1 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)03:59:27 ID:GLg
まあ仕方ないけど悲しいわ
3 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:00:30 ID:oOH
食費やりくりしてがんばれ
5 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:00:57 ID:GLg
>>3
日用品とか込みで2〜4万で頑張ってるよ
9 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:01:37 ID:oOH
>>5
子供いる?
11 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:01:51 ID:GLg
>>9
いないよ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:02:26 ID:oOH
>>11
主婦やる理由ないやんけ
パーとしたらどや
14 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:03:31 ID:GLg
>>12
パートはしてる
同棲始めた時から家賃の3割程度払うのとスマホ代奨学金の返済で全部なくなるんよ
7 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:01:15 ID:1SV
管理されてる側か
偉いなぁ
10 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:01:45 ID:GLg
>>7
せやね
自由なお金欲しいんやけどなあ
13 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:02:45 ID:1SV
免許持ってるなら仕事も選べるんやないか
16 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:03:55 ID:GLg
>>13
免許持ってるよ
免許あって有利な仕事ってなんやろか
17 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:05:00 ID:oOH
服ほしいときとかはお願いするんか
19 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:06:54 ID:GLg
>>17
最近服とか買わんなったな
買い物行ったりした時は買ってくれたりもしてた
けど毎回お願いするのが嫌で欲しいものロクに買ってない
18 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:05:53 ID:GLg
家に入れる金が3万くらいでスマホと奨学金で4万
月に約7万くらい取られる
相手は貯金してくれてるけど毎月貯金した上で自由なお金が10〜15万ある
劣等感とか諸々がすごい
21 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:07:26 ID:Yrq
自由なお金が10〜15万は相手が自由にしてるお金?
お小遣い要求できんの?
23 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:08:30 ID:GLg
>>21
せやね
ご飯代とか趣味でお金使ったら
自分で働いてるのにお小遣い渡すのは違うみたいな感じに言われる
嫌なら働けば?って感じ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:09:20 ID:pvO
>>23
経済DVに近いな
28 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:09:43 ID:GLg
>>26
こういうのもDVの1つなんか
35 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:11:36 ID:pvO
>>28
わざと嫁にカネ渡さないクソ旦那って昔からよくある 子供たちもひもじくなってやせっぽきになるんや 旦那はそんなことは気にも止めずや
41 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:14:00 ID:GLg
>>35
子供できたら変わらんかな
お金の管理ワイがしたいって言っても断られたしなあ
相手は金遣い荒い方やからちょっとやだ
43 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:14:51 ID:Yrq
>>41
子供できて変わる奴は結婚した時に変わるんやで
そういう奴は子供できても変わらん
46 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:16:03 ID:GLg
>>43
そうなんか
ちゃんと話し合ってみるべきかな
52 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:18:32 ID:Yrq
>>46
1回ちゃんと話し合った方がええ
子供が出来た時に子供の養育費云々どういう計算してるんかとか
そういう話をした時に不機嫌になってそれはその時に考えるとか言い出す奴との間には子供作らん方がええで
56 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:20:06 ID:GLg
>>52
せやな、できてからじゃ遅いし
この問題が解決せんことには子供は作らんとくわ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:09:28 ID:oOH
まあ奨学金が全部悪いな返済できる日を心待ちにしろ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:10:00 ID:GLg
>>27
それそうやな、頑張る
29 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:09:47 ID:Yrq
パートはしてるのに働けばって就職しろって事か?
家事は手伝ってくれたりするん?
32 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:11:00 ID:GLg
>>29
今は家事全部やってる
就職するならするとは言ってるけど普段から全部ワイ任せやからほんまにしてくれるんかは知らん
お茶くむだけでも頼まれるし
37 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:12:28 ID:Yrq
>>32
きっつ
就職してもワイの方が稼いでるから家事は全部お前とか言い出すDV男で確定やん
33 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:11:11 ID:oOH
まあ結婚生活で上下関係ができあがったら終わりだと思う
DTやけど
38 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:12:49 ID:GLg
>>33
まあでもそうやと思う
あっても女が上じゃないとしんどそう
まあお小遣い制のお父さんとかも辛いやろうけど
40 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:12:57 ID:VoE
金に関しては逆もあるからなぁ
給料の全部預けて自分は小遣いとかワイなら嫌やな
まぁDTやけど
44 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:15:36 ID:GLg
>>40
まあそれはそれで嫌よな
仕事行ってる間に嫁がランチとか行きまくってるとムカつくしなあ
ワイは絶対しないやろうけど
36 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:12:05 ID:1SV
普通は同居する事で扶養とか生計費を軽減させて互いに得にするのが正解なんやがなぁ
42 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:14:29 ID:GLg
>>36
なんでこうなってしまったんやろ
45 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:15:52 ID:oOH
離婚したい?
49 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:16:56 ID:GLg
>>45
そこまでは思ってないけど不満ではある
たまに無性に悲しくなる
なんで私は数千円の欲しいものも我慢してるんや〜みたいな
54 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:18:58 ID:oOH
>>49
これからできる別の不満とかも悲しくなるだけだから我慢で胸に秘めていつか爆発するんやろうな
48 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:16:45 ID:VoE
きちんと内訳話していくら必要とか話し合うのはええと思うで
51 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:18:29 ID:GLg
>>48
せやな
生活費に毎月2万か3万貰って足りなければ少し追加してもらってるけど
それとは別にいくらか欲しいって言ってみよかな
50 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:17:13 ID:1SV
喧嘩するほど仲がいい家庭ぐらいが丁度ええわ
53 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:18:55 ID:GLg
>>50
対等に喧嘩できる仲がええな
どっちかが怒られるだけじゃなく
57 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:20:51 ID:GLg
就職してフルタイム働いて家事もやる体力はあるやろか
59 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:22:37 ID:Yrq
>>57
ついでに就職してフルタイムで働いた時に家事の分担どうするかとかも話し合え
それで家事は無理小遣いも無理子供の養育費も考えてないみたいな男やったら、その時ちゃんと考えた方がいい
61 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:23:40 ID:GLg
>>59
ありがとう、そうする
58 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:22:37 ID:BQs
お金が捻出できるようになったら洗濯機とか家電にお金かけたら?
60 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:23:11 ID:GLg
>>58
家電は引っ越した時にそこそこ良いの買ってくれたからしばらくは買い替えんでいいかな
65 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:24:56 ID:BQs
>>60
なら出来るんやない?
ちゃんと10時間以内で帰宅できる仕事に着ければ
相手の労働時間にもよるけど
62 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:23:40 ID:VoE
米だけ用意して惣菜とインスタントの味噌汁でいいならフルタイムでも大丈夫
全部作れってのはしんどい
64 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:24:45 ID:GLg
>>62
それなら一瞬やしできそうやな
でも共働きになってそんなご飯が頻繁に出るようになったらますます仲悪くなりそうやわ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:25:23 ID:fWv
掃除洗濯はまだしも、飯が大変そうやな
文句の多そうな相手やし
67 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:26:07 ID:GLg
>>66
ご飯は作ったら文句は言わずに食べてくれるで
最近は美味しいとか言ってくれなくなったけど
76 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:34:09 ID:Yrq
飯の感想言わん男なんかみじん切りにして魚の餌にしてこい
マズメシに美味しいいえとは言わんが普通に作ってくれてるご飯に感謝がない奴はうんち
81 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:35:13 ID:GLg
>>76
そこまで料理が上手ってわけではないけど自分で食べてて不味いとは思わんけどなあ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:27:33 ID:GLg
世の中の男の人は家事やれるんかな?
出来なさすぎる人がピックアップされてるからやろうけど聞かなきゃ何もできない言われたことしかしないみたいな人よく聞くけど
69 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:28:23 ID:vO2
やらなきゃいけない事態になればやるよ
ボタン押すだけやし
71 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:30:08 ID:GLg
>>69
ボタン押すだけの家事って何あるんや...?
70 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:28:27 ID:VoE
一人暮らし経験あるならやれる
ソースはワイ
72 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:30:33 ID:GLg
>>70
確かに一人暮らし経験ある人はできるわな
確かなかったけど
74 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:31:43 ID:GLg
正直これに関してはワイが妥協せなあかん部分やろうけど
家事を手伝ってくれると助かるけど雑にやられるくらいなら自分でやるわって思う
75 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:33:07 ID:ktb
>>74
そもそも家事なんてやるわけないやん
生活費折半の上でワイの方が稼いでるんやからお前が家事やれって言われて終わりやで
77 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:34:18 ID:GLg
>>75
それ言われたらさすがに吹っ切れそうやな
80 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:34:47 ID:Yrq
>>75
ほんまこれ
DV男の片鱗見えまくってて怖い
78 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:34:21 ID:VoE
やり方というかこだわりというかそういうのはあるわね
洗濯物の畳み方でもマイルールがあるし
79 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:34:32 ID:fWv
掃除や整理整頓に関しては下手にされると嫌かもな
洗濯も服によっては扱いに気を付けて欲しいのあるし
82 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:35:57 ID:ktb
>>79
生地が柔いやつは伸びやすいからネットに入れるとか、色物と白物は分けるとか、汚れが多いものは別で洗うとか
多分実家暮らしのやつは知らなそう
86 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:38:14 ID:fWv
>>82
一人暮らししていても男だと一緒くたが殆ど
余程服好きじゃないと細かい洗い分けはしないと思うよ
84 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:36:53 ID:GLg
洗濯は白と色物と手洗いするやつで分けてほしいし
雑に畳んで仕舞われるのも嫌やな
88 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:39:13 ID:ktb
>>84
雑に畳むと折り癖付くからな
87 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:39:02 ID:GLg
全部洗濯乾燥で終わらされそうで怖いわ
91 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:42:06 ID:ktb
>>87
縮むやつは縮むからなー乾燥機かけると
92 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:42:51 ID:GLg
>>91
縮むの嫌やしお気に入りの服傷みそうやし嫌やな
乾燥機かけるのはタオルとかだけにして欲しいかな
100 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:50:15 ID:fWv
レクチャー無しで女性の下着を洗うのは無理そうだな
101 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:51:13 ID:GLg
>>100
下はネット入れて洗濯でええねんけどな
上は手洗いで軽くジャバジャバして脱水して干してくれたらええよ
83 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:36:15 ID:ruX
主婦さんはこんな時間に起きて朝食の準備?
ほんまお疲れさまやわ
85 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:38:14 ID:GLg
>>83
昨日今日って休みやから夜更かししてた
さっき色々考えてもうてワイって普通なんかな?って思ってスレ建てた
89 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:41:46 ID:GLg
あとワイは半年に1回あるかないかくらいしか遊びに行ったりしないけど向こうは飲みに行ったりとか職場の人とご飯とかよく行ってて羨ましい
これは羨ましいだけ嫉妬や嫉妬
90 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:41:55 ID:Yrq
ほんで文句言ったら
じゃあお前がやれで終わるからな
97 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:48:51 ID:GLg
ちなみに給付金はコロナ影響でパートの給料減って出せてなかった家のお金に消えていった
99 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:49:46 ID:Yrq
えぇ…
102 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:51:56 ID:fWv
旦那はフォローしてくれへんのか…
103 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:52:41 ID:GLg
>>102
貸しな、って言われてた
105 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:54:00 ID:ktb
>>103
夫婦の間で、細かな貸し借り意識するのあかんと思うなー
お互い困ったときは支え合うってことで結婚したわけやし
106 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:54:42 ID:VoE
夫婦間で貸しは草
118 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:59:44 ID:gN3
経済的DVって知ってるか
120 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:59:54 ID:GLg
>>118
さっき知った
123 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:01:15 ID:gN3
>>120
子供出来ても変わらんし、場合によっては(自分が尊重されなくなったと感じて)もっとひどくなるで
121 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:00:10 ID:Yrq
スマホまで見てくるってなんやねん
125 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:01:39 ID:GLg
>>121
たまに私がスマホ放置してお風呂とか入って帰ってきたら見てたりする
128 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:03:09 ID:fWv
>>125
それは流石に踏み込み過ぎでは…
127 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:02:43 ID:Yrq
>>125
旦那のスマホも見れるん?
お互いに見ててそれならええねんで
129 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:03:34 ID:GLg
>>127
見れるけど見ない
見てもいいことなんか無いし
131 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:04:58 ID:ktb
イッチが何歳か知らんけど
132 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:06:06 ID:GLg
>>131
27
離婚するべきかな
136 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:08:50 ID:Yrq
ちょっとその頭おかしい旦那の事真面目に考えた方がええで
もちろん好きで一緒になったわけやから色んなことあるんはわかるけど
1回ちゃんと話し合った方がええと思うわ
141 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:11:37 ID:GLg
しっかり考えるべきやな、ありがとう
143 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:14:29 ID:fWv
あまり凝り固まらないうちに言いたい事は言ったらええねん
上手く行くと良いな
142 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:12:00 ID:KFJ
イッチに幸あれ
食費やりくりしてがんばれ
5 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:00:57 ID:GLg
>>3
日用品とか込みで2〜4万で頑張ってるよ
9 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:01:37 ID:oOH
>>5
子供いる?
11 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:01:51 ID:GLg
>>9
いないよ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:02:26 ID:oOH
>>11
主婦やる理由ないやんけ
パーとしたらどや
14 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:03:31 ID:GLg
>>12
パートはしてる
同棲始めた時から家賃の3割程度払うのとスマホ代奨学金の返済で全部なくなるんよ
7 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:01:15 ID:1SV
管理されてる側か
偉いなぁ
10 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:01:45 ID:GLg
>>7
せやね
自由なお金欲しいんやけどなあ
13 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:02:45 ID:1SV
免許持ってるなら仕事も選べるんやないか
16 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:03:55 ID:GLg
>>13
免許持ってるよ
免許あって有利な仕事ってなんやろか
17 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:05:00 ID:oOH
服ほしいときとかはお願いするんか
19 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:06:54 ID:GLg
>>17
最近服とか買わんなったな
買い物行ったりした時は買ってくれたりもしてた
けど毎回お願いするのが嫌で欲しいものロクに買ってない
18 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:05:53 ID:GLg
家に入れる金が3万くらいでスマホと奨学金で4万
月に約7万くらい取られる
相手は貯金してくれてるけど毎月貯金した上で自由なお金が10〜15万ある
劣等感とか諸々がすごい
21 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:07:26 ID:Yrq
自由なお金が10〜15万は相手が自由にしてるお金?
お小遣い要求できんの?
23 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:08:30 ID:GLg
>>21
せやね
ご飯代とか趣味でお金使ったら
自分で働いてるのにお小遣い渡すのは違うみたいな感じに言われる
嫌なら働けば?って感じ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:09:20 ID:pvO
>>23
経済DVに近いな
28 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:09:43 ID:GLg
>>26
こういうのもDVの1つなんか
35 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:11:36 ID:pvO
>>28
わざと嫁にカネ渡さないクソ旦那って昔からよくある 子供たちもひもじくなってやせっぽきになるんや 旦那はそんなことは気にも止めずや
41 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:14:00 ID:GLg
>>35
子供できたら変わらんかな
お金の管理ワイがしたいって言っても断られたしなあ
相手は金遣い荒い方やからちょっとやだ
43 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:14:51 ID:Yrq
>>41
子供できて変わる奴は結婚した時に変わるんやで
そういう奴は子供できても変わらん
46 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:16:03 ID:GLg
>>43
そうなんか
ちゃんと話し合ってみるべきかな
52 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:18:32 ID:Yrq
>>46
1回ちゃんと話し合った方がええ
子供が出来た時に子供の養育費云々どういう計算してるんかとか
そういう話をした時に不機嫌になってそれはその時に考えるとか言い出す奴との間には子供作らん方がええで
56 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:20:06 ID:GLg
>>52
せやな、できてからじゃ遅いし
この問題が解決せんことには子供は作らんとくわ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:09:28 ID:oOH
まあ奨学金が全部悪いな返済できる日を心待ちにしろ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:10:00 ID:GLg
>>27
それそうやな、頑張る
29 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:09:47 ID:Yrq
パートはしてるのに働けばって就職しろって事か?
