
0 :ハムスター速報 2020年8月14日 15:00 ID:hamusoku



船橋市で発生したUber当て逃げの件、なぜ被害者の問い合わせに回答されないのですか?
— 🥋空手指導者🥋 (@JJDynmcx8NiecFF) August 13, 2020
位置情報で配達員割り出せますよね?
個人事業主扱いで逃げるな対応しろ。
罰金刑以上の罪を犯した犯人を隠すと犯人隠避になり3年以下の懲役or罰金に処されますよ? pic.twitter.com/1GGQjWRKeW
テレ朝でやってるウーバーの当て逃げ見て思うんだがウーバーの様なデリバリー委託契約にも車両運行管理者を義務付けした方がいい。
— さんばそう (@sambasor) August 13, 2020
当て逃げした奴が酷いのは当然としてウーバーの対応も明らかに酷い
いや、そもそも運転下手くそか‼️#UberEATS #当て逃げ #ubereats配達員 pic.twitter.com/VyNBDQ7mzI
— あるば🔰@UberEATS東京🐸 (@alba_UberEATS) August 12, 2020
1 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:02 ID:oQfFy9Ec0
それが分かればお前らのとこなんか通さねーんだっての
2 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:02 ID:c6Q.7j1P0
いつ?何時?何分?何秒?地球が何回回った時?
と言っていた幼少の頃を思い出す
3 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:03 ID:uBpIn2IO0
あ…()
4 :ハムスター名無し2020年08月14日 15:03 ID:TuunYA9k0
さすが外資
5 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:03 ID:srI3u5DQ0
被害者も食い物にするのか(eatsだけに)
6 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:03 ID:oQfFy9Ec0
配達員が起こしたことに責任とれないのならもう商売するなと
7 :ハムスター名無し2020年08月14日 15:04 ID:pQ.m.ScR0
当て逃げっつってんのにそこまで調べろとか俺らは探偵かよぉ……。
8 :ハムスター名無し2020年08月14日 15:04 ID:VQhFvgYb0
責任取れないんなら辞めちまえ
9 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:04 ID:tShM5we90
自動車専用国道も走りよるやろ?
10 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:04 ID:SN3Jh6cH0
?「ちょっと何言ってるか分かんない」
11 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:04 ID:Bmkr3.b70
本当にDQNが無責任にバイトするのにちょうど良いな。
12 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:04 ID:QNLir6210
ドライバーとの契約書に「ドライバーが起こした交通事故はUberは一切責任をとらない」みたいな文言があるんだろ
13 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:05 ID:lRxi8zEb0
署に探してもらおうか?
15 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:05 ID:Nywt01VN0
責任取る気なし!
16 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:05 ID:G5v.QaBn0
こういうサービスはこういう部分のコストを無くしてるから安くできるんだけど、利用してない人間にまで不利益を被らせるのはアカンやろ
17 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:05 ID:k.mMRMC50
GPSとかで位置情報把握とかしてないんかなぁ
18 :ハムスター名無し2020年08月14日 15:06 ID:yycfKNih0
いつか来ると分かってた限界が来ただけだよ
消費者にも働く側にも都合の良い商売なんて無いんだよ
19 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:06 ID:oQfFy9Ec0
これからウーバーイーツ被害者は警察絡ませた方がいいぞ
20 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:06 ID:oxTq2WUK0
当て逃げが何かすら分からない会社なんだな。
21 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:06 ID:5MBzewS40
やっぱウーバーイーツは法律で禁止せなあかんで
22 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:07 ID:IipoHaAH0
ウーバーイーツにまともな対応求めるのは無理やろ
24 :ハムスター名無し2020年08月14日 15:07 ID:oKTuFufS0
ウーバーイーツ
「オレじゃない
アイツがやった
シラナイ
スンダコト」
25 :ハムスター名無し2020年08月14日 15:07 ID:yycfKNih0
警察相手に同じこと言えるか試せばいい
26 :ハムスター名無し2020年08月14日 15:07 ID:o0Ehgoq60
何言ってんだコイツ....
27 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:08 ID:bKxQxB.Z0
まあ、配達員はほとんど底辺のくずやからなあ。
それらを雇うウーパーイーツも大概だが。
28 :ハムスター名無し2020年08月14日 15:08 ID:uDnyaHnQ0
物損は警察まともに動かんからなぁ
当て逃げは捕まらない
31 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:08 ID:SJQWvxA70
UberEATSの配達人って分かってるなら、あとはUberEATS側が対応すべきなのでは…酷いもんだ
32 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:08 ID:pDb5q73q0
この番組見ててウーバー酷いなと思った。
注文者でもない、ただの当て逃げされた被害者に「ぶつかった奴のフルネームや連絡先をそっちで調べてから連絡してこい」って…。
ウーバーからのメールに『注文番号』っていう項目もあったよ…。
36 :ハムスター名無し2020年08月14日 15:08 ID:TVGSARYW0
何を今更、UberEatsの対応ってずっとこうじゃん。
配達者が問題起こしても、被害者は泣き寝入りが殆どだからね。
38 :ハムスター名無し2020年08月14日 15:09 ID:b9yfECWX0
そりゃそんな情報あったらウーバーじゃなく警察突き出しとるわwww
39 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:09 ID:3Ecvi8xS0
名前聞かせるなら、わかるような名札義務付けしろ
40 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:09 ID:tE7LXw8k0
注文番号を関係者以外が知ってる前提ってすごいな。
自分の会社は客の情報を垂れ流してますってことだろ。
41 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:09 ID:QJWBY.Bc0
登録してる店もしょうもない店みたいな評価被るから、Uberはちゃんと対応しろ
42 :ハムスター名無し2020年08月14日 15:10 ID:t.BCS6u50
そもそもUbereatsってGPSでリアルタイムに客に配達員が今どこにいるか位置情報わかるようにサービスしてんだからUber側だって事故の場所と時間が分かればある程度は絞り出せるだろうに。
43 :ハムスター名無し2020年08月14日 15:10 ID:8yCSk9lt0
悪質な当て逃げはドラレコ映像を犯人モザイクなしで全国放送できるように法改正しろ
44 :名無しのハムスター2020年08月14日 15:10 ID:9ZJpYmvX0
事故起こした相手のフルネーム分かるとかどんな死神の目だよ。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
と言っていた幼少の頃を思い出す
消費者にも働く側にも都合の良い商売なんて無いんだよ
「オレじゃない
アイツがやった
シラナイ
スンダコト」
それらを雇うウーパーイーツも大概だが。
当て逃げは捕まらない
注文者でもない、ただの当て逃げされた被害者に「ぶつかった奴のフルネームや連絡先をそっちで調べてから連絡してこい」って…。
ウーバーからのメールに『注文番号』っていう項目もあったよ…。
上手い事言うね!(eatsだけに)
竹中橋下推進の自己責任国家だからね
カネだけ儲けて、後は知らねーってやつだ
配達者が問題起こしても、被害者は泣き寝入りが殆どだからね。
⭕️さすがガイジ
自分の会社は客の情報を垂れ流してますってことだろ。
そんでドライバー()が当て逃げしたら詰みですね、分かります
ぶつけられた方がひたすら可哀想…
なんつーか、旧時代的だね
分かってたらすでに"書いてる"よなw
逃げられたのにそんな情報持ってるわけねーだろ
警察巻き込むのと、ウーバーの会社そのものを相手取って保険会社に訴えさせるしかねぇな
まあでも、ドラレコあんだから普通に警察行けよw
こんなもの頼む奴の気が知れない。
不買運動を広めた方が良い。
問い合わせても無駄だよ
配達員は雇用関係にない個人事業主だから
何もしちゃくれないよ
その配達員を捕まえるしかない
社会のお荷物でガンでしかないわ
保険屋がしっかり対応するうちの代理店なら、これウハウハで案件にする奴だ。
保険屋の追い込みは本職よりヤバいからバイク側逃げたならご愁傷さまやで。
商売して利益は得るが事故などには対応しないって、
そんなのタダ乗りじゃないか
ウーバーって個人事業主だとしても
運行管理表の作成義務付けてないの!?
