1 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)00:58:34 ID:E0C
ありえなす
十年前には「キボンヌ!だお!」とかいうキモいネット用語を使ってた事実
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596815914/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596815914/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)00:59:07 ID:ICB
おまいらわろたwwwz
8 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:00:17 ID:59d
逝ってよし
5 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)00:59:36 ID:cR2
ちょっと前までンゴ使ってたやろ
やろってなんや
なんだこのエセ関西弁
6 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)00:59:57 ID:UM3
そんな香具師おらんやろ藁
7 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:00:09 ID:Iur
ポまいらまだそんな香具師居ると思っとるンゴか?
9 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:00:29 ID:ICB
そのうち草とかもこんなん言われるんかなぁ…
10 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:00:31 ID:Rgi
流石に10年前だとそこまで使われてなかったんじゃない
13 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:01:07 ID:UM3
>>10
2chがいつ出来たか知らなさそう
17 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:02:05 ID:Rgi
>>13
電車男が2005年でそれから5年も経ってりゃ飽きられとるやろ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:02:53 ID:UM3
>>17
キボンヌとかやる夫とかは10年前でも盛り上がってたやろ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:03:57 ID:Rgi
>>19
やる夫はともかくキボンヌとかそんな古典ネットスラング抜け初めてたやろ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:00:46 ID:wRu
ぴょまいら、もちつけ!
15 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:01:14 ID:ohD
香具師は未だにちょいちょい出る
20 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:02:53 ID:eTm
25 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:03:49 ID:Iur
>>20
今みるとくっせえわ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:15:16 ID:jcq
>>20
69 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:15:43 ID:7Cc
>>68
うはー
73 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:17:11 ID:wXE
>>68
あんまり違和感ない
14 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:01:09 ID:eTm
10年後は嘘松認定が恥ずかしい風潮になってて欲しい
21 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:03:02 ID:Xxn
昔流行ったコピペとか全部今やと嘘末扱いされるんやろうな
生きづらい世の中やで
23 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:03:19 ID:UM3
>>21
もうされてるんだよなぁ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:04:44 ID:Xxn
詳細キボンヌ→教えてクレメンス
こんな感じか?
29 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:05:39 ID:UM3
>>27
これ見るとクレメンスはまだ分かるけどキボンヌとか知らん奴が見てたらなんのこっちゃ分からんな
30 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:05:42 ID:Ywc
モナーとかギコとかはどうなった
31 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:05:54 ID:UM3
>>30
それは既に廃れてるやろ
75 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:18:04 ID:PI6
やる夫はまだまだ健在という事実
https://i.imgur.com/n9y0Sbi.jpg
78 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:19:15 ID:Xxn
>>75
ワイは今でもやる夫スレ見てるわ
昔読んだやつ読み返してるだけやけど
36 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:07:19 ID:7Cc
ぽらいらおやしみぃ
とか通じないんか?
37 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:07:48 ID:Xxn
>>36
アンチ乙ぽまいらやぞ
…あってるよな?
44 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:09:04 ID:wJm
たそとか今でも使うやろ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:09:34 ID:Xxn
>>44
べるたそ〜
えるたそ〜
49 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:09:51 ID:z01
クレメンス!ンゴ!もキモい定期
41 :■忍【LV3,マタンゴ,MM】:2020/08/08(土)01:08:14 ID:HQA
ピザでも食ってろデブ
50 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:10:21 ID:WVl
最早ピザは金持ちの食べ物
時代はチーズ牛丼へ…
52 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:10:37 ID:Xxn
今の煽りと昔の煽りと比べると全く余裕ないよなあ
ニチャアとかチー牛チー牛とか
57 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:11:44 ID:WVl
>>52
今は煽り倒して勝てば正義みたいな価値観だし
議論スレとかお互い攻撃しあう事になるのがわかりやすい
58 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:11:46 ID:Ywc
ワイはキムチ牛丼が好きなので、キム牛が陰キャの代名詞にならなくて
よかったと思っている
61 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:12:50 ID:NTh
俺はいまだに「香具師」を連呼してる
63 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:13:08 ID:jcq
ぬるぽ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:14:30 ID:7Cc
>>63
ガッ!
