kaden_tenin02_man_ojigi




1 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:36:14 ID:70n
他所で買えって遠回しに言われたわ




洗濯機が欲しくて値切りまくってたら
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599179774/


3 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:37:17 ID:0mB
交渉下手やね



4 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:38:15 ID:70n
価格ドットコムの値段に合わせてくれってヤマダ電機言って
見積もり作らせてJoshinに行って
その見積もり持ってヤマダ電機へ行ってってやってたら
どっちからも遠回しに断られた




5 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:38:57 ID:AkS
そらそうよ




6 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:39:19 ID:5Lq
下手くそかよ




7 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:39:21 ID:9kE
当たり前じゃんバカなのかな




10 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:40:14 ID:70n
>>7
なんでさ?
車ならこの方法でかなり値切れるやろ




21 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:44:15 ID:9kE
>>10
Amazonや価格.comの値段に合わせてって量販店で言ったらその場でお断りされるのが普通だぞ
遠回しにじゃなくてネット価格には合わせられないのでそちらでお買い求めくださいってはっきり言われる




60 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:54:27 ID:pEH
>>10
車は今は本体はほぼ値引かない値引き幅がでかいのはディーラーオプション




8 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:39:21 ID:70n
設置費と処分費と配送料をタダにして欲しかっただけやのに…




97 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:00:36 ID:xqu
>>8なら「設置費と処分費と配送料がタダになるくらいにならん?」って言ってみた?
値引きの切り出し方としてはアリだと思うで




9 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:40:11 ID:7rU
その移動と労力で値切る前より無駄金使ってそう




11 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:40:35 ID:DZT
イクラのモノを
ドコまで値切ろうとしたんや




12 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:41:30 ID:70n
>>11
店頭7万円を49000円まで値切って設置処分費配送をタダにしたかっただけやねん
それやってくれたら買うねん




13 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:42:00 ID:70n
たった2万円やんけ




15 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:42:12 ID:kdQ
>>13
たったって言うなら払えや




19 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:43:05 ID:70n
>>15
は?2万円もあったら半月は過ごせるやろ
ふざけんなや




14 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:42:01 ID:kdQ
慈善事業やないんやから儲けにならん客なんかいらんやろ




17 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:42:21 ID:70n
>>14
値引きも仕事のうちやろ




16 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:42:18 ID:83O
十分値切ってて草
何を言うとるんや?




18 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:42:22 ID:h8o
そういうやつは他のやつも合わせ買いするとかって言って安くしてもらうしかない
常連でもないやつがいきなりネット相場見せて値切るのはあまり印象はよくねぇな




22 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:44:23 ID:70n
上手く行ったら同じ方法でテレビも買おうと思ってたのになぁ
逃がした魚はでかいで




26 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:45:36 ID:Ljk
>>22
洗濯機だけでなくテレビも値切るとか草
イッチは小さい魚ですわ




27 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:46:05 ID:70n
>>26
いやいやいや
でかいテレビやぞ
4Kの奴
値切るやろ




28 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:46:05 ID:7rU
>>26
店員の邪魔してるだけ
魚じゃなくてゴミ




24 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:45:00 ID:70n
エアコンもそのうち買い換えようと思ってたのになぁ!




25 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:45:22 ID:83O
値切ってくる客とかほんまおるんやな
価格コムとかの安くなったポイントもらったってレビューしてる乞食みたい




29 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:46:25 ID:70n
あのさぁ
ほなお前ら値切らんのか?




31 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:47:02 ID:h8o
そのテレビも交渉材料に使えよ… 
ほんま頭悪い




33 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:47:37 ID:70n
>>31
ここで安くできんならそれまでですわ
残念やね
客逃しとりますわ




32 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:47:21 ID:H8P
値切るなら最初に条件付けないと

これとこれとこれも買うから端数切って何十万円にしてくれって




35 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:48:47 ID:70n
貯金10万しかないから生活できんって土下座までしたのになあ




38 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:49:12 ID:edq
>>35
うあああ




36 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:49:00 ID:Vop
「客じゃねぇ」




39 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:49:16 ID:6HM
ニートはわからんだろうけど家電って値切るの前提やぞ




42 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:50:02 ID:70n
>>39
ほんまそれ




41 :【983円】:2020/09/04(金)09:49:34 ID:gXa
ワイはヨドバシとかの通販見せたり他店のチラシ見せてこの価格に出来ないか聞くで
あとはポイントで更に安くする




44 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:51:10 ID:Ljk
妥協しない貧乏人のイッチが悪い




46 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:51:40 ID:6HM
>>44
できる限り安くしたいって思うのが普通の人間の思考やぞ
自分で金稼いでたら分かると思うんだが




52 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:52:51 ID:Ljk
>>46
それやってイッチは2店断られたわけで…




45 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:51:25 ID:gj4
値切りに値切って交渉するくらいなら中古扱ってるとこ行って安いやつ買うンゴ




47 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:51:50 ID:70n
いやマジで生活費ヤバいから
洗濯できんしコインランドリーじゃキツイやろ




49 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:52:27 ID:L21
ったいうか選択肢ってくっそ安いので1.5万ぐらいのなかったか?