家事は手伝ってくれたりするん?
32 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:11:00 ID:GLg
>>29
今は家事全部やってる
就職するならするとは言ってるけど普段から全部ワイ任せやからほんまにしてくれるんかは知らん
お茶くむだけでも頼まれるし
37 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:12:28 ID:Yrq
>>32
きっつ
就職してもワイの方が稼いでるから家事は全部お前とか言い出すDV男で確定やん
33 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:11:11 ID:oOH
まあ結婚生活で上下関係ができあがったら終わりだと思う
DTやけど
38 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:12:49 ID:GLg
>>33
まあでもそうやと思う
あっても女が上じゃないとしんどそう
まあお小遣い制のお父さんとかも辛いやろうけど
40 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:12:57 ID:VoE
金に関しては逆もあるからなぁ
給料の全部預けて自分は小遣いとかワイなら嫌やな
まぁDTやけど
44 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:15:36 ID:GLg
>>40
まあそれはそれで嫌よな
仕事行ってる間に嫁がランチとか行きまくってるとムカつくしなあ
ワイは絶対しないやろうけど
36 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:12:05 ID:1SV
普通は同居する事で扶養とか生計費を軽減させて互いに得にするのが正解なんやがなぁ
42 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:14:29 ID:GLg
>>36
なんでこうなってしまったんやろ
45 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:15:52 ID:oOH
離婚したい?
49 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:16:56 ID:GLg
>>45
そこまでは思ってないけど不満ではある
たまに無性に悲しくなる
なんで私は数千円の欲しいものも我慢してるんや〜みたいな
54 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:18:58 ID:oOH
>>49
これからできる別の不満とかも悲しくなるだけだから我慢で胸に秘めていつか爆発するんやろうな
48 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:16:45 ID:VoE
きちんと内訳話していくら必要とか話し合うのはええと思うで
51 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:18:29 ID:GLg
>>48
せやな
生活費に毎月2万か3万貰って足りなければ少し追加してもらってるけど
それとは別にいくらか欲しいって言ってみよかな
50 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:17:13 ID:1SV
喧嘩するほど仲がいい家庭ぐらいが丁度ええわ
53 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:18:55 ID:GLg
>>50
対等に喧嘩できる仲がええな
どっちかが怒られるだけじゃなく
57 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:20:51 ID:GLg
就職してフルタイム働いて家事もやる体力はあるやろか
59 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:22:37 ID:Yrq
>>57
ついでに就職してフルタイムで働いた時に家事の分担どうするかとかも話し合え
それで家事は無理小遣いも無理子供の養育費も考えてないみたいな男やったら、その時ちゃんと考えた方がいい
61 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:23:40 ID:GLg
>>59
ありがとう、そうする
58 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:22:37 ID:BQs
お金が捻出できるようになったら洗濯機とか家電にお金かけたら?
60 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:23:11 ID:GLg
>>58
家電は引っ越した時にそこそこ良いの買ってくれたからしばらくは買い替えんでいいかな
65 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:24:56 ID:BQs
>>60
なら出来るんやない?
ちゃんと10時間以内で帰宅できる仕事に着ければ
相手の労働時間にもよるけど
62 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:23:40 ID:VoE
米だけ用意して惣菜とインスタントの味噌汁でいいならフルタイムでも大丈夫
全部作れってのはしんどい
64 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:24:45 ID:GLg
>>62
それなら一瞬やしできそうやな
でも共働きになってそんなご飯が頻繁に出るようになったらますます仲悪くなりそうやわ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:25:23 ID:fWv
掃除洗濯はまだしも、飯が大変そうやな
文句の多そうな相手やし
67 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:26:07 ID:GLg
>>66
ご飯は作ったら文句は言わずに食べてくれるで
最近は美味しいとか言ってくれなくなったけど
76 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:34:09 ID:Yrq
飯の感想言わん男なんかみじん切りにして魚の餌にしてこい
マズメシに美味しいいえとは言わんが普通に作ってくれてるご飯に感謝がない奴はうんち
81 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:35:13 ID:GLg
>>76
そこまで料理が上手ってわけではないけど自分で食べてて不味いとは思わんけどなあ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:27:33 ID:GLg
世の中の男の人は家事やれるんかな?
出来なさすぎる人がピックアップされてるからやろうけど聞かなきゃ何もできない言われたことしかしないみたいな人よく聞くけど
69 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:28:23 ID:vO2
やらなきゃいけない事態になればやるよ
ボタン押すだけやし
71 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:30:08 ID:GLg
>>69
ボタン押すだけの家事って何あるんや...?
70 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:28:27 ID:VoE
一人暮らし経験あるならやれる
ソースはワイ
72 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:30:33 ID:GLg
>>70
確かに一人暮らし経験ある人はできるわな
確かなかったけど
74 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:31:43 ID:GLg
正直これに関してはワイが妥協せなあかん部分やろうけど
家事を手伝ってくれると助かるけど雑にやられるくらいなら自分でやるわって思う
75 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:33:07 ID:ktb
>>74
そもそも家事なんてやるわけないやん
生活費折半の上でワイの方が稼いでるんやからお前が家事やれって言われて終わりやで
77 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:34:18 ID:GLg
>>75
それ言われたらさすがに吹っ切れそうやな
80 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:34:47 ID:Yrq
>>75
ほんまこれ
DV男の片鱗見えまくってて怖い
78 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:34:21 ID:VoE
やり方というかこだわりというかそういうのはあるわね
洗濯物の畳み方でもマイルールがあるし
79 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:34:32 ID:fWv
掃除や整理整頓に関しては下手にされると嫌かもな
洗濯も服によっては扱いに気を付けて欲しいのあるし
82 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:35:57 ID:ktb
>>79
生地が柔いやつは伸びやすいからネットに入れるとか、色物と白物は分けるとか、汚れが多いものは別で洗うとか
多分実家暮らしのやつは知らなそう
86 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:38:14 ID:fWv
>>82
一人暮らししていても男だと一緒くたが殆ど
余程服好きじゃないと細かい洗い分けはしないと思うよ
84 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:36:53 ID:GLg
洗濯は白と色物と手洗いするやつで分けてほしいし
雑に畳んで仕舞われるのも嫌やな
88 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:39:13 ID:ktb
>>84
雑に畳むと折り癖付くからな
87 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:39:02 ID:GLg
全部洗濯乾燥で終わらされそうで怖いわ
91 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:42:06 ID:ktb
>>87
縮むやつは縮むからなー乾燥機かけると
92 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:42:51 ID:GLg
>>91
縮むの嫌やしお気に入りの服傷みそうやし嫌やな
乾燥機かけるのはタオルとかだけにして欲しいかな
100 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:50:15 ID:fWv
レクチャー無しで女性の下着を洗うのは無理そうだな
101 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:51:13 ID:GLg
>>100
下はネット入れて洗濯でええねんけどな
上は手洗いで軽くジャバジャバして脱水して干してくれたらええよ
83 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:36:15 ID:ruX
主婦さんはこんな時間に起きて朝食の準備?
ほんまお疲れさまやわ
85 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:38:14 ID:GLg
>>83
昨日今日って休みやから夜更かししてた
さっき色々考えてもうてワイって普通なんかな?って思ってスレ建てた
89 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:41:46 ID:GLg
あとワイは半年に1回あるかないかくらいしか遊びに行ったりしないけど向こうは飲みに行ったりとか職場の人とご飯とかよく行ってて羨ましい
これは羨ましいだけ嫉妬や嫉妬
90 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:41:55 ID:Yrq
ほんで文句言ったら
じゃあお前がやれで終わるからな
97 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:48:51 ID:GLg
ちなみに給付金はコロナ影響でパートの給料減って出せてなかった家のお金に消えていった
99 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:49:46 ID:Yrq
えぇ…
102 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:51:56 ID:fWv
旦那はフォローしてくれへんのか…
103 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:52:41 ID:GLg
>>102
貸しな、って言われてた
105 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:54:00 ID:ktb
>>103
夫婦の間で、細かな貸し借り意識するのあかんと思うなー
お互い困ったときは支え合うってことで結婚したわけやし
106 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:54:42 ID:VoE
夫婦間で貸しは草
118 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:59:44 ID:gN3
経済的DVって知ってるか
120 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)04:59:54 ID:GLg
>>118
さっき知った
123 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:01:15 ID:gN3
>>120
子供出来ても変わらんし、場合によっては(自分が尊重されなくなったと感じて)もっとひどくなるで
121 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:00:10 ID:Yrq
スマホまで見てくるってなんやねん
125 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:01:39 ID:GLg
>>121
たまに私がスマホ放置してお風呂とか入って帰ってきたら見てたりする
128 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:03:09 ID:fWv
>>125
それは流石に踏み込み過ぎでは…
127 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:02:43 ID:Yrq
>>125
旦那のスマホも見れるん?
お互いに見ててそれならええねんで
129 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:03:34 ID:GLg
>>127
見れるけど見ない
見てもいいことなんか無いし
131 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:04:58 ID:ktb
イッチが何歳か知らんけど
132 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:06:06 ID:GLg
>>131
27
離婚するべきかな
136 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:08:50 ID:Yrq
ちょっとその頭おかしい旦那の事真面目に考えた方がええで
もちろん好きで一緒になったわけやから色んなことあるんはわかるけど
1回ちゃんと話し合った方がええと思うわ
141 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:11:37 ID:GLg
しっかり考えるべきやな、ありがとう
143 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:14:29 ID:fWv
あまり凝り固まらないうちに言いたい事は言ったらええねん
上手く行くと良いな
142 :名無しさん@おーぷん:2020/08/01(土)05:12:00 ID:KFJ
イッチに幸あれ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
嫁にほとんど金を持たせず最低限のおしゃれや身だしなみを整える余裕すら無い状態で支配下に置いておいて「女として見れない」とか言って自分は外で遊んで浮気する未来が見える
ぐーたらしてるから旦那に下に見られるんじゃないの?
サラリーマンのお小遣い制だって、三万くらいはあるのに
この嫁も自分の生き方に自信持って欲しい。
相当揉めそうやけど子供作る前に別れた方がいい気がする。
パートもしてる嫁は0円なのに自分の小遣いは15万って旦那の金を横取りしてる寄生虫の専業主婦みたいな行動やんw
逆パターンは普通によくある話なんだよな
どこの殿様だよ
俺が稼いだ俺の金なのに!って考えがあるんだよな
「私は経済力が無く一生貴方に飼われる貴方のペットです」って宣言したってことでしょ?
なれなかったんなら愚痴言ってないで一生後悔しろ
どうなったのか気になるわー
このイッチもマインドコントロールされてるっていうかちょっと頭弱そうだけど旦那に支配され過ぎ 旦那も「俺は器の広い男」って勘違いしてそうだから互いに不幸でしかない
あと相手の問題点を「結婚したら変わると思った」「子供できたら変わると思った」という都合のいい思い込みで見切り結婚するのは離婚の一番の原因になるから甘い幻想は捨てろ
パートが休みなのかもしれんやんけ
休みの日ぐらいちょっとばかし夜更かししてもええやろ
息抜きさせないつもりかよ
朝4時まで起きれててその生活リズムはどうなんだ
外食でも服でも化粧品でも必ずありがとうって言ってくれるからまた買ってやりたくなる
ろくに着飾らせない好きなことさせない程度の相手と一緒に居る意味わからん
今どきは「扶養内」パートだと専業主婦と同じにみなされるぞ
こういう男だと特に
夫に仕事辞めろって言われてパートしてるのにこれなら気の毒だけど、子供もいないしずっとアルバイトだったんだったらこの人結婚する前はどうやって生活してたん?
家賃負担3割、少ないけど食費もだしてもらっててもうお金余らないって
仕事探して離婚しろと思います
就寝時間と経済的DVは全く別問題だろ
お菓子代すら惜しくて人とも会わなくなるよ
正社員やって家事半分夫にやらせたらいいのにね
家事なんてやりたくないから私は絶対仕事辞めない
ついでに出産もしない
奨学金ってのがいつまでかかるのか。払い終わればその分は自由に出来るのか。
男が尻に敷かれてるタイプの夫婦はなんだかんだで奥さんの事が好きで言う事聞いてるんやろなってパターンも多いんやけど、その逆はマジで悲惨な例しか見た事ない
それでパートって…
ドブに捨てたようなもんだな学費も奨学金も
子供できたらパートすらできない期間があるから(保育園無料は3歳から、パートぐらいでは足が出る)、そのへんどうするつもりなのか話し合って身の振り方決めたほうがいいな
それに奨学金は自分の借金やし、返し終わったらそれが小遣い分になるんやろ?
娘が奨学金の返済のせいで夫の顔色伺う生活なんて絶対させたくないから自分は仕事辞めないし靴下に穴あいても子供の学費は確保するわ
君は結婚がまず無理だと思うぞ…
最初に主婦やるって決めた判断の方が気になるけど
しかも旦那が病気になったり事故で死んだり不倫して捨てられたら終わり
子供いないのにパート程度しか働きもせず、服も小遣いもねだってるその自立心の無さよ
もう働かず流される生き方に染まり切ってるな
期待に添えられず残念だけど既婚なんだなあ
が、こんな家庭に生まれる子供がかわいそうなので作らないで欲しい
子供にかかる費用全部妻が出すべきだと思ってるタイプだろうしな
フルタイムで働いてくれるなら自分も家事をすると言ってるのだから、経済DVだと騒ぐ前に就活して欲しいと思うのはDVする側の思考なのかな
私は私は今は婚約中だけど他人事じゃないわ
何だかなーどうしたら解決しやすいんだろ
ただの地雷女で草
それは出産機能を代替できるようにならな無理やろなぁ。
なんでここまで叩かれてるのかさっぱり
クレカも現金も全部管理されてて自分に使えるお金が無いからフリマアプリで独身時代の私物売ってどうにかしてる
料理も一度も褒められてた事はない
友達もよく食べて褒めてくれるので不味くはない筈
結婚してから原因不明の下痢と白髪が増えててびっくりした
子供できんうちに別れた方がいいわ
ネットの男の好きな男より稼いで正社員辞めない女ですよ
財布分け家計折半してるんだから家事求めて何が悪いよ
この上出産しろと言うのは女に求め過ぎ
小遣いゼロの夫ってよくあることなんか
プライドの塊やん。まあ母親にならなくて正解だね。お幸せに
文脈からして夫の金遣いが荒いから家計を管理したいって言うのが断られただけで自分の分まで相手に管理されてる訳じゃないでしょ
あなたの状況はさっさと離婚すれば良いと思うけど
こっちも意外と居たりするんだろうな
奴隷扱いするようなやつとなんで結婚するんやろなあ
旦那さんにとって都合のいい結婚だね。
もっと自分らしく、自分を大事にして欲しい。
奥さんにとっても幸せな結婚生活であって欲しいな。
我慢してねだってなくね?
産休育休とって家事全部旦那に任せて落ち着いたらまた仕事に戻れば良いのでは?
まぁ旦那と話が付いてるなら他人がとやかく言うことではないが
男並みに働いてるような女は皆男化してる
そういう女が嫌なら腰かけ、派遣やフリーターしてるような女と結婚した方がいい
自分の奨学金の返済で余裕が無いなんて自業自得やんけw
レス見る限りフルタイムで働くことは出来そうだけども
ただ家事が家事が言うて行動に移さず、何だかんだ言ってこの生活に慣れ切ってやる気起きない感じなんじゃないのかな
奨学金借りて大学行った結果が小梨のパートって大学行った意味あんのかな
給付金ってそういう目的じゃないの?
給料減った分の補填は別にいいと思うけど。
これ性別の前提消して、結婚した片方がフルタイムで、片方がパートで…って考えたら、パートしてる方がフルタイムで働いて家計折半、家事折半したら丸く解決って思うんだけど。
女だから仕事少なめ家事して当然って考えてるやつが男だろうが女当人だろうが、女の敵だよ。
パート収入7 万円程度の奥さんから家賃3万円出させるって…
子供いないなら離婚したら?
