![ドコモ口座](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/2/c26ed40d.png)
0 :ハムスター速報 2020年9月9日 18:00 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:23 ID:u7ENyTRM0
誰が責任とるのかなぁ
3 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:24 ID:c83K2P2Z0
地銀がかなり被害にあってるっぽいな
どうなるんだこれ
4 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:24 ID:oQ88sHDe0
企業の対応ももちろんだが、警察もわからないことに対する対応が酷すぎる
5 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:25 ID:Otxe3mEl0
ドコモらしい対応、警察らしい対応。
6 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:25 ID:FOfQqqNQ0
無能、無能、さらに無能
7 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:25 ID:YzicFQ4.0
たらい回しする所すらもクソですな
8 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:25 ID:ibk.P6bZ0
救われてほしいな。
9 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:26 ID:G9e3ubhL0
銀行行けてないけど大丈夫かな
10 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:26 ID:8I.xA9Ov0
paypayみたいなものが欲しくなって自爆した7Pay
au payみたいなものが欲しくなって自爆したドコモ口座
11 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:26 ID:qJ7rzTC10
ここで誠意ある対応出来れば世間の反応も変わっただろうに
隠蔽しようとすればするほどSNSで燃え上がって広がるぞ
12 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:27 ID:C6SKYTpO0
自分のところが関わってるんだから
関係各所に確認くらいしろよ
13 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:27 ID:qqDlUU.10
コレも令和故になのか…
タンス預金最高かよ
15 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:27 ID:Zjy8stmS0
あ~、うちの地銀もリストにはいってるじゃん。
明細をスマホ確認して問題なしだけど、不備を洗い出さずにサービス提供するとか、どんだけ日本は情弱国なのか。
16 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:27 ID:PGr3PKBF0
これで新しいドコモタワーが完成できるぞ
18 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:28 ID:O3aPot4f0
相当大きな事件だと思うけど誰も責任取らないの?
やばくない?
19 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:28 ID:H.OAHEhJ0
ドコモは早くごめんなさいしないといけないよね?
20 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:29 ID:jWX6wVO60
ま、この先も責任のなすりつけ合いだろ
28 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:30 ID:jXHX9D2W0
どうすんの?これ
30 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:31 ID:e.dHPehh0
銀行から勝手に下ろされたって、すぐに犯罪ってわかるもんでないの?
31 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:31 ID:CncoUEUn0
下手すると取り付け騒ぎになる案件じゃないのコレ…
32 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:32 ID:C5Xc4R7g0
顧客(架空)の満足度上げてどうする気だよ。
35 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:33 ID:9kDxZ50e0
つくづくこの国はIT後進国すぎる
早く無能を自覚してIT改革進めて
41 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:33 ID:B3NRxMXr0
>>警察署にも行きましたが「どういう犯罪にあたるかわからない」と言われ、被害届は出せず、相談として受け付けられたということです。
普通に不正アクセス禁止法違反だろ
この対応した警官クビにしろよマジで
45 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:34 ID:KDnEHFMn0
まぁ最初は仕方ないんじゃないの…
上層部に情報が行ってからの対応になるんじゃないかね
とりあえず預金を全額下ろしておくしかないね
47 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:35 ID:ySFmAzVk0
この犯罪、意味がわからな過ぎて親に説明しようとしても説明も上手くできない
たらい回しは酷いけど、それくらい意味がわからない犯罪
49 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:35 ID:r5Rh3xgp0
一番悪いのは犯罪者だからな?
