ってても汁とか油とかで汚れたら嫌だし
生鮮食品とか総菜とか、全部ビニールでくるむ人は少なくないよね
13 :名無しのハムスター2020年07月31日 16:33 ID:OUoZazAY0
そんなに盗んで…そこまでいるか?
まったくもって買い占めの心理だよね。最低だよ。
14 :名無しのハムスター2020年07月31日 16:33 ID:LUZCkCZB0
うちのカーチャン
15 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:33 ID:YIIdmSYD0
使いみちがあるとしたら三角コーナーの生ゴミ入れかな
16 :名無しのハムスター2020年07月31日 16:34 ID:BbwRetpz0
どういう神経してるんだろう
17 :名無しのハムスター2020年07月31日 16:35 ID:Oyi0rW.P0
どういう育ち方したんだよ…。
こんな奴いるなんて政府は考えてないと思うし。あーあー…
18 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:35 ID:2XDEPXGS0
レジ袋有料になればまあそうなるわな
19 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:35 ID:f7EPlAxO0
日本人の民度なんて余裕がなくなればそんなもんよ
20 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:35 ID:pmjpQDX50
どこのおばちゃんも普通に濡れ物や汁物など商品入れた分の他に2、3枚持っていくだろ?
持っていったことない人だけ文句を言いなさい
22 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:35 ID:UpLgCT220
毎回3,4枚は貰ってくるわ・・・
肉を小分けにして冷凍するのに便利なんだもん
23 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:36 ID:lNJH.qVz0
汁洩れ、匂い漏れには便利だが、あれは買い物袋の代替にはならないかな
(普通なら)
24 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:36 ID:t2BoYRT00
確かにすごい勢いでガラガラガラッ!って取ってく人おる
25 :名無しのハムスター2020年07月31日 16:36 ID:ueXKJTFw0
何に使うんだろう
26 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:37 ID:v0LodOeF0
セクシーな代償
こういう奴が出てくるのは目に見えてたし
28 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:39 ID:EyRG9Qyh0
揚げ物のお惣菜とかなら分かるけどさぁ…
全部包む意味はなに…?
29 :名無しのハムスター2020年07月31日 16:39 ID:gl2PXGkH0
すごい手間だな…ポリ袋買った方が楽だろw
30 :名無しのハムスター2020年07月31日 16:40 ID:vbnvxDvj0
ごめん犬のうんこ袋に一枚貰ってる
31 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:40 ID:hTo00MfE0
使用済みのペットシート入れて捨ててるよ
32 :ハムスター名無し2020年07月31日 16:40 ID:29fFBHrs0
サッカー台で袋詰めして帰る際にわざわざ何枚か余分に持って行く老人が多い
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
これやんないとうちの家族がパニック起こして大泣きするんだよ、すまんな
でもポリ袋必要以上に持ち帰るのも意地汚いから嫌だな
生鮮食品とか総菜とか、全部ビニールでくるむ人は少なくないよね
でもポリ袋必要以上に持ち帰るのも意地汚いから嫌だな
まったくもって買い占めの心理だよね。最低だよ。
こんな奴いるなんて政府は考えてないと思うし。あーあー…
持っていったことない人だけ文句を言いなさい
肉を小分けにして冷凍するのに便利なんだもん
(普通なら)
こういう奴が出てくるのは目に見えてたし
知りたいのは売上に占める調達コストの割合だろう
1枚1円ってこたないだろうけど(もっと安い)それで月90万だろ?
売上いくらのお店なんだろうね。月の売上が数千マンクラスの大型スーパーなら
販売促進費として妥当にも思える。
そもそも論としてレジ袋有料前にかかってた無料のレジ袋にはいくらかかってたんだ?
それこそ月90万以上かかってたんじゃないの?
全部包む意味はなに…?
真の日本人の民度が現れて何より
もう美しい日本何て言うなよ!