65 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:13:18 ID:Ywc
ガッ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:14:05 ID:PKl
禿同
71 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:16:26 ID:59d
うはwwwwwおkwwwww
74 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:18:00 ID:7Cc
wktkも
ktkrも実際には見たことないわ
76 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:18:14 ID:jcq
gkbr
79 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:19:40 ID:jcq
83 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:21:32 ID:0o5
>>79
とうすこ民まで含める完成度ほんと好き
82 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:21:22 ID:Fzy
なんJ語もそろそろ痛くなってくるころ
次は何がくるやろか
92 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:25:35 ID:7xf
ここまでインターネット老人会
99 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:27:14 ID:7xf
103 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:29:02 ID:85Q
>>99
これうそかほんとかわからんが
興味深いよな
まさか原点回帰しつつあるとは思いもしなかったろうが草
107 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:31:24 ID:59d
どん語が死語になって悲しいなあ
109 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:32:09 ID:Xxn
>>107
そら(何いってるか伝わらんのやから)そう(廃れるのも無理はないわ)よ
110 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:32:38 ID:59d
>>109
この誤用きらい
()で補うのは「そうなればそうなるやろ」だけ
111 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:33:10 ID:Xxn
>>110
はえーこれ誤用やったんか
知らなかったわ、すまんな
113 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:33:54 ID:nEN
そら(誤用が流行れば)そう(そっちも正解になる)よ
これあってる?
117 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:35:32 ID:59d
>>113
なんか(どん語への理解が)浅いな
119 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:58:36 ID:jIv
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちょっと前までンゴ使ってたやろ
やろってなんや
なんだこのエセ関西弁
6 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)00:59:57 ID:UM3
そんな香具師おらんやろ藁
7 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:00:09 ID:Iur
ポまいらまだそんな香具師居ると思っとるンゴか?
9 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:00:29 ID:ICB
そのうち草とかもこんなん言われるんかなぁ…
10 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:00:31 ID:Rgi
流石に10年前だとそこまで使われてなかったんじゃない
13 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:01:07 ID:UM3
>>10
2chがいつ出来たか知らなさそう
17 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:02:05 ID:Rgi
>>13
電車男が2005年でそれから5年も経ってりゃ飽きられとるやろ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:02:53 ID:UM3
>>17
キボンヌとかやる夫とかは10年前でも盛り上がってたやろ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:03:57 ID:Rgi
>>19
やる夫はともかくキボンヌとかそんな古典ネットスラング抜け初めてたやろ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:00:46 ID:wRu
ぴょまいら、もちつけ!
15 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:01:14 ID:ohD
香具師は未だにちょいちょい出る
20 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:02:53 ID:eTm
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ?」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
25 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:03:49 ID:Iur
>>20
今みるとくっせえわ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:15:16 ID:jcq
>>20
母「【朗報】ママ将、夕食を完成させる」
父「詳細ハラデイ」
母「メニューはカレーやで」
兄「お、カレーゥー!」
妹「カレーはパクーで」
姉「カレーごときで騒ぐのやめてくださいよ! 殺すぞ。ムカつくんじゃ!」
母「おもんねーわ」
父 --------濃霧コールド-------
兄 ------------33-4-----------
妹「なんでや!阪神関係ないやろ!それより肉クレメンス」
母「ジャガイモあげるやで〜」
姉「なにいってだこいつ」
兄「こんにちは、カレーのタマネギです」
父「肉をやる喜び」
妹「ええの獲ったわ!!」
兄「タマネギンゴwww」
母「見つけ次第殺せ」
兄「タマ川ネギ児www」
姉「ネギカス最低やな」
母「やっぱりネギカスってクソだわ」
セールスマン「くっさいくっさい焼き豚の巣はこちらwwww」
母「サカ豚氏ね」
父「俺は嫌な思いしてないから」
兄「タマネギスコwww」
妹「うーんこの兄」
69 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:15:43 ID:7Cc
>>68
うはー
73 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:17:11 ID:wXE
>>68
あんまり違和感ない
14 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:01:09 ID:eTm
10年後は嘘松認定が恥ずかしい風潮になってて欲しい
21 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:03:02 ID:Xxn
昔流行ったコピペとか全部今やと嘘末扱いされるんやろうな
生きづらい世の中やで
23 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:03:19 ID:UM3
>>21
もうされてるんだよなぁ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:04:44 ID:Xxn
詳細キボンヌ→教えてクレメンス
こんな感じか?