違法な下請けに委託しているってことになるから駄目じゃね?
過去にも下請けの違法行為で依頼主も逮捕されたケースあるぞ
飲食店には気の毒だが、こういうのは金の出所を断つのが一番効くんだよ。
バッグを買った配達員が何しようが売った会社は知ったことじゃない
責任は配達員本人に追及するしかない。
上司も会社もない個人事業主だからな。
これが許されたら誰でも個人情報取得できちゃう
当て逃げされた人がサヴァンなら答えられるかもしれないじゃん!
自転車も車道を走っている時は車道の信号を守るだよ…そんな事も理解出来ず守れないで自転車使って仕事するな!
ウーバーイーツなんか使うなよ
映像があるなら特に。
個人が映像を印刷して、ポスティングして犯人探ししたり、ネットで捜索したりしたら厄介やからw
それだよな
法に触れてる気がする
横のつながりも縦のつながりもない
責任者出せ!は通用しない
どこの誰かも分からない奴が運んでくる食べ物を良く食べる気になるな
Uberに限らず車道の信号きっちり守ってるチャリなんて見たことないわ
罰則ないんだから守るわけないが
事故多発で人の命も うーばーいーつーつ あるね!
配達員が道路で問題ばかり起こしてるやんけ。
ほんと邪魔だし危ない
Uber EATSは個人事業主だから、会社は逃げられると思ってるんだよね
Uberじゃなくても迷惑だわ
ドレスコードもいい加減指定て欲しい。
存在してるんだから配達員の現在位置や移動方向はわかってるだろうに・・
今後トラブルが起こったら金属バット等でXXXする奴が出てきそう
警察からの裁判所令状つき照会なら情報出さないわけにいかないもんな
普通はUber配達員だろうと警察通すよな
彼らはスマホ以外見ずに、車道でも歩道でも走り続けますから非常に危険です。
特徴その他を伝えて、その結果警察がUberに問い合わせたら勤務状況を出さざるを得ないのでは
ドラレコあるんだから警察も一応問い合わせぐらいはするんじゃないの
高速道路を自転車や原付で走ったり、路上を我が物顔で迷惑疾走する自転車等、一般常識があまりにもなさ過ぎる配達員が目に余る
大きな事故が起こらないうちに警察や法執行機関は取り締まりを行うべきです
健全な企業活動とは言えないでしょう
絶対に謝らないスタンスだからね
クレーム入れても無駄
まず電話しても謝罪もなく事故の担当者から折り返すと言われる
しかしいつまで待ってもかかってこない
翌日電話でクレーム入れたら数時間後に折り返しがきたが非通知着信
こっちからしたら個人事業主とかバイトとか社員とか雇用形態なんて関係ねーのに誰がやったか調べる気がない
わかりません、警察から要請が来たら対応する、これ以上何もできないの一点張り
以前別の業者にやられた時は、その日のうちに損保会社も連れて菓子折持って謝罪と事故状況のヒアリングに来たわ
ウーバーイーツの方が言ってんのかw
斜め下過ぎる
ドラレコにナンバー写ってるだろうから警察に言えばいいんじゃないの?
ウーバーイーツ側としてできることなんてせいぜい配達員としての登録抹消とかシステム上のペナルティを課す、ブラックリスト入りさせて二度と登録できないようにするみたいなことくらいでしょ?そのためには警察なり被害者に配達員を特定してもらわないと動けない、そういうシステムなんだから仕方ないね
あんまり問題起きるようならちゃんと配達者管理できる仕組みに変えたほうがいい、というか現時点でなんらかの対策を検討しとくべきではあると思うけどね
利用する奴も同罪
看板背負って配達させてるお前らが確認しろやボケ
それが日本の企業じゃないので当てはまらんのです。
ドラレコもあるじゃん?普通に事故でしょ?
なんで警察より先にウーバーに言うのかさっぱりわからない。
それって野放しにしていいの??