それを間違うなよ
52 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:36 ID:JZ9M0CFk0
滋賀銀行に500円残ってるが放置でよいな。
65 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:39 ID:GbAK24Rn0
2013年に警鐘鳴らしてる人いるのね。
78 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:44 ID:.acmUgjA0
俺も別件で100万近くとられましたが、いまだに補償もされてないし、被害届も出せていない。
制度は被害者のためのものではないのだなぁということを痛感している。
87 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:46 ID:WKsI4h.f0
不正アクセス禁止法上での被害者は、不正アクセスされた企業側なんだよね
88 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:46 ID:grjawl0a0
ヘタすりゃ銀行潰れかねない事件だと思うんだけどのんびりしてるな
女性は被害に気付いた翌日に銀行に口座の凍結などを求めましたが、銀行は当初、対応せず、同様の被害が相次いだあとに、凍結の手続きや調査の報告などをするようになったということです。
また、NTTドコモにも問い合わせ先に電話したり、ドコモショップに行ったりしたものの「ドコモとは関係ない」と言われて対応を拒否されたということです。
警察署にも行きましたが「どういう犯罪にあたるかわからない」と言われ、被害届は出せず、相談として受け付けられたということです。
女性は「最初、銀行やドコモには私が不正や不備をしたように疑われ、信じてもらえないことに憤りを感じました。本人の確認もなくお金をうつせる制度はやめてほしいです。両者にはちゃんとした調査と誠意ある対応を求めたいですし、お金を全額補償してほしい」と話していました。
ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012609061000.html
勝手にドコモ口座開設されて預金引き出される被害にあう銀行リストが発表される…ドコモと契約してるとかは関係なくドコモ口座提携銀行に預金があれば不正出金の可能性:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/10285814.html
【ドコモ口座】勝手に預金引き出される被害に対し補償をドコモと銀行が協議開始…ドコモ「利用者の本人確認が不十分だった」と認める:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/10285987.html
1 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:23 ID:u7ENyTRM0
誰が責任とるのかなぁ
3 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:24 ID:c83K2P2Z0
地銀がかなり被害にあってるっぽいな
どうなるんだこれ
4 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:24 ID:oQ88sHDe0
企業の対応ももちろんだが、警察もわからないことに対する対応が酷すぎる
5 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:25 ID:Otxe3mEl0
ドコモらしい対応、警察らしい対応。
6 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:25 ID:FOfQqqNQ0
無能、無能、さらに無能
7 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:25 ID:YzicFQ4.0
たらい回しする所すらもクソですな
8 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:25 ID:ibk.P6bZ0
救われてほしいな。
9 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:26 ID:G9e3ubhL0
銀行行けてないけど大丈夫かな
10 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:26 ID:8I.xA9Ov0
paypayみたいなものが欲しくなって自爆した7Pay
au payみたいなものが欲しくなって自爆したドコモ口座
11 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:26 ID:qJ7rzTC10
ここで誠意ある対応出来れば世間の反応も変わっただろうに
隠蔽しようとすればするほどSNSで燃え上がって広がるぞ
12 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:27 ID:C6SKYTpO0
自分のところが関わってるんだから
関係各所に確認くらいしろよ
13 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:27 ID:qqDlUU.10
コレも令和故になのか…
タンス預金最高かよ
15 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:27 ID:Zjy8stmS0
あ~、うちの地銀もリストにはいってるじゃん。
明細をスマホ確認して問題なしだけど、不備を洗い出さずにサービス提供するとか、どんだけ日本は情弱国なのか。
16 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:27 ID:PGr3PKBF0
これで新しいドコモタワーが完成できるぞ
18 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:28 ID:O3aPot4f0
相当大きな事件だと思うけど誰も責任取らないの?
やばくない?
19 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:28 ID:H.OAHEhJ0
ドコモは早くごめんなさいしないといけないよね?
20 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:29 ID:jWX6wVO60
ま、この先も責任のなすりつけ合いだろ
28 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:30 ID:jXHX9D2W0
どうすんの?これ
30 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:31 ID:e.dHPehh0
銀行から勝手に下ろされたって、すぐに犯罪ってわかるもんでないの?