29 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:05:39 ID:UM3
>>27
これ見るとクレメンスはまだ分かるけどキボンヌとか知らん奴が見てたらなんのこっちゃ分からんな
30 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:05:42 ID:Ywc
モナーとかギコとかはどうなった
31 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:05:54 ID:UM3
>>30
それは既に廃れてるやろ
75 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:18:04 ID:PI6
やる夫はまだまだ健在という事実
https://i.imgur.com/n9y0Sbi.jpg
78 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:19:15 ID:Xxn
>>75
ワイは今でもやる夫スレ見てるわ
昔読んだやつ読み返してるだけやけど
36 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:07:19 ID:7Cc
ぽらいらおやしみぃ
とか通じないんか?
37 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:07:48 ID:Xxn
>>36
アンチ乙ぽまいらやぞ
…あってるよな?
44 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:09:04 ID:wJm
たそとか今でも使うやろ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:09:34 ID:Xxn
>>44
べるたそ〜
えるたそ〜
49 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:09:51 ID:z01
クレメンス!ンゴ!もキモい定期
41 :■忍【LV3,マタンゴ,MM】:2020/08/08(土)01:08:14 ID:HQA
ピザでも食ってろデブ
50 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:10:21 ID:WVl
最早ピザは金持ちの食べ物
時代はチーズ牛丼へ…
52 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:10:37 ID:Xxn
今の煽りと昔の煽りと比べると全く余裕ないよなあ
ニチャアとかチー牛チー牛とか
57 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:11:44 ID:WVl
>>52
今は煽り倒して勝てば正義みたいな価値観だし
議論スレとかお互い攻撃しあう事になるのがわかりやすい
58 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:11:46 ID:Ywc
ワイはキムチ牛丼が好きなので、キム牛が陰キャの代名詞にならなくて
よかったと思っている
61 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:12:50 ID:NTh
俺はいまだに「香具師」を連呼してる
63 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:13:08 ID:jcq
ぬるぽ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:14:30 ID:7Cc
>>63
ガッ!
65 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:13:18 ID:Ywc
ガッ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:14:05 ID:PKl
禿同
71 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:16:26 ID:59d
うはwwwwwおkwwwww
74 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:18:00 ID:7Cc
wktkも
ktkrも実際には見たことないわ
76 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:18:14 ID:jcq
gkbr
79 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:19:40 ID:jcq
母「【悲報】夕飯カレーだった」
大松「お前が作ったんだぞ」
妹「サンキューマッツ」
父「そもそも悲報じゃない定期」
母「そんな定期ないぞ」
兄「だった?つまりどういうことや?」
母「ほい、これがアチアチ・カレーね」
姉「こういうのでいいんだよ、こういうので」
妹「あのさぁママップさぁ……何だい?この緑の野菜は……」
母「じゃがいも、にんじん、セロリ、結局の所どれも同じ野菜では?」
妹「申あ絶N」
父「マンさんwwカレーにセロリを入れてしまうww」
父「やめたれww」
母「飛行機飛ばせてなくて草」
兄 「そんなことより本当に活きのいいベーコンを見てよ」
妹「小6からずっとセロリ食べれないんやが質問あるか?」
母「所詮、お前はセロリも食べられない敗北者じゃけェ」
妹「うるさいですね……」
母「食べなきゃ意味ないよ」
妹「食べれねンだわ」
姉「お口の中ニガイニガイなのだった」
父「一億円もらえる代わりにセロリを食べないといけないボタン」