本当かどうかも分からない自己申告の被害届なんていちいち対応するほうがおかしい
そういうのを強みにしてる企業だしみんなその恩恵を受けている
採用時に交通規範のテストとか責任同意事項に入れて注意喚起しといてほしい
そばに警官いたし対応はしてたけど、GPSで追えるはずなのにやらないってもうひどすぎる
当て逃げだけでもヤバいのに特定されて名前がネットに出たらもうまともな人生送れないだろ
免許も取れない低知 能
道交法も守れない低モラル
これがチャリチンパン
そのうち大事故起こして大問題になる
Uberのバイク配達員とぶつかりそうになったけどスマホのナビ見ながら運転で無視だし
それ思ったわ。
事故の警察への届け出は、義務なんだよな。
さっさと法律で禁止するべき
次はお前らの大切な人やぞ
糞が糞対応して糞になったもん届けてくんだぞ。
事実なら警察を間に挟むだけ
人身でも同じことできるよね
ガイジ企業は何でもアリかよ
社会不適合者の最後の拠り所や
自分はこんなどこのどんな奴が配達しているのか分からないような物を食いたいとは思わない
ウーバーの姿勢だと客に対する責任は背負っても業務上で発生した客に対して以外で発生しうる責任は背負う気サラサラ無いってことなんだろーな。
警察通せば会社だって情報提供することになるだろうけど、正規の社員でもない配達員に対してそんな責任追うわけないだろ感情でしか物事見れないのか
当て逃げだと警察行っても「多分捕まらないよw」って言われて終わる
優先されるのは倫理観よりも理論武装。企業として徹底したリスクの回避。
今後、国内の商売にかかわる法律も善意を当てにせず、こういう連中に対応できるよう
変えていくべきなのかもしれんね
警察からの問い合わせじゃなくて個人からに安易に答えるとトラブルになりそう
本当にその事故が起こったかもわからないし
仮に事故が起こってたとしても事故を起こした相手の何を問い合わせした人に教えるんだ?
警察間に挟めば解決する問題なんでは
自分もどこぞの底辺が運んできた食べ物をなんの警戒もなく食べる人達にびっくりしてたんだけど、利用者が居るから廃れないんだよ
注文が減ればウーバーイーツの配達員をやる奴等もそのうち激減し、組織自体が運営できなくなるよ
そもそもこのシステムは日本では合わないし、定着しないと思うからそのうち日本から撤退すると思うがね
金でもゆすろうと思った
車両通行禁止で昼は歩行者のみやぞ・・・
最近Uberが免罪符なってねぇか?取締ないとわかってから
それって犯人隠避にはならないのかな。
個人事業主扱いだから責任ゼロを主張するのは、被害が出れば出るほどそのうち無理がくると思うけど。
今のうちにしっかり対応対策すれば良いのにね。
客商売における感情の重要性が理解できないバカ発見
クソ対応したんだからイメージ落ちるのは当然の事なんだよなあ
出前館でたのむわ
Uberはどうなるんだろうね。
まぁ、近づかないのが一番かな。
余計なトラブルに巻き込まれたくないし。
もちろん警察にも連絡してると思うから、捜査を待ちなさいよ。示談金狙いなのかと勘繰ってしまうわ。
?なんで警察通さないの?
民間人に教えてくれるわけ無いだろ。
警察でも裁判所命令が無いと教える義務も無いんだぞ。
ニュースで動画あったけど後ろから追突されて路肩に寄せて、そこでドライバー降りてだからフロントの映像は電源きれて逃げてる時の後ろのナンバー見えてないのかも
警察からの協力要請はさすがに対応するでしょ
逆に、個人のメール凸に対して何すればいいのか、まさか配達員の個人情報お漏らしするわけにもいかない
被害者が警察に届け出→警察からUberに協力要請→Uber協力が普通の流れでしょ
個人事業主とか報酬とかいう単語使ってる限り「お前のところの配達員が!」って誰しもが思うわ。
ウーバーは注文できるサービスではなく、注文者と配達者と店舗をマッチングするだけのアプリで、利用者から手数料もらってる、って形にすりゃいいのに
あの汗だくカビまみれのリュックなんて洗ってねえだろ
金もらっても食いたくない
保険会社は訴えない。支払った保険金の債権回収するだけ。
営業用の緑ナンバー必要だからな。
それにしても、今回のウーバーイーツのコメント欄は、真っ当な批判してる人が多いな。
前回のウーバーの記事のコメント欄は、「いくら危険運転でも、ちゃんと届けてくれるから問題ない」みたいな、
ウーバー擁護派の火消しが、まるでカルト教団みたいに大量発生してて気持ち悪いったらありゃしなかったぜ。
↓
・参照記事
〔【悲報】ウーバーイーツ、遂にチンピラが配達し始める・・・ ハムスター速報 2020/08/12 11:26 〕
運営会社に責任とらせるようになったら、料金引き上げ不可避。
そうなったら利用者減って、事業として成り立たないはず。
「だったら最初からやらせるな」と言われそうだけど、あまり締め付けすぎても産業の芽を摘むことになりかねないし。
良く食う気になるな
近所の食堂なら無料で安全に料理を届けてくれるのに、
わざわざ金払って安全が全く担保されていない方法で頼むとか
利用者頭湧いてんじゃねーの?
非弁行為でウハウハだなその代理店
事務所総出でタピるヤツと同類かな?
メディアに出すなよ
大手宅配便とかそれな。
事故起こしたときの責任の所在とか労災関係とか考えたら絶対やりたくないけどな
自転車保険にも当然加入してるけど、たぶん業務中の事故扱いになって保険も適用されんだろ?
いつでも自害できるような奴しかこんな仕事出来ないよ
テレビみたけどこの兄ちゃんまっすぐ車にぶつかってる。どんだけ運転下手なん?こんなのが車で小学生の列に突っ込んだりするのかな。
道交法無視して走りまくってるぜ自転車が
タクシーやゴミ収集車と接触事故や
歩行者と当たりそうになったり逆走したり
無灯火当たり前で、きったない自転車とか
…風貌で分かりやすい連中だけどな
そろそろ規制や身元提示義務化するべきだろうな
身バレするからと逃げる気起こさせんようにできんの?