31 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:31 ID:CncoUEUn0
下手すると取り付け騒ぎになる案件じゃないのコレ…
32 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:32 ID:C5Xc4R7g0
顧客(架空)の満足度上げてどうする気だよ。
35 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:33 ID:9kDxZ50e0
つくづくこの国はIT後進国すぎる
早く無能を自覚してIT改革進めて
41 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:33 ID:B3NRxMXr0
>>警察署にも行きましたが「どういう犯罪にあたるかわからない」と言われ、被害届は出せず、相談として受け付けられたということです。
普通に不正アクセス禁止法違反だろ
この対応した警官クビにしろよマジで
45 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:34 ID:KDnEHFMn0
まぁ最初は仕方ないんじゃないの…
上層部に情報が行ってからの対応になるんじゃないかね
とりあえず預金を全額下ろしておくしかないね
47 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:35 ID:ySFmAzVk0
この犯罪、意味がわからな過ぎて親に説明しようとしても説明も上手くできない
たらい回しは酷いけど、それくらい意味がわからない犯罪
49 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:35 ID:r5Rh3xgp0
一番悪いのは犯罪者だからな?
それを間違うなよ
52 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:36 ID:JZ9M0CFk0
滋賀銀行に500円残ってるが放置でよいな。
65 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:39 ID:GbAK24Rn0
2013年に警鐘鳴らしてる人いるのね。
78 :名無しのハムスター2020年09月09日 18:44 ID:.acmUgjA0
俺も別件で100万近くとられましたが、いまだに補償もされてないし、被害届も出せていない。
制度は被害者のためのものではないのだなぁということを痛感している。
87 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:46 ID:WKsI4h.f0
不正アクセス禁止法上での被害者は、不正アクセスされた企業側なんだよね
88 :ハムスター名無し2020年09月09日 18:46 ID:grjawl0a0
ヘタすりゃ銀行潰れかねない事件だと思うんだけどのんびりしてるな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
どうなるんだこれ
au payみたいなものが欲しくなって自爆したドコモ口座
隠蔽しようとすればするほどSNSで燃え上がって広がるぞ
関係各所に確認くらいしろよ
タンス預金最高かよ
【エンティティリスト】
世良公則、室井佑月、伊藤詩織、高田延彦、豊原功補、小泉今日子、きゃりーぱみゅぱみゅ、柴咲コウ、坂上忍、小倉智昭、関口宏、寺島実郎、山本恵里伽、安藤優子、ウーマン村本、太田光、和田アキ子、笑福亭鶴瓶、尾木直樹、渡辺えり、宮崎駿、吉永小百合、ビートたけし、江川紹子、瀬戸内寂聴、美輪明宏、長渕剛久、保田利伸、Shelly、鈴木奈々、土田晃之、渡辺謙、武井咲、木下優樹菜、水原希子、津田大介、町山智浩、香山リカ、玉川徹、上昌広、古賀茂明、ラサール石井、石田純一、塩村文夏、麻木久仁子、ヒロミ、羽鳥慎一、加藤浩次、宮根誠司、黒柳徹子、永六輔、つかこうへい、有働由美子、大越健介、高松奈々、冨坂和男、鈴木奈穂子、山岸舞彩、堀江貴文、井浦新、浅野忠信、西郷輝彦、宮本亞門、綾小路翔、大久保佳代子、城田優、秋元才加、鈴木紗理奈、岸田繁、水野良樹、大谷ノブ彦、山口真理 、Kosaku Narioka 、林由佳、東国原英夫、田原総一朗、富川悠太、赤江珠緒、伊藤賢治、小川彩佳、古舘伊知郎、久米宏、小宮悦子、加藤千洋、渡辺宜嗣、長野智子、高野孟、安田純平、小宮山洋子、古谷経衡、浜矩子、佐藤倫子、田淵広子 、玉本偉 、吉田忠智、照屋寛徳 、大谷昭宏、木村朗、青木理、大西哲光、姜尚中、飯塚真紀子、佐藤優、森永卓郎、吉川慧 、吉川晃司、望月衣塑子、鳥越俊太郎、前川喜平、山口二郎、金慶珠、白井聡、本多勝一、植村隆、秋山耿太郎、木村伊量、山室信一、木村幹、木戸衛一、茂木健一郎、佐藤章、有馬晴海、和田春樹、岡田晴恵、金子勝、辺真一、石川えり、山田敦子、落合恵子、鷹巣直美、浅野史郎、米山隆一、朝比奈豊、立川談志楼、ヤマダヒサシ、若松謙維、奥田碩、丹羽宇一郎、孫正義、白川司、デーブ・スペクター、アグネス・チャン、内田雅敏、大西健丞、山本太郎、坂本龍一、斎藤まさし(酒井剛)
明細をスマホ確認して問題なしだけど、不備を洗い出さずにサービス提供するとか、どんだけ日本は情弱国なのか。
やばくない?
