0 :ハムスター速報 2020年9月9日 19:00 ID:hamusoku
ドコモ口座の件残高ゼロだからセーフって言ってる人いるけどマイナスになるのか
やばすぎだろ
関連記事一覧
1 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:29 ID:pkXCiEHH0
怖すぎる
2 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:29 ID:.uKacLKO0
もうどうしようもないwww
3 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:29 ID:yBKYKDCS0
他人の口座で金が増える錬金術出来るな
早く辞めさせろ
4 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:29 ID:T1CoO9L20
口座持ってるだけで借金背負う時代到来
5 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:30 ID:Xqo1ll.G0
マイナスの場合借金扱いになるの?
6 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:30 ID:Rqge8yf40
提携銀行の口座作った時点でアウトか...
7 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:30 ID:toJPVlTY0
で、ドコモは補償することにしたの?
8 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:30 ID:19Wclc9M0
アカン ((((;゜Д゜)))
9 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:30 ID:BWxbV2KU0
ドコモは被害者に全額返金しろ
馬鹿みたいに通信料で稼いでるんだからそれくらい最低限しろ
10 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:30 ID:WZFr9h7g0
個人で対策できないじゃん
どうすんだこれ
11 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:30 ID:GIktxsgj0
やりたい放題だな
慈悲はねえのか
12 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:30 ID:yzf3cKAt0
こわっ
どうにかならんのかい
13 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:31 ID:aJewheFt0
当座貸越とかじゃねーの?
14 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:31 ID:NTVgadxD0
ホントさっさとサービス停止しろよ!
金融庁は何に気兼ねしてんだよ
15 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:31 ID:eB.zZaXc0
これぞ日本のITレベルの象徴って感じの事件だな
17 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:32 ID:gSn6MNkE0
サ終不可避
これで補填しないとかだったらドコモユーザー全員離れそう
19 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:32 ID:ChOLzWB40
口座解約するしかないの?
20 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:32 ID:qXktgc6K0
こわ!どうすんのこれ…
22 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:32 ID:8iGWTnGe0
ドコモ「それでも僕はやってない」
23 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:33 ID:48v4pRR60
キャッシング機能付けてる口座だと確かにマイナスなるな
26 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:33 ID:21mqriiB0
草も枯れるわ
30 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:35 ID:SlJlmDj70
これもう社会問題じゃん
31 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:35 ID:tov.AI8Y0
普通口座だけならマイナスならないはず
定期預金持ってるとその額までマイナスいける
32 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:35 ID:S0.wWRtT0
ドコモ「銀行が本人確認してる(と思う)からヨシ!」
銀行「ドコモが本人確認してる(と思う)からヨシ!」
33 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:35 ID:sDMn5KUw0
なんだこれ、対策は全額おろして解約する以外ないのか??
はよサービス止めろよほんとに!!
35 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:35 ID:4gsZpHxg0
で、その金の行き先は?
37 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:36 ID:xB1wfR4W0
これでもドコモは「わたしわるくないもん! 銀行がザルなんだもん!」だからなー
40 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:36 ID:J6SSDMLc0
ドコモ口座は犯罪の踏み台になっているのに、どうして利用停止しない?
これでドコモは何もお咎めなしになったら、犯罪の踏み台は無罪ってことになるぞ
46 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:40 ID:xcMWZ1xS0
定期預金が同口座番号にある人だけはマイナス表示になる。定期預金額プラス分を担保としてマイナス表示が可能。だから、定期預金していない通帳は残高不足でマイナスにはならないよね。
48 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:41 ID:Ifn0k5DF0
イオンもゆうちょも被害出るって相当やろ
金全部下ろす以外に対策ある?
56 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:44 ID:6at2THSm0
怖くなって提携銀行一覧見てきたけどみずほ銀行にも三井住友銀行にも口座持ってるからしばらくビビっとかなあかんってこと?