そもそも奨学金は結婚前だから夫には責任がなく小遣いで返済してることになる
そもそも奨学金かりて大学行ったのにまともに就職してねーのかよ
離婚した所で一人暮らしで家賃光熱費と奨学金で今よりもっと酷くなるわ馬鹿?
子供いねーんだから働けばいいんだよ
夫婦いうよりただの同居人みたいだ
離婚して幸せになり
返済終われば以降その分は自分の懐に入るんだからそれまでがんばれとしか
つか、逆の立場で旦那の小遣いがないとかってのもあるし、子供もいないなら離婚すればいいんじゃないですかね
私の身体に障害あるのに結婚してくれた恩があるのでこちらから離婚とは言い出しにくい
それに手当てなども旦那名義にされているので逃げれるお金もなく
スマホでGPS管理されている
夫自身は高年収なのにほとんどお金を使わずしかも穏やかな性格で周りからの評価も高いので上記の事を伝えても離婚なんて大袈裟だと言われる
文句が有るなら離婚して7万で生きてみろよ
産休前に体調崩して退職パターン怖いし育休取って仕事に影響出すのが嫌
それに夫婦揃って平日は帰宅が遅く家事はお金払い人を入れ土日も出勤するような働き方で
私の実家はごく近所にあるけど両親共働いてて頼れないので私か夫のどちらかが仕事辞めない限り育児なんて無理ゲー
離婚したら普通に就職するだろうし家事も手抜きしまくれるから楽だと思う
同居人なら家事も分担しそうなものだけど……安く済む家政婦かな
早く別れて一人暮らししたい
離婚して正社員し1人で生きていく方が経済DVかまされるより遥かに楽で生き易い
何故別勘定にしてんた?
奨学金が結婚前のものであれば旦那には支払い責任ないし家賃7割光熱費食費出してるのにDVって発想やばない?
この嫁家にいれてる金家賃3割だけで旦那に家事手伝えなんて言い出したらうまくいくわけがないわ・・・
まずは就職決まってからだ
後出し多すぎな上にスレ主とは全然状況が違うじゃん
どんな障害なのかは知らないけど結婚してくれた恩と思うぐらいの障害となると
障害対策で家の設備も色々準備してくれてるんじゃないの?
離婚はエネルギー凄い必要らしいから視野に入れつつ置いといてひとまず元記事内にもあるように話合いすべきだけど、出来る事なら同伴者がいてほしいよなぁ。二人きりだとこの夫まともに話聞いてくれなそう。
難しいだろうが
男なら目も当てられないけど女だと専業主婦で通用するんだw
車が趣味とかじゃなければ80%ぐらいの確率で浮気してると思うで?あと旦那が家事をするかどうかは別として離婚する場合の事を想定して就職した方がいいと思う。
どうこう言う前に労基法違反してそうなそのブラック会社をどうにかした方が良いんじゃない?
自分の借金返済4万と家賃3万が取られる扱い?
旦那に残り家賃と生活費払って貰ってるんだろ?
取られると言い出す意味が解らん
「子供いないならパートの必要がない」
「家賃の3割程度払うのとスマホ代奨学金の返済で全部なくなる」
ようは、報告者のヨッメは「家賃の3割以外の家計に掛かる費用は全部旦那持ち」ってことやん
家賃3万くらい以外の家計は全部旦那持ちで小遣いがないってのはさすがにいかんでしょ
つまり家賃の7割と食費や生活費なんかは旦那の金
そこからさらに旦那の稼いだ金からお小遣いよこせって事だろ
酷いな
嫁さんが旦那にお小遣い渡さないと経済観念しっかりしたいい嫁
になるのはなんでなのかまじでわからん
家賃7割光熱費嫁の生活費出して10万から15万残せるアラサーの旦那って設定だからもてそうやな
手取りいくらもらってんすかね
こんなくだらない事言ってる限り女の社会的地位が向上するわけないわなw
纏めときますね
家事はパートの妻が全て負担。ただし子無し
妻の出費
家賃3割、奨学金(自分の)、スマホ(自分の)
夫の出費
家賃7割、スマホ(自分の)、生活費2~3万+α(恐らく夫婦の食費)、水道光熱費全額、恐らく家電購入や保険、旅行等の臨時出費全て
妻は自分で自由に使える小遣いを夫の出費に加えようとしています。
もう少し人間一人の価値知った方がいい
それな
コメ欄で旦那叩いてるやつはちゃんと読んでないと思うわ
子供いるならわかるが、
子供いないのに家賃3万以外は払わない同居人が「小遣いくれ」だからな
旦那のおかげで自分一人のときよりいい生活できてるやん
嫌ならシングルに戻って生活レベルもっと落とせばええんやで
何が起きても良いように
そのせいでお金が無いから家に3万しか入れられない
そのくせ小遣いが足りないと文句たらたら
家事全部やって当然じゃね?
誰か俺含めて管理してほしいけど、自分以外に出来るやつが居ないのが辛い。
家族を自分で考える能力のない馬鹿にしてしまったのも自分の責任だと思うと辛い。
小遣いゼロパターンはほとんど聞かないけどな
大抵相談して消えるからこいつ今どうなってるんや?とモヤモヤする
ただ最低限の化粧品やらちょっとしたもの買いたかったら
金額小さければ黙って通販してても問題ないし少し金額はるようなら相談すれば大体通る
もうちょっと身だしなみにお金かけたいけどね
髪自分で切ってるし…
つかお願いすりゃ服とか買ってもらえるってのにお願いするのは嫌
それで現金くれとか厚かましいにも程がある
ただのおかんや。良かったな幸せそうで。
誰の金で生活してるんだ!って言いそう
毒親まっしぐらの男やな
同居してる他人同士じゃなくて夫婦って事忘れてない?
これで旦那叩くのはいくら何でも無理がある
家計の大半が旦那で尚且つ、家の貯金も旦那が毎月貯蓄してるやんけw
そのうえで自由に使えるお金がないから不満だと。
主婦と呼べんわこんなん
子供居ないのに月7万いsか稼いでないの??
髪もろくにきってない、化粧品もかえない、服もあんまり買ってない。
抱く価値ないから他で浮気100%してるんだけど、すごく楽しそうw
間違いなくむっさい27歳嫁ができとるわ。
横からだが、
夫婦だから旦那が嫁の生活費の大半を払ってるんだろ
嫁は家賃3万以外は全部自分の為に使ってるんだぞ?
それこそ家賃の一部しか入れてないから自分の為以外の支払いゼロみたいなもん
高卒で見合いしたほうがいい男捕まえられたやろ
それなww
同じ女だけど、図々しすぎるわこのイッチwww
私、同棲してるけど家賃、光熱費は折半!
食費、雑費はお互いが月に5万ずつ一つの財布に入れて引き出しに保管して必要な時にそこから出してる、必ずレシートはもらう。
携帯とかは各自で支払いにしてる。
結婚前提だから結婚貯金も各自でしてるw
貯めようが貯めまいが式やるわけじゃないから気にしてない、私は貯めてるけどw
あとの残りのお金はお互い好きにしてるわw
現状だと夫から見たら「月3万の給仕さん」感覚なんじゃないか?
なんで結婚したの?
まあ奨学金は要は借金だから専業やるなら完済してにすべきかもね
嫁が3万しか払ってないんやぞ
旦那の立場では20万以上払ってるようなもんやろ
子供ができたら習慣は嫌でも変えなきゃいけないからね。子供が好きで可愛いから頑張れる、その頑張りを家族にも向けれるかだな
女擁護多くてびびったけど、>>102にまともなコメントがあってよかった
女だけど夫を支持するよ。夫婦だからこそ妻側の生活費も出してるのにこれで経済DVって酷すぎ
妻にお小遣いって夫はATMじゃないよ?
扶養内に入ってるんじゃないかね
外れたら国民健康保険、所得税、年金があるから
結婚しなくていいんじゃね?って思うけどね
数年前のスレとかなら後日談はないんか!どうなったんや!と更にモヤモヤ
家事をしてるって事だろうがどんだけ時間かけてんだよ
自分の小遣いぐらい自分で稼げよ、スレ見てたらわかるが怠惰で低能なんだよな
支えあうのが結婚っていうがただたんに金銭面で夫にほぼ頼りっきりじゃねえか
なんでてめーの奨学金分の小遣いやらにゃならんのだ
モラハラDV男に洗脳されててまともに考える事も難しい状態なのかもね…
家政婦に加えて夜のお世話もしてるから悲惨だよ
平等性とかの話じゃなくて、
奨学金の返済がどれくらいあるかは結婚前に分かってたと思うし、仕事と家事の分担もお互い納得して決めてその上での夫婦生活だと思うけど、そこで片方が窮屈してて自分に15万も余裕があるなら少しくらい助けようと思わんのかなーって。
他人なら自業自得だろで済むけど。
養ってもらってるのに文句言うっておかしいだろ。
一人だったらまともな生活できないのに。
働いた上で家事で揉めるならそこで初めて夫婦問題が生まれるわけで現状じゃ生活費負担考えたらそりゃ家事やってくれよとなるわ
しかも旦那は10~15万を好きに使うって常識が欠如してる感じやね
話し合いして駄目なら離婚でいいと思うわ
俺も自分で稼いだ金は自分で管理してるけど自由に使える金はお互いイーブンにするぞ
お小遣いって言い方が悪いだけで、衣類購入費とかは生活費だわ
まあ、まずはフルタイムで働いて家事分担するところから始めたらいい話ではあるがな
専門学校でも奨学金借りる人はいる。
まあどっちにしても、ドブに捨ててるけど。
結婚して男の金使う気だったけど失敗しましたにしか聞こえない
離婚したところでこの人どうやって生きてくの?生活保護?
男も子供を頑張って産んでくれよ
何でも叩けば良いものじゃないよ見苦しい
ちゃんと読んだ?
家賃7割・生活費も出して貯金もして残った金そんだけあるんだぞ?それにプレゼントも出かけたらある、しっかり働いて稼いでるんだから君の常識とは違うこと理解してね
『おこづかい制のお父さん』
の場合はもうオスの生物学的な最終目標である「生殖」を他人(メス)によって果たさせてもらってるし、それを終えたら早死にするもんだけど“女と子の群れ”に入れてもらい精神安定させてもらってるし、自分の子孫を育ててるから残り月3万のおこづかいになっててもしょうがないのでは?
なんというか愛がないよね
15万もあるなら少しでも自分の妻に楽させてあげようとか思わんのかなって思う
奨学金もらってまで学校行ったのに子供もいないのにパートってあまりにもお金の無駄使いすぎるでしょ…
奨学金とスマホのお金はさすがに自分で面倒見るべきお金だと思うけどね
ただフルタイムで働いたら家事が適当になるのは仕方ないしお互い分担してやるべきだし
そこで文句をつけてくるならクソだとは思うけどね、これだけではとくべつ悪い旦那とも思えないな
っていうか自由にできる金がないなら少しでもいい給料のパートをみつけたり働く時間を少しでも増やしたりするもんだと思うけど
平日休みにして土日のパートちょっと長めにでるだけでだいぶ変わるんじゃない?
別にフルタイムで働くって言ってんだから何も問題ないだろ
スレの内容見る限り家事のためにパートで止めてるみたいだし
そうかもね
自立心が無さそうだもんね
お金が欲しいなら働くだろうし、収入があれば離婚も視野に動けるのにね
なら現状でもっと働いたほうが金銭的にも在宅事情もずっと楽だってなんでわからないの?
自分の家事・仕事量増やさず旦那からお金出させたいって思うならそう書け
モラ夫の束縛が無くなれば普通に正社員で働けるんじゃね
働いてない分家事してるだけで家事があるから働けないわけじゃないのでは?
共働きして家事やれと言って初めて糞旦那案件になるんじゃないの?
めちゃくちゃ楽な生活してるじゃん
辛い辛い言ってるこの主婦の辛いと思ってる原因はお金をくれない旦那じゃなく奨学金という自分の借金じゃないの?
何に使ってるの?
車?ゴルフ?自由に使えるお金あったら浮気し放題。
この奥さんは正社員になって、旦那さんだけに頼らないように
自立するべきだし、家事はせめて4割やってもらえるようにしないと
奨学金かけたのに、己のスキルがもったいない気も…。
何が言いたいんだ?
1人で生きていけるかどうかならパート辞めて正社員で働けばいいんだから問題ないだろ
家事分担や内容等の話は詳細が分からんのだからそれを言ったところで無駄な話
突然話が脱線するのが理解しがたいw
金使い荒いとか旦那のこと言ってるけど生活費大半出して貯金までしてる人によくこんなこと言えるよな
家の貯金いくらか書いてないし、食費と日用品込みで2万〜4万って、1人暮らしで外食メインならもっとかかる。
家賃がいくらかわからないけど、10万円だとしたら、7万円。
安く雇えるメイドさん感覚でしょ。
収入もわからないのに使う金額だけ見てなんの計算してるの?
家賃いくら設定なんだよw
家賃10万だとしたら旦那7万。
日用品込みで食費2万から4万。
光熱費書いてないけど、使っても2万。
合計約13万円。
貯金がいくらか分からないけど、5万くらいしかしてないのでは。
主婦やけどお小遣いが無い:ハムスター速報
そこまでできるんなら遊ぶ金欲しいなら働けばいいのに旦那叩く必要ないよね?
貯金までしてくれてる旦那が毎月数万くれないのと労力持て余して金がないって言ってる奥さんどっちが筋が通ってるのか
奨学金を無駄にしてる無能の話なんだからそんなスキないよ
女の敵は女
嫁の何倍も金払って働いて現状のまま家事も小遣いも求められるとかどっちがハラスメントだよw
しっかりしてるだけとしか
借金有りで結婚出来て何が不満なのかね
そこまでできるとはどういうこと?
パートから正社員で働くって事でしかないと思うけど
子供もいない対して量もない大人二人分なのに大げさな大変アピールしないでよ、やってる人からしたらバレバレなんだよ
頼むから結婚はしないでくれ
奨学金の返済があるの分かってて結婚してると思うんだけどそれを
それは自業自得な!これは俺が稼いだ金だから!と思うのであればやっぱり冷たいなと感じるよ
君の書き込んだ金額足したら20万ちかいやんけw
なお地雷嫁はずっと奨学金がーと苦しんでそう
主婦だからじゃなく借金あるのが問題って気づいて
その辺よね
まあこの嫁にも言えることだけど、何のために結婚したのかよう分からんわw
他人が同居してるだけのようにしか見えない
それ逆じゃね?
奨学金があることを許容してる旦那だから、家賃の3万以外を旦那が負担してるんだろ
単なる同居人なら3万で生活費全部払わんだろ
3万なんて一人暮らしすらできんぞ。大体子供のいない家事なんて精々料理ぐらいしか手間かからんぞ
それは生活費半々出してから言えることね、生活費費大半出して貯金までして言えば出先で買ってもくれる相手が冷たいと思う人は愛なんかじゃ無くかねしか
なら同額稼ぐまで働いてからまた騒げ
そんなファブリーズ男を見抜けず結婚するほうにも問題があるだろw金しか見てないから気づけなかったのかよw
逆に完全分担するならそれぞれの管理で良いと思うけど、子供できたらその負担は確実にあるんだからその際も旦那は多目に金を出すべきだろ。
その量は何人分なの?
冷たいって一体なにをいっているの…?どれだけあまったれなの?結婚前の借金は常識的に考えて自業自得以外のなにものでもないと思うけど…当たり前だけど法律でも結婚前の財産、貯金だけでなく借金も特有財産で共有財産にはならないよ
この夫婦だけでなく世間の夫婦普通はみんなそうだよ。常識だもの
>>170
確かによく考えたらこの人結婚前の貯金ないんだな。金銭感覚おかしいな…
貯金なし借金あり結婚後パートで結婚してくれたんだから感謝こそあれど7万(うち4万はスマホと自分の借金、実質とられているのは3万だけ)もとられてるなんて不幸ぶるのはちょっとおかしすぎる
これ女だったから救われたけど男ならどうやっても結婚なんてできなかったやつだよ
まあこういうのは専業主婦希望だったんだろうけどそれができなくて不満ってだけなんだろうね
今のよりいい給料のパートを選んだり働く曜日、時間を変えたり増やすだけで簡単に解決する、自分1人で解決できる問題なのに
良く読め。生活の大半を旦那が出してるんだよ
大体、完全分担したらイッチは月に10万ぐらい家に入れないといけんぞ
奨学金合わせて13万ぐらい最低用意してそれ以上が小遣いになるだろうけど、それでいいならいいんじゃね
じゃあその家事代をいくらなの?