姉「クッソこれwwwみんなチッチのフリはわかっとるメンスな…?w」
父「ガキが……舐めてると潰すぞ……」
母「ただし、どうしてもと言うなら残してもよい」
セールスマン「福神漬けはすこか??」
父「でたわね」
妹「あガガイのガイww」
兄「ガ●ジタウンという街を知っているか?南アメリカのそばなんだが…俺はそこで生まれた」
83 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:21:32 ID:0o5
>>79
とうすこ民まで含める完成度ほんと好き
82 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:21:22 ID:Fzy
なんJ語もそろそろ痛くなってくるころ
次は何がくるやろか
92 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:25:35 ID:7xf
ここまでインターネット老人会
99 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:27:14 ID:7xf
139 名無しさん : sage 99/11/14 23:24
確かに、今は圧倒的に(藁 が使われている。しかし断言しておく。
将来さらにネット人口が増え、誤字や簡略化が容認されるようになった結果
(藁 に代わり w になるだろう。
(例) 俺はう○こを漏らしたw
現在でも(warai (wara という使われ方をしているケースを見かける。
間違いなく「w」がスタンダードとなるだろう。
103 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:29:02 ID:85Q
>>99
これうそかほんとかわからんが
興味深いよな
まさか原点回帰しつつあるとは思いもしなかったろうが草
107 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:31:24 ID:59d
どん語が死語になって悲しいなあ
109 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:32:09 ID:Xxn
>>107
そら(何いってるか伝わらんのやから)そう(廃れるのも無理はないわ)よ
110 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:32:38 ID:59d
>>109
この誤用きらい
()で補うのは「そうなればそうなるやろ」だけ
111 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:33:10 ID:Xxn
>>110
はえーこれ誤用やったんか
知らなかったわ、すまんな
113 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:33:54 ID:nEN
そら(誤用が流行れば)そう(そっちも正解になる)よ
これあってる?
117 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:35:32 ID:59d
>>113
なんか(どん語への理解が)浅いな
119 :名無しさん@おーぷん:2020/08/08(土)01:58:36 ID:jIv
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
三行にまとめて
あれは百害あって一利なしだぞ
ニートのそれと同じや
使ったことある奴も同じ穴の狢
個人的に料理の一番美味いところをたらふく食えた充実感と優越感がある
なんJはキモいけどネット上の流行りは作ってるからな
「キボンヌ」とか行ってたのはキモオタだけ
藁とか一般のブログ文章と区別するための方言みたいなのと思ってたけど
数年後にはまた新しいのが出てくるさ
まあテレビでいま大人気のって紹介されるときには大抵死に体なんだけどさ
そういや微レ存とかも見なくなったな
クソダサい
語源になった金沢イボンヌももう45歳だってよ…
10年前
2ちゃん
最高
いくら5ちゃんでもお前って言いたくなくて
なついw
漏れとか
って貼ろうと思ったらAA張れないのね
今更何言ってんだ
┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚)<そんなバナナ
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
〜の模様
15年前のまちがいだろ?
イボンヌ木村(中村うさぎ)から派生した言葉じゃなかったっけ?
|Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
もう今とは内容が違う
ぽまいらどうする?wwwwwwwwwww
全力でいくか?wwwwwwww
それ15年前だぞたかし・・・
昔のお前らがモテようと思っていい奴そう悪い奴じゃなさそうが欲しくてやってたことは誰一人認めないのにな
ガッ!
ワオって「わたし女だけど」の略じゃねーの?
お前らの仲間のなんカスな
煽りカスしかいない
煽りカスとチー牛陰キャということは鳴き声と定型文でしか話せないなんカスが言ってもな
お前みたいな鳴き声と定型文のなんカスがな
なんカスか?
お前の仲間のなんカスだろ
草を文末に付けるな殺すぞ
ブーメランで草
微粒子レベルで存在
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群のなんカスにも多くみられる。
なんカスにへばりつき自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。平均以下のなんカスが患ってる病気でその上鳴き声と定型句しか使えないから楽な生き物だよな
大半はなんカスのせいだな
自分らのこと侮辱されていると思ってんのか?