絶対こういう奴湧くに決まってるじゃんね
汁っ気のある物を入れる以外には使わんだろよ
それを家で生ゴミ入れに使うことはおれだってあるよ
その結果を他人の善意に期待するとか政府の見積り甘すぎやしませんかね
ローションかき混ぜるかの如く透明ビニールもっていくおばちゃん。
今なら間に合う、なかったことにしてくれ
戻そう!
お前、犬のウンコみたいな奴だな
迷惑って意味で
精神科連れてけよ
ガラガラガラガラってめっさ持ってく人多いんだよー
また良いネーミングセンスをww
買えよクソ貧乏人
200枚とか入って100円200円で売ってるやろ
当たり前に消費が増えても仕方ないね。
ポリレジ袋無料のほうが安上りだったかもよ店の経費。
コロナの買い占めとかお出かけ()もそうだけど
キチガイ家族系の「自分たちさえ良ければいい」民度ハンパないよね
二言目には「○○疲れのせいで」とか言うし
もし撤去されたら困るんやが
意味もなく取っていくのやめーや
なら自分で買ったポリ袋に入れなよ
店側が善意で置いてるものを自分の都合で大量消費するとか最低だわ
あれって繋がってるロールタイプより繋がってないの一枚づつの方が盗みにくくて減るんじゃない?
レジで触られるのが嫌とかいうやつはセルフレジ行けよと思う。元々店員・客複数人に触られてんだから無駄なことだろ
汚れてもいいビニール袋から、汚れると面倒なバッグ&個包装に切り替わっただけ
とっとと廃止しろ
国民に迷惑をかけただけで何の意味も無い
やるんならレジ袋に1円税金をかけるとかした方がずっと意味がある
挙句の果てに文句を垂れるようになる
それもう病気だよ、精神科受診させなよ
ラップでやれよ
延々と袋取り続けて真ん中を袋で縛って
二束作って堂々とパクってた
さすがにあんなん初めて見たけどビビったわ
元々外圧対策の有料化だし
今日はえげつないオッサンがおったぞ
おばはんだけやないで
どの層にも一定数いると思うわ
ただおっさんよりもおばさんのほうが母数が多いから目にする機会としてはおばさんのが多いとは思うけど
昔からヤル奴居るし
マイバックになってからは、少しでも汚れない様に皆が使用しだして使用量が増加してるだけ
何枚か必要だし破れるからさらにもう一枚もらう
案外汁漏れするよ。あと、元々外側に汁がくっ付いてることが多い
持ち帰ってオムツのゴミ入れにするとかは聞いたことあるけど…
百均でやすく買えるのに、ドケチの考えることはわからん
疲れてんのな
縦になっちゃうと液漏れするかもね
レジで必要な分だけ渡す感じが良さそう
余計に持ち帰ることは無いけどそれでも今までよりは使用頻度多くなった
当たり前だけど
食材の保存ならジップロックかラップ
ペットの排泄処理なら色付きの袋
あんな透け透けの脆弱で小さい袋に高い需要があるのが驚き
バイオマスのレジ袋を無料提供がデフォなのが1番平和だと思う
俺はレジ袋の時は気にしないで何でも放り込んでたけど
マイバッグになってからは水滴が付くものや、総菜など油が漏れそうなものはポリ袋入れるようになった
洗って乾かすの面倒なんだよね
昔レジやってた時にこういう人意外といたわ
酷いと一つの商品に対して袋何枚も重ねてて全然バーコード読み取れないし
もちろん無駄に多くはもらわないけど。
レジ袋をもらう場合はレジ袋は基本新品だし、その後ごみ袋として捨てる前提なので肉魚以外はそのまま入れても気にならないけど、再利用するマイバッグに食品そのまま入れるの躊躇するんだよね…
精神科つれてけ 脅迫性障害や
ふつうは必要な分しかもらわないよ 乞食なのを一般化すんなよ
こうやって持って行く人も居ることだし、置いておかなくてもいいんじゃないか?