出金相次ぎそう
国はのんびりしている場合ではありません
対応した支店名とショップの店舗名を晒せよ
取引停止した銀行=被害が確認された銀行ではない。
確定のみであとでゆっくり移そ☆なんてやられてたら後からでもやられるし
ドコモ口座も本人確認に電話認証するからだいじょぶ☆なんて言ってるけどとばし携帯とかどうすんので、とっととドコモ口座停止しやがれとしか、言いようがない
やっぱりキャリアはau一択だな
こんなんで国がとかアホかよ
企業の問題だろ
地銀もドコモも赤子かよ
さすがに泣き寝入りだけは無いと信じたい
あと無能警察は対応した署名と人員の名前を出して反省してどうぞ
早く無能を自覚してIT改革進めて
まあ、明日は我が身なんで応援したいところだが…
全ての紐付けを強制解除とかの対応も必要かな?
普通に不正アクセス禁止法違反だろ
この対応した警官クビにしろよマジで
怖くて連携銀行の口座の預金、全額避難させたわ
上層部に情報が行ってからの対応になるんじゃないかね
とりあえず預金を全額下ろしておくしかないね
全額補償は当然だぞこれ
たらい回しは酷いけど、それくらい意味がわからない犯罪
それを間違うなよ
年功序列の文化が残っているせいで、知識のない無能が決定権を持っているから
こういうマヌケなヘマをやらかす企業が続出する。
若くてICT知識ある人間に任せるか、そういう人間を取締役などに置けって話。
担当大臣がUSBが何かわからないくらいだし
対応の遅れとかドコモがするんだろうけど
まあ警察がいつまでたっても「こんぴぅたーわかんにゃいの…」って態度なのは国のせいだけど
地銀とドコモの尻まで拭ってらんないわな
ドコモつぶれるくらいのやらかしやろ
安倍さんでいいだろ
ちょうど都合よく辞めるんだし
ドコモのデータセンターが何処にあるのかとかね。
ほんの少しでいいから
もうちょっとモノを考えてから書き込んだら?
脳味噌海綿体かよ
ちんさん特有の『俺は何もしてない!』もあるかもねw
隙あらばアベ
消えろ
法律的に考えて
日産のようにな
バカ発言も度が過ぎると釣れなくなるから、もうちょっとちょうどいいところを狙わないと
普通に下されたのか不法に下されたのかがわからんのちゃう?
たしか銀行から見たら正規のルートで下ろされたようにしか見えんのと違うかったっけか
ごめんなさいすると責任負わされるからあくまで被害者装ってて胸糞悪いよな
制度は被害者のためのものではないのだなぁということを痛感している。
サービスサッサと止めんから被害が止まらんのやろ
1番悪いのは犯罪者だから保証しませんって言うのはアホやろ
脳に脳みそ詰まってなくて代わりにヘドロでも詰まってるんだろう
せやねんな
伊勢谷友介の逮捕もアベのせいやし、ジョコビッチの逮捕もアベのせいやし、おのののかの結婚もアベのせいや
auもアレだけどドコモや禿バンクよりはマシ。
総被害総額把握できひんやろ…
ばあちゃんが亡くなった時本人じゃないと携帯解約できひんの一点張りやったんマジで宇宙人と話しとるんかと思ったわ…
反撃して
いいですか
きみはじつにばかだな
それ!
本人タヒんでるのにどうしろと
そんな事をできるならこんなIT後発国になってないよ。
むしろ引き上げていいよ。
みずぽも怖いけど、地銀も怖い!
