
0 :ハムスター速報 2020年8月21日 21:00 ID:hamusoku
2 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:05 ID:akoTEj.80
あれこれナマポじゃね?
3 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:06 ID:hmwiQ1Qh0
ベーシックインカムの特性上、一部の人にだけ与えるのでは比較としては効果ない気がするんだけどなぁ
6 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:07 ID:XtAPMQp50
民度が問われるシステムよなぁ。
7 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:07 ID:5LdS7wJG0
明らかに失敗に導きたい人数で草
8 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:07 ID:40CwIc9j0
日本人は差別なく不自由なく働いて収入を得られるので
9 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:07 ID:uSZv37GH0
ここに社会主義ってのがあってな
11 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:08 ID:jABn3XYC0
もしかして:ナマポ?
12 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:09 ID:UurTRnoS0
日本じゃぁ無理だよなあ
13 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:10 ID:1vYT0Wu70
コロナ渦の今こそ日本でも社会実験を!
15 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:10 ID:6VB.jb9D0
ちなみにある意味世界最大のベーシックインカムをやったのがソ連
働かなくても(サボっても)給料が出たせいで、ほぼすべての職種で生産性激減しております
16 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:11 ID:gqpN2i8N0
上手くいったら教えてくれ
17 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:11 ID:NG45N97o0
アメリカみたいに期限を決めるべき。
例外として、永続的なものを定めるべき。
19 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:12 ID:9EdZoxDF0
週3くらいでバイトする
24 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:16 ID:IPacmRza0
留学したら学費タダな国だけど
26 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:17 ID:Ny08HP2u0
貰えるなら欲しいけどそれで問題が起こるようならいらんよなぁ
30 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:18 ID:7N0Ogpkr0
お金を貰えるのはドイツだ!?
31 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:19 ID:lvnSL4lD0
ベーシックインカムっていうかただのナマポやな
32 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:19 ID:bbjqPugq0
てかこの程度の人数に配って何か参考にできるデータがとれるんかいな
29 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:17 ID:qve3MMGk0
ちょっくら
ドイツ行ってくる
/|
_/⌒)A
_//三///\_
∠__∥∥//___>
- - -∠◎◎_> + - -
ニ +-/////iニ - ニ +-
三三三_三三_三_三三
////////////////////
暫定的なベーシックインカムは、すでにアメリカ、スペイン、デンマークなどいくつかの国で実施されている。 https://t.co/CXvi6LUgKV |Business Insider
— BusinessInsiderJapan (@BIJapan) August 21, 2020
ドイツ経済研究所が8月18日にUBIに関する3年にわたる調査研究を開始したと、ロンドン・タイムズが19日に報じた。その一環として、120人が毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。研究者はその後、1380人の現金支給を受けていない人々の体験と比較分析を行うことになると、Business Insiderでも報じた。
ソース https://www.businessinsider.jp/post-218832
2 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:05 ID:akoTEj.80
あれこれナマポじゃね?
3 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:06 ID:hmwiQ1Qh0
ベーシックインカムの特性上、一部の人にだけ与えるのでは比較としては効果ない気がするんだけどなぁ
6 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:07 ID:XtAPMQp50
民度が問われるシステムよなぁ。
7 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:07 ID:5LdS7wJG0
明らかに失敗に導きたい人数で草
8 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:07 ID:40CwIc9j0
日本人は差別なく不自由なく働いて収入を得られるので
9 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:07 ID:uSZv37GH0
ここに社会主義ってのがあってな
11 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:08 ID:jABn3XYC0
もしかして:ナマポ?
12 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:09 ID:UurTRnoS0
日本じゃぁ無理だよなあ
13 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:10 ID:1vYT0Wu70
コロナ渦の今こそ日本でも社会実験を!