63 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:46 ID:8357A0Sk0
ドコモ「金融機関ガー」
金融機関「ドコモガー」
64 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:46 ID:8357A0Sk0
ワロエナイ
ドコモ口座の件残高ゼロだからセーフって言ってる人いるけどマイナスになるのか
やばすぎだろ
ドコモ口座の件残高ゼロだからセーフって言ってる人いるけどマイナスになるのか
— あらき (@arakistic) September 9, 2020
やばすぎだろ pic.twitter.com/R3eTnmThSk
定期なくても、キャッシングや自動貸越付いてたらマイナス残高になり得ますね。
— yk (@ykmr_biz) September 9, 2020
関連記事一覧
ドコモ口座 : ハムスター速報
http://hamusoku.com/tag/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E5%8F%A3%E5%BA%A7
1 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:29 ID:pkXCiEHH0
怖すぎる
2 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:29 ID:.uKacLKO0
もうどうしようもないwww
3 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:29 ID:yBKYKDCS0
他人の口座で金が増える錬金術出来るな
早く辞めさせろ
4 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:29 ID:T1CoO9L20
口座持ってるだけで借金背負う時代到来
5 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:30 ID:Xqo1ll.G0
マイナスの場合借金扱いになるの?
6 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:30 ID:Rqge8yf40
提携銀行の口座作った時点でアウトか...
7 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:30 ID:toJPVlTY0
で、ドコモは補償することにしたの?
8 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:30 ID:19Wclc9M0
アカン ((((;゜Д゜)))
9 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:30 ID:BWxbV2KU0
ドコモは被害者に全額返金しろ
馬鹿みたいに通信料で稼いでるんだからそれくらい最低限しろ
10 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:30 ID:WZFr9h7g0
個人で対策できないじゃん
どうすんだこれ
11 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:30 ID:GIktxsgj0
やりたい放題だな
慈悲はねえのか
12 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:30 ID:yzf3cKAt0
こわっ
どうにかならんのかい
13 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:31 ID:aJewheFt0
当座貸越とかじゃねーの?
14 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:31 ID:NTVgadxD0
ホントさっさとサービス停止しろよ!
金融庁は何に気兼ねしてんだよ
15 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:31 ID:eB.zZaXc0
これぞ日本のITレベルの象徴って感じの事件だな
17 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:32 ID:gSn6MNkE0
サ終不可避
これで補填しないとかだったらドコモユーザー全員離れそう
19 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:32 ID:ChOLzWB40
口座解約するしかないの?
20 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:32 ID:qXktgc6K0
こわ!どうすんのこれ…
22 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:32 ID:8iGWTnGe0
ドコモ「それでも僕はやってない」
23 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:33 ID:48v4pRR60
キャッシング機能付けてる口座だと確かにマイナスなるな
26 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:33 ID:21mqriiB0
草も枯れるわ
30 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:35 ID:SlJlmDj70
これもう社会問題じゃん
31 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:35 ID:tov.AI8Y0
普通口座だけならマイナスならないはず
定期預金持ってるとその額までマイナスいける
32 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:35 ID:S0.wWRtT0
ドコモ「銀行が本人確認してる(と思う)からヨシ!」
銀行「ドコモが本人確認してる(と思う)からヨシ!」
33 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:35 ID:sDMn5KUw0
なんだこれ、対策は全額おろして解約する以外ないのか??
はよサービス止めろよほんとに!!
35 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:35 ID:4gsZpHxg0
で、その金の行き先は?
37 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:36 ID:xB1wfR4W0
これでもドコモは「わたしわるくないもん! 銀行がザルなんだもん!」だからなー
40 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:36 ID:J6SSDMLc0
ドコモ口座は犯罪の踏み台になっているのに、どうして利用停止しない?
これでドコモは何もお咎めなしになったら、犯罪の踏み台は無罪ってことになるぞ
46 :ハムスター名無し2020年09月09日 19:40 ID:xcMWZ1xS0
定期預金が同口座番号にある人だけはマイナス表示になる。定期預金額プラス分を担保としてマイナス表示が可能。だから、定期預金していない通帳は残高不足でマイナスにはならないよね。
48 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:41 ID:Ifn0k5DF0
イオンもゆうちょも被害出るって相当やろ
金全部下ろす以外に対策ある?
56 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:44 ID:6at2THSm0
怖くなって提携銀行一覧見てきたけどみずほ銀行にも三井住友銀行にも口座持ってるからしばらくビビっとかなあかんってこと?
63 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:46 ID:8357A0Sk0
ドコモ「金融機関ガー」
金融機関「ドコモガー」
64 :名無しのハムスター2020年09月09日 19:46 ID:8357A0Sk0
ワロエナイ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
早く辞めさせろ
馬鹿みたいに通信料で稼いでるんだからそれくらい最低限しろ
どうすんだこれ
慈悲はねえのか
どうにかならんのかい
金融庁は何に気兼ねしてんだよ
これで補填しないとかだったらドコモユーザー全員離れそう
盗人借金背負わされるとかマジでやばすぎだろ
知らんけど
定期預金持ってるとその額までマイナスいける
銀行「ドコモが本人確認してる(と思う)からヨシ!」
はよサービス止めろよほんとに!!