並んでる時点で他人の手を数回は中継してるだろ。
自分はエコバッグから出しながら、アルコール消毒で拭いて家に入れてるぞ。
外人は段ボールに積めてるわw
ほんの数十円を惜しんで評判悪くなるなんてアホだわ
つうかスーパーはずいぶん前からエコバッグだったと思うがレジ袋無料のスーパーってまだ結構あったのかな?
窃盗も増えるけど、マイバックでの買い物との区別がつきにくくて、防犯しづらい。
コバエ対策で台所の三角コーナー撤去した。
納豆/惣菜/カップ麺/野菜くず/お茶パック 等の容器ゴミを毎回小分けに入れて縛ってる。
結構重宝するよ。
イオンで毎回お世話になってます。
海洋ゴミの0.3%を狙い撃ちして「かんきょうがー」とかもうホント役立たず。
あとポリ袋に入れてんのはエコバックの汚れ防止やろ、それすらわからんの?言わなきゃわからない?
そもそもスーパーなんてかなり前から袋有料化してるのに何で今更こんな話してるのか
>>>>22
>>買えよクソ貧乏人
>>200枚とか入って100円200円で売ってるやろ
ならそのクソ貧乏人にタダで袋クレクレ。
一人暮らしでも一日平均5・6枚は余裕で消費するぞ。
枚数が云々って話なら、お一人様○○枚まで と店側が注意書きでも出せば
良いだけの話で。
昔貰ったレジ袋に商品を入れてからエコバッグに入れてるわ。
元々いるよね。これは。
セクシー代だと思えや
オバハンがよくやってるやつやん
障害持ちの家族いると大変だな
同情するわ。ガイジの面倒見てるあんたは偉いよ
バイオマスは無料とかじゃ皆の意識が変わらないからダメ!例外なきレジ袋有料化を!
もっとプラスチック削減するために次の国会でがんばります!
って立憲も意欲を出してたから今後はむしろもっと厳しくなっていくのではないだろうか
与党側も妥協しやすそうな案件だし...
惣菜パックの汁漏れ防止
単品販売の野菜の汚れ防止
ちゃんとした用途だけでも案外使うもんなんだよなぁ
だからこういうのが原因で撤去されると困るからほんとやめてほしい
こういうのって無料だから持っていってもいいじゃなくて
購入したもので必要なものを入れるための好意の無料サービスの袋でしょ
そろそろこのサービスもなくなるだろうね
レジ袋を貰っていた時は全く気にしてなかったけど、マイバックを使ったらめちゃくちゃ多くてイヤになった…
(´・ω・`)
年配の人が諫めていたんだが今やその年配者が
堂々とみっともない事をする
あまり言うのは憚られるが、スーパーやコンビニで
店員に喰ってかかる人や身障者用の駐車場に当たり前
の様に車を停める人、平気な顔して犬の糞をそのまま
放置する人、コンビニのゴミ箱に大量のゴミを捨てる人
道端に車内の灰皿の吸殻を捨てる人
これが日本人の姿なのか?俺はオッサンだけど、子供の頃
こんな大人はいなかった
悪い事するとよその人でも怒られた、それで不貞腐れたり
反抗する事も無かった
簡単に考え過ぎだ!、モラルが破綻して最終的に犯罪
にまで及ぶのではないか
何かこの国に誇りが持てなくなって来た
レジバイトが惣菜乱暴に扱って液漏れしてエコバッグが
べちゃべちゃになって以来そうやってる
コロナ対策か知らないが逆に触る回数増えてたけどな
店どうしで申し合わせてるのだろうか
肉のパック買うと三つにわけるなら3枚貰う。
それを前提にしないからこうなる
だが今は昔より犯罪率は下がってるぞ?ww
マイバッグに汁付けたくないから他のモノにもポリ袋使うようになった。
別にいいんじゃない?困るならレジ袋を無料にしなよ。
消費者が黙ってマイバッグだけ使うと思うなよ。
本当にそうなったら、例えば外交も防衛も全部自分でやらなきゃならんのだよ
料理したことないの?