責任取りたくない企業側としてもデメリットないと思うんだが
とにかく後ろにもドラレコ は
絶対つけろよお前ら。
煽られ防止にもなるぞ。
前より後ろにつけろ。
ただし警察から問い合わせする必要があると思うが
昔から佐川の運ちゃんは運転が荒くて、子供轢いて敗訴・賠償金6千万コースになる度に、会社潰して屋号変えて何食わぬ顔で運送業再開。
(潰れた会社に賠償義務ないみたいw今はわからんが)
そんな訳で自分が小学生の頃は「赤フンに近づくな」と親から口酸っぱく言われた。
いつの間にか子供の間に流行った都市伝説は「走行中の赤フンに触れたら幸せになれる」だったけどw
いつしか言われるのだろうか。
走行中のウーバーイーツにタッチ出来たら、ソシャゲのガチャでSSRのキャラがひけるとか・・w
糞運転多すぎて轢き◯したくなる
なんだこいつ
ごうかんされても逃げられたらお終いやん。
佐川は昔から借金や訳ありの人間が、その日の金欲しさに行くところで有名だったろ。
上のもんも配達員もヤーさんや半ぐれが大半で、
現金や荷物持ってバックレなんてしょっちゅう。
体躯廃業者同士でも、因縁つけられるのが嫌で道也駐車場を佐川には譲っていた
人身事故に切り替えるみたいだし頭悪いにも程があるわ
同様のサービスほかでいいし
〉どこの誰がどうやって
判然としとる
そのへんに転がってる風呂もろくに入れない底辺がいい加減に運んできた汗まみれのゴミ
それをお届け先は笑顔で美味しい美味しいしてるの?
理解できん
エコバッグだって洗え洗えいってるのに
そっか、それなら大丈夫だね。
あまりにも信用ならなくてつい感情的に邪推してしまった。反省。
それでもウーバーイーツを利用してない周囲がこうして迷惑被る事は変わらないから、根本的な解決にはならないけれど。
もういっそ、あのリュックに「◯◯がお届けしています」ってデカデカと名前晒して走ったら良いかもしれない。
船橋の夏見台っぽいなあ
船鑑の手前の交差点かなあ
商法だ民法だ道交法だの損害賠償成立するかとかじゃなく企業の社会的道義ってものだと思う
そのうち大きいこと起きて大暴落やろ。貧困ビジネスだからリスク多いわ
死ね糞雑魚日本人
個人事業主なら関係無いじゃん。
意味不明。
教養が言葉遣いに反映される実例だね。
なら日本語を使うなよ(笑)
ハングルか簡体字で書き込んだら…。
ウーバーは責任を取るべきだろ。
会社が車の修理代を立て替えて払い、後で配達員に請求すれば良いだろ。
どう対応しろとw
事故った配達員はウーバーから直接雇用されてるんか?
事故に遭ったら警察に連絡しろというのは同意だが、被害者が相手の雇用形態(バイトなのか社員なのか個人事業主なのか)を理解する必要ある?
文句つけたきゃ貢げ
直接会社に連絡してもクレーマーが多そうなとこだから何もしてくれないんじゃね
配達員が逃げるのを黙認してるんだから。
警察すら対応してくれないやろうな。
そういう事。
ここではウーバー嫌いな連中が叩いてるだけだから話にならない。
Uber Eats 配達パートナープログラムに参加すれば、配達パートナーとして貢献することで報酬を得ることができるんだよ。配達員は個人事業主になるから、何か起こっても自分で責任を負う形。Uber EATSはパートナー料金貰って後は責任無し
車にぶつけられたんだから修理費は請求したいだろ
金はかけたくない、責任も取りたくない
こんな社会不適合者に往来を闊歩させてるような会社、さっさと営業停止にして欲しいわ。
自分とこの社員ですらないのに責任取りようがないんじゃない?
つまりこれは「運送業」なのだから個人自営業といえど緑ナンバーにしなければならないということだ。
因みに赤帽も基本的に自営業だよ。
この辺(どうせ俺には辿り着けないし、警察もこの程度じゃ動かない)を分かってるから、配達用にシェアチャリを占有してたり、レンタルやリースのバイク使ったり、見えにくくする為にナンバープレートを白く塗ってたりするんだろうな。
ないわけないだろ
馬鹿は黙ってろ
一から話してやろうか?
関係ないは通らないだろ
朝鮮人は都合が悪いとすぐ暴言吐いて逃げるよな
もう既に警察が捜査に動いてると報道されてるのに何言ってんだこいつ?
日本で金稼ぎしてるのに日本の法律を守らないっておかしいよね?まさか税金も納めてないとか?
Uberぶっ潰してもらおうw
配達員にはなんの保証もしない
使い捨ての派遣を更に劣化させたような最低最悪の会社なのになぜ利用するのか不思議
気持ち悪いパツパツ服、クルミヘルメットのチャリンカスが商品取りに来てたよ
知事からして屑だからな
Uber eatsのバッグ見かけたらもはやそういう目で見ないとアカンな。
接触事故起こしてもひき逃げ起こしても逃走するとかイメージ最悪だろ
警察は物損事故じゃなく人損事故として捜査してるよ
受取拒否された事にして捨てるんだろうな
現実問題としてUber側もいちいちGPSのログを保存してるとは思えんしなぁ
わかるのはせいぜい店と配達先に行った時間くらいじゃないの?
底辺なんてもんじゃなかったわ
それもうばーは知りませんか…
ウーバーさんチッス!
当てたら逃げちゃダメだよ
存在そのものが迷惑。潰れてどうぞ。
国に営業許可の取り消し求めるしかないな
金払う人以外には迷惑かけても御構い無しって会社は廃れる
人間だったらこの受け答えは怖いけど
「わかるわけないだろ 頭おかしいのか」とでも何でもいいから返信すると人間が対応し出すんだよね
相手を怒らせるだけの無駄な自動返信だよホント
これって警察経由でウーバーに捜査協力を要請すれば普通に情報提供して貰えるのでは?
直接ウーバーに言ってもウーバー側からしたら愉快犯が被害者を装ってる可能性もあるし
個人情報を盗み出すために被害者を装ってるパターンも考えられるし
当て逃げが本当だとしても加害者がウーバーのコスプレしてたという可能性だってあるから
ウーバーとしても安易に情報提供できないのは当たり前だと思うけど
どっちもかHAHAHAHA
出前館にしとき。
スマホ見ながらの運転が横行してたりしてても
業務委託先の問題なのでこっちには問題なし的なスタンス何とかしてほしいよな
国に動いてほしいわ
とりあえず利用したくないなと思います
クソ企業
個人的にいちゃもん付けて何か貰おうとしてるの?
普通に「ひき逃げ」や「当て逃げ」の案件でしょ?
ちょっとおかしな人なのかな?
