gassyou_formal
0 :ハムスター速報 2020年8月22日 10:30 ID:hamusoku



 郡山市によると、合唱部員は練習中、全員フェースシールドやマウスシールドを着用。合唱サークルも間隔を空け、換気を行うなどの感染防止対策を行っていたという。

ソース https://www.yomiuri.co.jp/national/20200821-OYT1T50154/




1 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:49 ID:Ge8xOWFH0
そら(大勢が大きく呼吸してるんだから)そうよ






2 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:49 ID:0Gm.nkLs0
どうしたらいいんですか…(合唱休業中)






3 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:50 ID:HV4XXbMt0
逃げ場ないじゃん






4 :ハムスター名無し2020年08月22日 10:50 ID:Fb6svs5T0
感染してでも歌いたかったのか






5 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:51 ID:cHBytT7N0
フェイスシールド着用って、真正面に飛ばないだけで隙間から飛沫飛びまくってるんじゃねーのか






6 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:51 ID:9riTgk1B0
オーソーレミーヨー






7 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:51 ID:rDptcCZ10
合唱でソーシャルディスタンスは無理や






8 :ハムスター名無し2020年08月22日 10:51 ID:8yxm0DkI0
だから集まるなっちゅーとんじゃ






9 :ハムスター名無し2020年08月22日 10:51 ID:I4wxyzT70
フェイスシールドは飛沫しか防げないし、エアロゾル感染かねぇ
もはや同じ場にいることがリスクなんやなぁって






10 :ハムスター名無し2020年08月22日 10:52 ID:wk3TwC2w0
まぁウイルスなんて目に見えないもん、口の前に板を挟んだだけで封じられると思う方がおかしい






11 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:52 ID:29Bzeb8b0
それらの扱いは適正だった?
休憩時間とかきちんとしてた??






12 :ハムスター名無し2020年08月22日 10:52 ID:8HjiP2nI0
輪になって全員背中合わせで歌ったらええんちゃう?






13 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:52 ID:lJgtcuew0
そもそも、あれが効果があるように思えない






15 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:52 ID:4SOjTeAk0
もうこれ部活が出来ないって言われてるようなもんだけど
まあ無理だわなあ、気の毒だけど






16 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:52 ID:aWmZiH9T0
7人で済んだ、とも言える。






17 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:52 ID:6HFtL3QD0
流石に合唱は無理だよなぁ…対策にも限界がある






18 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:53 ID:73ZqUX9a0
集団でいたわけだから、「合唱中」に感染したとは限らないと思う。






19 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:53 ID:SSUg6cRm0
これだけ声出し続ける場だとエアロゾルもあり得ると今後の教訓にしてほしい






20 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:53 ID:I1Tfwr.b0
…やっぱライブハウスでライブやるのは厳しいよな…ってなっちゃうね…






21 :ハムスター名無し2020年08月22日 10:53 ID:IzkQCOJA0
マスクしようがシールドつけようが
そりゃそうなるだろ…






22 :ハムスター名無し2020年08月22日 10:53 ID:S2YY19Xv0
男子ちゃんと歌ってよー(怒)






24 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:53 ID:JqYG8mH90
もうフルフェイスしかないな






25 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:53 ID:ORiWGcRt0
フェイスシールドはほとんど意味ないし、換気は率、濃度を減らすだけだからそれなり長時間大音量の発生してたらそれは感染リスクあるに決まってるよね。
全員感染でなかったのならそれは換気が充分に有効だったということ。






26 :ハムスター名無し2020年08月22日 10:53 ID:P2W.DxEC0
フェイスシールドって開口部分が大きいから、結局周りに飛んでる飛沫を吸い込むしね。
やっぱり正しく装着したマスクが一番手ごろで最強かなぁ






29 :ハムスター名無し2020年08月22日 10:54 ID:lqEUlo2i0
普通に喋るのとは段違いに飛ぶからな
合唱とか演劇とかする人にはフェイスシールドじゃ無理だよ






31 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:54 ID:fDXYeSm.0
小声で喋るくらいならフェイスシールドある程度は効果ありそうだけど歌ったりしたら意味ないやろ






34 :ハムスター名無し2020年08月22日 10:54 ID:hILywnqr0
フェースシールドはリスクを下げるけど万能じゃないんだから
意図的に継続して大きい声を出すなら大して意味ないだろ






37 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:55 ID:QBlj6KM20
もう感染しないことを考えるだけ無駄な気がしてきた






40 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:55 ID:Zz1t.uu90
カラオケで感染して合唱で感染しないわけないわな・・・






41 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:56 ID:nB8Rk9ly0
合掌。






42 :ハムスター名無し2020年08月22日 10:56 ID:CUyxdOWm0
なにもできなくなるな・・・






44 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:57 ID:lirhUDsX0
全員ボックス個室でヘッドホンとマイクを使わなきゃ






47 :名無しのハムスター2020年08月22日 10:58 ID:2UkYJ9BG0
やっぱりマスクが最強なのかな






57 :名無しのハムスター2020年08月22日 11:02 ID:g2gtEZWo0
爆発といい、こういうことでしか全国に名が報じられることのない郡山市(市民)






59 :ハムスター名無し2020年08月22日 11:03 ID:WU36Stt50
細かい飛沫は20分以上舞い続けるんだからそりゃ感染するだろ








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