1 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:11:17 ID:1qo
家まで来てなんかよくわからん年会費?見たいのを払えって来るんや
平日なんて大学で参加出来んし休日にそんなの行きたくない
だから断ってんだが町内会に入ってその年会費とやらを払うのは必須だ言うねん
もちろんそんなの払う法的根拠無いから無視してるんやが2日に1回くらい来る
若いから甘く見られてるんかな?
これくらいで警察とかは迷惑よな?
2 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:11:48 ID:yoL
田舎なん?
5 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:12:33 ID:1qo
>>2
東京の辺境の方
4 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:12:16 ID:7Df
ホラー映画になりそう
8 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:12:50 ID:LOY
警察に行ってええで
不審者が来るって言え
13 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:13:19 ID:ECW
>>8
ルール上はそうやな
10 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:12:58 ID:oyO
一軒家とかで状況かわるからな
ゴミとか出してると町会費でまかなってたりするしな
11 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:13:13 ID:YsB
ゴミ置き場とか使ってるか?
17 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:13:43 ID:1qo
いやちっこいアパートだから一軒家ではない
でもゴミはそのアパート専用のとこ使ってる
19 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:14:11 ID:YsB
>>17
それやったら払う根拠はないな
通報
21 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:14:27 ID:NQo
>>17
アパートの大家に聞いたら?
23 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:14:40 ID:BI5
>>21
これメンス
32 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:15:39 ID:1qo
>>21
大家さん!大家さんとは仲良いから相談してみる
22 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:14:36 ID:MBG
普通やろ
町内が楽しく明るいのも町内会のおかげやぞ
まじで今の若造って町内意識低いんだな
26 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:15:01 ID:YsB
>>22
町内会が必ずしも街を良くしてるわけではないぞ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:14:42 ID:RfL
町内会の年会費って払うとこだといくら位なん?
あといっちはどんくらい請求されとるん?
27 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:15:03 ID:1qo
>>24
月700円や
30 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:15:28 ID:RfL
>>27
Spotify聞けるやん
34 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:15:45 ID:8fR
月700円なら払っとけや
居づらいやろ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:15:53 ID:YsB
>>34
大学生やぞ
37 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:16:20 ID:8fR
>>35
家賃がちょっと増えたと思えばええやん
41 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:16:59 ID:YsB
>>37
700円払わないとアパート追い出されるわけでもなし
それより700円を有効に使おうや
48 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:17:46 ID:8fR
>>41
いやいやちょっとお散歩したらそこらのジジババから白い目で見られるんやで
それを気にしないような太い奴ならええけどイッチそうでもなさそうやし
55 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:18:40 ID:1qo
>>48
別にジジババから白い目で思われるのはどうでもええねん
どうせあと数年で文字通り目は白くなるし
家に来るのが鬱陶しいんや
62 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:19:33 ID:4Sl
>>55
そもそもピンポン押して訪問してくるんやろ?
普通に居留守してシカトすればええねん
64 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:19:53 ID:1qo
>>62
最近はそうしてる
居留守したら10分くらいで帰る
66 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:20:15 ID:4Sl
>>64
10分もいるとかキチガイで草
36 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:16:15 ID:MBG
年8400円も払えないとかどんな貧乏人だよ
38 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:16:33 ID:1qo
>>36
8400円やぞ????
amazonより高いやんけ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:16:52 ID:4Sl
月700円とかネットフリックス見れるやん
堂々と断れ
42 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:17:00 ID:HUj
ご近所と関係壊すの結構きつくない?
学生なら対して長居もしないし大したダメージないか
46 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:17:35 ID:1qo
>>42
大学卒業したら戻る予定やしまぁ長居はしない
50 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:17:49 ID:YsB
>>46
じゃあいらんやろ
友達料や
58 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:19:09 ID:I2o
変な嫌がらせとかされるリスクを考えると払った方が無難ではあるんやけどな
割とジジババって陰湿やし
先に相手に問題起こさせて大事にできればベストなんやけど
61 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:19:25 ID:MBG
町内会の維持費ってめちゃくちゃ大事なんだかなぁ
意識低すぎない?
68 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:20:24 ID:I2o
>>61
町内会費=飲み会費みたいなとこもあるし
一概にはいえんのちゃうか?
極端やけど横領してた案件もあったような
71 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:20:56 ID:YsB
というか町内会入るメリットはあるんか?
79 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:21:46 ID:UQw
>>71
ほとんどない
活動してるかも怪しい
82 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:22:11 ID:87g
賃料に町会費含まれてなかったっけ?
大家さんに聞いてみたら?