どうしてもだめなら配達員だけでも見せしめに2,3人ムショ送りにしないと。
当て逃げされた人はまず警察に通報した上でuver eatsにも連絡してる。uver eatsは非難されて当然の対応をしてるわけだけど、警察からuver eatsにもアクションは起こすんじゃないかな?🤔
個人事業主でなんでもかんでも逃げれるわけないよね。
疑わしきは罰せずって知らんの?
「今の奴気に入らない」程度で同様な問い合わせが山ほど来てるんじゃない?
そういや自転車は速度制限の順守義務はないの?
原付は何処でも30キロ制限があるみたいだけど。
被害者が通報済みだろうと「ごめんね警察を通して回答するね」ってなるのが当たり前
UVERの頭悪いとこはエンドユーザーのクレーム用の定型文で回答してるとこ
非合法活動OKの犯罪組織だぞ?
ニュースで当て逃げの逃亡事件を報道されたら、そうは言ってられない筈だろうけどね。
法の隙間を縫うように社会的責任を放棄するようなクソカス会社は潰れて結構。
悪の芽を育てるとか頭いかれてんのか?
あんなそこら辺にぶっ転がってる落伍者がつまみ食いしながら持ってくるわけ?
こわあい
そういうことじゃない
すなわち常時位置を記録しているとは限らないし
仮に情報を持っているとしても、個人としての申請で簡単に情報が出てくるわけないよ
ウーバーからしたら配達員が社員なら、会社の問題としてその裁量で対応出来るけど
あくまで配達員は外部の人間だから、会社が抱える個人情報を漏らすには然るべき手続きがなければ無理
配達頼む人というより、配達を頼んでる企業の方を叩くべきと思うが
君、話がよく分からないって周りから言われない?
看板背負ってる個人の罪を企業が責任取らないことを問題視してるの。
包丁で殺人起きたら販売元に電凸しちゃう感じですか?笑
それはつまり業務委託外の事故になるから尚更ウーバー本社には関係ない話になるわな
事故を起こしたのはウーバー社員ではなく、ウーバーイーツが委託してる個人事業主が請け負い業務外で勝手に起こした当て逃げ事故って話になる
じゃーどういうことだよ?
あんたどんな会社勤めてんだよ、反社か?笑
普通なら即刻該当社員取り調べ入るわ
驚いて見たら…ほとんどUVERだよなぁ
ロード乗りの風上にも置けないって言うかさ、本当に危ないんでいい加減にして欲しいわ
まさか泣き寝入り?
会社名出してるんだから対応しないとダメだろうって裁判でも起こせ
いやだから被害者がその情報を先に集めて立証してくれって話なんだわ
別に個人事業主をウーバーが匿ってるとかそういう話でもないし、対応が悪いわけでもないわけ
法に沿って争うなら、法に沿ってやる事やれって話
1時間経ってんだよその時点で。
アプリで逃げたってのわかってんだよ。
店だって料理用意して待って困ってたんだよ。
500円のクレジットで済ませてんじゃねぇよ二度と使わなねぇに決まってんだろクソ会社。
んなの対法人訴訟でよし
クルマ運転してりゃ分かるがあいつらチップ目当てにめちゃくちゃやってるからな
事故起こし放題で企業としては楽勝だね!
どっかには人間置いとけよ
請負業務の範囲を教えてくれないか?
配達行為は請負業務外なのか?
なら何を請け負ってるんだ?
昨今必要な職種を叩くのは楽しいですか?
個人事業主、つまり別会社の情報なので疑わしいだけでは、警察照会(犯罪捜査にかかわる協力依頼)等じゃないと情報が出せない
この企業との情報があれば業者間問い合わせを行うようなことは出来るけどな
ウーバーの配達員何かに似てると思ったら犯罪組織の使い捨ての下っ端だよなぁ
でも、今回は マズい事になったね!
(eatsだけに)
痴漢冤罪:そうでもない…女が有罪といえば有罪になるのが日本の法律だ
お前さんは馬鹿か?
292をちゃんと読んでその認識ならかなりやばいぞ。
この手のトラブルがややこしいから、ウーバーは、この人たちを個人事業主として雇ってリスク回避してるわけだから。
トラブルは個人対個人で解決してね、てスタイル。
仮に犯人を見つけても、ウーバー自体は1円も払わないと思うよ。契約上でもたぶんそうなってるから。
社員でないんだから責任もない。ウーバーの制服着てるだけであくまで個人事業主だから、この対応自体は問題ないよ。
じゃあ逆に君の会社は電話一本で蓄えた個人情報漏らし放題なのかよ
この書き込みしてる時点で人生無駄にしてそうだな。
人によって感じ方が違うわけでいちいち否定する必要はないだろ。
配達員の情報照会依頼に対する回答も、注文番号なんて関係者以外が知る筈が無い物を求めるのは反感を徒に煽るだけで馬鹿としか思えない。裁判所の開示命令や警察からの捜査協力要請以外は配達員の個人情報を開示出来ない…とでもすれば済む事なのに。
配達員だけでなく、運営の従業員教育も出来てない企業と言わざるを得ない。
昔、ピザ屋の配達バイトしたことあるけど、先輩が無駄に偉そうで人間関係が大変だった。シフト入れないと怒るのに、そのシフト平気で削ってくるし。めちゃくちゃしょうもないマウント取られるし。
社員が黙って、追跡してきてて、後でゴチャゴチャ言われたりもした。
ウーバーはそのへん無さそうだから、めちゃくちゃ良いと思う。本来で言うなら、単に配達するだけだし、評価は客がアマゾンみたいにポイントでするからそれでやる気とかスキルは確保できるはずだし。
そもそもアルバイトじゃなく個人事業主
ウーバーイーツは社員やバイトが配送やってるんじゃなく、個人事業主に配達の仕事を斡旋してるだけ
コロナのせいで利用者も配達員もいくらでもいるんだからね…
それが個人レベルでは調査出来ないから問題になってるんじゃないの?
どちらの意見もわかるんだけど個人の請負を利用している側とされている側の「利」の部分のとらえ方の違いだよね?
でも本来請負は親会社の社名やロゴを貼った車両を運用する事は出来ないはずですよ?
理由はこういった事態から親会社が責任逃れ(免責)を受けるためにね。
社名の入った装備を使わせている以上歩いていようが自転車に乗っていようがウーバーさんが御咎めなしはありえないと思うなぁ。
メニューに10%上乗せして
店舗からも費用取って
配送料もいい金額とって
安くできてるなんてとても思えん
横からなんだが
それほど交通事故って個人が調査出来なくて問題になるか・・・?