実際は家賃7割、生活費、貯金数十万円だして小遣い2〜3万(実質奨学金肩代わり)だけどええんか
つまり結局、俺は十分負担してるから目の前で妻が困っててもこれ以上は知りません甘えるな、まあ俺は月に15万自由に使うけど。って事でしょ
自分の貯金もなく借金まである人に財布預ける勇気
働く必要ないなら、働かなくてよくない?
自分も専業主婦だけど、旦那の収入だけで余裕だし。旦那自身が専業主婦でいいと言ってる。
離婚しても実家裕福だし。父が自分と子供位なら何とでもなるとか言ってる。
働く意味ないよね。てゆうか、家事育児きちんとしてる以上、文句言われる筋合いないわ。
「働いてるのに小遣いを渡すのは違う」って書いてるやん?
旦那は金払いが悪いわけじゃねーぞ。生活費の大半旦那出してるわけで
小無しなのにイッチはパートで家にほとんど入れてないって前提を忘れるなよ
2人暮らしの家事なんて大してことねーよ
3割払ってるって言ってるんだから家賃の計算できだろアホかよw
妻に同額稼いでほしいなんて思わんなぁ
あと、夫婦二人なら共働きでも家事は楽
お金が欲しいなら稼げる仕事探すとかすればと
よく読め。休みって書いてあるだろ。
30日×7000円=21万円 を2人で折半で約10万円の仕事をこの人はしている
それで、家賃3割負担を5割負担に直すと8万円残る。
食費雑費3ー4万とのことで17000円で63000円
そこから我が家で計算すると1人あたり光熱費2万円なので残り43000円残る。
だいたい43000円ぐらいの小遣いをもらって良いんじゃない?
それにしたって生活費少な過ぎだろ。せめて5万は欲しい。
ばっかじゃねーのw
利益込みの数字当てはめて計算とかそらでかくなるわw
都合のいいことに貯金等は計算に入れず改ざんまでして、おまえの理論だと家事をしてれば生活保護者は誰一人働く努力しなくてもいいことになるけどいいんだなw
そら結婚相手見つけてパートするためさ
家事代行サービス毎日とかリッチ&代行者無能過ぎるwwww
この主婦がいまのパートやめて家事代行サービスで働けば全て解決しそう
少しどころか最低でも4倍は払ってるだろ旦那
収入多い夫だと自らが望んで正社員だった妻に専業主婦やパートになってもらう家庭もあるしなんでパートなのかが不明な限りそこを憶測で責めてもなあ
衣食住、家賃ガス電気水道各税金支払い食費等生活費ぜんぶこみでたった3万でこの人は生活できてるんだけど
それだけ生活費だしてもらってて借金とスマホでお金たりない4万よこせってか
この旦那は共働きなら家事はするって言ってくれてるし家電はいいの買ってくれたって言ってくれてるし子供もいないんだから家事がそう大変とも思えないけど
家電が新しいと性能のよさで家事の楽さが本当に全然違うから
家事代行サービス毎日頼むバカなんていないしそれを主婦の毎日に当てはめるバカはお前だけだ
旦那が10~15全部小遣いとして全部使ってる訳でも無いんだろ?
月7万の仕事で一人多く家事するだけ
かなり楽だろ
ホテルとか接客業並みの出来を要求する家庭なら違うだろうが
旦那に正社員辞めろとか言われて
辞める人はいないだろう
家事代行サービス舐めんな、毎日いやいややる家事と違い金もらってるプロの仕事だぞ
そのクオリティーを毎日出せんの?
余った分貯金してくれるならオッケーやで。
たまに整形したり皮膚科で肌管理してるから若さも保ってる人間関係嫌な奴はあたいみたいになれるよう頑張れ
作り置きもせず、少量の洗濯物を洗い、1回目以降楽な毎日の掃除するために行く固定客付いた代行側ウハウハだろうな
家計簿つけといてもらって無駄があれば2人で節約出来る事考えるとか楽しそうやん?
今だにスマホ代で一万円以上払ってそう
貯金もできてない人が言っても説得力ないので
おは洗濯機おばさん♪
この旦那は就職するなら家事はすると協力的なこと言ってるから別に仕事をやめさせたとかそういうのはないだろう
何より自分の結婚前の貯金が一切ない様子からしてそもそも正社員だった時期があったのかすらどうか
自分の奨学金がなぜか他人事なんだよなこの人。なんのために借金までして就職でなく進学を選んだのか
なぜ自分の収入に不満があるのに収入を増やそうという考えがないのか
就職してフルタイム働いて家事もやる体力はあるやろかとか
免許あって有利な仕事ってなんやろかとか
なんか社会経験の低さを感じる。この人結婚前は一体なにしてたんだろう…
おはよー
ゆでたまご理論みたいで草
うそやろ?
ただでさえ女がメインでつく職は安いと思うのに、この額すらしぶるの?
日当7000円って格安だぞ。
働いたことある?
独り暮らしよりシェアすると安上がりになるのは知ってる?
そして生活保護の理論がまったくわからないわ。自分の分と家族の分の家事は違うでしょ。男女関係なく家族の分の家事をしっかりやれば働かなくて良いと思っているよ。
7000円程度でそんなクオリティーの高い家事やってもらえると思ってんの?
うん。家計簿赤字なら普通危機感持つでしょ。ネガって相手見るより未熟な部分は補完し合う関係が理想だな。
家事代行サービスは一日単位で行うものじゃないですよ。
無知が言葉並べてもロジックがスカスカの穴だらけなんよ、君の出した数字やらがそもそも勘違い多くて破綻してる。
読み返してみたらたしかにそうだなあ
可哀想とも思うけど色々理解し難い部分も多いな
やっぱ15万も自由に使える余裕あるんならもう少しは…ってのは若干思うけども
一時期お金なくて本当に困った
小さい子供2人いて働けないし、ミルクオムツ代のために独身時代のアクセやバッグとか売ってしのいだこともあった
自分の食費削ったら(旦那と上の子にだけメインの肉類出してた)母乳出なくなってガリガリになって倒れて入院した
今から考えるとおかしいと分かるんだけど渦中にいると頭働いてなかったって言うか
Our employees wrote to you yesterday maybe...
Can I offer paid advertising on your site?
ならそのクオリティーが人によってもかなり違う家事代行サービスという仕事と地雷主婦がどのクオリティーでやってるかもわからないのになんで当てはめてるのか
家事のことなんもわかってなく軽んじてるのだけは伝わったよ
今回の例と全く違う自分語りしたいならtwitterにでも書けよ
自分の非を誤魔化しつつ、旦那が悪いという方向に話を持っていく典型的なサイコパスやね
旦那の方もロジハラ気質っぽいけど
もう黙っときな、家事代行の仕事と家事のこともう少し学んできなってヨシヨシ
ま
結婚前の借金払ってから共通財産の話しましょうね〜
なら別れて生活水準下げてな
35~40万は稼いでるだろ
旦那はそれなりの企業のそれなりの役職についているわけで
そりゃ小梨で週1パート(7万だからもっとすくないかも)の妻にお小遣いなんてやる気にならんわ
しかも、書きっぷり的に家賃の3割を支払うのは結婚前の取り決めでしょ
その上、家事についても話し合って、合意の上で奥さんが全てやることになったんじゃないの?
なんでこの奥さんは自分で合意したくせに
「私が家事をすべてやらされてる!」みたいな言い方なわけ?
旦那は就職したら分担しようって言ってくれてるのに、その善意すらはねのけてるし
頭オカシイのかね
あとこの夫婦はなぜ結婚したのかわからない
夫側は養うことがストレスなら実家帰ってパパママ死ぬまで甘えてればいいし、奥さん側も実家帰るか仕事探して働くか何か理由があってフルで働けないなら生活保護もらって生きた方がマシ
とりあえず自分の奥さんを綺麗でいさせてあげられもしない甲斐性のない男は結婚すんな
いいから家事してろ、なんのために朝早く起きてんだよ
旦那は一切文句言ってない定期
家事パート7万借金あり男性とかフルボッコされる
勝手に脳内で思い込む‥さては女だな!
抜け出すには正社員になって稼ぐしかないと思うんだけど、ズルズルとこのまま旦那に飼われ続けるんだろうなぁ
この時代に、女がみずから女の立場に甘んじたら負けだと思う
そもそもこの旦那も、たとえ年収が逆転しても難癖つけて家事をやってくれるようにはならないタイプには見えるが、それはまた別の話だな
男はこの現実を受け止めて、マンさんをきちんとコントロールしていかないと
幼児退行してヒスを起こし、モノを投げて子供を盾に取り
親権や慰謝料を簒奪するのがマンさんの生態だからね
そもそもこの主婦無能だから自立なんて無理無理
まあ、自分本位だから常に現状に難癖付けてばかりで、そんな将来は来なさそうだが
最終的に離婚したけどお陰で金は本当に苦労したって言ってたわ
若いならとっとと離婚すべき
金銭的な負担の殆どを旦那が出してるのに何故この旦那がここまで非難されてるか分からない。
旦那が家事を出来るかの心配よりもまずそれだけ旦那に負担して貰ってる現状を打開するためにまともに働けよ、養って貰っておいて何が経済DVだよふざけんな
轢かれて臓器提供でもしたらどうよ
子無しを家賃の3割だけで養ってくれてるいい旦那だよな。何か不満か?対等なはずの夫婦なのにまるで実家暮らしの独身並みの厚待遇じゃないか。
お前の親父何かと一緒にするなよ失礼やぞ
大切な人の学費ぐらいなんでもないと思える人に出会えると良いな
お前の両親両方キッツ
こんな馬鹿嫌だ。
当たり前だろ、稼いできたのは旦那だぞ。
旦那の稼いだ金を妻が受け取りそこから旦那に少額の小遣いなんてのが狂ってるわ。
逆に考えてみろ、妻の稼ぎをパートの旦那が受け取り、その中から僅かな額を妻に小遣いと称して渡す異常さ。
この旦那は正常、おかしいのは養って貰ってるのに感謝もないこの馬鹿女だよ
時給千円でも70時間しかやってないからな
週4で4〜5時間しかやってない
愚痴る前にやる事あるだろ何が経済DVだよ
旦那が毎月15万近く出してるだろうに
三万しか出してない時点で恥を知れ
普通にまともな旦那だと思うが?妻は家賃の3割以外一円も払ってないんだよね、保険も生活費も日用品も旅行も車も維持費も全て旦那が出してるんだろうけど、どの辺がカスなの?
彼はいったい何と戦ってるんだろう
家賃の3割以外の全てのお金を旦那が払ってるんだが……これでDVなら男は奴隷にでもなれってことか?
どうやって?
自分なら家賃の3割だけで他は全部出してくれるこういう旦那が欲しいわ
奨学金支払いあるのに結婚を機に会社辞めてパートになったとも思えないんで同棲時からパートだとしたら何やってんだ1はとしか思えない
でもお夫からもモラハラ気質感じる
102,130,268みたいな考えのやつがある一定いるのが怖いわ。
保険も生活費もその他全ての支払いをしてるのに安いと思うか?家賃の3割だけで他の支払いを全てしてくれる人が旦那以外にいるか?
離婚したらこの人生活出来ないでしょ(笑)
じゃあ賢い君のロジック書けよ。
実家暮らしの独身で家事全部やらされてたら搾取子だわ
その場合も逃げるが正解
離婚の前に証拠集め。
あと出来たらフルタイム勤務にして財力は付けたい。
経済的DVは離婚のきっかけには出来るけど、証拠なきゃまだ弱いかな。
これが世の中を知らない人の発想ね。そこでお金を取ろうと思ったらまず家事をするために必要な家電、水道料金、電気代は自分で払わなきゃな。
でも旦那が家事やりながら稼ぎが月7万でお小遣いくれって言おうもんなら文句言うんでしょw
お前は金の価値を知った方がいいぞ
家事全般やってんなら旦那の稼ぎの何割かは受け取る権利あんじゃね?
月30万稼ぐとして家事全部パートナーに任せるとして
ID:3JCyGj100なら相手にいくら払う?
私は家事大嫌いで家賃光熱費等完全折半をしてるんだが、(てきとーな自分の家事のみ。週二の作りおき、週一のそうじ、週一のまとめ洗濯)人の分となるとめっちゃ丁寧にしなきゃならないじゃん。
本当に家事って楽なの?
一人10万の価値すらないの?
保険も車の維持費も燃料代も色々お金掛かるんだけど?家賃の3割以外全て旦那がはらってるんだよなぁ
欲しいもの、の内容によるんでは?家事(洗濯、そうじ、食事その他)全て外部に委託してるならどれぐらいかかるのか。諸々7万よりかかるならもっと主婦(夫)の給料として渡すべきでしょ
毎日ランチとかは有り得んが、最低限の身嗜みも出来なそうな状態にさせるのは流石に異常
こいつが働かない理由がわからん
頭大丈夫?家賃の3割以外の全ての支払いをしてくれてるんだよ?
仮に離婚してこの妻が就職したとしてどうだろう?
税金引かれて家賃も光熱費も食費も保険も諸々払ったら生活出来るのかな?
文句言ってるけど、この人は結婚してないと自分の生活すら覚束ないわけじゃん
書いてあるやん。
二人分食費雑費込みで4万に抑えて、
服は洗濯物分けて、手洗いもしてって。
これ読んで私は震えたんだけど。
私は雑な家事しかしてないから、このレベルを求められたら辛い。多めに払ってでも避けたいわ。
旦那いない方が貯金もできるし家事も楽でいいわ
遣わせないなんて書かれてないぞ、それしか稼いでないだけやん
洗濯wwwうちは子供と二人だけどフルタイムで働いてる毎日家事もやってるけどw主婦はいいなぁ
自分の借金を大切な人に払ってもらおうとする馬鹿は嫌だわ
日本人同士カップルは相性悪いでしょう。
家事とフルタイムとか狂ってると思うわ。絶対いやだわ。最近変な平等の押し付けが多いよね。
最低限の身嗜みに必要な資金も与えないのは異常。
妻は夫の生活に必要な世話を全てしてるのに、夫は妻の生活に必要な資金を出してないじゃん。
寝ぼけてんのか
妻の衣類化粧品費通信費は出してくれないじゃん。
世の夫って自分の小遣いでスーツやクリーニング費、剃刀代や散髪代出してんの?
横からだけど。
男と同額稼ぐ。財布は別。生活費は折半。その上妊娠出産まで要求するのは、ちと虫のいい話だと思うわ。
女の役割を果たせと言うなら、嫁の分までガッツリ稼いで、しっかり男の役割果たしてから言えよって話。
家事に対価がないのがおかしい
なんで家事が無料だと思ってるんだ
外部に委託したら高いに決まってるだろ。アホなのかな?
それはそれとして夫婦の小遣いは同じにするべき。
月9万ぐらい稼ぐと扶養から外されるし
もしそうなら旦那は年間40万ぐらいの控除受けてるだろうからそのうち20万ぐらいは渡してもバチ当たらんと思うよ
家事の代価が扶養だろ?馬鹿か
家事折半でその出費割合ならともかく
なんで休日のない家事に対価がないの?
お茶くらい自分でいれろよ。
お前は1の旦那みたいな奴だな
アホすぎて話にならんわ。扶養だというなら全ての支払いをしろよ。
フルタイムで働き家事育児して子供産まなきゃ馬鹿なの?