15 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:10 ID:6VB.jb9D0
ちなみにある意味世界最大のベーシックインカムをやったのがソ連
働かなくても(サボっても)給料が出たせいで、ほぼすべての職種で生産性激減しております
16 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:11 ID:gqpN2i8N0
上手くいったら教えてくれ
17 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:11 ID:NG45N97o0
アメリカみたいに期限を決めるべき。
例外として、永続的なものを定めるべき。
19 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:12 ID:9EdZoxDF0
週3くらいでバイトする
24 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:16 ID:IPacmRza0
留学したら学費タダな国だけど
26 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:17 ID:Ny08HP2u0
貰えるなら欲しいけどそれで問題が起こるようならいらんよなぁ
30 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:18 ID:7N0Ogpkr0
お金を貰えるのはドイツだ!?
31 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:19 ID:lvnSL4lD0
ベーシックインカムっていうかただのナマポやな
32 :名無しのハムスター2020年08月21日 21:19 ID:bbjqPugq0
てかこの程度の人数に配って何か参考にできるデータがとれるんかいな
29 :ハムスター名無し2020年08月21日 21:17 ID:qve3MMGk0
ちょっくら
ドイツ行ってくる
/|
_/⌒)A
_//三///\_
∠__∥∥//___>
- - -∠◎◎_> + - -
ニ +-/////iニ - ニ +-
三三三_三三_三_三三
////////////////////
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
不遇なら帰っていいぞ
誰も居てくれなんて頼んでない
お?エラばれし者か?
思うだけなら勝手だからな。いくらでも思うといいぞ!
働かなくても(サボっても)給料が出たせいで、ほぼすべての職種で生産性激減しております
例外として、永続的なものを定めるべき。
大嫌いな日本より居心地よさそうなお国ができましたよw
上級国民に配ってたりしないだろうなまさか
┣┫ シ
__ ┃ 食
/川川ヘ ロロ┃っ
(川从川)__━┛て
_>-ムリ<_ \ る
/ イ ヽ`ム_) 場
\| | 合
| | \ じ
|____| \\ゃ
ハ ) ね
/ ヽ 乂/ \ え
\/ /\ \ \\っ
-| / \\ \ \!
(二/ ̄| \\ ヾ
 ̄\\ ̄\ \`从从
 ̄ ̄\\ ̄| | ζ
 ̄ ̄\\\ ̄\ヾ\\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| \
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\
うるせぇ、シベリア送りだ
ドイツ行ってくる
/|
_/⌒)A
_//三///\_
∠__∥∥//___>
- - -∠◎◎_> + - -
ニ +-/////iニ - ニ +-
三三三_三三_三_三三
////////////////////
ほとんどパチンコに消えるよ
どうせまた貰えなくなること確定なら今の生活を変えないっての
それが悪いんじゃなくて今の日本の生活保護がおかしいのよ。
BIは本来の生活保護(生きていく最低ラインが保障される)であって、
それ以上の贅沢(旅行とかゲームとかご馳走とか)は働いてお金を稼いでね、って言う。
日本の場合は生活保護が最低限じゃないし(寧ろ生活保護の方が良い生活できたりする)、日本国民以外も貰えたりする。
そこを正すことができない限りできない制度だわな。
多分いかない…
ナマポと違って働いても働かなくても定額で貰えるから労働意欲の低下はあまり無い。
しかし15万は多すぎるかもな。
そこら辺をうまく線引しないと、今まともな生活をしている人は最終的には損をするシステムになるはずだと思うんだが
働いてもサボっても定額貰えるからって社会主義では生産性下がりまくりましたよ
労働意欲の低下があまりないってソースはどこかな
コルホーズは頑張った分御金貰えましたし、ソフホーズでも報奨金は出たことが
資料で分かっておりますが御存じない?
これ個人情報出すくらいしないと意味無いでしょ
かつてどこぞに無職でも暮らせる国があったね
最低レベルだけ決めてあと働けば上がっていけば良いんじゃね
日本じゃないけど知り合いが失業保険を生活費にして起業したんだが2年で黒字化して社会保障から給与に切り替えてた
働かない人が一定数出ることによる労働価値や物価の変化とか見れないじゃん
逆に期間が限られてなかろうが、いつか突然に貰えなくなる可能性は十分にある
と考えるとやっぱベーシックインカムが導入されたところで仕事辞めるのは早計か
これらの手当は働くと給付額が減らされるので
働けるようになったけど働かないのが社会問題になってるので
移民だったらドイツ人怒るぞ
理想的共産主義は働こうがサボろうが何も変わらない
何年も前の社会実験の話だからどこの国かも忘れちゃったよ。
ソ連が失敗したのは自由競争の完全否定をやったからだ。そりゃ意欲なんか湧かないわ。
BIの労働意欲に関しては月額いくらにするかの塩梅次第だと思う。
最低限の生活が保障されることで転職・起業もしやすくなるし、ブラック起業にしがみつく必要も無くなる。
精神的安定が得られる事で意欲と生産性も上がるし治安も良くなる。
社会保障が超シンプルになり大幅なコスト削減、不公平感の払拭。
等々メリット多数やで。
勘違いしてません?