そもそもレッテル張りされるのが怖いならオタクやってんじゃねえよ
ケンモメンはマジで害悪
昔のねらー用語なんか比較にならんぐらいキモい
ゴリ押し感はあるけど、必死に反論してるのはチー牛というイメージがある。
ガッ
それは違うジャンルだと思う
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群のなんカスにも多くみられる。
なんカスにへばりつき自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。平均以下のなんカス特有の病気
なんカスと嫌儲民はこの世から放逐してほしい
シンバシ
アンパンマソ
なつみStep
とか
昔の鬼女はおもしろかった。
特定班の凄さと言ったら。
だおがはやっていた時代にはすでにキボンヌは完全な死語だった
ガッ
さいたま愛生会病院
いまだにROM専
サスケェ…
なんやが〜
とか正直言ってキツいからな
2chでホモネタが流行りだして男が2人いるだけホモだと大喜びしてた
草生えるンゴねぇ
2000年代といえばこれだろ!
なおネオ麦茶
今はスマホで打ち込みやすいのが主流
今後もしばらくスマホだろうから、 スラングの雰囲気はかわらないだろう
言葉自体は時代遅れになったが、
これできないヤツがやらかし続けてる状況には変化がない
その頃からまとめサイトのステマが暗躍してたことを考えるとインターネット自体はずっと極少数の奴らに振り回されっぱなしなんだなって思う。
元は淫夢関連で「〇〇の陰.茎には●●の大.便が今なお微粒子レベルで残留している・・・?!」
を短くして「微レ存」
流通し始めたのはROがきっかけじゃないかな?
まとめでもタイトルだけに釣られて記事も見ないで叩くヤツとか見ると
その言葉は今も使い続けるべきと思う
ギャバソ、シャリバソとかのラサイト系、ビンラディン系も咥え入れろ〜?
「となりの正日」を探してるけどスマホだとフラッシュ未対応だし動画サイトで探しても見つからない・・・
実際なんカスは無駄に声がデカイ
そのうちまた別のが出て同じこと言うよ。
ここじゃなくお前の仲間のなんカスに言ってこい
なんカス自体激寒だから滅んでほしい
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群のなんカスにも多くみられる。
なんカスにへばりつき自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。平均以下のなんカス特有の病気
まさに目くそ鼻くそ
ここじゃなくなんカスに言え
でも藁も草も厳密にはwの代わりにならんのよね
wは唯一無二の表現だと思うわ
タイプ打ちについても表現にしてもなぜ退化してしまうのか
言ってるのも言われてるのもチー牛違うか?
そうだねぇとか
20年前で頭の中止まってる腐女子ババアに多い
藁は2ch黎明期のさらに一部の板で使われてただけだから
40代以上とかでさらに一部の人とかしか知らんよ
相変わらずなんj民て他人には厳しくて自分にはクソ甘いな
今の造語より100倍マシだわ
リアル世界に存在するからか?
しかも20代とかリアルタイム世代でもなかった奴とかね
どこで知ったのか知らんけど
(・∀・)彡ガッ☆`Д´)
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群のなんカスにも多くみられる。
なんカスにへばりつき自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。平均以下のなんカス特有の病気
めちゃくちゃわかる
マジでワオってなんなんだ、どこから発祥したものなんだ・・・
草は臭いってイメージがつくんで緩衝に使いにくい
wwwwwみたいなアホ感じゃなくてガチ貶し感が強くて臭
なんカスは時代関係なくイタい
おにぎり(∩´∀`)∩ワッショーイ
ちまちまレスしてる君も相当気持ち悪いよ
オゥフドプフォ
フォカヌポゥ
(`ェ´)ピャー
ンゴは完全に意味が変わってて、
元野球民としては悲しい。
もうドミンゴ覚えてるやつ少ないんやろうな…。
野球chの時代は楽しかったなあ。
実況スレROMってドキドキしてたンゴ
あれ語源金沢イボンヌかよw
初めて知ったわw
そら、90年後半に大活躍してた選手だからなあ
今はアニメ主題歌がオリコン登場とか普通だが、昔はそんなのとんでもない事だったからなあ。Mステに登場させようと必死だったよな。
今で言うと「エロゲソングを今週1位にしてMステ登場させようぜ!」だな。
面白さ合わせた完成度の高さ
ンゴはJK語ってクソメディアが言っ……あれ?地上波見なくなって10年くらい経ってるな…ヒェッ
ガッ!!
