
0 :ハムスター速報 2020年8月11日 21:00 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:01 ID:RB8lzV.i0
無理があるかと思われます
2 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:01 ID:HPsNagyE0
そらそうよ
4 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:02 ID:CqG.YcSS0
そうはならんやろ
5 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:02 ID:VWcCdmuv0
似てるか?
6 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:02 ID:ERxEoHsy0
ジョナゴールドやったらまだ良かったんちゃうか?
7 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:03 ID:KcV.7CgV0
これが駄目だと果物全部駄目になるやんか。
8 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:03 ID:DZvqcy9h0
難癖つけて会社のイメージ下げるとか頭悪いな
これでアップルとは思わんやろ
9 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:03 ID:FIaUPUtS0
林檎と洋梨が同じだぞって正気か?
11 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:04 ID:rML3OCVk0
かじられてないからセーフでは??
12 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:04 ID:EYwywcGa0
囓られた梨ならまだしも
そのまんまの梨を使うのがダメなのは無理あるでしょ
14 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:04 ID:zbYES9L60
いや別に連想しないと思うよ
Apple社員は洋梨とりんごの区別つかないの?
16 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:04 ID:4m4EYvlj0
せめて洋梨に歯型がついてから文句を言え
19 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:05 ID:AlnJftb20
ジョブズいなくなってダメダメだな林檎
24 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:06 ID:ZehI2GOk0
Apple社員は梨見てApple!って連想すんのか
25 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:06 ID:fiBhLHRl0
大抵の中小企業は裁判費用が捻出出来ず係争せずロゴ変更しとるからね。
ロゴを守るか数万ドルを払って争うか。
26 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:06 ID:LlBlwI.Z0
Apple信者ユーザーだけど全く似てないし連想しないからAppleは大人しく引き下がってくれ
27 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:06 ID:TK2nVsy70
apple社のロゴには「知恵の実である林檎を食った」っつー意味があるのに随分バカバカしいニュースだな
29 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:06 ID:XnkhBRRL0
洋梨じゃ無理あるだ…
あ、好きな梨は幸水です!
32 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:06 ID:yvilq9NS0
この主張が通ったら面白いよな
果物アウト、下手したらヤカンみたいに球体や楕円に突起付いたらアウトみたいな
33 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:07 ID:Vdc3SUoA0
せめて同業他社だったら実は意識してるんじゃないかって思う人も居るかもしれないけどレシピ提供サービスの会社は無理があり過ぎる
36 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:07 ID:rwImFHtd0
流石に通らないと思いたいけどどうなんだろ
37 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:07 ID:tu1nBS7K0
よしんば連想する奴がいたとしても!
39 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:08 ID:Ul8K0boO0
洋梨は英語でwater appleなんやで。
44 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:08 ID:ZkiDLWNO0
カフェのロゴも潰したことあったよな…
リンゴのイラストはみんなのものやいい加減にして
52 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:09 ID:bcQAWQ.k0
単調な果物は全部アウトってこと?
54 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:10 ID:GZHBbWWO0
これにはふなっしーも苦笑い
57 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:11 ID:xmGR826f0
自意識過剰すぎない?
果物の種類、形、色、果物の名前(の発音)、全てがちがうやん。
プリペアー(準備する)とペアー(梨)の駄洒落もうまいなって思ったしアップルなんて畑違い浮かびもしないわ。そのうちバラ科の果物は全てアップル!とか言い出しかねないね。おお怖。
65 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:12 ID:0PVLqlcV0
Beatlesとも争ってなかったっけ?