85 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:22:24 ID:1qo
>>82
今大家さんにLINEした
96 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:23:29 ID:87g
>>85
ナイス!大家さんに聞けば万事OKや
88 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:22:31 ID:Ytb
ああいうのって人付き合い。
知り合いや友達が参加するから参加する。
特に仲良くしたい人がいないなら
払わなくていいよ。
うちは母親が町内行事キチガイバハアだから詰んでる。
91 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:22:53 ID:8uX
地域の公共器機維持にお金使うのでご協力お願いします!←まあ分からんでもない
地域の敬老会で使うで!氏神の祭りに使うで!あと人手出してな←知らんがな
121 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:27:29 ID:bWT
うちのアパートは大家が一括で払ってるから住んでる人は払ってない
124 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:27:45 ID:oyO
>>121
それ、たぶん家賃としてとってるやろ
128 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:28:29 ID:bWT
>>124
名目上はないけど
まぁ乗せられてるということやろね
集金対応の手間が無いだけマシと思っとる
123 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:27:42 ID:87g
イッチのところが学生アパートか否かによって変わるんだが…学生アパートだよな?
133 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:29:06 ID:1qo
>>123
学生アパートではない
普通のボロアパートや
127 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:28:20 ID:iqr
大学通いの為に一時的に住んでるだけで将来ずっとそこにおるつもりやないんなら無視でもええけど
この先ずっとその町(今住んでる物件じゃなくて)におるつもりならどうなっても知らんぞ
141 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:29:47 ID:YsB
700円でどんなサービスが受けられるん?
144 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:30:13 ID:1qo
>>141
言ってくれない
「払うもんなんだ」としか
146 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:30:24 ID:YsB
>>144
草 意味ないやん
150 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:30:56 ID:Sou
>>144
そうやで払わなあかんもの
148 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:30:36 ID:vH1
田舎きめぇw
159 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:32:41 ID:Qdq
大変やなぁ
161 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:33:00 ID:MBG
田舎だと陰湿なイジメ多いぞ
イッチの家の前だけにゴミが積まれるとかあっても知らないけどね
164 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:34:04 ID:ECW
まあ本物やとしても警察に通報でええわな
>>161これやられても防犯カメラどころかアイフォンの録画で対応できる
173 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:35:35 ID:iqr
町内会費とかマジで地域によってピンキリやから一概にどうこうは言えんけどな
例えば町内会で費用だして設置してる街灯とか防犯カメラの維持費用だとかゴミステーションの清掃費用だとか
草刈りだの溝掃除だのやる時用の道具を用意したりとか公民館の維持費用だとか
とにかく用途は多岐にわたるやで
数百円で済むんならまだマシや
すげー所だと地域の神社の建て替えかなんかで地元住民でウン十万ずつ出し合ってるから
後から引っ越してきた奴も同じ額払えとか言ってきてトラブルになったってのがニュースになっとるし
182 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:37:00 ID:VsE
>>173
これも問題やな ジジババ達が好き勝手やってきて、いざ困ったら若者やのけものにしてたやつらに金払えって
発想がひどい
196 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:39:52 ID:iAS
イッチはどうなったんやろ
198 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:40:05 ID:1qo
>>196
チョコクロワッサン食べてる
返信待ってる
200 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:40:29 ID:iAS
>>198
優雅やんけ
197 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:40:02 ID:pMc
町内会がガチで行政の末端を担っているど田舎ならあれやけどイッチのような大学生もいてアパートもあるような環境なら町内会費払わんでも実害はないやろ
そりゃ住民に良い印象は持たれないだろうけど
206 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:41:14 ID:iqr
>>197
一時的な滞在ならな
そこに住居構えて子供育ててーとかなるならさすがに突っぱねるのは厳しい
203 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:40:42 ID:1qo
あと隣のおっさんに聞いたら
俺払ってない
言うてたわ
208 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:41:32 ID:YsB
>>203
定住者でも払ってないんか草
209 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:41:42 ID:iAS
>>203
隣のおっさんも払ってないやんけ!
っておっさんも巻き込め
219 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:43:55 ID:QAG
自治会と言う恐ろしい存在も田舎にはあるしな…
223 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:44:45 ID:1qo
試しにアパート内全員にメールとLINEで聞いてみるわ
225 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:45:16 ID:YsB
>>223
入居者とLINE交換してて草
231 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:45:48 ID:1qo
>>225
おっさんと若い人多いから親しみやすかったわ
232 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:45:50 ID:QAG
会費のみならず、
月1の広場の草取り、廃品回収などの仕事
年何回かのイベント行事、
役員の選挙&次期会長取決め
ほんまいろいろ存在してるから自治会は
233 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:45:55 ID:pLu
ワイ学生実家住まいやけど、ワイのとこは地元の青年団が寄付をお願いします〜言うて年1か年2ぐらいで来るわ
周りはみんな1000円払っとるみたいやけどうちだけ500円しか払ってないから、若干白い目で見られつつあるみたいや
235 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:46:14 ID:YsB
>>233
なんで500払ってるん?