もうみんな飽きてマックマック言うてるやん。どっちもおもんないけど
フリップミスやろ、知らんけど
アレは政治の気持ち悪い層の単語で定着しちゃったから今後も続くんです
はいはいつよいつよい
はいはいつよいつよい
まさかLisaみたいなペラい声が流行るとは当時では考えらんね
10年前
香具師
たくさん
ね、AVの隠語だったのにね
気持ち悪いなんカスと嫌儲民の声が無駄にデカイ
マスゴミに殺されたおばさん…元気かな
「草」って未だに馴染めないや。何か冷たい感じがする。wなら数や入れる箇所によって良くも悪くも感情伝えやすいのに。
今とか昔とか関係なくネット用語自体そういうもんだろ。
総じてキモい。
十年後
いまのポまいら
笑い物
ネットの一般化と共に間違いなく民度は堕ちた
キターーー(°∀°)ーーー!!!
な
なんであんな外見の2chキャラで竿やらせているんだ
0001 おすすめのゲームを教えたまえ
プレステでおすすめのゲームを教えてくれ。
0003 剛毛
タイトルと名前間違えた
中川翔子が作ったオリジナルの言葉なんだよな!
オタクネタや言葉も流行りとして場を楽しむために皆使ってた感じあったな。
ってのもどうかと思いつつ使ってる
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧
5.6年前は安価スレが乱立してたのに最近少なくなったな
・・・10年以上前か?
↑この、「だよな」の後ろに「あ」を付けるのもちょっとイラッとするから早く死語になって欲しい
そうだよなぁ
やると思ったんだよなぁ
もうちょっと正確には「○○なんだよなぁ」という言い回しなんだよなぁ
一昔前の「○○な件」が「○○なんだよなぁ」に入れ替わったわけだがこの言い回しがムカつくんだよなぁ
彡(^)(^)やきうをクッションにすれば今でも許されるンゴねぇ
詠嘆じゃなくて煽りになるからかね。
何年か越しに汚い語源を知った…
10年後も使ってる香具師も微レ存
誹謗中傷してんのは屑ニートどもだろ
10年と言えばちょうど区切りいいけど、ガラケーからスマホへ…の感じな気がしたね俺は。
ネットの若年化とか、一般化して陰キャの楽園じゃなくなってきたというか。
ここまでの10年とここからの10年はどうだろうねぇ…
漏れもwww
なんというか趣あったよな
責任感草
そういう女で嫌な目にでもあったのぉ?
草
幽白の蔵馬がもし不細工に宿ってたら…みたいなスレのAAでクソ笑ったっけな
平成生まれのお婆ちゃんが令和初期に言ってたやつ~
この手のスレでぬるぽ言う奴の出現率100%
だんだんネット民が低年齢化・低俗化してきたから、スラングも大人の遊びから餓鬼レベルに下がってる。
チ○コだ○ンコだ言ってりゃ楽しい世代て感じ
ここ絶対平均年齢高いわ(;´д`)
前者は傷の舐めあい
後者は排他的村社会
まぁ、10代のわかもんがずかずかいる今のネット掲示板は面白くないから見ないし。
むしろ陽キャにも広がってるからそのうち辞書に載るよ
意味がそのままで伝わるかはわからんが
んでテレビで専門家が元々はこういう使い方だったっていってドヤ顔で解説するんだ
10年前だともうキボンヌも使う人かなり減ってたね
チハたん∩(・ω・)∩ばんじゃーい
使ってるやつまじできめぇわ
若い世代の事を否定する事で自分達を相対的に上だと言いたがる加齢臭漂う幼稚な思考
そんなことがずっと平安時代かもっと前から続いている
いと笑まし
昔からそういう輩はおったと思うぞ
まぁ今は確かに多い気ガス(隙あらば死語
詳細希望
教えてクレメンス
んー、どっちもしっくりこない
がキモ過ぎて震える
ジジちゃん
エルフェンリート見てチンチンおっき
だおも最盛期はしょこたんが流行った頃くらいだから15年前くらいかな
ネットでブーム去ったら本人も使わなくなったという
コメントする