事故が起きたら、示談するつもりだろうがなんだろうが即警察に電話がルールじゃん。
GPS起動してるなら特定は容易だがそうでないなら配達員じゃない可能性もあるしな
それは私もそう思います。個人で申し入れる事自体おかしいと思いますが少し上の話の流れでね。
紛らわしくてごめんなさい。
無謀運転も当て逃げもなくなるのに
なんでやらんの?
何かあったときの信用がゼロだし絶対使わんわ
夏休み
不買運動おこせ
企業も社会の一員の意識がまるでない
自分の儲けしか考えてない
もっとまともな会社が似たようなのを始めたらいいと思う
相応の賠償と謝罪があることを祈るわ
個人情報をなんだと思ってんだ。交通事故なら即警察だろ普通は。
今回は本当の事故からの問い合わせだけど、それをウーバー側で判断なんかできんし、
逆に、嘘の告発をしてきた人に配達員の情報を漏らしてトラブルになったりしたら
どういう管理してんだって叩くだろ。
ってかどんな層が使ってるのかな
会社としてきちんと対処することを求めたのでは
Uberタクシーを日本でやらせたらどうなるか
あとはわかるな?
警察からの開示要求が無いと
個人の情報は教えられないだろ
事故が本当かどうかもわからんのだし
ほんとこの仕組みなんとかしろや
運転中の『当て逃げ』はきっと何処かしら痛い"はず"だから、負傷したという事で『当て逃げ』ではなく『轢き逃げ』で被害届出した方が良いよ。
ドラレコにバイク・服装だけじゃなく顔まで映っちゃってるのに(顔はメディアに露出してないとはいえ)、
犯人見つからないもんなんだね
Uber Eats 配達パートナープログラムに参加すれば、配達パートナーとして貢献することで報酬を得ることができる。配達員は個人事業主。Uber EATSは手数料貰って責任無し。
運動公園に向かう方向だね
食べ物に問題があった時怖いから利用しない方が良いな
会社の社員として採用された配達員だしウーバーより全然マシだよな。
あのでっかい鞄に固有番号と苗字でっかく印刷したの貼るよう義務付けろよ
警察に被害届け出して警察が処理しないと個人で進められる内容じゃないでしょ
なんで個人で連絡してるの?
普通に警察も犯人探すから待っててだろ。
これ明らかにこの被害者が頭おかしいだろ。
働いたことないのか…
社内不祥事は即時確認、事実関係を把握してから警察に捜査協力が基本原則だろ…
まさか確認もせずに個人情報垂れ流すとでも思ったのか…?終わってんな…
個人事業主形態な時点で責任取る気ゼロや。
とかげの尻尾切りよ。
タクシー会社だって個人責任だし、ヤマトだって個人責任だぞ。
会社で保険入ってるから保険金は出るだろうけどそれ以外はクビにして終わりだぞ。
あと、ドラレコ映像から該当者を割り出しますって探偵社が広告出しそうw
一部の変なやつだけ見てウーバー全体を叩くのは如何なものかと
車の方がよっぽど運転変なやつが多い
まぁ言い方はひどいけどそのとおりだな。ひたすらUberは利用しないに尽きるわ。外資とはいえ最低な対応だしね
だんだん利用されなくなるし、そもそも無くてもいい
どんなバイトであっても雇用主が存在し何か問題を起こせば雇用主の責任となり、最終的に雇用主からそのバイトへ何かしらの制裁が行われる
でもウーバーイーツの形態に限ってはその責任自体を労働者へぶん投げてる
つまり頭が足りない考え無しが配達員だったら犯罪やそれに準する無茶をやってくる確率が高いという事
しかも配達員は高確率で底辺層やチンピラときたもんだ
問題が起きないわけがないし、そういった危険が孕んでる事を認識せずにウーバーイーツを利用している人も危機感が無さすぎる
しかもそんな危険を孕んだ配達員が届ける物は口に入る食べ物とは
とてもではないがそんな何を入れられているか分からない危険物を食べようとは思わない
社会的責任全てから逃げようとしてる企業なんて存在しちゃいけない。
馬鹿は黙ってて
バーカ
それを問題視してるんだろ
それです
CSR意識もくそもないのが問題
法的にどうこうじゃない
だから身分詐称も簡単にできちゃうんよ。
お前こそ免許の制度を少しは理解した方がいい、事故ってるの原付だぞ?
つまりウーバーって普通のバイトすら出来ないガイジがやる仕事って事か
来たメールが事実かどうかなんて分からないんだから、まず事実確認から入るのが当然だし、
今回のケースじゃ答えようがない。ウーバーイーツがまともかはともかく、対応の内容はまともだよ。
問いあわせ内容を事実としても、ウーバーイーツの制服を着てた人が当て逃げしたってだけなんだから、
そこから犯人捜しするのは警察の仕事。被害者がやる事でもウーバーイーツがやる事でもない。
もちろん警察が捜査への協力を求めたならば、真摯に最大限協力して、
求められた情報提供なりを行うのが企業として当然だし、犯人がウーバーイーツの業務中に
当て逃げしたの事が事実と判明したならば相応の責任を取るべきだろうけど、
よく分からない個人が証拠もなしに何か言ってきたってまともに相手する理由がないわ。
…以前より減った気がするけど
そういう目で見られてしまうのが残念。
結局は自分の首を絞める事にもなる。
そろそろ当て逃げしたやつを被害者がぶっ殺してもいいって法律作らない?
会社まで特定したけど修理費支払いまで1年以上かかったし金がないとかで半額にされたし
だったらお前の会社潰すわって言って消した
バイクでの配達も運輸法に違反するように指定したらいいよ
これが危険に巻き込まれず、そしてその組織を廃れさせる一番の方法だよ
よく考えてみ。当て逃げされたとして、当て逃げの証拠出せるか?
「ウーバーイーツっぽい別の何かの可能性もあるだろ。」って言われたらどう言い返すんや
馬鹿にもわかるように一から話してみて?
襲われても配達人責任
ということかい?
バイク乗り個人はボコボコにできるだろうけどUberの社員ですらないしできないんじゃね?