53 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:52:56 ID:70n
>>49
そんなんすぐ壊れるやろ




62 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:54:32 ID:L21
>>53
メーカー保証ぐらいつけりゃええやん
あと1人暮しの洗濯機って潔癖や女やないと
一週間に一回とかなるからそんなええ物いらんやろ




64 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:55:09 ID:70n
>>62
毎日使っとったわい
服少ないんじゃい
洗わなきゃ服なくなるんじゃい




80 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:58:06 ID:L21
>>64
学生とかなら分からんでもないが
下着やら靴下やらタオルを買いだめしときゃなんとかなるやろ
毎日洗濯とかくそめんどいわ




83 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:58:30 ID:70n
>>80
干す場所無くなるやろ




88 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:59:25 ID:sHA
タオル3日に一度しか洗わない話とか聞くと引いちゃう




92 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:59:53 ID:Qmy
>>88
日干しできれば大丈夫




50 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:52:33 ID:70n
定期崩したく無いんじゃあ




84 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:58:41 ID:0v0
>>50
ええやんなんぼや




90 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:59:31 ID:70n
>>84
今月で800万に到達予定や




91 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:59:49 ID:0v0
>>90
ケチくさ




95 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:00:09 ID:70n
>>91
は?




57 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:53:52 ID:Qmy
だったらネットで中古でも買えばええのに…




58 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:54:03 ID:70n
ほなお前らならできんのかよ!
代わりにやって下さい土下座するから




126 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:21:48 ID:4TJ
>>58
誠意のない土下座なんかいらないんだよ




59 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:54:04 ID:Vop
一言で経験不足w




63 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:54:44 ID:opr
値切りはなんかダセーからやりたくない




68 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:55:58 ID:70n
コインランドリーで既に5000円ぐらい使っとるんじゃい
キツイキツイ




70 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:56:19 ID:pEH
>>68
情弱の鑑




71 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:56:28 ID:Qmy
たらいで自分で洗うとかはダメなん?




74 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:56:49 ID:70n
>>71
タライ持ってない




77 :【14円】:2020/09/04(金)09:57:27 ID:gXa
その辺の川で洗ってろ
>>74




73 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:56:34 ID:H8P
値切り自体は悪いことじゃないけど、それで断られてグチグチ言ってるのがダサいし、なんで断られたのか分かってなさそう




93 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)09:59:54 ID:8qb
ワイはいまだに値切る度胸はない




98 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:00:49 ID:sHA
値切る発想が出てこないよね普通




105 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:02:08 ID:L21
>>98
値切る発想はあんまりないが
店員が会計時にネビキする時あるけど
個人的には最初からその表示価格でやれーやとは思う




104 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:02:02 ID:0v0
上手い値切りなら粋やけど
ここまでとなるともはや乞食の域




103 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:02:01 ID:ma0
引っ越し時期にリサイクルショップの駐車場で待機して、洗濯機持ってきたやつ店内入る前に捕まえてちょくせつかいつけが一番お得




106 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:02:56 ID:70n
いや、他人の使ってた洗濯機とかなんか嫌やん




108 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:03:18 ID:Qmy
>>106
本物のドケチは皆平気やと思うけどな




107 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:03:08 ID:Ljk
そもそも貯金10万円ってなんやねん
無駄遣いしてんのか?




109 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:03:37 ID:f2T
>>107
給付金やろ




112 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:04:07 ID:m6v
一切値引きなしで商談してたらめっちゃ下げてくれるぞ
エアコン3台買ったときキャンペーンもあったのかメーカー揃えたら一台タダになったし




114 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:07:36 ID:H8P
>>112
値引きってこういうもんよな
1台だけ買うのに値下げしろって
そりゃ断られますよって




122 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:15:55 ID:m6v
>>114
お金的にはいいんだろうけど、自分の品位の問題かな
ワイはあんまりそんなことしたくないンゴ




115 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:08:03 ID:70n
お前らだって値切ってるくせに…




116 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:08:32 ID:L21
>>115
値切らないぞ
アマゾンなんかでどっちが安いか見る程度や




127 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:24:04 ID:0v0
洗濯機の処分はともかく
持ち帰りと設置くらい自分でやれよ
それが値切る時の礼儀




129 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:33:55 ID:ThF
値切るときは必ず店のメリットも考えるんやぞ

店側は1円でも高く1台でも多く売りたいんや
でも値段が高いと売れにくいから、こっちからこれくらいの価格なら買えるでって提案するんや

あとは店側が1台でも売って少しでも利益上げる方に傾くか、
他に買ってくれる客いるし…ってなるかや

だから大型店舗より過疎店舗の方が値下げ交渉に乗ってくれる場合は多い





120 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:12:09 ID:Ljk
結局イッチはどうするの?
買わないの?




130 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:34:32 ID:0v0
イッチ、泣いてるの?




131 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:39:51 ID:xqu
とりあえず「どの辺までさげれます?」って最初に聞くわ
そのあとで「じゃあ○○も一緒に買うから、それならどう?」みたいなのが普通じゃない?

店員がこれ以上は・・・っていってんのにグイグイ行くのはみっともない
土下座なんかなんの価値も無いわ




133 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:50:09 ID:xqu
今頃ヤマダに行って「さっきの値段でいいのでお願いします・・・」って土下座してんのかな




136 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)10:58:13 ID:Qih
店員さんも大変だよな




139 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)23:02:43 ID:LPG
貧乏人ってほんと可哀想






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