これでドコモは何もお咎めなしになったら、犯罪の踏み台は無罪ってことになるぞ
金全部下ろす以外に対策ある?
ゆうちょも対象だからとんでもない被害額になりそう
セブンより酷いわ
簡単に借金できるってことやん
こわっ!
おっしゃるとおりの貧乏人だ、すまんな。
ざっくりと調べた感じ、
普通預金だけならやはりマイナスにならないってことかな?
えぇ…
なんでこちらがわざわざ被害ないか調べないといけないんだよ!
ドコモ口座への資金移動があった
人間にそっちから確認とればいいやないか
特に被害数件の金融機関、
何万人に手間かけさすんじゃボケ
ある意味量的緩和やんけ
金融機関「ドコモガー」
口座解約、定期解約ラッシュですね
地銀は持ちこたえる体力あるかな
最強じゃん
口座凍結するくらいしか有効な対策ってなくない?
そこは2段階認証あるから大丈夫だと言われている
全部解約してタンス貯金や
今の所作り直すしかないだろうね
それにしてもドコモの対応がお粗末過ぎる
擁護の火消し工作してる場合じゃないだろうに
定期積立とかがあると赤字になれる。
上限あるけど。
大半の人はクレカ経由でしょうけど。
基本的にはそうですよ。
当座貸越契約が付随していなければマイナスにはなりません。
貧乏人というより、金融関係に関してある程度社会人なら知ってるべき点について無知ってだけだと思いますのでこれから色々学べば良いと思います。
どうしたら防げるの????
一旦全サービスの停止だろ
さすがにゆうちょ銀行も行動早かったけど、称賛出来んわ
大手のゆうちょ銀行が二段階認証採用してないのがそもそもの間違い
こいつら利用者全体で何兆円以上もあるのに胡座かきやがって
すでに悪用のために、銀行口座と紐づけられたドコモ口座には
お金移動し放題だよねえ…
たとえばゆうちょ銀行でワンタイムパスワード導入してても、それってゆうちょ銀行のWEBページで振り込みとかするときに使うわけじゃん。
ドコモ口座と連携しているなら、勝手にドコモ口座作られたあとにそこ経由で引き出されるわけでしょ?
引き出されるときに暗証番号、さらにワンタイムパスワードが聞かれるのかな・・・?
なんか頭こんがらがってきた
さすがに今年入ったばかりの人まで対象にするのは酷だわ
役員以上はボーナスも給与も最低1年は返上すべきだけど
通常は、銀行口座から出金するときは
出金先がどうあれワンタイムパスワードは必要
パスワードを総当りでやってる説あるぞ
たぶんだけど携帯料金引き落としと同じ仕組みにしたからこうなってると思うぞ
料金引き落としは一方的にドコモが金を持ってくだけだから
本人確認なしでも銀行情報だけでOKにした
それをそのまま、ドコモ以外が金を引き抜けるシステムにも使ってしまった
ドコモにしても地銀にしてもガバガバ過ぎやん…
2段階認証の重要性が分かるなぁ
絶対ドコモの犯行やな
ドコモってやばいやつじゃん
本当かどうかはわからないけどリバースブルートフォースアタックされてるって聞いた
つまりパスワードは固定(1234とか)にして、1つづつ口座番号を変えてっているっぽい
だからドコモ口座と連携している銀行、かつ人が利用しやすいパスワードを使ってる人はかなり危険な状態かと
総当たりのブルートフォースじゃなくて、パス固定のリバースブルートフォースって言われてる
こんなん営業停止レベルでしょ
開いた口が塞がらない
他はドコモに非が無いだろ
地銀の連携システムでこんなことが出来ます!ってシステムを出しといて
それを利用したら今回の事件でしょ?