そんなの奴隷じゃん
正社員続けながら出産なんて近くに丸投げ出来る親でもいないと馬鹿と貧乏人しかやらないよ
ひとりぐらしならその倍はかかるぞ
金は命より重い。
安いよ。
月数万渡すだけで食事や身の回りの世話全部やってくれて性欲処理もしてくれるんだぞ。
保険や税金は扶養有りで優遇あるしよ。
これ
経済DVで有責にして慰謝料取り離婚出来るわ
それ家事も折半じゃねーの
普通の大人は生きていくのに必要な金を自分で稼ぐのが原則ってわかってるのかな?
これが大原則。そしてその金の大半を他の人に出してもらっているのが「扶養」という状態。
国では大体100万を超えるぐらいの収入の人までは自分一人で生きていけず、誰かの稼ぎに依存しているだろうと扶養の基準を設定している。
お前が自分勝手に定義していい言葉じゃない。
今は年150万以内が控除対象だからもっと行ける。
ってほざく男って何でも平等って言葉を言い訳にして女性を守るという男の役割から逃げる奴らなんだろうな。女からすれば一番信用できない奴ら。
男は浪費癖があるから奥さんが小遣いを出し渋るんだろうが。男が悪い。
家賃光熱費は自分ひとりでもかかるから
実際保険ふくめて5万で一切合切文句も言わずにやってくれる触れるメイド。
ここのコメント欄で女が悪いってやつら怖いわ。
うちの旦那はまともでよかった。
でも友達呼んでホームパーティ出来るならいいじゃん
家事全部やらされてその上パート代から家計に入れさせられるんだから男の方が図々しいでしょ
生活費折半するなら家事も折半が当たり前
折半出なくても家計に入れさせるならその分家事やるのが普通の人間
これ読んで引かない人はモラハラ予備軍か奴隷志願の人間だけど思うよ
夫の稼ぎとはいえ、夫は10-15万も自由にできて妻は0じゃちょっと不憫だわ。
一方の話だけだから、色々盛ってる可能性あるが。
どう見てもシングルで1人暮らした方が生活楽
この場合妻がフルタイムで働いて専業主婦辞めればすべて丸く収まると思うんだけど
そうすれば奨学金払っても余裕は出るし別に奨学金が金銭苦の原因ではないよね
自分は上司や先輩に、都合が悪くなると黙り込む男、特にお金の話が出来ない男はやめておけと言われた。
どちらが財布を握ってもいいけど、お金の問題は結婚前にガッツリ擦り合わせておかないと、後々必ず火種になると思う。
誰も働きながら出産しろなんて言ってないじゃん。子供が居ないなら正社員で働けって言ってるだけなのに、何で勝手に話を膨らませて被害者面するの?
家事に対して感謝がないやつら多すぎじゃね?
クソマズ飯嫁つかめばいいと思う。
奨学金かりさせて、結婚後までもってかせる実家だから頼れないんじゃないか。
そんだけ月々の負担があるならフルタイムで働いてさっさと返済をお勧めする
今子供なんて作ったら家計はとてもじゃないけど回らん
家事はなんとか折半してもらうしかないわ
そこも協力無理なら離婚も視野で
しかし少子化なるわけだわ
奨学金なんて聞こえ良いけど、ただの借金だし
パートしかしないなら大学行かん方がマシくらいのもん
なんやこのアスペは
※324は報告者ではなくて、※55の事を擁護してるんじゃないの?
※55は先程から、正社員で男以上に稼いでる。今のままでは子供なんてとても無理だと言ってるよ。
これが経済的DVとか大草原不可避
代価?毎日飯食える金は何処の誰が稼いで来てんのかねえ。
子供いないなら普通に勤めればいいのに
結婚して居住地変わったために退職した可能性もあることないか?
奨学金やらスマホやら全部個人の出費で家計に対してはマイナス要素や
住環境やら年金やら健康保険を誰が出したかとか一切考慮せず
自由に使える金に差があるから不公平だってんなら、一方的に背負わせてる
出費の半分を支払ってから言えってだけや
家事労働を一方的に負担してるのは、上記のおっ被せてる分の穴埋めでしか
ないし、掃除も洗濯も料理も半分は自分自身の為な
経済DVって妻側のお金だけでやりくりしてるとかだよ。今回の場合旦那が生活費出してるからな。
お小遣いの話は単純に夫婦間の問題。
外部委託云々なんて話したら、じゃあ委託するから同じ金額働いてこいって言われるわ笑
金よりも大切なもので返してくれるから俺はオッケーやで。相手も負い目に感じる必要無し。換算できん借りだよ。男女平等も良いけどね。
兼ね兼ね同意だが週一パートで7万は稼げないと思う
オス笑、メス笑
アホちゃう?
貯金してるなら共有財産だから、旦那側からしたら文句言われる筋合いないんだよなぁ
フルタイムで働くか時給もっといいところにいくかすれば簡単にお小遣い増やせるんだから旦那から貰うことばかり考えず自力でなんとかしろよって思う
そもそも旦那と妻で1家計なんだから旦那から金貰うって事は家計費を浪費する事になるんだし減る一方だよ
骨の髄まで寄生虫
フルタイムと家事折半が当たり前では?
そりゃ男女平等に寄った世の中になったからね。昭和初期〜中期の人には辛いだろうけどさ。
んー。
一人暮らし経験してたら、家事やらせるためにフルタイムやらせたくないなんて思わないけどな。
どっちかというと、家事は土日一緒にやるから、正社員で働いてほしい。
家賃3割以外のほぼすべての出費を出してもらってるのは無視か?
自分が一人暮らしだったら家賃も家事も全部自分負担だよね
家事は全部、家賃も一部負担してくれるのならお小遣いぐらいあげるかな
二人暮らしになって出費が増えた部分があってもそれでも自分にとってはプラスになるわ
毎日手作りごはんはでかい
限度ってもんがあるんや。
寄生虫で結構。
悪いけど何言われても負け惜しみにしか聞こえないわ。
世間一般的にも共働き家庭の家事育児分担は妻が夫の2倍超なのに
あほらし
離婚うんぬん言ってるけど、この妻に足りないのは、まずは「働いてくれてありがとう」だと思う気持ちだよ。
少なくとも家賃3割だけで生活出来てるんだから。
ネタバレすると「出費をどこから出すべきか」各々の考え方を知るための問いだからね
あなたならいくら払う?
そうそう。
外部委託って、単純労働をやって貰って、空いた時間でより単価の高い仕事をするためにするんだぞ。
同等は最低限。
横からだけど、なんで負け惜しみなの?笑
寄生してるから寄生虫っていわれただけだろ笑
この生活費のプラスアルファや不定期な出費次第よな。
夫がまともか妻がまともかは。
多分、使途不明金10から15の額から出てるんだろうけど、
使途不明金10万以上は追加の貯金にすぎないんじゃないか?
子供の予定や家広くする予定あるなら足りんというか、生活費3万程度、十万ちょいの家賃の家庭程度のランクの世帯で使い切りはないだろう。
てか、仕事の付き合いで出る出費は遊びじゃなく仕事にあぶれない為の必要経費というか、純粋な夫の使い込み具合がわからん。
夫が自分の為に月に10万使い切るならやばい奴確定。
でも今のところ、金がないなりの生活してるのに自分に使う遊ぶ金が欲しい馬鹿女、にも見える。
てかまあ、世帯収入1000いくように働いたほうがいいわ。この先、ガキ作るにせよただ年取るにせよ、今のうち稼いだほうがいいよ。奨学金払ってまで大学出たのに主婦とか、勿体無いよそれ。
こいつ子なし専業主婦だぞ?
子供ありなら全然理解出来るが、子供いないなら家事なんて一般社会人なら普通一通り出来るんだわ
誰でも出来ることをわざわざ仕事止めて貰ってまでやってもらう価値ないし、夫が稼いで家計に出してる金額と釣り合ってないんだよ
所詮生活費を出して「貰ってる」立場であって、そこから更に自分の小遣いがほしけりゃ自分で稼いでこいって言われるのは当たり前なんだわ
なんでパートなんだ、学生のうちに結婚したのか?だとしたら何の為に?
そうでなければ何故仕事をしていない。奨学金という借金もあるのに。何故結婚する前に借金について話し合わなかった?
旦那の給料はどこいってんの?給料いくらだよ?生活費全然ないじゃん。旦那もバイトか?嫁にかかる金ほとんどないのに家事させて金も入れさせてる?旦那は独身の時より楽してんじゃん。
嘘松か?
それ言うなら夫が一人暮らしすりゃいいよなw
かわいそう……
週5日4時間程度働いてはいるでしょ
それか週4日で5~6時間。
この食費じゃ特売品のためにスーパーをハシゴしないといけないし、
家事もちゃんと一人で全部やろうと思ったら妥当な時間だよ
あなたの理屈だと稼ぎも対等じゃないとダメだと思うんだが
その辺わかった上でだよね?
凄い不思議なんだけど5万って数字はどこから出てきたの?
なんで働かないんだろ。
裕福でもない水準で、借金あって、子供いなくて、
あまりに時間が無駄すぎる。しかも大学出る為の借金だぜ?w
金ないのにパートとか何の縛りプレイよ。俺がこの夫なら、両手を挙げて歓迎するけどなー
うん、役割果たせとかガキみたいな話じゃなく、そもそも子供を持つというのは要求するもんじゃなくて、お互い欲しくなってやることだからな。
これ。過去の自分が借りた学費を今の自分が返してるだけ。
旦那から見たら、嫁が自由に使えるお金を習い事に使って「服買えない」って言ってるのと同じ状況じゃない?
バイト月7万は少な過ぎや。
子供居らんのやろ?居らんうちに働かいて奨学金返済しないと後がキツイやろ。
夫が子供用に貯めてるかもしれんし、話を聞いとかないとな。
てか、9-16時で働いてたらこんな少なくならんぞ。
よくあるのが相手が住んでいるのが通勤可能範囲より遠い場合
結婚のため妻側が仕事を辞めざるを得ない
自分の妹がまさにこれで相手側の生活に合わせるために仕事を辞めたのに生活費折半にしろって言われて困ってた
200万くらいは何かの時のために隠し持っておけって忠告してたからすぐに別居して離婚調停中だが辞めた職場には戻れないし失うものが多すぎた
でも妹側が単に被害者とも思わない
結婚する前にお金の事はとにかく話し合ってなんなら書面に残しとくのが一番
それをきちんとしなかったのは良くないわ
そうすると女性からしたら結婚メリットないか笑
旦那は妻の親ではありません。
折半じゃないから言ってるのでは?
女性を守るなんて役割はない。男女平等を叫びつつこんな事言ってるから叩かれるんだよ無能
分かりやすいな。
育児が無いぶん、いっそのことパート辞めて就職した方が良いだろ。
本人も免許活かして何かしたいみたいな事言ってたから旦那と相談して自分の小遣い稼ぎたいみたいな事言えばいい。
旦那も下手に寄生する嫁よりは、自立した思考を持って自分の小遣いは自分で稼ぐくらい言う嫁の方が遥かに良い。
ほとんど金も使わずw
障害がある足手まといの誰かさんの事を想えば、先に備えて貯金しないとだもんな。
もし頭に障害あったら、金なんて持たせられない。いざという時GPSつけておけば助けられる。
原因不明の下痢はお前の飯がヤバいからで、お前の作る飯を友達は貶さないよ。
白髪はただの老化だバカ。
仰るとおりで。
スマホと奨学金返済は、自分の自由にしてる金だわな
それが4万て小遣いとしてはリッチな方やん
あえて奨学金と並べて書いてるって事は、どうせキャリアでバカ高いスマホ代払ってる情弱だろ。
旦那が共同生活の為に負担している金額が分かりにくいし、これだけだと何が経済DVなのか分からんな。
◯◯するべき
こう言う事言う奴は大抵は自分に得が出来ないと顔真っ赤にして意味不明な主張ばかりする奴が多い。
経済DVを履き違えてる奴が多いよな。
男嫌いが必死になって喚いてるだけだよね
週3日くらいしかシフト入ってないよな。
125だけど家事も折半だよww
お弁当は私
夕飯は彼氏
掃除は私
洗濯は彼氏
ゴミ出しは彼氏
休みの日は2人でご飯作るか外食
じゃんけんで負けた方が作る時もあるw
収入に対して将来の貯蓄や養育費含めて出納帳みたいなの作って
それぞれの自由にできる金額を割り振ればいいんじゃなかろうか
そーいう話の流れになってると思うけど、読んでる?
横だけどこのレス読んでモワハラ言ってる人のがおかしいと思うけど。。。
リッチだけど使える金がないのはしんどいよ
これは家事丸投げします、で頭下げてフルタイムに切り替えて、
奨学金の繰り上げ返済しちゃたほうがいいよね
27歳じゃまだ1/3くらいしか返し終わってないだろうし。
女は出産のタイムリミットが短いから悠長なことできないよ
結婚せずに交際でお互い仕事してたら主も金銭的に余裕あったんじゃないの?
もう一、二万収入増えるぱーとに転職するとかが一番手軽に出来そう
出資は家事の割合に比例させるべきだと思う
性欲処理ってお互いのことだよ。今までの恋愛って一発ごとに金取ってたの……?
そしてその食事と身の回りには、自分自身の分も含まれるんだよ。
自分の世話の分はいくらなのかな。
独身なら、自分の世話は無料で自分でするから、離婚するといいよ。夫が自分を世話する家政婦を雇うか見てみたらいいよ。多分、しないよ。余裕だもの…。
保険税金扶養手当は、そいつの優遇ではなく、扶養する義務相手が扶養するくらい稼いでないからだよ……
君がいなければ手当なくなるけど、その分負担が減るから問題ないんだよ。多分、一人分の経済負担額を思えばその方がよほど楽になる。
深刻に馬鹿だけど、
働かなくて頭おかしくなってるの?
平均年収になるくらいまで働いてみるといいよ。
絶対そのほうがいい。てか離婚しなくても普通に働けばいい。
今の状況が意味わからん
それがパートって借りる意味なし、元々大卒から結婚でパートでもしたのか?まともに社会人経験なさそう
子梨で離婚してもいいと思ってるなら、実家頼れそうだし離婚すればいいと思うけど、もう少し返済しとけ そんだけ借りるって実家貧乏の上に頭も悪そう どうせ実家帰ってもせいぜいパートぐらいしか出来ない この人一人暮らしじゃ生活できないだろ
奨学金返し終わればまんま小遣いなら今の生活維持したほうがいいんじゃね 服は旦那おだてて買ってもらえよ 見せる相手いないんだし、ユニクロとかしまむらでいいだろ
お互い愛情枯渇してそうだし
子供うまれても変わらないから
速攻離婚したほうがいい
奴隷かってきなって
折半にするように話し合えばってことだろ
それで相手が「妻がフルタイムでも家事の殆どは妻がやれ」
ってなったら、完全に相手批判妻擁護できるのでは?
どちらにしろ月に4万円自由に使えるお金があって
経済的DVは現段階では言えない
働きたくない人は、働かなくていいよって人を見つければいいのよ
周囲の奥さんは専業か、自分のお小遣い稼ぎのパートか、
教師や医師のようなやりがいがある仕事している人か
その3種類だけだから、みんな納得して生活しているよ
納得してないなら改善しなくちゃ
ネットの専業叩きなんて独身男がやってるだけだから鵜呑みにしないで
自分の思うようにやってみればいい
家族を養えきれない低所得な上に家事もろくにできない男なんて
面倒見る必要なくない?捨てればいいのに
自由に使えるお金が4万円あるじゃん
扶養なんてたかが知れてるから、やはりおかしいよ
パートになった、に関しては家庭の事情(旦那がパート以外許さない)もあるので。
こればっかりは旦那側意見も聞かなくてはいけない。
結婚後、パートになってという男性まだいるならな。
嫁は小遣いが奨学金とスマホ代で飛んでいるだけ
奨学金完済するまでの我慢でしょ
転勤族なら正社員は無理だろうなと思う
コロナでパートも解雇や時短になってるから、なかなか今働くって厳しいのかな
羨ましいwうちも実家裕福じゃないけど1人くらいなら連れて出戻ってもどうにかなりそうw
普通レベルだと思うけどここじゃ叩かれ案件よ
家賃3割以外の生活費は全部旦那持ち
あとのお金は全部自分で使う生活
最高ジャン
スーツやクリーニング代って給与に含まれるものだからな。
サラリーマンの基礎控除。
働くために必要な経費だから小遣いじゃなく出すものではない。
かっこいいね。貴方みたいな人なら病気になった時もひたすら尽くすよ。
馬鹿?光熱費も二倍だし食費も二倍
家賃も勿論1kで済む訳ないから更に金がかかる
強請られれば服もなんかも買わなきゃいけない金しかかからない
大人でその意見なら引きこもってないで外でろ
月4万入れてる
飯と通信料は旦那が担当
奨学金無いので負担はマシかな
この人は奨学金返済してから実家出た方がいいかもね
行った大学の意味が無い。
月7万以下でないと扶養からはずれるし。
妊娠するなり産まれたらパートできなくなったら旦那が全部負担
とかそういう話じゃないの?