ゆうちょも入っとるやんけ!
何を信じたらいいのやら・・
ちゃんと評価して育てたほうがいいよ
って 実際の被害が出ている確認がとれているんだから 電子計算機使用詐欺罪 でと
りあえず被害届を受理すればええやろ?警察の癖にそんな事もわからんのか?
パチンコの換金の存在がなぜか見えなくなる人達だからね、仕方ないね
悪いのは犯人だからな。
この論点のずらし方は悪質すぎる。
口座開設と引き落としは本人じゃなくてもできるからセーフ
そこまでしないと関連銀行で取り付け騒ぎが起こっても不思議じゃないと個人的には思うよ
祭りだぜwwww
「被害にはあっていませんが自分の口座が心配で心理ストレスがLGBTです(ハヤクチ)」
でイケルやろコレ
被害に遭う環境に置かれたという事が既に被害だよねマジコレ
すでに金融庁が出てきてるんだが
大口スポンサーだからまったく報道されないね
ぐうたら座って待ってるだけで給料貰えるなんて羨ましいもんだ
まあ警察みたいな公務員にプロ意識求める方が間違いか
1 サービス停止
2 メンテして本人確認を必ず行うように
3 全ての紐付けを強制解除
4 サービス再開&強制解除下した旨を利用者に通知
再登録しようという猛者が存在するかどうかは知らん
ついでに今後の新規登録も
有能な利用者からの助言ないの?
それとは別にこれはこれで問題なんだから論点がずれてるって話ではない
40代はガリガリPC使ってたIT世代やぞ
無能は50代以上だ
警察がわからないで済ましちゃ絶対ダメだよね!
何を言われても銀行、ドコモ、警察の三者のは過失責任が出てくるぞ
この女性に限ってはだが
今は対応するって言ってるからいいんじゃない?
いつもの世間知らずのハムの悪意のある社会批判偏向記事ですな。
利用者に落度は無い
というかまずドコモ口座中止しろ
ニュースでも大きく取り上げてないしどういう状態なのよ
犯人が悪いなんて皆分かってて
その上でドコモも銀行も警察も対応がダメって話だろ
で、そういう事情をわかってない人間が地銀にまで広げたから、ガバガバになったんだろ
他がまともなって訳でもないけど
本人以外が電話の契約するって点でくくられてダメって言われる。
人が死んだら即銀行、郵便局は金出し入れ凍結するのは近親者が盗難するのを防ぐ意味もある。
死者当人の金で葬式行いたい時に困ったり。
悪意や盗む気の無い親族が普段の金の出し入れのつもりで使って怒られるとかな。
家庭の財布を死者が握ってたりすると凄く困る。
死者に自分の死亡通知持ってこさせるドコモの仕組みは馬かだと思うけど。
紐づけしていない口座がやばいと
悪人の口座に紐づけられて金抜かれる
ドコモ口座は廃止になると思う
どこの国か知らんけど、ブラクラ踏んで怒りの中学生逮捕に踏み切る警察()がいるらしいっすよ
やっぱ対応警官の階級氏名控えとくのは必須やね
金融庁激おこ案件じゃね?w
菅が金融庁に対応するように指示出した
現金流出がいかに大変なことか国も分かってる
個人に金融機関が補償するならね
しないなら個人だろ。で、現状してないし最初はたらい回ししてたわけで
そんなだから皆からつま弾きにされるんやで
本人確認しない違法サービス放置してた位だからな
楽天ばっかに気が向いてたんかね
できる対応策といっても、タンス預金ぐらいだからな
絶対沸くよね、論点理解してないやつ
そんなことは前提で皆話してんの
踏み台にされてるのは間違いないんだから
流石に酷いわ
なすり付け合いで5年とか掛かるやろ
真の被害者の利用者は救済されんぞ
導入コストをケチるような銀行に大事な銭を預けんなってことだよ
ひも付けできるのが銀行系統のみなのか?
