20200824-08240141-sph-000-3-view








0 :ハムスター速報 2020年8月25日 09:06 ID:hamusoku
「怒られるかな」 内田篤人、引退会見でウッチー節 世界と日本の差「広がった、正直」

 J1鹿島アントラーズの元日本代表DF内田篤人が24日にオンラインで引退会見を行い、日本と世界のレベル差について「広がったなと思う、正直」と明かした一方、「違う競技だなというぐらい、僕の中で違いがある。怒られるかな、こんなこと言ったら」と“ウッチー節”が全開となった。

 引退会見のなかで、日本と世界のレベル差について問われた内田は「もうサッカー選手が終わったので好きなことを言っていいならば、広がったなと思う、正直」と吐露し、次のように続けている。


「DAZNでパパッとやれば、チャンピオンズリーグ決勝とJリーグの試合を見られる。違う競技だなというぐらい、僕の中で違いがある。怒られるかな、こんなこと言ったら。歴史が違うので、ある程度の時間は必要なんじゃないかなと思う。その年の良し悪しもあるから一概には言えないけど、たぶん、差はすごいあると思います」

 内田は「差が広がった」と指摘するなか、その要因については「分かりません。それが戦術的なのか、お金の規模なのか…分からない」と、正直な思いを明かした。

https://www.football-zone.net/archives/279383





1 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:09 ID:eYVHAFvc0
事実陳列罪






3 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:09 ID:sACorkdE0
金だね






4 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:09 ID:TAWj.b.A0
同意だけど、たぶん公の場では言わない方がいいやつ…






5 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:09 ID:mHu4SnH00
サッカード素人の俺でも何となく違うなって思うんだから、やってる側はもっと痛感するよな…お疲れ様。






6 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:10 ID:NLfSWYGr0
海外から年金リーグと揶揄されてる時点で
草サッカーレベルなのは痛感してた






7 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:10 ID:WwFIXoiv0
パス回し球技とテクニック競技は別物やし、しゃーない






8 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:11 ID:.ERjLoZp0
今更な話だがよく言ってくれた






9 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:11 ID:ATx6DoyW0
だよなぁ
いくら天才が日本で活躍しても真の天才しか世界で輝けないしなぁ






10 :ハムスター名無し2020年08月25日 09:11 ID:NXut5LEE0
うっちーが日本サッカーの未来のために尽力してくれると嬉しいな







12 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:12 ID:8dP69qmK0
実際、でっかい差があるのは素人でもわかるでしょ。よくぞ言ってくれた。






13 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:12 ID:6TFOVsYm0
Jリーグと海外に差があるのは当たり前だけど
日本代表も毎回持ち上げすぎだと思うわ






15 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:12 ID:jyck.GaK0
なんとなくだけどカリスマプレーヤーが居なくなったよね
だからか知らんが最近のサッカー選手の名前を知らない







16 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:12 ID:A.Zb2Sgk0
メジャーリーグとNPB違いを楽しめるけどサッカーはヨーロッパのトップリーグ観た後Jリーグ観るとまどろっこしいくらいレベルが違う。






17 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:13 ID:U2J.22Fv0
Jリーグはとにかく反則が厳しすぎて、ちょっとぶつかっただけですぐ笛が鳴る。
で、海外リーグや国際戦のときは激しい当たりで吹っ飛ばされても笛ならないからフィジカルでもメンタルでも押されまくって負ける。
そろそろ謎の技術信仰と過保護ルールやめないとどんどん弱くなるよ。






18 :ハムスター名無し2020年08月25日 09:14 ID:MjAlo7oV0
プロが肌で感じているのだからそうなんだろうな






19 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:14 ID:Qbrzipkd0
身体的なもんだろ・・・






21 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:16 ID:8xzE6m990
言いたいこと言っていいじゃん
誰かに何か強要してるわけでもないし






22 :ハムスター名無し2020年08月25日 09:16 ID:cRDcRdYJ0
ワールドカップもアジア枠で仕方なく出させてもらってるだけだもんな。
本当の意味でのワールドカップなら世界ランキングの上から32チームでいいと思うし。
選手も勝てると思ってやってるのかね?恥ずかしい思いするなら出なくてもいいと思うけど。






23 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:16 ID:ICFC0EdK0
言うまでもなく、素人の俺でも
見たらわかる。
だけどこういう人達がしっかり声を上げないと
いつまでもレベルの低い日本でしかない。






25 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:17 ID:tRvAHige0
イキった金髪でスカしてサッカーしてるゴミを見てると反吐が出るワ

そもそも気構えが違うんだよ






26 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:17 ID:Br2Nk.m80
とりあえずお疲れさまでした
日本サッカー界に嫌気さして離れちゃうのか?






27 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:18 ID:MxuyZEEI0
メッシと日常的に戦える欧州はズルいわな






28 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:18 ID:fma5IA8J0
日本のサッカーはプロチーム多すぎなんだよね。
枠を埋める為に上手くない人でもプロになれちゃう。
上手い人たちだけのチームで練習するのと、一人二人上手い人がいるだけのチームで練習するのとでは成果は全く違ったものになる。
プロ野球くらいにチーム数を絞るべきだね。






30 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:19 ID:Z5MF.YG90
普段Jリーグしか見んけど、この前のCL決勝みたらレベルやばすぎて笑っちゃったね






31 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:19 ID:6Q7KwMXI0
誰かが言わなきゃ気が付かない事を
世界を見てきた人が言ってるなら間違いないんじゃない?
実際クラブW杯でヨーロッパ勢に勝てた日本クラブ無いどころか前半から本気で来てるって感じるヨーロッパ勢見たことないし






32 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:19 ID:jDJLWn1x0
素人目にもそう思うわ
一言で言うならスケールよ
動く金、関わる人間の熱意、メディアでの取り扱い
何もかもが違う
あっちでプレーしたら今のJリーグなんて草野球…とまでは言わないが社会人チームに毛が生えたくらいにしか感じないだろうよ







33 :ハムスター名無し2020年08月25日 09:19 ID:uKnqAL7C0
こんなに小さい島国にチーム多すぎだと思う
なんだよ町興しって。
各個の粒が小さすぎるんじゃないかな






36 :名無しのハムスター2020年08月25日 09:21 ID:cc80onq90
ど素人がみてもそんなのわかるよ
真実言うとたたかれるよなこのアホな国






37 :ハムスター名無し2020年08月25日 09:21 ID:g1lPZYAL0
そらJリーグなんかと比較できたもんじゃないやろ・・・












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