66 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:13 ID:ote0BHzP0
食いかけだったらともかく、さすがに自意識過剰
71 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:15 ID:RExe.ua50
これはしゃーない
iPhoneだって日本で発売する際にアイホン株式会社が理由で商標の取得が却下されたからな
自社の利益を守る為に異議申し立てや協議をするのは当たり前の行動
73 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:15 ID:BzK77WsQ0
果物ロゴ全滅の危機
今回Appleに訴えられたのは、Super Helathy Kidsが運営するオーガニック料理のレシピ提供サービス「Prepear」です。Prepearは洋ナシをモチーフにしたロゴを使っており、このロゴを商標登録する手続きを2017年から進めていました。Prepearの最高執行責任者であるラス・モンソン氏によれば、アメリカの商標局からは「他の登録商標と競合していないが、異議申立てがないか確認するために公開する」という段階だったとのこと。
しかし、商標登録に異議申立てができる期日になって、Appleがこの商標登録申請に待ったをかけました。提出された商標異議申立書の中で、Appleは「Prepearのロゴを見た消費者は、Appleを連想する可能性が高い。Prepearのロゴは、直角に配置した葉っぱと小さなフルーツのデザインで構成されており、これはただちにAppleの有名なアップルロゴを連想させ、以下に比較するように、まるで同一であるような商業的な印象を与えるものである」と主張。Prepearのロゴの商標範囲が、Appleの登録する「コンピューターソフトウェア、およびヘルスケア、栄養、一般的なウェルネス、ソーシャルネットワーキングに関連するサービス」と重なると述べています。
ソース https://gigazine.net/news/20200811-apple-prepear-logo-legal-action/
Appleが中小企業の「ナシの形のロゴ」がAppleのロゴに酷似していると商標登録に異議申立てhttps://t.co/0S9XkggUBq
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) August 11, 2020
1 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:01 ID:RB8lzV.i0
無理があるかと思われます
2 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:01 ID:HPsNagyE0
そらそうよ
4 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:02 ID:CqG.YcSS0
そうはならんやろ
5 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:02 ID:VWcCdmuv0
似てるか?
6 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:02 ID:ERxEoHsy0
ジョナゴールドやったらまだ良かったんちゃうか?
7 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:03 ID:KcV.7CgV0
これが駄目だと果物全部駄目になるやんか。
8 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:03 ID:DZvqcy9h0
難癖つけて会社のイメージ下げるとか頭悪いな
これでアップルとは思わんやろ
9 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:03 ID:FIaUPUtS0
林檎と洋梨が同じだぞって正気か?
11 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:04 ID:rML3OCVk0
かじられてないからセーフでは??
12 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:04 ID:EYwywcGa0
囓られた梨ならまだしも
そのまんまの梨を使うのがダメなのは無理あるでしょ
14 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:04 ID:zbYES9L60
いや別に連想しないと思うよ
Apple社員は洋梨とりんごの区別つかないの?
16 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:04 ID:4m4EYvlj0
せめて洋梨に歯型がついてから文句を言え
19 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:05 ID:AlnJftb20
ジョブズいなくなってダメダメだな林檎
24 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:06 ID:ZehI2GOk0
Apple社員は梨見てApple!って連想すんのか
25 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:06 ID:fiBhLHRl0
大抵の中小企業は裁判費用が捻出出来ず係争せずロゴ変更しとるからね。
ロゴを守るか数万ドルを払って争うか。
26 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:06 ID:LlBlwI.Z0
Apple信者ユーザーだけど全く似てないし連想しないからAppleは大人しく引き下がってくれ
27 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:06 ID:TK2nVsy70
apple社のロゴには「知恵の実である林檎を食った」っつー意味があるのに随分バカバカしいニュースだな
29 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:06 ID:XnkhBRRL0
洋梨じゃ無理あるだ…
あ、好きな梨は幸水です!
32 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:06 ID:yvilq9NS0
この主張が通ったら面白いよな
果物アウト、下手したらヤカンみたいに球体や楕円に突起付いたらアウトみたいな
33 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:07 ID:Vdc3SUoA0
せめて同業他社だったら実は意識してるんじゃないかって思う人も居るかもしれないけどレシピ提供サービスの会社は無理があり過ぎる
36 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:07 ID:rwImFHtd0
流石に通らないと思いたいけどどうなんだろ
37 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:07 ID:tu1nBS7K0
よしんば連想する奴がいたとしても!
39 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:08 ID:Ul8K0boO0
洋梨は英語でwater appleなんやで。
44 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:08 ID:ZkiDLWNO0
カフェのロゴも潰したことあったよな…
リンゴのイラストはみんなのものやいい加減にして
52 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:09 ID:bcQAWQ.k0
単調な果物は全部アウトってこと?
54 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:10 ID:GZHBbWWO0
これにはふなっしーも苦笑い
57 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:11 ID:xmGR826f0
自意識過剰すぎない?