とりあえず全部の口座、通帳記入して確認してこようと思う…
え?まじなの。
ちょっとatm行ってくるわ。
さす菅
セキュリティの緩さに気づいて乗らなかった賢い地銀はいっぱいあるだろね
本当の発展途上国のレベルを知らないから、そういうこと書いて気持ちよくなれるんだよ
一日でストレスで憤死するよ
本物かは分からんが、残高がドコモ口座によってマイナスになってるのもあったぞ?
このサイトにありがちですよね。
管理人が感情的で偏向的。
相続って単語知らなそうな店員さんやね
そんな悪党に付け入る隙を与えまくったドコモのクソシステムも悪い 悪すぎる
何だ本人確認もなしに金のやり取りできるってどアホかよ無能
d払いのアプリ落としたら勝手にドコモ口座が開設されてる仕様なので、ドコモ口座止めたら
d払いも使えなくなる。
で、ドコモは止めあぐねてるのかね?
頭悪いね
地銀は多すぎると誰かが言ってたな
つい先日、地銀は数が多すぎると言ったからな
あ、馬鹿だ
(ひと晩で300万円引き出されてた)
当時、アメリカの銀行の対応にも不満はあったけど、ドコモに比べたら全然マシだな。
地銀とドコモはもっと危機感持てとは思うけど
その場合の被害者は銀行なので
口座を持っているやつは関係ない
話通じない場合は他の地域の署に行った方がいい場合もあるとか
ジャップ死ね
現物(カードなど)+4桁 (ATMで入力中、撮影される) ならまだわかる
なぜにオンラインでランダムアタックできる仕様にしたのか?たかだか4桁しかないのに
(俺が利用してる間は)少なくとも大きなやらかしはなかった
やっぱAI使ったのかねえ・・?
去年からお漏らししとったようやんけ
出金があると、すぐスマホにテキストで通知してくる
なんか、捨てアドレス大量に使って、生年月日(12×31)に絞ってアタックしたとかなんとか
グダグダのガバガバだったけど問題発覚から全サ停止までは早かったセブンペイがマシに思えるわ
ポロロ〜ン♪🎸
ヨーロッパでの調査結果が有ったが日本も後追いで同じ轍を踏んでるわけだな
ひゃ~
今どき、まだ生年月日を暗証番号にしてる人いるんだね・・・
自分は若い頃好きだった女の子が乗ってた、バイクのナンバーを番号にしてるw
ちゃんと死亡証明書持ってった上でこれ…
仮に自分の生年月日でなくても、12×31は避けたほうがいいね
ワイは、昔、自転車のダイアルキーだった番号だわ
今のうちに預金を引き出しておいた方が良い
犯人はまだリストを持ってるわけだからな
「当行は、ドコモ口座開設時に、電話による口頭での本人確認と暗証番号の設定(IVR方式)を行っております。
今般の事件は、IVR方式を採っていない銀行様で起こっております。
当行では、同様の被害報告は出ておりません。」
ちゅーことやったけど、大丈夫なんかな?
とりあえずオカンには説明しといたけど。
みんなそれ前提で話してるのに会話のレベルが一人だけ低いんだわ
こういう低脳たまにいるけどホント黙っててくれんか
自分は賢いと思ってそうやけど、みんなお前より賢いで
家族が亡くなって届け出出した瞬間
> なお、既に「ドコモ口座」にゆうちょ口座をご登録いただいているお客さまについては、チャージ機能をこれまでどおりご利用いただけます。
って書かれてるんだけど
これもうすでに犯人に口座登録されてる場合は、資金移動し放題じゃん
いったいどうすんの??
ちょくちょく俺は大丈夫だわーって雰囲気出してる奴いるけど
そんな銀行がある事にビックリ
その上被害が大きく膨らむのに放置とは
なんでも男のせいにするフェミさんと同じ思考だね!
ネット上の認証データなんて複製されたら終わり。
アメリカは、3日以内に気づいて凍結依頼すれば、ほぼ同日に銀行から全額戻ってくる。
3日過ぎると、銀行が保険会社使うので、保険の書類の記入がいろいろめんどくさいらしい。
それでも、1-3か月で保険会社の審査がおりればお金戻ってくる。
日本の金融機関は、お花畑というか、どーなってんだろうねえ・・・?