それは連携システム構築した銀行側の全面落ち度やろ
危機管理は初動が大事だというのはわかってるだろうに
あと、しっかり犯人挙げないとね
ばっかじゃね
まともに使っている人もいるにはいるだろうから、サービス停止は難しくても、新規入金と口座開設くらいは止めろよ
総合口座は珍しくもないよ。
なるほど、一番適当に使われてる暗証番号に
逆に口座番号を当てはめていったわけなのか
直接的な非がなくてもすぐに対策をとれず、名前が思いっきり出ちゃってる時点で会社として終わっててるよ・・・
初動の対応で完全に失敗してる。
4桁の数字なんて安心できないよ。
そうだよ。
借入金利がついてくる。
てゆーかキャッシング特約つきの口座でないとそもそもマイナスにはならん。
自分がどんな性格の口座持ってるか知らん時点でアホとしか言いようがない。
ドコモのサービス始まらなかったら起こらなかったことじゃん
中共ハッカー達はNTT(ドコモ)と日本の金融機関への不信感を生むのが目的
脆弱性の原因つくったSEつかまえて聴衆してみろよ中共に辿り着くから
もう日本やこの世にいかないかも知れんが
マイナンバーも中国に流れてなかったっけ?
正直スパイ天国の日本じゃ中国に太刀打ちできないよね。
モバイル決済は総務省と経産省の管轄なんで金融庁はあまり関係ない
個人特定しないで他人の口座自由に出来ますって仕様だけど非がないの?
過失だとしても、その後の対応が目も当てられないほど酷すぎる
最早共犯として疑われるレベル
口座に借入機能がついてなかったら関係ない話
ばかばっか
本人認証なしでドコモ口座作れるドコモの罪も重いだろ
借入機能や貸越機能がついてるかどうかが大事
このレベルの嫌がらせ工作をしたところで中共への反感がより強く根付くだけで
中国本土が抱える問題が解決されるわけではないのにな
彼らにはそれがどのような事態を招くのか想像する能力が無いようだけど
当座貸越契約つけられるのは当座預金な
普通預金の貸越はまた別の話
そういう契約の口座ならってところが大事
パスワード総当たりはブロックされる
銀行ATMでも3回間違えると使えなくなる
今回のはパスワード固定で口座番号を総当たりする手口と言われてる
銀行も信用問題でしょ
スポンサー無罪でどこまで逃げる気だ?
本人確認業務を銀行にぶん投げといて、言い訳が通るわけないだろ
今回許されてるのは、電子マネーの規制が既存の金融機関ほど追いついてないだけで、法の穴を突くな
ドコモの方が圧倒的にクソだわ
対応が遅すぎる
大手スポンサーは法律の上に立つものなのだ
嘘の口座とキャッシュカードを作った人の仕業でありハッキングではない、二段階承認とかきちんとしてるんだからどうのこうのとドコモは言ってるけど
この話見たら信用出来ないね
昭和な頃なら本人確認手段は対面しかありませんので。セキュリティは格段に強固ですよ。
セブンpay「・・・」
今回の対応で銀行と折半にしようとか、ありえない話だよね。全額ドコモ持ちが当たり前でしょうに。
何が起きてるんだ
なんでここまで被害でてるのに俺は知らないの一点張りで突き通そうとするのか。
個人的には73で銀行の方が悪いがドコモにも責任はある
犯人誰なんでしょうね、なんでドコモなんでしょうね。
つい最近大手三社の中でドコモだけほぼ国産で電波賄ってるってニュースありましたが、まさか答え合わせじゃないですよね…
停止で廃止して欲しい
WEB口振を本人認証なしで行える仕組み作った銀行ももっと悪い
銀行側の仕組み直さないと第二、第三のドコモコウザが生まれる
横からの感想だがアホまでは言う必要ないだろ
ネットに毒されてるのかマウントしたいのかは知らんが明らかに性格がひん曲がってるわ
残金100円以下だから放置してる地方銀行とゆうちょあるんだけどどうしよう…もはやカードも通帳もどこだかわからん…
銀行口座と名義と暗証番号だけで振り替えれるようにしたのは、ドコモ側の設計だろ
銀行が悪い ✖
両方悪い 〇
消費者の頭が悪い ◎
ドコモの取引は糞。
ドコモが完全放置って通信料うんぬん以前の大問題じゃないの?
