website_keijiban (1) (1)




1 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)00:58:34 ID:E0C
ありえなす




十年前には「キボンヌ!だお!」とかいうキモいネット用語を使ってた事実
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596815914/


2 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)00:59:07 ID:ICB
おまいらわろたwwwz




8 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:00:17 ID:59d
逝ってよし



5 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)00:59:36 ID:cR2
ちょっと前までンゴ使ってたやろ
やろってなんや
なんだこのエセ関西弁




6 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)00:59:57 ID:UM3
そんな香具師おらんやろ藁




7 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:00:09 ID:Iur
ポまいらまだそんな香具師居ると思っとるンゴか?




9 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:00:29 ID:ICB
そのうち草とかもこんなん言われるんかなぁ…




10 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:00:31 ID:Rgi
流石に10年前だとそこまで使われてなかったんじゃない




13 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:01:07 ID:UM3
>>10
2chがいつ出来たか知らなさそう




17 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:02:05 ID:Rgi
>>13
電車男が2005年でそれから5年も経ってりゃ飽きられとるやろ




19 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:02:53 ID:UM3
>>17
キボンヌとかやる夫とかは10年前でも盛り上がってたやろ




26 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:03:57 ID:Rgi
>>19
やる夫はともかくキボンヌとかそんな古典ネットスラング抜け初めてたやろ




11 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:00:46 ID:wRu
ぴょまいら、もちつけ!




15 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:01:14 ID:ohD
香具師は未だにちょいちょい出る




20 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:02:53 ID:eTm
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ?」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」




25 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:03:49 ID:Iur
>>20
今みるとくっせえわ




68 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:15:16 ID:jcq
>>20
母「【朗報】ママ将、夕食を完成させる」
父「詳細ハラデイ」
母「メニューはカレーやで」
兄「お、カレーゥー!」
妹「カレーはパクーで」
姉「カレーごときで騒ぐのやめてくださいよ! 殺すぞ。ムカつくんじゃ!」
母「おもんねーわ」
父 --------濃霧コールド-------
兄 ------------33-4-----------
妹「なんでや!阪神関係ないやろ!それより肉クレメンス」
母「ジャガイモあげるやで〜」
姉「なにいってだこいつ」
兄「こんにちは、カレーのタマネギです」
父「肉をやる喜び」
妹「ええの獲ったわ!!」
兄「タマネギンゴwww」
母「見つけ次第殺せ」
兄「タマ川ネギ児www」
姉「ネギカス最低やな」
母「やっぱりネギカスってクソだわ」
セールスマン「くっさいくっさい焼き豚の巣はこちらwwww」
母「サカ豚氏ね」
父「俺は嫌な思いしてないから」
兄「タマネギスコwww」
妹「うーんこの兄」





69 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:15:43 ID:7Cc
>>68
うはー




73 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:17:11 ID:wXE
>>68
あんまり違和感ない




14 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:01:09 ID:eTm
10年後は嘘松認定が恥ずかしい風潮になってて欲しい




21 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:03:02 ID:Xxn
昔流行ったコピペとか全部今やと嘘末扱いされるんやろうな
生きづらい世の中やで




23 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:03:19 ID:UM3
>>21
もうされてるんだよなぁ




27 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:04:44 ID:Xxn
詳細キボンヌ→教えてクレメンス
こんな感じか?




29 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:05:39 ID:UM3
>>27
これ見るとクレメンスはまだ分かるけどキボンヌとか知らん奴が見てたらなんのこっちゃ分からんな




30 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:05:42 ID:Ywc
モナーとかギコとかはどうなった




31 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:05:54 ID:UM3
>>30
それは既に廃れてるやろ




75 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:18:04 ID:PI6
やる夫はまだまだ健在という事実


https://i.imgur.com/n9y0Sbi.jpg




78 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:19:15 ID:Xxn
>>75
ワイは今でもやる夫スレ見てるわ
昔読んだやつ読み返してるだけやけど




36 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:07:19 ID:7Cc
ぽらいらおやしみぃ
とか通じないんか?




37 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:07:48 ID:Xxn
>>36
アンチ乙ぽまいらやぞ

…あってるよな?