生肉とか卵とか汁漏れしたらマイバックが悲惨になるものは沢山あるんやで
お惣菜だって汁気のあるものはヤバいぞ?
ねーよ
あとポリ袋ハンターって今に始まったことじゃなく昔から凄い量取ってく人居て定期的に問題になってるよね
だからプラスチックやめろじゃなくて、ポイ捨てするな。じゃないの?
ポイ捨てしてる一部のDQNのために、なぜ俺らまでこんなことせなあかんのか
ポリ袋に入れるから消費量が上回るのは当然だろ
大量に持って帰る人は手提げ袋代わりになるわけじゃないんだから
もともと別の目的で持って帰る人で有料化とは別問題
そもそもレジ袋有料化は消費が冷え込むしすぐにでも撤回すべき
子供(次世代)が増えれば、消費が増えて明るくなる。
これやな
全く同じ。
たまに洗濯してるけど毎回洗濯する気にはならないので、総菜とかサラダとかポリ袋を必ず使うようになった。
レジ袋なら汚れても気にならないのに。
見たことないんですけど
まぁバイオマスって言っても消費速度に分解速度が追いつかないけどな
あの小泉がそんなこと考えれると思うか?あれ鳩山と同レベルだと思う。
客も負担だよ
大きいのくれるよね。
コロナの影響で経済悪くなり、さらにビニールプラスチック業界を潰す一手。
小泉は反日。売国奴。
じゃあ無理だな
消費量と比べるのはナンセンス
道端や茂みにレジ袋を捨てる率100%じゃなきゃ成り立たない詐欺話
知らないならなんでレスしたの?
ほんと色んな所に迷惑掛けてるよね、これで小泉は完全に終わったな
対立煽り取り上げる時点でマスゴミと同化してる
基地外家族かよw迷惑だから配達してもらえ
肉小分け冷凍するのにこんなビニール使うとかガイジやん
普通はラップに包んで小分けに冷凍してから、冷凍用ジップロック(100均)に入れて保存やろ
やばっ
あのちっちゃい袋。
食えない飯には灰を入れろみたいな韓国人メンタルしてる日本人もマジで増えてる。
貧すれば鈍する
自分が使うのに近くの人がガラガラしてたら待つからじゃないか?
日本ってこんな民族だったけ?
ミンジョク変わったの?
100均で買えや!!
うちの近所は今月からだよ。
ひとりでもムカついたのにそれが大人数となると‥
昔からこんなおばちゃんはたくさんいたぞ
サッカー台に置いてあった袋で肉小分けにするのは嫌だな。ラップで包んだ上なんだろうけど、それでも嫌だ。
家計が貧しくなれば人の心も貧しくなるのは必然
ドリップがあまり出ていないけど肉類は一応って入れる感じで使う枚数が増えた
ってさすがにこれは一部だけかw
買う時によく見たら最初からラップの継ぎ目が大惨事になってる商品が結構な率であるぞ
まぁ袋代はプラマイ0って認識でいいんじゃない?
汁気や水気の出る物、お惣菜とかならビニール袋に入れるの分かるが、
お菓子、ゴミ袋、調味料とかいった、それ必要ある?というのまで入れるからね。なんなら、そういう人たちはビニール袋入る物であれば全て入れる勢いで
レジ袋有料前からやってた奴はやってたしな
トイレットペーパーみたいにガラガラ引っ張ってる婆さんとか
買い物あまりしてなさそうだけど
肉とか魚は液漏れする場合があるから個別に袋にいれる。
ほんこれ
そもそもプラスチックゴミの内、ビニール袋はせいぜい一割程度。どっかの連中がウミガメが食べちゃう!って言ってるけど、調査の結果だと八割は袋食わずにスルーなんだとさ。
一番変えなきゃいけないのは人の心だよ。
いっくらビニール袋規制したってプラスチックゴミの代表であるペットボトルゴミのポイ捨て等を止めさせなきゃ焼け石に水どころじゃない。
並びがてらなんとなくレジ眺めてたら全員に「こちら袋にお入れしますか?」とか聞いて、野菜とか豆腐とか一個一個ポリ袋にいれてめっちゃ時間かかってる。
ポリ袋いっぱい取るやつおるからレジで必要な分だけ入れるようになったんかな…かわいそうに
と思ったら、サッカー台に普通にポリ袋ロール置いてあるの。
なんだったんだあれ…
1割どころか0.3%しかない上にその数割が規制で消えるだけなんだよね…
そもそもその0.3%ですらほとんど日本と関係ない国から流れてきたもんだし…
ひゅーいいこと言うねぇ…かっこいいぜあんたwww
↑↑↑
こう言うコメントするやついると実名化して欲しいなって思うわ。
どういう人がコメントしてるんだろ。低学歴の負け組かな?