ほぼ全部出してるようなもんだろアスペか?
むしろこうなるなら奨学金返すまで実家暮らしの方がいいよなぁ
なんで結婚したんだろう
3万で家賃が安いかと思いきや家事+同居人つきならあんまいい話でもないよなぁ
お茶汲みまでさせるのはおかしいだろ。そのくらい言う権利はある
その上でイチはパート増やすなりして収入増やせ。夫に奨学金払わせるのは間違ってる
奨学金返済頑張ってほしい
返済してから結婚したら良かったかもね
奨学金返済 自分で奨学金申請してがkkプに行ったんだから自分が払うのは当たり前
住居費 自分が生活しているところなんだからいくらかの家賃負担は当たり前
仕方ないよね、自分で自由になるお金ほしいのならパートの時間増やすしかないよね
自分で使える金欲しいならフルタイムで働くべき
そんな役割ないというなら、出産も求めず同居人として生きていけ。守る気も無い奴の子なんて女は作りたくもないだろ
DVっていうより夫婦間での格差があり過ぎて不健康になりそう
300あたりからまた経済DVとか書くやつが出てきたがやっぱり頭おかしい一部の奴が騒いでるだけだな。
文盲で頭悪そうだな。
旦那が可哀想。
うちの妻はまともで良かった。
小遣いも増えるし
10万のシェアハウス物件に水道光熱費&食費&保険込みで3万で住める
訳だから美味しいと思うがなぁ?
それを言うなら、
俺の奥さんは、家賃と家事の折半で自分で稼いだ金で貯金までしてくれてるよ。
小遣いなんて一言もない。自分で出してる。
最高だろ。奥さん分だけで貯金、毎年3百万は行くんだぞ。
お互い共働きってだけだけどなww
というかこの旦那は月3万しか出さず後は自分のことにしか金使ってない寄生を許してるくらいなんだから共同生活費が苦しいなら言えばもっと出してくれるだろ。
それをただただ甘えて働かずに小遣いくれとかいってるこいつはただの恥知らず。
経済DVかどうかには意見が割れるようだけどモラハラは流石に間違いないね…
それ大学行く必要あった?
携帯も奨学金も女が決めて払ってる金であって、女が家庭のために使ってる金は三万だけ。
逆に夫有能すぎるわ
それ言い出したら旦那の方もお小遣い無しでパートで働いて家事全部してスマホ見ても何も言わない遊びに行かない妻に感謝の気持ちは皆無そうだが…
パートやバイトでそれ以上稼ぐのは効率悪い
新たな火種が生まれるのが見えるぞ…この旦那は確実に家事折半を拒否するからな…
で?
旦那と離婚して、父が死んだらどーすんの?
宿主のない寄生虫は4ぬしかないなあ
文脈から見ると、
7万家賃、生活費3万、貯金不明、自由に使える金10〜15
自由に使える金というだけで、何に使ってる描写が無い。てか余計に貯金してるだけな気がするけど。
貯金いくらしてるかわからないが、仮に月十万だとすれば手取り45万くらいと予想する。
家賃からみてもそんなもんだろう。
子供作る予定なら最低限貯金する額を決めてるだけで、余分に貯めてるだけな気がする
出産ギリギリまでパートして産んだ後も赤子背負いながらパートするの?
いや、お前こそ良く読めよ
言葉の端々に「して貰った」だの書いてあるだろ
既に洗脳されていて追加のお金は余程の理由じゃなきゃ出さない夫ってことだ
出しても「お前のやりくりが下手だから云々」等を言って恩着せがましくして洗脳を深めているんだろ
月6万の生活費て相当やぞ? もやし飯なんて許さなそうだしな
嫁の扱いが金払わせて住み込ませてるまかない(調理は自分)付き家政婦なとこが叩かれてる
しかもスマホ勝手に見るし仲は良くない
同居人として寿命迎えてる関係だなこれ
これやな
もっと働けや子供いないなら二つ掛け持ちでもええやろ
その奥さん欲しいわ
ハート連打してて虚しくならないのかなあ
だから7万の理由は扶養が絡んでるからでしょ
中途半端に増やしても意味ないからフルタイムで働けばいい
割とマジで何言ってるのかわかんないけどとりあえず性欲満たせるのはお互い様とか言われたら一瞬でブチギレるわ
あなたは自分のことを頭がいいと思ってると思うけど、それはあなたが平均以下で一般レベルの人との話が成り立たないだけだと思う。
変なポエム抜いて話してよ。
マジで読みにくいからポエムを混ぜるな。
この件では、面倒みてもらってるのは奥さんの方でしょうに…あなたの言うように、納得いかないなら、この奥さんはフルで働くという改善をして、余剰分をお小遣いにすればいいじゃない。
今の場合なら、夫の配偶者控除が無くなるから、夫の収入が減って妻の収入が増える形
家や私にもっと金を渡さないのが不満、ということなら強行したらええんちゃうの
家賃も半分ずつにして、奨学金を掛けた価値のあるスキルを発揮して稼いでくればいい
160万超えれば、扶養外れても損しないラインなので、月14万稼ぐことから始めてみればいいと思う。悶々として動かないよりマシでしょう
なるほどねー、旦那が折れてくれないなら働いてまともに税金払えよてことやな、
誹謗中傷で騒がれてる今によく書けたなハンデある奴誹謗中傷は裁判で重くみなされて慰謝料は通常より3倍近く取られるらしいぞ
思い切り個人の批判してるから言い逃れ出来ない
会社にも家族にも知られて人生終了
こういうのは忘れた頃に裁判所から手紙届くらしいから震えて待ってろww
旦那高収入らしいからもしからしたら弁護士かもなww
盛ってる可能性はあるよな
実はその十数万はほとんど貯金してたりしたら、めちゃくちゃしっかりした旦那やんけとも思うし。
旦那が自由に使ってるじゃなく、旦那が多く貯金する余裕あるならお小遣い欲しいなーだと、いや、子供もいないんだからもっと働いてよって話になるしな。
男に頼って生きていこうとしたが理想と違ったんでしょ
子なしならちゃんと働かないと何かあった時文句言えないよ
そんな惨めな思いしたいの?
そんなことするくらいなら離婚でええと思う
ホームパーティーなんて書いてある?
いや、一方的な性欲処理というのが既に一般的じゃないんで、一般的な意識を身に着けてからもう一度来てください。
一般的な夫婦は互いに性欲もそこそこ満たせるものだぞ
横だが、何でぶち切れるのか純粋に分からん
夫婦で性欲がお互い様で無かったら性の不一致で普通に離婚案件だよ
分かりやすく言えば、レスは離婚事由になる
これは相手に強制することだけでなく、相手を受け入れないことも同様
私は絶対無理…自由になるお金欲しいし、お小遣い制なら絶対に気を遣うもの…
稼いだ金で家政婦雇えよ、絶対家事なんかやらんからなと言ってきたからずっと専業主婦やってる
子どもが小さいときは時間的にフルタイムは無理、大きくなったら年齢的に無理ってなるから
結婚しても転勤になったらついていかずに単身赴任させないと
独身の時の仕事も辞めざるを得なくなるしな
旦那無関係の婚前の自分の借金だよ
返済するまでは耐えるしかない
ハムちゃんこんなんばっかまとめてんな
家事をする側はあくまでも「働きたいけど、パートナーのために料理する」「いつでも働けるけど家事してるんだから、しっかり稼いでこいよ」って言えなきゃダメだ
じゃないとこの事例みたいになる
働く側が「家に居てくれ俺が稼ぐから」って言うってぱたーんが理想かもしれんが、理想は理想であって現実は違う
大学出て年200万も稼げないのをまず恥と思って
女です
こういう女大嫌い。どうせろくに勉強してこなかったんだろ。被害者づらすんな。私は大学まで行ってパートなんて絶対に嫌だしエリート男並みのスキル身につくように努力してるわ。
この男が手取り40万くらいだったら
たかが知れてるどころか嫁の稼ぎによっては扶養に入らないと大損だよ
沢山稼げる男が家事折半できる暇があるとは思えないし
男女関係ない話題ならいいが、関係あるなら気をつけろバカタレ
と思うじゃん?
パート先がまともな会社だと、年間103超えるなら
社会保険加入が必須だったりする所もある
だよなあ
ただコメント欄でドンパチさせたいだけって感じの不毛なまとめ
絶対育児しないし、ゴミ確定だから別れとけ
でも扶養抜けて働かないと、思い通りのお金は手に入らない
それに扶養より自分で厚生年金に入った方が年金にも差が出るよ
どうも旦那は子供のこととか生涯設計も考えて無いようだし
自立したらいいと思うけどね
管理人が叩いて欲しい方に気分で乗っかったんだろ。
そいつらはなんも考えてないので、今は嫁の方叩いてるできっと。
金ケチる奴は1000%愛もケチる。付き合いの時点で割り勘してくる相手はやめときな
相手が一方的に浪費しているのなら、離婚すればそれを一括で請求できる
それを言うなら今のまま小遣いあげるのだって拒否するでしょうよ
だから現状を変えるにはフルタイムの仕事見つけて立場が強くなった所で交渉するか離婚するかじゃない
金が無いと離婚すらロクにできないんだからまずは仕事
そもそもこのまま離婚して実家帰っても奨学金とスマホ代と家に入れるお金で同じだけ金は出てくと思うけど
嫁の言い分なら、世帯収入の損得は関係ないけどな
得したという分を嫁の小遣いに回してくれないなら、夫がいくら稼いでようと関係ない
というか、夫の貯金も合わせて奨学金を一括返済した上で、
夫に金利無しで返すのが本来は最善
それもできない夫婦仲ならお察しするわ
パートでも家事分担してくれない人は、働き出しても子ども産まれても絶対家事してくれない
俺の方が稼いでる、俺の方が疲れてる、お前の方が得意だろ、ボタン押すだけなの簡単だろ、お袋は全部やってたぞ
毎回衝突する気力がなかったら子ども生まれる前にとっととサヨナラしたほうがいいかもしれない
そうすれば?勝手にどうぞ
なぜこれが経済DVになるのかわからん
日本も女性に財布を預けるクソみたいな習慣は無くすべき
女性が調子に乗るだけ
同居人なら全てを折半しろカス
特にお金の事は言い辛いかもしれないけど不満があるなら話し合えるレベルにはあったほうがいいよね
子供できたら変わるのかな〜?みたいな考えは捨てるべきでしょ
専業主婦(控除内パート含む)だと健康保険料も年金保険料も払ってなくて
食費・日用品・光熱費は全額旦那が負担(やりくりで残ればお小遣い)、家賃は3割嫁負担なら悪くないでしょ
それで家事労働は負担してほしいと旦那が思うのは普通だと思うけど
その奴隷とやらが衣食住安定した生活にいくら掛かると思ってんだ。これが奴隷なら世の中の大半が奴隷希望するわ。
就寝時間は生活態度だよ。荒れた生活してる人は信用できない。
ちゃんと話の流れ読めよ
1の旦那の方が万倍いいやろ。
昼飯込みの三万ってよく聞くけど本質小遣い0だわな。
自分で使うのが10~15、イッチに渡す金が2~4、
家賃負担が7(3割負担のイッチが3だから)、光熱費、貯金
ざっくり20~30使って更に貯金してる感じか
イッチと同年代なら稼いでる方だね
盛ってる気はする
ニートか
旦那が認めないから離婚もありやな、幸い子無しなんだし
旦那側に必要なのは「家事してくれてありがとう」だろ。
その他の列挙は感謝することなの?笑
お小遣い制のお父さんは家事は嫁じゃないの?
負け惜しみて笑
本当に価値観狂ってるんだな
もっと誇り持って生きなさい
家庭毎の話だから、それでいいと思うよ。収入の良い旦那捕まえて良かったね。
もし良ければ、共稼ぎなのに家事をしないクソ旦那〜って不幸自慢してる負け犬共に上から目線で自慢してあげて。
家賃光熱費別だからな
6万も食費雑費に使うとか相当贅沢してるわ
「自分が生きた証」を残すのに一番楽で確実な方法が、「子供を産み育てること」だと思う。
それに匹敵することを他で成し遂げるとなると、相当努力して結果残さないといけなくなる。
働かないで金もらうつもりなん?乞食かよ
離婚して保険から税金、光熱費その他諸々払って今よりマシならいいな
世の中の男性は働いてるにも関わらずお小遣い制なんだよね
んじゃ男が家事するから家計支えてみろや
このての女は誰のお陰で仕事に専念できてると思ってんだって言うからお互い様だぞ
いや、家事折半なら家賃生活費折半だろ。フルタイムで働いてても給与の差でやむなく、なら仕方ないと思うが。
家賃の3割以外全て払ってるんだよな。妻は子供じゃないからな、甘えんなゴミ
「フルタイムはお前の都合だろ」
って言って家事やらないに
100万ペリカ
女は子供産んだらいい意味でも悪い意味でも変わるけど
男で変わったのはまず見たことない
でも働けって言われてるじゃん
さっさと働けよ
このご時世蓄え無しだと死ぬ可能性もあるし、色々シビアに考えなくちゃならんのにお小遣い欲しいってのは養われてるからこそ言えるワガママだよな
旦那の職業が不明だけど給料やボーナス下がって悩んでるかもしれんのに
それよな
これ男女逆だったら、そんな女とは即離婚しろの嵐やで
これが経済DV」なら、嫁が家系握って旦那に小遣い3万(昼食代含む)ぐらいしか渡さんのも経済DVだな。
月三万で生活させてもらって他は自分の負債やろ。なにが経済的DVや。
本当に不思議なんだけど、専業主婦のいる家庭って基本的に夫の同意もあってのことだと思うんだけど、なぜかそれに文句言ったり見下したがる人いるよね
よその家庭に専業主婦がいることで何か迷惑かけられたのだろうか?
極端な話、専業主婦は寄生虫!外で働け!思考の人って、大企業の会長とかの奥さんにもパートくらいしろとか思ってるの…?
てか貯金もない時点でお察しだろ、何でこんなの擁護しようと思うの?家賃の3割以外全ての支払いを夫がしてるんだよ?不満か?
そんなのは旦那も同じだろアホンダラ
アルバイトならそこらに転がってるだろ目腐ってんのか?
70時間しかやってないやつなんか人権ないよ
勤労の義務放棄してるも同然だし
縛りプレイって正にそれやってるんだと思うよ。
モラハラする奴ってのは相手を弱い立場のままでいさせたいのさ
謎だわ
ニートと何が違うの?ニートも親が納得してるから、他所の家庭には迷惑かけてないよね?
専業主婦がニートに対して「お!お仲間じゃん!」って思ってるんならまだしも、専業主婦ってニートを見下してるやん。
それで自分達は見下すなって、傍から見てよう分からんのよね。
結局この人が1人で家事をして、子供が産まれても、仕事が育児に変わっただけなんだから家事できるだろとか言われるのが目に見える
絶対子供なんて作ったらダメだわ
今後の結婚生活もあやしい
家賃の3割だけ入れてあとは家事するだけでその他全ての金を家族が支払ってくれるなら最高だわ、馬鹿なのか?