社内の不祥事じゃないだろ
国籍関係なくない?コロナ前はコンビニでもファミレスでもどこでも外人だらけだったろ
だからアメリカ系の企業はやりたい放題
いい加減企業に対する懲罰的賠償制度作るべきなんだよな
だって配達員は会社に守られないわけでしょ?
それ買おうと思ったことあるけど良く読むと配達員限定って書いてあるぞ
縄文人くん車載カメラって知ってる?
横から見てるがウーバー諸君の言うことはよくわからんな
採算取れなくなりゃ撤退するだろ
ストーカーだったら大問題になるし。
止まりきれずに軽くぶつかっただけだろ
車も軽く傷が付いただけだろうし
むち打ちって方に怪しさを感じる
そもそもウーバーがどうとか言う以前に当て逃げしちゃう時点でクズだからな。
ウーバー「あ…て…に…げ?」
初めて言葉を覚えた原始人的な絵面が思い浮かんで吹いちゃったわ
日本は新しいものアレルギーの年寄りばっかりだから
日本には向かないビジネスモデルだわな
政府は uber 社に雇用責任を義務付けるかそれができないなら国内での事業を禁止させるかのどちらかやらないとダメだな
使う奴が居なくなるのが一番早いが、こんな糞企業のサービス使う奴の意識が高いわけないので利用者は減らんだろうし
逆に、あのバッグ背負ってたら当て逃げしてもokに法改正してくれないか?
よく、食べ物なんか頼むな
何されてるか責任もたないって
利用者の個人情報も知らない人にダダ漏れ
つまみ食いした飯なんて
くえるよね
この先、モラル教育なんかなくなるね。。。
お前みたいに決めつけて考えるような人間も頭悪いからな
「Uber eatsの看板しょった人間に当て逃げされた」という訴えに対し
いち企業として誠実な対応がなされているかどうかの問題なのに個人情報がどうとか
被害者だって企業として責任もって事実確認したうえで対処してほしいと訴えたわけだろ
問題をすり替えるな 無理があるぞ
多分、注文者が問い合わせした場合用のテンプレを使い回したのでは?
そのせいでかなり頭悪い回答になってるけど。
加害者企業「あぁ、うちの従業員の名前・電話番号・レストラン名・注文番号をあんたが調べてくれや
そしたら対応してやらんでもないけど、それが分からないならこっちも分からないやw」
って言ってるの?この企業大丈夫か?お前のところの人間がやらかした事故だろ
示談にして金たっぷり取ったろと思ったんやろうけど
だよなあ狂言や当たり屋の可能性も高いし個人からの連絡なら突っぱねるのが普通の対応
何で警察通さないのかは金目当てやろうけど
なんでそうなるの?
犯罪は犯罪だが
ドラレコ見せてもフーンな感じで。だから
「お前が当てて逃げたんじゃろうが!弁償は当たり前じゃ!迷惑料は1000マンじゃっ!」
って示談(?)にしたいんだろうなぁ。
毎日が夏休みだから
uberの配達員なんて上京してきた田舎もんばっかだよ。
配達員なんて見たら田舎者だって思った方がいい。
ここを利用してる連中はそれすら見てないのか?
妄想も大概にしとけジジイ
それを第三者に調べてこいってやべーな
ウーバーが配達員を雇ってるわけじゃなくて、
配達員はウーバーから仕事を請けている
下請け会社みたいなものなんだよ。
これむしろ知らないキッズだろ。
ジジイなら恥ずかしいわ
被害者が「首が痛い…」と言ってるから
「人身事故」扱いで警察は捜査するだろ。
人身事故で怪我を負わせると
過失運転致死傷罪とか
罪に問われることになるし
高額な慰謝料も発生する。
逃げない方がよかったのでは?
対応が子供の屁理屈かよってレベルだから不満も高まるのは当たり前だろ
他のバイク便の需要があるんだから無くならないだろうな。
当て逃げはやり特なのはウーバーに限った話じゃないし、後方録画しても日本じゃ後方にしかナンバーが無いバイクには無意味って訳だ。
もし、そういったヤツらに恨みがあるならまず地上高の高いオフ車で追突しやすいようにエンブレカマして、引っかかったらバックと前進繰り返して轢き殺せば?
看板背負わせて配達依頼してるんだから「下請けが~」じゃ済まされないと。
少なし日本の中では難しいだろ?
性犯罪の被害者もそんな感じのことを言われる
ウーバーイーツという企業がその組織についてどういった責任を負っているかという事
下請けや個人事業主であっても元請に全く責任が発生しないなんて事は無い
せねて上辺だけでも取り繕うのが大人の対応、というか日本でのやり方だ
それさえできないのであれば非難が集中するのも当然の結果
ウーバーイーツはそのうち廃れるよ
どうしても無くならないと思い込みたい人が居るようだけど、これだけ悪評が立てば注文が減るのは避けようがない
注文の全体数が減れば配達員への依頼が減り、その後配達員不足に陥る
下手したら既に損切り撤退を考えている頃かもね
警察にも言ってて、ウーバーにも連絡してるってだけでしょ。
そしたら、ウーバーが変な返信してくるからややこしくなってるわけで。
ウーバーに連絡した人だって犯人の個人情報教えろまで求めてないでしょ。
なぜ警察には通してない前提で書いてる人が多いんだろ。
警察通してないことにすると書いてる人を叩きやすい?🤔
そういうのは規約にあると思う。
事故の交渉は個人で行うということになっている。ここも問題視されてるけど。
社名を背負った配達員を使役しているからには交通ルールを守らせる、きちんとした接客をさせるなどは当たり前のこと
評判が下がれば瞬時に潰れる企業なんだから
それを勘違いしているのであればもうじき終わる
しりません配達人がやったことですは通用しない
これ利用してるやつらも、こんな仕事しか出来ない底辺の犯罪者予備軍に食べ物に何されてるかわかったもんじゃないのによく頼むわ
お前のとこってのはウーバーイーツのことだろ。
そんな細かいことがわかるならウーバーイーツに通さねえで自分で警察に言うよって話でしょ。
日本語がまだ苦手な国の方?あのキムチ臭くてウンコ臭い国とか。
>>431
なぜ>>1の文章で警察を通さないと読めるのか。
商品取りに行く途中とかだったら中入って無かったかもよ
警察通報した上で、お宅のバイトが問題起こしたぞってクレームでしょ
普通だったら、「お怪我はありませんでしたか?警察への届けはお済みでしょうか?ご迷惑おかけして申し訳ございません。警察からの連絡があれば協力致します」等の言葉が出てくるのでは?
