AUyzbcBl
0 :ハムスター速報 2020年8月11日 21:00 ID:hamusoku
今回Appleに訴えられたのは、Super Helathy Kidsが運営するオーガニック料理のレシピ提供サービス「Prepear」です。Prepearは洋ナシをモチーフにしたロゴを使っており、このロゴを商標登録する手続きを2017年から進めていました。Prepearの最高執行責任者であるラス・モンソン氏によれば、アメリカの商標局からは「他の登録商標と競合していないが、異議申立てがないか確認するために公開する」という段階だったとのこと。

しかし、商標登録に異議申立てができる期日になって、Appleがこの商標登録申請に待ったをかけました。提出された商標異議申立書の中で、Appleは「Prepearのロゴを見た消費者は、Appleを連想する可能性が高い。Prepearのロゴは、直角に配置した葉っぱと小さなフルーツのデザインで構成されており、これはただちにAppleの有名なアップルロゴを連想させ、以下に比較するように、まるで同一であるような商業的な印象を与えるものである」と主張。Prepearのロゴの商標範囲が、Appleの登録する「コンピューターソフトウェア、およびヘルスケア、栄養、一般的なウェルネス、ソーシャルネットワーキングに関連するサービス」と重なると述べています。

ソース https://gigazine.net/news/20200811-apple-prepear-logo-legal-action/







1 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:01 ID:RB8lzV.i0
無理があるかと思われます






2 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:01 ID:HPsNagyE0
そらそうよ






4 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:02 ID:CqG.YcSS0
そうはならんやろ






5 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:02 ID:VWcCdmuv0
似てるか?






6 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:02 ID:ERxEoHsy0
ジョナゴールドやったらまだ良かったんちゃうか?






7 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:03 ID:KcV.7CgV0
これが駄目だと果物全部駄目になるやんか。






8 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:03 ID:DZvqcy9h0
難癖つけて会社のイメージ下げるとか頭悪いな
これでアップルとは思わんやろ






9 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:03 ID:FIaUPUtS0
林檎と洋梨が同じだぞって正気か?






11 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:04 ID:rML3OCVk0
かじられてないからセーフでは??






12 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:04 ID:EYwywcGa0
囓られた梨ならまだしも
そのまんまの梨を使うのがダメなのは無理あるでしょ






14 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:04 ID:zbYES9L60
いや別に連想しないと思うよ
Apple社員は洋梨とりんごの区別つかないの?






16 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:04 ID:4m4EYvlj0
せめて洋梨に歯型がついてから文句を言え






19 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:05 ID:AlnJftb20
ジョブズいなくなってダメダメだな林檎






24 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:06 ID:ZehI2GOk0
Apple社員は梨見てApple!って連想すんのか






25 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:06 ID:fiBhLHRl0
大抵の中小企業は裁判費用が捻出出来ず係争せずロゴ変更しとるからね。
ロゴを守るか数万ドルを払って争うか。






26 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:06 ID:LlBlwI.Z0
Apple信者ユーザーだけど全く似てないし連想しないからAppleは大人しく引き下がってくれ






27 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:06 ID:TK2nVsy70
apple社のロゴには「知恵の実である林檎を食った」っつー意味があるのに随分バカバカしいニュースだな






29 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:06 ID:XnkhBRRL0
洋梨じゃ無理あるだ…
あ、好きな梨は幸水です!






32 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:06 ID:yvilq9NS0
この主張が通ったら面白いよな
果物アウト、下手したらヤカンみたいに球体や楕円に突起付いたらアウトみたいな






33 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:07 ID:Vdc3SUoA0
せめて同業他社だったら実は意識してるんじゃないかって思う人も居るかもしれないけどレシピ提供サービスの会社は無理があり過ぎる






36 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:07 ID:rwImFHtd0
流石に通らないと思いたいけどどうなんだろ






37 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:07 ID:tu1nBS7K0
よしんば連想する奴がいたとしても!






39 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:08 ID:Ul8K0boO0
洋梨は英語でwater appleなんやで。






44 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:08 ID:ZkiDLWNO0
カフェのロゴも潰したことあったよな…
リンゴのイラストはみんなのものやいい加減にして






52 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:09 ID:bcQAWQ.k0
単調な果物は全部アウトってこと?






54 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:10 ID:GZHBbWWO0
これにはふなっしーも苦笑い






57 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:11 ID:xmGR826f0
自意識過剰すぎない?
果物の種類、形、色、果物の名前(の発音)、全てがちがうやん。

プリペアー(準備する)とペアー(梨)の駄洒落もうまいなって思ったしアップルなんて畑違い浮かびもしないわ。そのうちバラ科の果物は全てアップル!とか言い出しかねないね。おお怖。






65 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:12 ID:0PVLqlcV0
Beatlesとも争ってなかったっけ?






66 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:13 ID:ote0BHzP0
食いかけだったらともかく、さすがに自意識過剰






71 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:15 ID:RExe.ua50
これはしゃーない
iPhoneだって日本で発売する際にアイホン株式会社が理由で商標の取得が却下されたからな
自社の利益を守る為に異議申し立てや協議をするのは当たり前の行動






73 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:15 ID:BzK77WsQ0
果物ロゴ全滅の危機








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