それとも暇を持て余した勝ち組か。
まあ場所によっては無料にしてるな。もちろん人気店だわ。
有料化してるところは閑古鳥鳴いてる。
盗み…?
ほんとロクな政策ださんな
口悪www
貧乏人のほうがマシに見えるわwww
育ち悪いとこうなるんやな!!
それな。マイバックにしてから余分に使うようになったわ。汚れると洗濯大変だからな。
治安維持しないのなら万引きしても窃盗にするな
レジ通す前に飲食しても警察に通報すんな
ほんとマッチポンプが酷いわ
ん?それ結局店員がその外側のポリ袋触るんだろ?感染防止にならなくね??
あ、コロナで脳ミソやられてんすね!
御愁傷様でーす
大迷惑は客のセリフじゃい
結局普通のレジ袋が一番だね どうせゴミ袋にも使うし
ポリ袋泥棒がいないとは言わないが、流石に真に受けすぎじゃないかな
うまく出来てないのは都市部の方かな?都市には色んな人間がいるもんなあ。
とは言いつつ、都市部でもダイエーとかは昔から有料だったけど。。。
入れて温度が上がるのを抑える役割も重要だったりする
人数が多いかは分からんが2人見た
袋に商品入れずにブチブチ引っこ抜いていく、ようやるわ
特に恥知らずのジジイババアな
糞したあとのトイレットペーパーみたいな勢いで引き取りまくってる
えーっと……
その商品どうやって売り場に並んでるか知ってる?
スーパーで買った商品は必ずポリ袋入れてたわ
もちろん買った商品数以上はもらわない
使い終わったらゴミ入れとかにして廃棄
>>6
意味なさすぎて草
レジ袋って本来万引き防止に普及してたんだから当然だよね
刺身用の海老とか汁すごいで
確か何気ないスーパーでの行動にやってはいけない順にランキングつけて、これはあくまでスーパー側のサービスなので、必要以上に持って帰るのは迷惑行為にあたるだとか
家ではゴミ箱に重ねたり、生ごみ入れたりしている
前からあのビニールのやつ邪魔だとしたら思ってたのに、みんながエコバッグしてから袋詰めに時間かかってて余計に邪魔
昔からある話に名前付けてドヤ顔TV
なんだよハンターって
大量には要らないけどあると便利
普通に肉魚だけ入れた分で余るくらいだけど
高度経済成長期はスーパーなんかなくて
買い物は町の商店街心の汁の出るものは新聞に包んでたからだよ
100均で買えよ泥棒
夏休みキッズに罵倒されて可哀想
でも必要以上に持って帰る人も確実に以前より増えていると思う。
三角コーナー用に使う袋ってスーパーのポリ袋が丁度良いけど、小さいレジ袋も手頃なんだよね。
レジ袋無料の頃はコンビ二などで小さな数点の買い物をした時に貰えたけど、有料となるとわざわざ小さいレジ袋を買う機会なんてまず無くなったはず。
そこでスーパーの(必要分だけのサービスなのだが)無料ポリ袋が標的になっているのではないだろうか?