ソ連の場合で言えば、ソフホーズ(国営)だと報奨金が出たし
コルホーズは半民半官なんで上澄みがありましたよ
もっと言えば能力に合わせて地位は上がります
問題だったのは働かなくても最低限の給料が出てしまった事ですが
で、「理想的共産主義は働こうがサボろうが何も変わらない」ってどこの事です?
私はとんと知りませんが
自由競争はコルホーズで最低限を保証した上でやってたってのをお忘れですか?
他のコメントでも書いたけど、地位は能力や実績で国営企業でも上がりますので、
競争が無いわけじゃないんですけど・・・最近の人はソ連時代を知らないか
問題だったのはなんとGDP15%までいく軍事費と、サボってもお金も貰えるし、
社会保障制度はあるしという部分のほうですよ
実は、1980年頃には、住民は共産主義の「回し方」を大体理解して、軌道に乗りつつあった。
1990に無理矢理アメリカの手先のゴルビーが崩壊させてそれで共産主義が軌道に乗りつつあったことは無かったことにされ、労働意欲の問題にされた。
困る人はおるまい
3年後にBIカットされるんだから貰えなくなる3年後に向けて仕事続ける人しかおらん
一生BIもらえる人で実験しないとBIの正しい評価はできない
国はいかにして国民から金を毟り取るかってことしか考えてないから
今回の10万だって相当出し渋ったし1回こっきりで
これだけ感染者増えてんのに次がないだろ
そりゃBI分は定額貰えるだろうけどさ
店(公営)や役所までやる気のないところがあれだけあって、賄賂が横行していたのにかい?
同時にコルホーズの個人作物や余剰生産衣服等が出る、市場のほうがよほど活気があったのは
そのやる気の差でしょうが(価格も2-3倍とか言われるけど、実際には5倍近かったり酷かったが)
ゴルビーが崩壊させたおかげで、供給が酷いと言われてた店すらなくなって更に物資不足、
経済鈍化、インフレと最低限の食糧ですら不足が続いたのはあっけにとられたな
(エリツィンがアホだったとも言うけどww)
ただ、橋下さんですら出した手をひっこめた。関電と同じで誰も手出しできない国家がバックの利権
15万なのは税金で控除されてたものをなくすからとか聞いたけどね
それを考えたらギリギリかな
逆に期限が決まってるから、その間に子供産もうとか、大学や専門学校に行こうとか、転職しようとか、無期限や貰えないのとは全く別の考えが思い浮かぶ。
アメリカの手先のゴルビーが崩壊させてって…ついには陰謀論かよ
中央委員会書記長がアメリカの手先になるってんなら共産主義なんて所詮
その程度のものだったという証明にしかならんだろうに
そんなことより、在日へのナマポ廃止して少子化対策に回せ。
世の中にそんな美味しい話は無いぞ
正直微妙じゃね!?
比較研究するんだってさ
全ての物価が高騰して、働かなければ死ぬレベルになるかと。
社会的にはそれぞれがどの職業に適性があるかを見出すのが大事になる
憧れの職業と適性な職業の乖離が不幸の始まりなんだよなあ
ソ連の場合、自由な創作活動とか自由に起業して稼ぐことが許されなかったから
自由主義国家のベーシックインカムの参考にはならないと思う
少数政党の意見が政策に無理から反映されている様にしか見えなだよな。
自由な創作活動と起業を認めたら、生産性はもっと壊滅的になる気が……
540万もらって生活大きく変えますか?って試すまでもないどころか、聞くまでもないような
ヒドすぎて予定より短期間で切り上げたんじゃなかったっけ
ドイツのも明らかに失敗するのわかっててやってるような額と人数だな
こんなのより国を圧迫してる移民をどうにかする方が先だと思うのだがなぁ
あ、そういうことか
今までのシステムぶっ壊してぼくのかんがえたりそうのけいざいしすてむやりまーす!って何か既にあった気がするんだよな
メルケル=習近平のウィグル民族虐殺を容認!