果物の種類、形、色、果物の名前(の発音)、全てがちがうやん。
プリペアー(準備する)とペアー(梨)の駄洒落もうまいなって思ったしアップルなんて畑違い浮かびもしないわ。そのうちバラ科の果物は全てアップル!とか言い出しかねないね。おお怖。
65 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:12 ID:0PVLqlcV0
Beatlesとも争ってなかったっけ?
66 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:13 ID:ote0BHzP0
食いかけだったらともかく、さすがに自意識過剰
71 :名無しのハムスター2020年08月11日 21:15 ID:RExe.ua50
これはしゃーない
iPhoneだって日本で発売する際にアイホン株式会社が理由で商標の取得が却下されたからな
自社の利益を守る為に異議申し立てや協議をするのは当たり前の行動
73 :ハムスター名無し2020年08月11日 21:15 ID:BzK77WsQ0
果物ロゴ全滅の危機
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
これでアップルとは思わんやろ
そのまんまの梨を使うのがダメなのは無理あるでしょ
Apple社員は洋梨とりんごの区別つかないの?
そのうち青森にロゴに似た果物を作っていると難癖つけてくるぞ。
ムーミンならギリ敗訴
睨まれたら生きていける企業など存在しないだろう。
ロゴを守るか数万ドルを払って争うか。
あ、好きな梨は幸水です!
果物アウト、下手したらヤカンみたいに球体や楕円に突起付いたらアウトみたいな
アップルって変態だね。
リンゴの判断は正しいんじゃね?
これダメなら果物のシルエット系全部ダメになるだろ
リンゴのイラストはみんなのものやいい加減にして
果物の種類、形、色、果物の名前(の発音)、全てがちがうやん。
プリペアー(準備する)とペアー(梨)の駄洒落もうまいなって思ったしアップルなんて畑違い浮かびもしないわ。そのうちバラ科の果物は全てアップル!とか言い出しかねないね。おお怖。
iPhoneだって日本で発売する際にアイホン株式会社が理由で商標の取得が却下されたからな
自社の利益を守る為に異議申し立てや協議をするのは当たり前の行動
まだアップルだよなww
バイカーギャングで有名なヘルズエンジェルズも自分等のロゴの盗用には厳しく対応しとるけどアップルみたいな滅茶苦茶はやってへんからな
こいつらヘルズエンジェルズより遥かに悪質やろ
Apple視力認識能力おかしいんじゃないの
かわいそう
会社ロゴとしてあるかどうかしらんけど
結局、ジョブスあってのアップルだったということか(遠い目)
洋梨と林檎の区別もつかんのか。
これは無理があるでしょ
ジョブズが死んでから信者が目を覚ましてせいで
林檎に残ったゴミ社員が日銭を稼ごうと必死
アメリカは狂ってる
梨ロゴを、アップルだと思うヤツは、目がオカシイ
新しい事業の為には、あらかじめジャマ者は排除しておくのは
大企業のリスク管理では当然のこと
ソニーがアメリカへの進出の時は、同名の花屋を消し去ろうとしたし
IBMがフロッピーディスクを発表する前も、極東の発明家が特許を取っていた
「円盤型パンチカード」の権利を買い取った
後で変な訴訟を起こされないように、事前に手を打っておくのは当たり前
農家に失礼だと思わないんか
リンゴなんて一般的過ぎるだろ
アップルもダサい会社になったもんだな。そんなだから製品もどんどんダサくなるんだよ。
この企業のロゴが別に企業に訴えられました。さてどこに訴えられたでしょう?
でほとんどの人がアップルとわかるからOUT
以前にも同じように果物をロゴにしてる企業訴えて負けてるだろ
彼は今元気にしているのかなー?
しかもカメラの方が昔からあるのに
まったく連想しなかったものを無理矢理くっつけられて以来その歌手苦手になった
明らかにセーフやん
それよりも、Appleて言葉を商標にしてる会社が何を言ってるんだ?
アップルはもしリンゴ扱ってる会社が同じ様なデザイン出して来たらどうするの?
アップ
訂正
アップルはリンゴ扱ってる会社が同じ様なデザイン出して来たらどうするの?