つかさ、大学出たならパートじゃなくてどっかの正社員になればいいじゃん、
子梨なんだし、がっつり働けるでしょ、幹事は旦那と分担にすればいいし。
まぁ、どうせ学生時代は遊びまわってたんで碌なところに就職できんかったんだろうな。
こういう奴が大学行くこと自体が負のスパイラルを生み出してるんだと思うわ。
家賃の3割以外全て負担してるよね?
別だが
この人間違いなくお前より頭良いと思うよ
記事読んだか?同じようなことやってるよ
んでこの妻は役割は果たしてんの?
で?亭主元気で留守がいいなんてふざけた事言い出すんだろ
家事折半なら生活に掛かる費用も折半だろ、小梨だぞ?
やってみ
服をねだれば買ってくれるって言ってるけど?
どこが?どうやって男が産むの?教えて
頼めば買ってくれるって書いてあるよ?
結婚するまでは本性隠してる奴が多い
特に202の場合は「離婚しても実家に寄生するから〜」と言ってるしね
全く同一存在やんな
その扶養の分も払ってんだよな。しかも月数万?何を見てそういってんの?馬鹿なの?
その家事をするための設備も経費も全部旦那持ちな。お前社会に出たことないだろ。
・奨学金といってるがようは借金あり
・家賃折半ではない
そら旦那はお金の管理まかせないやろ
言えないタイプだから悩んでるようにしか見えん
何か困ってんの?
母親が正社員で働いたとしても結局家事をしないから母親がきつくなってパートになる→父親が経済的な優位を盾に好き放題言う
経済的DVは根が深い
しかも若いうちのキャリアが消えることをもう一回考えたほうがいい。
もし夫も家事を手伝わないとかになったら離婚したほうがいい。
パートになった経緯も夫の意向もわからないんだから悪いと断定するものじゃないだろ
この妻は金よりも大事なもので返してるのかね?
自分語りしてるとこ悪いけど、結婚してからもその調子でドヤってられるといいね
貯金してくれてるのに荒い…?
これどう考えても逆なパターンだろ
DVはあかんけど考え方が違う人と我慢して一緒にいる必要ないし、助け合いできる夫婦になってくれる男探した方がいいよ
旦那は夫婦間での貸し借りの考え方を持ってる人と結婚すればいいし
お互いの考え方や価値観が合わないとね
叩いてなんぼの記事なんだろうけど
本当に家族なの?
損得ばかりで助け合いも出来ない奴とは一緒に暮らしたくないね。
この旦那の支払いは2倍じゃ済まないけどな、分かってる?まともに金稼いでから言えや、現実は家賃の3割以外全ての支払いを旦那にして貰ってる立場だぞ
欲しい物いちいちお伺い立てなきゃ買えない状況ってかなり辛いと思うがアンタは平気なんだな
家事とかどうでもいいからフルタイムで働いた方がいいのは確かだが
そんな事するまでもなく家賃の3割以外全て旦那が払ってるって言ってるじゃん。これで被害者面か?
家賃や税金、保険料に車の維持費は?
夫婦なんだから将来を見据えて支え合えという精神論的な話なら理解出来る
だけど、負担がプラスがって損得の話なら、自分1人分なら自炊含めた家事くらいは余裕で出来るので結婚して負担が増えたと感じる
働けない理由があるなら不自由しない程度にはお小遣いはあげたいけど、働かない理由を探してる人に対して何かしてあげたいって気持ちはわかない
旦那は思いっきり助けてるだろwwwww
大体奨学金と携帯代って実質、嫁のこづかいなわけで
家賃3万以外食費とかも出してないんだぞ
子供のいない二人暮らしなんて食事ぐらいしかやることない
現実は家賃の3割以外全ての出費が旦那任せだ、よく覚えとけ
三万しか金を出さない嫁のが冷たくないか?
15万近く金出してくれてるのにな
三万以上出せばその分貯金になるだろうね
お前が家事すりゃよかったじゃん責任転嫁するなよ
お前もちゃんと文章を読め
旦那は「働きに出るなら家事手伝う」みたいな事はイッチは言っている
単に共働きでイッチも働いて、尚且つ家にほとんど入れてないのに小遣い渡すのは変って思ってるだけだろ
旦那が専業主婦やれ!って言ってるならわかるが、
この状況は別なんだよ。旦那は働けと言っている
計算合ってませんよ
普通は折半当たり前なんだよペットじゃないんだから
自由に使える金がないのに最高なわけないじゃん
旦那は13〜15万、馬鹿女は3万
旦那が可哀想すぎるわ
横からだが、
3万で生活できるなら最高だろ
1人暮らしなら家賃すら危ういぞ
ペット以下。自分の食い扶持も賄えないゴミだろ
相手が家事が出来るならな
こういう手合いの輩で家事する人見た事ない、何かと理由付けてやらない
私も専業主婦だけど、もともと能力値低くて仕事してたけど鬱になってしまって辞めた。今は子育てしてるけどそれもすごく大変で、そのうち仕事復帰する予定だけど本当に出来るのか不安。ペットだなぁとは自分でもよく思う。自分に価値なさすぎて悲しい。こんな人間以下の生物が書いた文章読んでくれてありがとう。今も泣いてる
旦那の稼ぎでやれてるだけで
しかも版権モノ
毎月貯金した上で自由なお金が10〜15万あるって言ってるじゃん
その10~15万を毎月残らないほど使ってたら貯金しつつも金遣いは荒い人という印象になるよ
それイッチのフィルターを通してるからなんとも言えんぞ
具体的に何も説明がないからな
結婚していなければこの女はそもそも生活できてないと思うんですがそれは…
もし田舎や郊外だったらパートですら免許あるのなんて前提の前提であって全くアドバンテージですらない
働いて生活費渡して家賃も払って寄生虫とはいかに
その程度のことしか思いつかないスレなんだからイッチ擁護が多いんだろう
まじでそれ
何の為に大学でて奨学金払ってんのって話
103万に抑える為に生きてるなら中卒でいいだろ
そしたら奨学金だっていらなかった
4〜5倍はだしてるよな
被服費とか交友費、車ガス駐車場代含めたらそんなもんじゃないと思う
もちろん実家が裕福ならいいけど
これで職もなく離婚されたら
福祉貧乏ルートまっしぐらでしょ
その
ひとり親の助成金どこから出てると思ってるの?
性格の不一致で別れた夫婦の子供なんて助成しないで欲しいよ
勝手に結婚して勝手に出産して勝手に離婚したんだから
だから専業主婦自体が悪いわけじゃない
離婚して自立できないで
社会に迷惑かけないでねって話
>パート相手に生活費払わせるのおかしいでしょ
なんで?さっぱり理解できない。
それって単なるお小遣い稼ぎじゃん
学生のバイトかっての
休みの日こそ家のことしっかりやるべきでしょ
こんな生活送ってるなら、お小遣い稼ぐくらい出来そうだけど
独身の考えだね
愛嬌のない女なんでしょ
愛嬌あればこんな状態にはならないと思うよ
つまり家賃3割を夫に押し付けて小遣いにしたいってことだよね。
今でも服とかお願いすれば買ってくれているのに。
フルタイムでも夫婦だけの家事全てってそんなに辛くはない。子育て&パートの方がよっぽど辛い。
お互いフルタイムで働いて、夫が生活費の大半を出してくれるなら家事も喜んでやる。ただし子無し、細かく家事の文句を言わないは約束させるけど。
自分の貯金だけが増えていくし。
頭悪すぎ
年金も保険料もその他もろもろ、
旦那の給料から差っ引かれてんだろ
十分高待遇だわ
そもそも子供できていったん正社員辞めてたならともかくそうじゃないなら辞める理由なんてないし、ずっとパートで生きてきてるなら自業自得だろ
生活成り立ってるのはもはや旦那のおかげでしかない
感謝こそすれ文句言える立場じゃないわ
まあ元気出して生きなよ
君がペットなのは変わらん事実だけど、せめて子供には真っ当な人間として生きてもらえるように頑張れ
うん。子はまだかもだけどこの先自分がボケても歩けなくなっても支えてくれて自分が死んだら泣きながら葬式の手続きしてくれる可能性の高い相手なんだから稼げる内は出来る事しときたいやね。逆パターンもあるけど平均寿命違う個体だもんな。
優しい言葉が沁みる。
ありがとう。
子供の為に生きる。
専業主婦を寄生虫とか言ってそうだねあなた
奨学金が必然みたいな扱いされてて謎だが。債務を隠して結婚したわけじゃあるまいし。
こどおじちーす
だよね
家賃三割払わせてるくせに
マジレスすれば家事をしてるかどうかの違い。
稼いでくる家族のために家事を一手に引き受けてるならニートには該当しない。
嫁が喜んでくれる事をしたくて帰ってる意識がない奴と一緒に居ても不幸になるだけだと思うよ。
この旦那は自分が楽をしたくて家にいるようなお子様じゃん。
子供が出来たらお子様2人の面倒を見る覚悟あるの?
ニートって、家のことや家族のために何にもせず、金だけ貰って自分が楽しいことしかやってない人のことでは?
専業主婦=ニートと思ってるのなら頭おかしいよ。
544の言ってることが正しいよ!
転勤族や結婚時に相手が遠方だったりで仕事を辞めざるを得ない女性は多い。
転勤族ならまぁ正社員は無理だし、一度妻を専業主婦にすると、家事全部世話してもらえて楽+稼いでる俺偉いと妻を見下せるってんで、なんだかんだと妻が働くのを反対するケースはある。
妻を愛してるんじゃなくて、自分を心身共に気持ちよくさせてくれるためのペットなわけよマジで。ペットが自立なんかしちゃダメなわけ。
さらに当人にそんな意識はなくて、「専業主婦でラクさせてやってるのに」と本気で思ってたりする。
舵折半してくれるならいいんじゃない?
この旦那の場合は無理そうだけど…
だから離婚の二文字が浮かんでくるんだよなぁ…
家に入れる金が3万くらいでスマホと奨学金で4万
↑詳しくは知らんがキャリア携帯?なら手始めに支出を減らす(格安SIMに変更)努力をすべきだな
就職先決めてさっさと離婚したほうが幸せになれるよ
結婚したら妻の借金は当然夫が払うに決まってんだろ。じゃなかったら結婚すんな。
そういう問題ではないだろ。働いた上に家事するとか奴隷じゃん。それ国として仕組みがおかしいわ。それなら一日の労働をせめて五時間を基本とするべき。
男女平等になったら男も女も大変になる世の中とか誰得
家事は全部嫁がやっとるぞ。
自分が確実に優位に立てる相手だからイッチ選んだ気がする
いやいや、小梨の妻が自分の小遣い稼ぎしかしてないっておかしいだろ。頭いかれてんのか?
妄想なそれ
そのお子様が家賃の3割以外全ての支払いをしてるんだよ。
子供が出来たらそのお子様が子供が生きていくためのお金を稼ぐんだよ。
お子様が稼いでくれるから家事が出来るの、飯が食えるの、雨風を凌げるの。わかるか?ボンクラ
確かにコロナで苦しんでるかもしれんてのはあるな。収支は共有するべきだけど。
>>こういう手合いの輩で家事する人見た事ない、何かと理由付けてやらない
こういう手合いと同じ事言ってるって自覚できてる?こういう手合いが居るから頑張らないってのはまんまこういう手合いの言い訳だぞ。
こういう手合いの人がこういう手合いのグループに居るから見た事無いだけでしょ。
家事を切り盛りする人の事だから、有職無職関係ないのかな
主婦業母親業っていう言葉もあるくらいだから、主婦業が本業と自分が思って入ればフルタイムでも主婦と答えると思う。
ついでに家事はそれぞれで。最終的には離婚だな。
男だよ
それはひとそれぞれ。働いている方が偉いわけではないし家で家事をやってくれていることには感謝しかない。その分会社のストレスにも耐えられる。夫婦でこれだけの格差は歪すぎる。
お金の事は書面に残すのは日本では恐らく難しいので、話し合ってお金の感覚合わないと思ったら結婚しないのが一番。
家事をやってくれる旦那さんだったら就職してもいいかもね
こればっかりはやってみないとわからないからなぁ…
嫁はパート代全額使うけど旦那は小遣い無し!なんていくらでもいるぞ。
それこそ格差も人それぞれってじゃないの?歪なんてのは個人の感想だよ
妻は夫を支えるもの。妻が家事して夫が稼ぐこれがなんの疑いもない当たり前のことと思ってる人。私も若い時は夫が仕事に専念できるように全て私が家事してた。何にも疑わなかった
選択肢すら頭になかった
もし結婚するときお前の生活圏だと彼女が会社通えない距離だったら、
お前が辞めて彼女が通える範囲で
正社員探してくれるの?
正社員になれなくてパートになった場合でも家賃3割払って生活費2〜3万渡すだけで家事全部やってくれるの?
そんな男がいたら是非結婚して欲しい。
まあこれはどちらか一旦辞めなければいけない時の選択肢だけど。
夫が責任もって家事をしてから、安心して働きに行けると思う。
妻が働いてから、仕事忙しくてやっぱりやらないってパターン見過ぎた。
いちいち女ですっていう女、媚びてんの丸分かりでキモい
家事も仕事
あるぞ
正社員共働きで家事100%嫁生活費半々って奴もいるからな
キャリアウーマンタイプだと完全なる平等を歓迎する人も多い
流石にその家は2年で嫁がブチキレて正社員辞めてた
遺産とか保険って知らんのか?
裕福な家庭なんだからその辺りで余裕だろ
ペットじゃないぞ
旦那さんと子供を快適に生活させ癒しているんだから貴女は十分良く頑張ってる
こんなネットの掃き溜めの言葉より旦那さんと子供の笑顔を信じろ
家賃はらってるというなら全額出せや。この嫁ならあと一万円家賃出せば喜ぶだろうけど。
ニートは家事育児しないよね?
たし、かに
二人の生活に掛かる殆どの費用を出して貰ってるにも関わらずその上家事が出来るかやってみろ?
その前にこの馬鹿女が就職したらいくら稼げてどれだけ旦那の負担を減らせるかまず考えろ。
貯金に保険、税金やらも含めてどれだけ家計に入れられるんだ?
それとも自分の小遣い稼ぎたいから家事やって?ってことか?
扶養とは国の定めた君の言っている扶養とは別に基準があるんやで。そして君の言っているのは最低限度の扶養の話。これ以上は絶対やでっていうライン。残っている資産があるならそれも全て使うのが当然や。夫婦とはそういうもの。てか嫁も養えん奴は結婚するなそして結婚について語るな。まともな夫婦が迷惑被るわ。
妻の役割(妊娠出産育児)を果たせと言うなら旦那が一時的に妻が仕事から離れる事になっても養えるだけ稼ぐ覚悟をしろって話だろ。
まさか妻の貯蓄だけで命がけで出産と育児しろって言うわけないよね?
私はこういう女とは違う女なのよっていう地雷女
通帳共有して初めて言って良い事だね。
「家事折半でその出費割合ならともかく」の意味が分からない?
うちも同じパターンだけど結構叩かれちゃうのね
家事も育児もしっかりやってるし何が問題なのかわからない…
旦那も専業でよしとしてるし金銭的にも余裕があるし逆に何が問題なのかな?
たとえ、旦那と父親な何かあってもいいようにしてるしね
この人も実家が裕福って書いてあるし父親が死んだら〜って書いてる人居るけど保険やら貯蓄やらあると思う
そんなに叩かれることなんだってびっくりしちゃった…
イッチは何年も服を買ってないと言ってるし布地や色の薄くなった服を着てると思うとちょっと可哀想
みすぼらしいから服を買い替えたいけどお願いしないといけないっていうのはつらいと思う。
流行にこだわっていて次から次へとほしいって意味なら自分で稼いだ金で買えよってなるけどこの場合そうではないよね。
旦那の収入分がない場合、パートどころか並のOL程度の収入ではおそらく生活が成り立たない
手取りでパート収入の倍あったとしても生活費全部かかるわけだからな
家賃も全額、光熱費も全額
旦那の収入があるからこそ自由に使える金がない程度で済んでると考えるべき
確かに家事は誰にでも出来るかもしれないけど、人のために無償で出来る?