44 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:09:04 ID:wJm
たそとか今でも使うやろ




47 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:09:34 ID:Xxn
>>44
べるたそ〜
えるたそ〜




49 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:09:51 ID:z01
クレメンス!ンゴ!もキモい定期




41 :忍【LV3,マタンゴ,MM】:2020/08/08(土)01:08:14 ID:HQA
ピザでも食ってろデブ




50 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:10:21 ID:WVl
最早ピザは金持ちの食べ物
時代はチーズ牛丼へ…




52 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:10:37 ID:Xxn
今の煽りと昔の煽りと比べると全く余裕ないよなあ
ニチャアとかチー牛チー牛とか




57 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:11:44 ID:WVl
>>52
今は煽り倒して勝てば正義みたいな価値観だし
議論スレとかお互い攻撃しあう事になるのがわかりやすい




58 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:11:46 ID:Ywc
ワイはキムチ牛丼が好きなので、キム牛が陰キャの代名詞にならなくて
よかったと思っている




61 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:12:50 ID:NTh
俺はいまだに「香具師」を連呼してる




63 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:13:08 ID:jcq
ぬるぽ




67 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:14:30 ID:7Cc
>>63
ガッ!




65 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:13:18 ID:Ywc
ガッ




66 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:14:05 ID:PKl
禿同




71 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:16:26 ID:59d
うはwwwwwおkwwwww




74 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:18:00 ID:7Cc
wktkも
ktkrも実際には見たことないわ




76 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:18:14 ID:jcq
gkbr




79 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:19:40 ID:jcq
母「【悲報】夕飯カレーだった」
大松「お前が作ったんだぞ」
妹「サンキューマッツ」
父「そもそも悲報じゃない定期」
母「そんな定期ないぞ」
兄「だった?つまりどういうことや?」
母「ほい、これがアチアチ・カレーね」
姉「こういうのでいいんだよ、こういうので」
妹「あのさぁママップさぁ……何だい?この緑の野菜は……」
母「じゃがいも、にんじん、セロリ、結局の所どれも同じ野菜では?」
妹「申あ絶N」
父「マンさんwwカレーにセロリを入れてしまうww」
父「やめたれww」
母「飛行機飛ばせてなくて草」
兄 「そんなことより本当に活きのいいベーコンを見てよ」
妹「小6からずっとセロリ食べれないんやが質問あるか?」
母「所詮、お前はセロリも食べられない敗北者じゃけェ」
妹「うるさいですね……」
母「食べなきゃ意味ないよ」
妹「食べれねンだわ」
姉「お口の中ニガイニガイなのだった」
父「一億円もらえる代わりにセロリを食べないといけないボタン」
姉「クッソこれwwwみんなチッチのフリはわかっとるメンスな…?w」
父「ガキが……舐めてると潰すぞ……」
母「ただし、どうしてもと言うなら残してもよい」
セールスマン「福神漬けはすこか??」
父「でたわね」
妹「あガガイのガイww」
兄「ガ●ジタウンという街を知っているか?南アメリカのそばなんだが…俺はそこで生まれた」





83 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:21:32 ID:0o5
>>79
とうすこ民まで含める完成度ほんと好き




82 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:21:22 ID:Fzy
なんJ語もそろそろ痛くなってくるころ
次は何がくるやろか




92 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:25:35 ID:7xf
ここまでインターネット老人会




99 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:27:14 ID:7xf
139 名無しさん : sage 99/11/14 23:24
確かに、今は圧倒的に(藁 が使われている。しかし断言しておく。
将来さらにネット人口が増え、誤字や簡略化が容認されるようになった結果
(藁 に代わり w になるだろう。

(例) 俺はう○こを漏らしたw

現在でも(warai (wara という使われ方をしているケースを見かける。
間違いなく「w」がスタンダードとなるだろう。





103 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:29:02 ID:85Q
>>99
これうそかほんとかわからんが
興味深いよな
まさか原点回帰しつつあるとは思いもしなかったろうが草




107 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:31:24 ID:59d
どん語が死語になって悲しいなあ




109 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:32:09 ID:Xxn
>>107
そら(何いってるか伝わらんのやから)そう(廃れるのも無理はないわ)よ




110 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:32:38 ID:59d
>>109
この誤用きらい
()で補うのは「そうなればそうなるやろ」だけ




111 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:33:10 ID:Xxn
>>110
はえーこれ誤用やったんか
知らなかったわ、すまんな




113 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:33:54 ID:nEN
そら(誤用が流行れば)そう(そっちも正解になる)よ

これあってる?




117 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:35:32 ID:59d
>>113
なんか(どん語への理解が)浅いな




119 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:58:36 ID:jIv
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