法的に利用者に過失はないから銀行が払わないといけないはずだけど、どうするつもりなんだ
アホw
夕方のニュースでは普通にやってたよ
ただリバースブルートフォースとかの説明はなくて暗証番号流出してなければ大丈夫みたいな感じ
だいぶソフトな伝え方でもやっとしたわ
地銀もだろ
どっちも責任負うべき
なわけあるかアホ
それで離れるのは頭悪いだろ
他社でも同じことが起こりうるんだからな
つか地銀解約の方がありえるわ
お前馬鹿のくせにコメントしなくていいぞ
ドコモだけじゃなくて地銀もだろ
バカのくせにコメントしてんなよ
今のところ、銀行かドコモか解約するしか方法ないみたいな感じだが。
とりあえず一息かな
それでも怖い
おそらく、ドコモ口座に紐付けされた時点で都度ワンタイムパスワードやハードウェアトークンの確認はしない。
楽天銀行やソニー銀行なんかは他の金融機関と紐付けて自動入金できるシステムになっているから、紐付けられたあとは確認されない。
もちろん、楽天銀行もソニー銀行も他の金融機関の口座と紐付けするときは本人確認のために書類を郵送してもらうようになっているし、本人確認に時間がかかる。
ドコモ口座はザルすぎ
アタックされてるの銀行なんじゃないの?
ドコモどうすんのこれ?
ドコモに入ってるか入ってないかは関係ないで?
銀行がドコモを過信してゆるゆるセキュリティのままドコモ口座っていうシステムと連携可能にしてしまった
ドコモ口座に口座振替を行っていいですか?と承認するのは銀行側のシステム
紐付けするときに各銀行の承認ページに飛ばされる
この攻撃方法はスプレー攻撃とも言われている。
出入金の記録をとっておけ、可能ならパスワード変更をしてしっかり覚えておけ、
自分の頭を使って考えろ
滅びろやドコモ。
攻撃されてないor気づいてないだけで日本の全人口の何割ってレベルで影響出てるだろ。
馬鹿は発言するなよ
今被害にあってる銀行はドコモ口座なくても振り込みし放題なんじゃ?
いやでも印鑑と通帳さえ持ってくれば勝手に他人のお金をおろせた時代だからごじゅっぽ
普通に口座開設したら基本総合口座だぞ
そんなのスパイに決まってんだろー
それとも社長レベルでハニートラップに引っ掛けてんのか
ドコモ口座のシステムを作った人間にアルが混じってたとしか思えんわw
そう思ってるのはおまえだけだ馬鹿
こんなクソ対応が許せるならいうまでもドコモにぶら下がってろやカス頭が
総当たりで当たられてるからパスワードなんだろうが関係ないぞ
ゆうちょ銀行は普通に他行に振り込む場合はワンタイムパスワードが必要なのよ
もしドコモ口座に対してのチャージの際にワンタイムパスワードが必要じゃないならどちらかが悪いな
ドコモ以外でも審査通ったところは同じはず…
Webで暗証番号四桁だけで認証通すとかありえない 二段階認証なり長いパスワード必須にするなり銀行側がやって当たり前の内容だと思う
ドコモ側の責任も当然あるけどそれ以前に銀行側が緩すぎ…
カードローンと違って入れたら返済だから利息で稼ぎ辛いから導入してない銀行多い
何で本人確認してない口座と紐付け出来るようにしたんだよ
これで取り付け騒ぎが起こったらドコモはどう責任取るつもりなの?
劣化生物が知ったような口叩いてて草
それで済めば良いですけどね。
取引したことある、流出でゲームオーバー?
該当銀行持ってて怖すぎる…。
ますますスマホ無くしたり落とせなくなるな。
ほんとダメな会社
犯人からしたら請求がいくまで気づかれずにできる錬金術だし
相当ヤバいでしょ・・・
つーかドコモははよシステム止めろ
セブン銀行もこんなのあったよな
いなりブラックリスト行き?
普通に考えればありえないんだけど、想像で言ってない?