自分が生きていくために自分のためにするのとは違うんだよ
毎日カップ麺でいい?洗濯は1週間に1回でいい?ゴミ捨ては溜まってからでもいい?
これは極端な例だけど、フルタイムで働くとなると多少家事の質は落ちるから小遣いくれないならせめてお茶くらい自分で入れよう
それが常識だからな
寄生根性染み付いてる奴にはわからんだろうが
妻のパート代(月7,8万円くらい)は全て彼女のお小遣い
(子供は中学生一人と小学生一人)
これで生活費が少ないって不満言われて理解できないんだけど経済DVになるのか?
ちなみに自分は贅沢してるわけでなく貯蓄しまくっている
息抜きで夜ふかしってのがよくわからんわ
普通の生活サイクル送ってる人間はそもそも夜ふかしなんてしません
ここまで経済的に養われてて逃げて生活できるのかね
離婚したらフルで働くだろうから普通に生活できると思うぞ
パートでしか働く能力がないと決めつけるな
顔真っ赤っすねー
え、パート?
奨学金!?
アホだろ…
無いッ
つか借金いくらあんだよ、大学出てから何年払ってんだ?
イカレた思考やな
ちな共働き子なし。
だからそうしろというわけでもないけど、奨学金を家計からだしてもらえていいなと思った...
不満無いなら現状でいいだろうけど、現に数千円使うのも困る位に不満があるじゃん
男女関係なく、専業主婦(主夫)して貰うならある程度は自由に使えるお金も相手に渡さないとただの家事やる人雇ってるだけじゃん…
渡せる余裕無いなら本人が働くしかないだけ
いや普通に働いて1人で生活してたんでしょう?ニートだったの?
ペットじゃ無いな
どう転んでも働かずに生きられるなんてただの勝ち組だろ〜
この人は家事もこだわりがあるから自分がやりたい、でも家事があるからフルタイムが出来ないって事では?
どっちかを諦めないと現状打破は無理でしょう
自分がもしパートナーが稼げないなら、生活費は負担(養う)するし小遣いも渡すけどな…家事やってくれるから好きに仕事出来るんだし、何より人間なんだからそりゃ小遣いも必要だよ。管理しなきゃいけない子供じゃないのなら当たり前でしょう…
そこまで自分が稼げなきゃ家事教えて貰って負担減らしつつ、本人に稼いで貰うしさ
ワイの友人は旦那が働かなくていいって言ってて子供2人いるオタクの専業主婦だけど、働いてて好きなグッズ買ってる友達に「いいないいないいな〜私専業主婦だから自分で使えるお金限らてるしな〜私も働きたいけど体壊したから結婚して子供産むしか道がなかったからぁ〜」ってクレクレしてくるし毎日愚痴ってくるし子供や旦那にナチュラルに失礼なこと言いまくってるし働いてる人楽そうって思ってるから煙たがられてる
で、体壊したって言ってるけど15年前に職場でチョモランマだったプライドバキバキに折られただけで別に通院も何もしてなくてただあれこれ理由つけて働きたくないだけなのバレバレだから
ま、色々な人いるしただの一例だけどね
ただ今時お茶も自分で汲まないとか、いくら許されてても勝手にケータイ見るとかちょっとヤバそうな旦那な気がする。
言わねーよ…何その発想?なんでそうなる?
まさか男だからもっと稼ぐのが普通ってこと…?事情がある人も嫁が稼ぎたいから家の事任せる!って家庭も普通にあるやろ…
家事やりながら稼いでくれるだけ有難いわ
7万しか稼げないなら扶養に入れて
その7万は家に入れずに、奨学金やスマホ代や自分の小遣いにしろって言うわ普通に…
反論すんのは悪いことじゃないけど、何で余計な一言付けるかな...
682がお子様って余計な一言付けたからでは?
訂正、682→628
まともな仕事をしてない報告者のフルタイムで働くぐらいに信用がないってことね
そんな条件で結婚する馬鹿がいるか?私は私のお金を稼ぐから旦那は家計を負担してね、ふざけんな
お茶くらい汲んでやれよ、今時家賃の3割払っただけでその他全ての支払いをしてくれる旦那なんてなかなかいないぞ?図々しいよ。
不満ならこの女が就職して家賃の3割以外全ての支払いをすりゃいいよ。どれだけ甘えてきたか分かるだろ
金銭的な問題は1にもあるけど夫もヤバそう。
茶もいれない、携帯見るって気持ち悪いわ。
ちゃんと記事読めやww
嫁は3万しか渡してないんやw
旦那は家賃、食費、雑費、嫁の服、全部出してるんやで?
それなのに小遣いまでクレクレして頭おかしいやろ?
渡す金がない分家事するのは当たり前やろww
渡したくないなら自分で稼げばええだけの事やろ?ちゃうか?
旦那さんの稼ぎをあてにしないと生きていけないなら諦めないとね
馬鹿が多いと辛いよな。貯蓄もした上で旦那の小遣いが多いのは、そんだけ稼ぎもいいわけだろうし。報告者の話を聞く分にいささか旦那の態度が鼻につかんわけでもないが、報告者の『夫婦間に上下があっても女が上じゃないとしんどそう』に性根が表れてる
専業主婦とニートの間には大きな壁があるのは分かった。
その分かれ目である主婦の条件は、したからどれかを満たせばいいの?
①家事をしている
②子育てをしている(高校生以下)
③在宅介護をしている
今ニートと呼ばれてい人達も、食事などの家事を始めたら、ひとまず主夫として社会的立場が認められるのなら、彼らの救いになるかもしれんな。
洗濯も自分の服だけ、食事も自分の好きなもの適当に食べればいい
奨学金は家計からだしてないよ
そりゃそうだ、我が儘な子供を育ててるのと変わらん
最終的に父親以外みんな鬱になってボロボロになってみんなで家から逃げて離婚したわ
家事もパートもしっかりしてたのに怒鳴られて泣かされて凄い惨めな生活してた
生活費をパートで補填までしてて父親は自分で好き放題してたな
この家庭はほぼ全てを旦那に依存してるから大丈夫だろ、逃げ出すなら旦那が逃げるよ。
お前は馬鹿そうだから理解出来ないだろうけど経済的にこれでもかと貢献してるのは旦那だからな
そもそも夫が家事をやりたくなくて専業になってくれって家も多いのに。
そんな夫に他人が折半押し付けるのはモラハラって分かるのに、妻だと何でもやれっておかしいな。
甲斐性のない男は結婚したらだめ。
奥さんが不幸になる。
可哀想なのはお前の頭の方だよ
家事全部+パートやってるなら旦那と互角って言うか少なくとも卑下する立場じゃない
旦那は給料全額家に入れて、そこからお互い小遣い割り振るべきやろ
話に出てくる家計の割合ならただの同棲やんけ、旦那が何の責任も持ってない
旦那が払ってる生活費以降の項目で家事全任せでとんとんやんなぁ。
嫁さんフルタイムで働きに出たとしても生活費と家事折半で結局手元残らない系じゃない?
女は男が養うモノ!なんて昭和脳おらんやろ?
この家の場合夫1人でも成り立つだろ。
いや女は男が養うモノでも良いんじゃない?
但し昭和の関白亭主的なノリでも良いならという前提は当然付くとを思うがw
↑っでこおいう話をすると横暴だ~とか家庭内暴力だ~ってほざくんでしょ?
あんまり言いたかないが女性の皆さんって結婚したいんじゃなくお姫様の如く扱ってもらいたいだけだろ?
必要な金全部出すだけで残り8万ぐらいしか残らんわ。
家賃の3割しか払ってない妻はどんな責任者持ってるの?
どうすりゃこんな発想になるのか。追い出されて終わりだろ
この馬鹿張り倒したいわ、結婚前の借金を何で旦那が払うんだ?旦那は妻の小谷じゃねえんだよボケ
フルタイムで働いた上に家計にどれだけ貢献できるかの割合で家事の負担を決めるのが平等だろ。働くだけなら高校生でも出来るわ、二人で生きていくならそれなりの責任持って稼げ
この人ある分全て使うことしか考えてないからヤバいよね
貯蓄とか考えたら旦那の使える金は妻より少ないだろうね
妄想でマウント取って楽しいか?
だからなんだ?役割変えたっていいんだぞ?
この妻が就職したらいったいどれだけ家計に入れられるのかよく考えてからにするべき。
自分の小遣い稼ぎの為なら旦那の負担を増やすだけ。
家計の殆どを支払いその上家事までやれとか結婚した意味ないわ
働いてる方が偉いんじゃなくて、働いて妻を養うだけ稼いでるのが偉いのよ。家事なんか誰でも出来るわアホンダラ
文句あるなら夫婦の役割を入れ換えりゃいい
夜更かし出来るほど体は疲れてないんだろうね。羨ましい
理不尽とは?
家賃の3割以外は自分の事に使ってるけど?スマホの料金も奨学金の返済も自分のためだよな?
そりゃ金銭的な負担も折半ならいいだろ。この女が稼げるとは思えないが
正社員になったくらいで折半なんてあるかアホ、家計の負担も折半してから言えや
一円も払わんな。家事をやる為の一切の経費を払ってる上に家賃の3割以外全て払ってるからな。
そう言った筈だが理解でないか?無能
旦那に捨てられたらこいつ生きていけないよね、寄生してる上に小遣い寄越せなんて図々しいよ
世の中の男性は殆どそうやで
凄い計算ですね(笑)算数得意そう
その金額も妻の一方的な意見だからな。
その中からいくらか貯金に回したりしてるかもしれんだろ。
それだけ稼ぐなら接待交際費もけっこう使いそうだしな
じゃあ妻が働き出して旦那も家事するようになったら旦那の収入減るの?
家賃7割負担でまず7万、食費で4万、追加で生活費3万とか言ってるしこの時点で13万円だからな
これから光熱費ネットで2万、買い物いけば買ってあげないと行けない車が有れば車検駐車場代ガソリン何もかも旦那もち
毎月15万じゃ治らない
どうせ引っ越し代も敷金礼金も旦那持ちだろ
元から非正規だったのか知らんが、奨学金もあるのになんでパート?
自由に使えるお金がないことが不満なら、まだ子供いないんだから扶養抜けてもっと稼げばいいのに
正規フルタイムで家事の大半やってる人なんかいくらでもいるわ
子無しだし、今の1の状況のパートなら時間のゆとりもあるだろうし
もしや旦那さん不倫してね?www
家賃の3割と家事もやってるやん
不満があるなら自立しなきゃ
でも旦那擁護は無いわ
家賃3割負担してくれる上に家事全部やってくれる嫁さんなら万々歳だわ
2人の収入合わせて生活費と貯金抜いた後に山分けしろよ
家事はやってるものの嫁の足引っ張ってるだけの存在で生きてるのが辛い
働いてから言えクズ
たった三万円でデカい顔できるわけねーだろタコ
夫婦は合わせ鏡
嫁の給料(8万/月)は全部小遣いにして良い。
生活費足りなかったら下ろしてくるから言って。
と言って生活してたら、
毎月20万リボ払いで買い物して
リボ残高300万になって生活費に手をつけ、
積立てた保険勝手に解約して使い込んだ
うちの嫁と比べたら天使の様なイッチだわ。
甘えてんのか
イチはイチで奨学金の返済に「持っていかれる」という言い方が気になるけど
女の場合は30過ぎると就職難しくなるからな
うちの会社もキャリア育成するために女の25以上は経歴を見て30過ぎてたら切り捨て
募集では35歳までって書いてるけど
定時で終われる会社に就職できればいいな
19時とかになると惣菜も殆ど売り切れてるから
家賃の3割以外全て旦那に責任負わせてるんだから家事とお茶汲みくらいやれや
男女の収入格差は無視か?
何キレてんの?
目的は小遣い稼ぐ事だけどフルで働いたら家計の負担増やすのは当たり前だろ
ただし家事を少しでも負担して貰えるならね
家事の量も質もパートの時と変わらないなら余った分は全部小遣いだよ
じゃあもし万が一フルタイムで働いた上で家事は変わらず全てお前がやれって話になったら増えた収入全部小遣いって事でいいのね
フルタイムなんだから家計をもっと負担しろ、しかも家事もやれは流石に図々しすぎ
水道光熱費は一人でもかかるもの。
1人から2人に増えたところで多少増えるが単純に倍額とはならない。
自動車→あるか分からない。あったとして維持費は毎月何万もかかるものじゃない
任意保険→加入しているか分からない
家電購入→1人でもかかるもの
家賃2人で暮らすにあたって高いところに引っ越したなら別だが、1人で住んでいたところに嫁が来たならむしろ負担3割減
食費だけはどうしても倍になるけど、1人暮らしの時からそんなに大幅に負担金額増えてるのか?
じゃあ逆に養うことに文句があるなら妻働かせて家計負担額増やせって言えばいい
その代わり家事はある程度自分でやれよ
家事は誰でも出来るもんね
シンプルな話、自分の家族が目の前で困ってて自分の使える金が15万もあったら1万や2万くらいぽんと出せんものなのか不思議に思った。
やれる事やってからの話だろ馬鹿?
健康なのに生活保護貰ってるも同然
やっぱ分かってねーなこいつ
四万は生活費
いいから働けよクズ
こくごのお勉強した方がいいと思う
私、自分が節約家だったみたいで、旦那と一緒に暮らしたら光熱費とか倍以上だったよ……
食費も男性の方がやはり食べるから、倍よりちょっと多い気がする
結婚しない方が正直お金貯まった気がする
いちいち頼むのって結構心折れるんやで
分かってねえのはお前だよボケ
お前がやりたい損得勘定の話なんてしてないんだよ
散々上でやり尽くしてんのになんでわざわざここに噛み付いてんの?ズレてんだよ
正社員になって働けば解決する、はいロンパ
もし体調の理由等で無理なら、スマホ・奨学金は自腹としても家賃の3万は夫が払うべき。何故パートの妻に家賃を負担させてるの?
ばかとかくずとかぼけとか小学生みたいでちゅね
763はそういう話じゃないという話をしてんのに理解する気がないのか理解する頭がないのか
俺のおかげで生かしてやってる
モラ夫らしい発言
独身で働いてたころより専業主婦パート家事全部の方が辛い
お金はないし何より寄生してる感覚が辛い
転勤族だから社員になりにくいし継続年数稼げないから産休育休取りにくい
一人暮らしの家事と全然違うぞ
結婚ってそういうもんだからな
他人とのルームシェアじゃないから
美容院くらい行きたいよね
ものすごく惨めな気分になる
男と違って女は美しくあれ
身嗜みに気を使えという社会のプレッシャーもあるんだから惨めな気分にはなるよ
でもそれすると妊娠のタイミング逃したりするんよな
君は結婚しないほうがいいと思う
フルタイム社員で稼いだほうが得だけどできない理由や事情があんだろ
小遣いもないメイドみたいな生活嫌だろ
二人暮らしの家事と一人暮らしの家事は全然違うぞ
求めてるのはルームシェアであって結婚じゃないね
パートは時給だから社員並みに働いても安いからな
週4の5時間で家事全部でしょ?えぐくない?
そんなの結果論
人生予定通りにいかんのよ
同居人じゃねえ
夫婦だ
家計全てって書いてあるだろ
よく読め
まさに飼われる感覚を体験してみてほしい
家事全部って読めないの?
家事してくれなさそうな夫って書いてるある
毎日寂しい食卓でいいならいいんじゃね?
おかず一品のみね
同じ女としていうわ
女には妊娠出産もある
イッチの家庭の事情も知らないのに決めつけよくない
あほなの?
うちもそれなんだなー
こういう人は結婚しないほうがいい
本当に検索した?
まじで求人ないよ
きっしょ
何でタダで住もうと思うんだよ
15万の内訳なんてお前の妄想だろうが、それだけ稼ぐなら接待もするだろ、頭回らねえか?
私もこんな奥さん欲しいわ
家事を全部丁寧にしてくれて、しかも家賃まで3割払ってくれるんでしょ?スマホも自腹で払ってくれるしw
旦那の都合の良い召使いじゃん
さっさと就職して15万ぐらい家に入れろや
コメントする