この悪用されたシステムはもともと電気料金や水道料金やらを銀行引き落としにしてもらうための手続きをウェブからできるようにしたもの
ようするにちゃんとしたところを相手にしたものだから大丈夫だろうと思ったのと
あまりITの知識のない人でもとゆるゆるにしたんだろうな
これをこんなものに開放した地銀はアホだよ
現在進行形の事件をさも終わったように語るなよ
被害届出せてないってどういうことだよ
弁護士連れていけば拒否されることなんてとりあえずないだろ
責任はドコモにもあるが、原因は地銀
くらいの認識だろうか
au payにあたるものはd払いだろ
ガバガバも何も本人確認しないんだろ?
誰でもフリーアクセスで、犯罪者は誰かのせいにしていつでもトンズラできる犯罪者支援システム
それがドコモ口座のウリなんだろうな
バカち~んwwwww
ドコモが作った犯罪者支援システムで銀行から直接金が引き出せるって伝えればいいんじゃね
スマホしか使えない雑魚若年層も50代とさして変わらん
50代でPC使えないの、専業主婦くらいでしょ
80年代のOA化で、PC使えないと窓際にされるから必死で覚えた世代
疑って「調べる」のが仕事な
いつから被害者をたらい回しにするのが仕事になったんだ?
78の者です。
広域にまたがるうえ、法整備が遅れてる分野なんですよ。
銀行のセキュリティはあれだけど
ドコモのサービス始まらなかったら起こらなかったことじゃん
明日の朝くらいかなあ
マスコミもよくわからないから騒がないだけじゃないの、情弱だし。
ドコモの対応は残念だけど、銀行側の認証に問題があるからね。認証に必要な情報が、被害に遭ってない銀行との違いがある。
せめて注意呼び掛けるとかしろよ
大丈夫だったわ。
20年ユーザーの俺がもう見限ろうかと思い出したからな。
今後デジタル庁開設の検討に入りますw
IT底辺国や
IT使う資格ナシ
よかったね!
うちも実家がゆうちょ銀行だから気が気じゃないわ。TVで大々的に報道しないからイマイチ自体を認識できてないっぽい
初期の段階では犯罪なのかドコモの重大ミスなのかが不明なのに
警察がしゃしゃり出るのはおかしいでしょ。
もし警察が無駄にしゃしゃり出やがったら、俺ら正義の市民団体が警察を叩きまくって
地元の警察署長を辞任に追い込むくらいやるよ。
そんな奴給料要らなくね?
ドコモが不備を認めたよ
でもサービス停止してないのおかしくね?
国は何を命令してんの?
先ずは被害を止めるでしょ
3店方式はまだ言い訳もできるが、もう置いてはいけない台(みなし機)が設置されてるのが見えないのは問題
なんもわかっていない。
自分は賢いと思い込んでいる人ほど騙されやすい。
別に終わったようには書いてないぞw
クソ野郎はドコモ自身だったか
お花見のこととかで誰かの足を引っ張り合うよりはよっぽどやるべきだと思うけど
今回キャリア関係なく被害にあうよ
正直キャリアとして最低なのはau、次にハゲバンだと個人的には思ってた。
だけどね。今回のケースだけで一番くそなのはドコモだと思う。
色々と腐ってる
なんか流行ってるから ぐらいで手を出して自爆するとか さすが電電公社だな
さ菅
こんな優しいコメに何をおっしゃってるんや…
釜山港に帰れ(笑)
問題起こした銀行の預金全てが引き出されますように
なんでコレにハート連打されてるかわからん
金融機関の金が詐欺にあったんだから、法的な被害者は金融機関だろう
預金者は銀行と補償問題を話し合うだけで、警察が入る理由もない
たまにいるよなこのタイプの劣化遺伝子持った馬鹿
ドコモ解約するわ
頭悪いなお前
生きてない方がいいんじゃね?