店員が大学生くらいのお気楽で長続きしないバイトばっかりの店だけど、注意くらいはしろよ、って思う。
ないです。百均で170枚入りを買ってるんで。
盗人より口悪い方が全然マシ。
持って帰るのに必要な分だけにしてねってポスター貼ってるな最近。
ポリ袋は生鮮物を入れるのに使う用にお店がサービスで提供している。ポイ捨てなど正しい廃棄の方法を取らない馬鹿いるから無料サービスが有料になる。
腐れ人間の所業の結果。そういう奴に限って差別差別と人権がー人権がーとかウイルス拡散させながら叫ぶ。
今更なネタだと思う
見なくなったのは会計後のテーブルに設置するところなくなったからだな
まだ置いてるところがこれになるだけで、別に今始まったことじゃない
はっきり言ってフェイクニュース
袋有料化になる前からあの袋大量に持ってく頭おかしい年寄りは見たことある
今は、コンビニでもらえた小さいレジ袋すら有料になったから、昔より増えただろうね。
小さいプラ袋って生ごみ捨てとかで、結構使うし、今は夏場だから余計に。
もとに戻ってほしいけど、この政策撤回したら、小泉の瑕疵になるからどうなるだろうね。
失策なのは、間違いないんだけど。
他にもセルフの箸とか刺身醤油とか大量に持って帰ってそう
汁漏れとか結露ありそうなものは店員さんがバーコード読みついでにポリ袋に入れてくれたりするよね
店に損害与えるくらい大量にガラガラ取ってく奴は窃盗でもいいと思う
指舐めたりして必死に取ろうとしてる人たまに見る
『必要な分だけ取ってるんです』感を出そうとしてるのかも
肉や魚のパック入れたら再利用できなくなりそうだし
諦めんなよ童貞
お前にもいつか彼女出来るって
小泉:おい エコ意識低すぎるぞ 海がどうなってもいいのか? ウミガメがお前が買ったレジ袋をたべて死んでるかもしれないんだぞ? レジ袋を使うな 環境にもっと悪いエゴバックを使え 環境破壊と資源浪費に協力しろ
ガラガラする猫の動画なら見たことあるぞ
買っても大した金額じゃない
100枚入りで200円くらいだよね
オバチャンは当たり前の行為だと思ってた
なんで自慢気に解説してんの?
アホ。
by ドラッグストア店員より
ババァ「十枚くらい別にいいでしょ!」×100人
=1000枚
今まであまり気にならなかった生鮮食品の汁もれがめっちゃ気になる。
あとプラスチックゴミを減らすなら、レジ袋なくすよりも
あらゆるスチロール製トレーに載っている生鮮品を
牛乳バックみたいな包装に置き換えるほうが効果的なんじゃ
子供のころ親と買い物行ったら皆グルグル巻きで持ち帰ってたわ
昔からいた奴をピックアップしてるだけだろ。
毎日行ってるけどそんなやつ見かけない
袋のサイズからして全然利用価値がちがう
あのトレーを捨ててく馬鹿共のせいでサッカー台周りは汚れるわ、ゴミ箱はしょっちゅう満杯になるわ、ポリ袋は大量に消費しては家庭で捨てまくるわで、3重に迷惑なんだよ!!!
食品トレーを店に捨てる行為を辞めさせてくれ!!!
店員だけど、店出たら客をぶん殴りたくなる
有料化がどうというよりコロナ対策に店員が触る前に商品全部ポリ袋に入れてるわ
これやんないとうちの家族がパニック起こして大泣きするんだよ、すまんな】
コイツが商品を手に取る前に他の客が触っているかもしれないのに?
そもそもそれ以前に陳列しているのは店員だ
こういうのバカシャネーノじゃなくて、底なしの馬鹿家族としか言いようが無い
長ネギなんかもマイバックからはみ出るし、匂いが付くんで、頭とお尻に袋被せてデープで留めてくるよ
ニートだろ、お前
その2テーブルしか空いてないときはそこに荷物を置いて必要な枚数をまとめてとって袋詰めしてる。…なんか、余分にもらってる!っと見られそうで嫌だな…
袋詰めしたことない人からしたらそうだろうね
コメントする