パソコン会社なんだから、文句があれば関係ないロゴ使ってるアップルが変えればいいだろ。
りんごに関する商品何1つ出してねーのに何言ってんだこいつら
(似て)ないです
自社のロゴになってる果物と別種の果物一緒くたにするとか、愛社精神がまるで無いよな
本気ならアップルがアホ過ぎ
どこの小物だよ
そういう事をしても大丈夫と権力を認知させたいんだよ
いずれロゴだけじゃ無くなっていく
企業以上の存在になるための布石
iPhoneユーザーだし、信者とまではいかずともApple製品好き(だった←過去形)だけど、これは無理がある
果物に葉っぱ付いたシルエットのロゴは全部アウトになるやん
ジョブズ居ても変わらない
…いや違うわ
つまりApple製品使ってる人もサイテーってことやな
Pen-Pineapple-Pear-Pen
これで
PPPPだw
ジョブスいる頃からこうだから
関係ないロゴとか意味のわからん理由が商標に関わってくるわけないだろバカが
昔から、iPodより前からあるアイポットって電気ポットにイチャモンつけたり、iPodのリング型の操作部分で特許ゴロみたいなことしたり、ろくでもない会社ってイメージしかないけどな
アニメの中に似たロゴを出す事と自社サービスのロゴを似せる事が同じだと思うならな。
アニメのロゴタイトルにりんごマークがあるくらいじゃないと比較対象にすらなってない。
ちなみに作品中に似たロゴを出したって作品を識別する標(しるし)になんてならないから基本セーフ。
そもそもその中小企業にとって
「訴えられた」っていう記録が一生残ることが大問題だと思う
そんな夢の国あるわけないだろ()
アメリカなんて訴訟大国なんだからこの程度でブランドイメージが損なわれるとか当のアメリカ人は一つも考えてないだろうな。
周りも訴訟の機を常に伺ってるんだから過剰に防衛してるくらいがちょうどいい。
立正大淞南高校=福田孝行=S/E/X
こういう真似って
似てもいない別物なんですけどもそこは?
もろりんごやん!!!
ついでに梨農家もな
梨がOKならスイカ農家も訴えろ
馬鹿なのかな
Apple自ら格を下げてどうすんの
バカはお前だ。関係ないのをデザインに使っておいて難癖付けるとかヤクザかよ。
下手打ったな
自分達では新たに育てられないから守るのに必死で全部が敵に見えてる
おんなじに見えるわけないだろが
会社として待ったを掛けるとかアップルも腐り始めたな
基地外クレーマーもいいところ
むしろジョブズのやりくちだよな
気持ち悪!
憶測でよくそんなキモイ事言えるね
iPhoneもってるゴミ共が気づくまで
スキあらばアップル潰す気でいるから
アップルはリンゴ農家からロゴ使うな言われたらやめるのか?
幸水最高だね
この時期暑さは辛いけどおいしい果物が出てくるから嫌いになれない
色も形もマークの雰囲気も一切酷似してないよね。
Apple見損ないました、iPhone捨てて梨買います
普段から食べてる梨をリンゴだと思い込んでる可能性
技術や製品の良し悪しで勝負せず、既得権益と今まで作ったブランド価値だけで金を貪るだけの企業だわ
逆にこれをスルーすると
「うちの林檎マークはグリーンアップルだ」
「うちのは二十世紀梨だ」
と抜け道屁理屈で類似商標を出す国がね
聞いてるかチャイナ?!
みんな頭の悪い馬鹿なんだろうな
Appleのは林檎に見えん
「ピザは野菜」とか言い出す本場のお仕事は一味も二味も違いますね
相当やばいと思うんだが…
Apple社の法務部門の判断とユーザーを同一視する
お前こそ完全なキチガイ
こういうことをされると幻滅もいいところだわ
appleはもっと自社ロゴに自信持てよ
これバラしちゃって良いの?
大企業様のくせになにしてんだよApple
それな
あのレベルで似ててパクじゃないのに今回の件はパクとか基準がばがばじゃん
んな事やってんと安いiphoneはよ作れ!
聖書に洋梨が出てきてから文句言いなよ
〇が三つくっついただけでネズミーランドがちょっといいですか?ってやってくるんだぞ
そういう国でリンゴも洋梨も、たとえバナナであっても区別なんてつくわけねーよ
話題ほしさか
まあ、旗色が悪ければ金払って和解ってパターンなんだろうけど
期日に言ってくるあたりがやらしいわ
コメントする