早期に確認してれば防げたのも多かっただろうな
そこらへんはスポンサー様に忖度するマスコミは追及しないんだろうな
完全にこのキャリアの信用は失ったわな
本人確認なしで口座を開けるなんて、なんでもできちゃうじゃん
にしたって本人が私じゃないって言ってんだから普通に犯罪なのわかるだろうに。
総理大臣を呼び捨てにすんなクズパヨク
マジ?!?!?
ソースは?ハム速?
ま、とりあえず総理大臣を呼び捨てにすんなクズパヨク
自己責任としか。
充分釣れてるんだよなぁ
今までドコモ使った事ないんだけど最近銀行行ってないからめちゃくちゃ心配…
どう考えてもこの口座サービスを提供したドコモとシステム作ったところだろ
他の口座サービスは問題ないんだから
犯人の持ってるドコモ口座と、地銀・ゆうちょの口座を紐づけるって仕組みだから、銀行口座持ってるだけで被害者になり得る。
去年もりそなで起きてる訳だし
自己責任の要素が分からないんだが、二段階認証を導入していない金融機関を使っている事が問題?
まあこの件で警察がすぐに動けるわけないわな
本人確認手続きを提携銀行に丸投げしてて草
こりゃダメだろ
ttps://docomokouza.jp/campaign/careerfree.html
どこの署かマジで晒した方がいい
リストに載ってる金融機関を利用していて、二段階認証を使っていない人は気を付けた方が良いかも
ttps://docomokouza.jp/detail/bank_list.html
リストに記載のない金融機関は安心っぽい
30代以下が有能とかおもっちゃってんの?
発覚して直ぐに全面利用停止の対応を取らなかったドコモが社会常識的に一番悪い
ぶっちゃけ犯罪幇助だよね
誰も責任取りたくないし余計なことはしたくない、なんとか誤魔化せそうならそのままスルーする
んで大騒ぎになってやっとノロノロ対応する、その際過去の対応のまずさをどうせバラされるんだから最初からきちんと対応しときゃいいのに、ホンマいつまでたっても変わらないねぇこういうアホ体質
「オンライン決済でトラブルがあっても一切保証いたしません。」って項目が必ずあるんだぞ。
ちゃんと読めよ。ひどいから。
まぁある程度正しいだろう?
つまりまだ残ってるやつはついていけないやつってわけだろう?
ついていけるユーザーはとっくに逃げたからね
中国ではオンライン決済で24時間の猶予が設けてるらしいね
国に認定された企業以外は支払ってから24時間たたないと引き出せない
どうしても即時入金ってときは必ず銀行員同伴(送金理由などを聞いて詐欺かどうかを判断する)で身分証明書と本人を写真とって保証書書かせる
日本もはやくそういう制度を投入してほしいね
良かった良かった〜〜
ドコモが賠償するのはもちろん当たり前だが
犯人捜しも忘れちゃいかんよ
イオン銀行の事をイオンスーパーの店員に言うようなもの。
「本人確認なしで他人名義の口座が開設できるよ」←???
「その口座と別の口座を紐づけして預金をうつせるし当然そこから出金もできるよ」←???
聞いた瞬間「そんな事できるわけねえだろ」って思うわ
ふつうに不正アクセス禁止法違反じゃん
その警察署ニセモノか、ただの税金泥棒じゃないの
お前ら上から下まで全員冬のボーナス全額カットだ
被害を公的に証明できる人や物といっしょに行かないと本気にはなってくれないぞ
こういうときはまず法テラスでどのように弁護士についてもらえばいいか訊くしかない
誰も責任とらん国だからIT後進国のままなんじゃねえのか
違う。今回の場合不正アクセスの被害者たりうるのは銀行だけ。
責任のあるところにしか矛先を向けたくないんよ
おたくの国と違って
そういやTwitterで知人が顔写真と実名晒されてたんだが
半年前は、警察は門前払いしたのに
先週行ったら受理された、一度そういう犯罪というか判例が出ると変わるんかな
コメントする