A社がBさんを雇って仕事をやらして事故を起こせばA社に責任問われるけど
A社がB社に仕事を依頼してB社が事故を起こしたからA社が責任取れって言うのもおかしいだろ?
雇って仕事やらせると労働基準法などの様々な規制に従わないといけないけど個人事業主にやらせれば様々な規制を無視できる実質脱法行為
最初は容易に宣伝できて素晴らしいって感じだったのに、配達員の質が低すぎた為大きな批判を産む結果になった
今後仮に社名を消してももうウーバーイーツだってバレてしまってるから、どうせあいつらだろって他のもまとめてウーバーイーツのせいにされるぞ
底辺の素行の悪さと日本人の意識の高さを軽く見すぎだ
日本舐め過ぎだろ
本業後に軽く配達で週5万=月20万
ウハウハやで
サイドミラー程度で止めはしなかったけど、相手が宮崎みたいなイカレ野郎だったらお前ブン殴られてるよ。
庇ってるわけじゃねぇよ
配送業を斡旋してるだけだから後は知らねぇよって話
轢き逃げ案件なら、警察もちっとはやる気出すしな。
後ろから追突されりゃ、首なり背中なりが痛んでもおかしくない。
事故直後は興奮状態で痛みを感じないって、よくあることだし(経験談)
早く祖国にお帰り
客が配達員の位置情報見られるとか聞いたが
あおりもな
ウーバーはなんやかや逃げきりそう
いや、それ分かったとしたらサヴァンじゃなくて死神の目の持ち主だから、高確率で配達員は被害者に対して最大限の補償を行った後に謎の死を遂げるわ
タンクトップに短パンが汚らしいとか、なかやまきんに君を悪く言うなよ
ウーバー「こ、これだ!」
そうじゃなかったら、こいつ、しょっちゅう問題起こして、ブラックリスト入りしてるんだなとしか、思えんかったわ。
企業に直接こんなことをするのは詐欺や恐喝が多い。
ぶつかった奴とグルである可能性も否定できない。
まともな人は保険の絡みがあるから警察を呼ぶ。
詳しい事情も不明なのにホイホイ個人情報を渡す企業はまともではない。
じゃあウーバーを野放しにしている安倍政権は国家転覆でも狙ってんの?
韓国人らしい考え方で嫌いじゃない
行政指導が入るきっかけになる
個人情報の漏洩とか詐欺とか、本質はそこではない
情報を渡せないのは当然としても、最低限の常識的な返答ってもんがあるだろ
これらを調べてから言ってこいと返答をされて答えられると本気で思ってるなら義務教育からやり直してくるべき
子供の屁理屈と同レベルの知能なのかただ煽ってるだけなのか、そのどちらかじゃねえか
保険のこと考えたらピザのデリバリーしてる方が頭いいわ。
ゴキブリみたいに走り回ってる配達員は牽きころしても無罪にしろ
同様のタカリが多いからこんな返答なのでは?
それとも食品関係だけを狙い撃ちしてくるか
150ですな
警察を通してもらえなければ情報を開示できません、とかいくらでも常識的な返答のしようはある
これではやみくもに煽っていると言われてもしょうがなかろう
今回はそういった常識が無い返答に不満が集中したのもあるだろうし、普段の配達員の素行の悪さも相まって批判の声が大量に挙がるのも当然の結果だろ
他でも言われていたが業務時間外の者またはバックはサイトで購入しただけの無関係の者の可能性もあるから
大喜利に
交通規則も知らん・守らんやつが会社の看板しょって平気な顔する時代になってしまったのかと、
日本の現状・未来に暗い気持ちになる。
てか叩いてるやつのうち実際何人がUber使ったことあるんだ?
今まで使ってなくて今後も使わない奴が非売運動したところで、それプラマイゼロなんだよね。
ただウーバー側に情報は確実にあるから警察を介して訴えろ
出来るだけすぐ写真や動画などで証拠を残し証人として目撃者に残って貰うとと警察も動きやすくなる
おや、じゃあ例えばですがベネッセの個人情報流出事件は再委託先の担当者が起こしたからベネッセに責任が無いとおっしゃりたいと。民法は被害者を救済するのが基本ですので、資本が少ない再委託先に責任を集中的に負わせると再委託先は潰れるし被害者は泣き寝入りだし委託元は同じことを繰り返す。
ちょっと世間の常識と感覚がズレてますね。外に出た方がよろしいのでは?
ウーバーイーツが仕事させてるのに問題が起きても個人同士で解決するしかない場面が多い
仮に制度上しょうがないとは理解はしても、感情面でウーバーイーツに悪感情を抱くのは当たり前なのでは?
そして悪評が立てば廃れていくのは当たり前だろう
別のバス来たからそれに乗り換えたけど客全員からその自転車の若い男アホ呼ばわりしてたわ
流石は、ウーバーイーツだな、こんな時のためにちゃんとマニュアルを用意してるなんてw
警察行け警察
特定できたって、どう対応するんだ?
ウーバー「お前当て逃げしたやろ」
配達員「しらんがな」
ウーバー「被害者がお前が居たとこで当たられた言うとるがな」
配達員「ワイは当たっとらん」
で、この後どうするんだ?自称被害者と配達員引き合わせるのか?
自称被害者が嘘ついてたらどうすんだ?
職質とか企業にそんな権限あったら困るだろうが
むしろ、なんで警察いかねんだコイツは
だからこそ賠償請求するために相手の特定が必要なわけだが、
ドラレコデータ提出して尚警察の捜査に進展が無いようであればもう泣き寝入りしかない
そうならないよう当て逃げ犯特定のためにUber社に問い合わせしてる状況でしょこれ
なんで個人でウーバーにいってんの?
話が異常な流れで飲み込めない
そもそも当て逃げされて被害届出さない被害者とかほぼ皆無だし、
番組に取材を受けている時点で事故から数日は経過してるだろうし、
具体的な修理費用の見積り(=損害額)取ってるし、
元の番組でも
被害者「その場で警察に通報」
警察「捜査をすすめていく」と報道されてるんだけど?
想像力足りなすぎない?大丈夫?
コメントする