メルケル=江沢民の法輪功虐殺臓器売買を容認
メルケル=天安門事件を肯定!
メルケル=朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、東京新聞、神奈川新聞、中日新聞、西日本新聞、京都新聞、北海道新聞、時事通信社、共同通信社、NHKが大絶賛する世界一の人格者!
よう!コドオジ 飯はうまいか?
尚ドイツの人口は8300万
ベーシックインカムをなんだと思ってんだよ
なかなかトンチが効いてて、評価します。
エラ張れし者でも可。
竹中夏海 淫乱女 竹中夏海 不倫S/E/X 竹中夏海 淫乱在日韓国人
竹中夏海 淫乱 矢口真里=竹中夏海 不倫ピストンS/E/X矢口真里=竹中夏海 淫乱女竹中夏海=不倫S/E/X超淫乱女 佐藤つば冴 麻薬 佐藤つば冴 麻薬
竹中夏海 淫乱女 竹中夏海 不倫S/E/X 竹中夏海 淫乱在日韓国人
竹中夏海 淫乱 矢口真里=竹中夏海 不倫ピストンS/E/X矢口真里=竹中夏海 淫乱女 小倉智昭容認!
国民以外はもらえないから違うな。
日本は在日韓国、中国、その他もろもろがもらってるからな。
ベーシックインカム入れても誤差レベルでしか変わらない
そもそも限定人数では通貨の流通量がほぼ変わらないから実験として意味がない
5〜8万にして、それだけでは生活出来ない位の額でないとあまり意味無いと思う
なんか、懐かしいね。
河本淳一のナマポ芸。「貰えるもんは貰ったらええねん」「お前にあげるナマポはねえ!」
日本ならそうなるな。
年金ですら、受給が年々少なくなっているのに、ベーシックインカムだと政権交代で突然なくなることもあり得る。
散々そこら中でやった手垢まみれのデータじゃねーか
ドイツの物価は日本より高いし、15万円ぽっちじゃ向こうでは生活できない。
日本は20年30年経っても年収も物価も上がらない、むしろ下がり続けている後進国。
一律毎月配る物と単発で急に配る特別給付金に共通項がほぼ無いんで参考にならない。
参考にする人はBIなにがなんでも反対派の人だけ。
日本で15万円は多いけど、ドイツの物価や平均年収考えりゃ15万円は安いだろ。
日本は大昔に海外で導入して失敗してるモンを導入したりしようとするからなあ…
さすがにこれはないと思いたいが…
まあBIは国ごとに情勢が異なるから他所が成功or失敗したから自国でもそうなるとは限らんけど
参考データにはなるかもな
一撃で初日にくれたらまだわからんけど、月15で散らしたら若干生活レベル上がるだけで終わり。
ベーシックインカムやりたいなら、最低2億円くらい渡すと明言しないと人は変わらない。
つまり15×12×100年=1億8000万円。まぁこれやな
労働から解放されることが確定したとき、はじめて人は幸せになる
一生子供みたいな馬鹿相手に
ニートの発想な
お前の行きつけのコンビニ店員が全員2億弱のベーシックインカム貰って退職して廃業したらどうなるか考えたことないだろ
自分が食う飯の食材作るのも、ウンコ処理するのも誰かの「労働」で成り立ってる
それから解放されたら幸せになるとか実に微笑ましい
クソニートやろ?
飯もゲームもまともに働いてくれてる人がいるから供給されるんやろ 供給がなきゃ金だけあっても尻も拭けない
biだけじゃまともに暮らせないからキチンと働こう でも万が一失業しても死にはしないなってラインで配るんだよ
コメントする