(個人で当座借越契約するやつが居れば可能)
ドコモは本人確認とらない架空口座に最適
例えばホームレスみたいな架空の人の口座に無限に振り込みできちゃう銀行システムもどうかと思うし すぐバレない無限に口座作れるドコモも最悪や
こっちに全く落ち度がないから納得できないけど、たぶん泣き寝入りかと
ドコモが犯人追跡できないなら口座開設時の身元確認を全くしてなかったということで、ドコモの責任が重いかなあ
この件はどう見てもドコモが悪いように見えるのだが
あーよく読んだらそういうことか
知らん人がドコモ口座を開設して流出した口座を総当たりで紐付けしてお金を不正送金してるのか
しかも被害者ってドコモ口座すら持ってないじゃないか
有り得ないわ
SMSじゃ無理。音声通話ならまだいいけど。
それも飛ばしの携帯使っているから、無理だろうけど。
ろくな本人確認もなく無制限にドコモ口座何個でも作れて悪用されてるんだか
対策出来ないうちは一時サービス止めろよ、不作為にも限度があるぞ
北朝鮮対文協職員「『女、女』と要求してきた。そこで一旦泊まっていた高麗ホテルに帰し、女性をホテルに連れて行った。」『週刊現代』2008年3月15日号
元東ドイツ秘密警察幹部が爆弾発言
「♯石破茂♯防衛相は、北朝鮮で美女をあてがわれた!」盗撮されたビデオも!
大量のアクセスで負荷が掛かるから軽いページにしてるだけと思われ。
それだけたくさんの人が見に行ってるもでしょう。
弁済してくれるならいいけど悪くないもんだもんな
はよ被害者集まって訴えてあげて
ドコモは疫病神だな。信用した地銀はアホだが。
そう
というかドコモ口座欠陥品すぎだろマジで
しかもドコモ口座を開く際に入力する電話番号らしいじゃん
そうじゃなくて紐付けを行おうとしている既存の銀行に登録されている携帯電話にSMSおくれよって思う
でも絶対できないぜ、こいつら
自分たちのシステム内でどうにかお茶を濁そうとしてやがる
あ、ドコモ社員の方ですかね?www
タンス預金こそ至高
sms可能な電話番号は生成サービスあるからなwwww
実機とかsimとかなんもいらん
月末にクレカ会社から、公共料金の引き落としできませーんってくんじゃないの?
いきなりブラックには行かないと思うけど
バカはお前だw
今回の事件の経緯を知らんのか?w
それとも雇われ火消し要員かな?ww
自分がしっかりしてれば問題にならない(トラブルは個人の問題)、なんてことはない
ドコモに問題がある、ということにスポットライトを当てるべき
今ならまだ間に合うだろ
悲惨やねぇ
ドコモ口座は犯人側が作るんやぞ
?
ドコモ口座持ってたら被害には会わない。
ドコモ口座を持っていない人全てが、勝手に自分の口座と紐付けされて被害に会う可能性があるんだよ。
今回のって消費者側に非があるか?暗証番号が消費者の不注意で出回ったならあるかもだが、他でも言われてるように暗証番号固定の口座総当たりならどうしようもないだろ
空き巣増えてんのに怖いな…
ドコモは間違いなく悪い
でも銀行が悪くないとは言えない
錬金術やない、未来のそいつから金毟ってるだけや…
お前らの不備でマイナスなったのに借入金利とか湧いてるやろw
医療ミスした医師から離れるなよ?
誰でも起こし得るんだからな?
こっちを見るなアル
まずはこのクソタイトル叩けや
ドコモだけ2段階認証してないから。それだけ。
定期預金してれば自動借り入れで普通預金がマイナス残高になることある その機能のおかげで何回か引き落とし失敗せずにマイナス残高になって助かったことある
みずほはそういう仕様だけど違う銀行もあるのかな?
又聞きだけど、したみたい。
それか、取り付け騒ぎが起こるのを防止するってのもあるかも?と思った。
複数の銀行で取り付け騒ぎがおこれば、最近のコロナでも死にそうなのにトドメさす。
もしかしたら、金融庁が詳しく説明する報道を止めてるってのもあるかも?と。
ジジババなんてテレビにかじりついてるからな。
な、アカンやろ?やめとけってアレほど言うたたのに、、、
ちゃんと記事は最後まで読もうねー
保障した上でドコモに被害額を請求すべき
ドコモは犯人逮捕に協力して返還要求すべき
捕まえられたな
本人はニートだけど、親戚にドコモ社員いるから顔真っ赤にしてそう
補償してくれるのは良いけど、もう信頼出来ないから利用する気にならない
例えばマネーロンダリングとかに使われたらどうすんだ
そんな連中が雁首揃えて企画進行中に何の問題点も思いつかなかったわけ?
こんなん想定外だから全部の口座がどうなってるか知らんけど、定期があるとその分だけマイナスにしてくれてたことあった。なお利息はとられた。このニュースか知らんけど被害者さんも利息払えと言われたそうできれてましたわ。
怪談かよ
早速火消し要因がシュバって来てて草
コメントする