244 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:48:41 ID:pLu
>>235
一家の誰も青年団入ってないからってほんまは払いたくないらしいけど、近所の目もあるから仕方なく500円払っとるらしい
236 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:46:46 ID:87g
何をしている団体や?
244 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:48:41 ID:pLu
>>236
近所の神社で祭りがある時に神輿を練り回してる印象しかないな
242 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:47:52 ID:QAG
自治会あるところは必ず自治会館なる小屋があるけど
イッチの所にもなんかそういうのあるんじゃ
245 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:49:18 ID:1qo
>>242
なんか1人のジジイの家が活動拠点らしい
248 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:49:39 ID:YsB
>>245
えぇ…
250 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:50:05 ID:pMc
>>245
なんか怪しいな
そこ本当に町内会なんか?
252 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:50:56 ID:gQL
>>245
それ多分本当にただの「ジジババの集まり」を町内会とかほざいてるだけやで
254 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:51:07 ID:YsB
>>252
まあこれやろな
256 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:51:53 ID:sjS
町内会って必ずってわけやないらしいな
回覧板も今時いらんしバッバいなくなったら抜けたいわ
259 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:53:19 ID:vvI
そういえば回覧板とか町内会とかいう存在見たことないけどワイの家だけはぶられてんのかな
それともふつうに無い地域ある?
264 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:53:54 ID:YsB
>>259
ワイのとこは町内会ない
271 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:54:59 ID:pLu
>>259
ワイんとこは回覧板はあるけど町内会は聞いたことないなあ
272 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:55:12 ID:YsB
>>271
回覧板も町内会もないわ
282 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:56:11 ID:vvI
>>264
>>271
>>272
ああやっぱないとこも結構あるのね安心
277 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:55:52 ID:1qo
大家以外から返信きたわ
1人除いて入居者全員払ってないわ
夫婦もいるのに変わった人たちや
278 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:55:54 ID:a4v
ワイ東京生まれ東京育ち
田舎のしきたり怖い
284 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:56:35 ID:6Sw
他の住居者の対処法も参考にしたいわね
286 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:56:57 ID:YsB
>>284
もしかして強く断らないイッチを狙い撃ちしてるんやないか?
288 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:57:36 ID:pMc
他の住民も払ってないならますます本当に町内会なんか怪しくなってきたな
289 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:57:46 ID:1qo
うーん
演劇で使った衣装着て毎回対応したらやばいと思われてる人って来なくなるやろか
290 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:58:02 ID:YsB
>>289
草 アパート追い出されるわ
294 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:59:14 ID:1qo
>>290
いうて西部劇っぽい雰囲気の角が生えたカエルやで
高校生の頃の思い出の品や
296 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:59:21 ID:YsB
>>294
いかんでしょ
299 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:59:47 ID:oyO
溝掃除とかもあるしなぁ参加せん奴は罰金な!
とかもあるし色々めんどくさいんご
300 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:00:04 ID:a4v
老い先短いジジババがそれで満足するなら2,3000払ってやってもええかなとかはならんものなのけ?
306 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:01:04 ID:1qo
>>300
月700円やから8400えんや
学生にはちと辛いわ
303 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:00:33 ID:iqr
むしろ草刈りとか溝掃除とか金だけ出しとけば参加せんでもええってんならそっちが楽やわ
309 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:01:32 ID:oyO
>>303
んで、あいつは来ないって陰口叩かれるんやで
324 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:04:32 ID:iqr
>>309
家族で住んでるならまだしも単身でしかも働きに出とるんなら無理なもんは無理や
それならしゃーない参加できんなら〇円協力お願いって感じで割り切っとるやで
それも普通300円/月の所が500円になる程度の誤差やし
311 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:01:55 ID:Xl8
ワイ祭が盛んな地域やがお花代としてキッチリ全家徴収しに行くし気持ちわかるで
312 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:02:11 ID:pMc
活動不明な町内会費に8000円て高いよなぁ…
色々やっとるうちのとこでも5000円くらいなのに
325 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:05:07 ID:oyO
町内会のどぶさらいや廃品回収やらやります!
って会社立ち上げたら稼げるかな??
329 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:05:29 ID:DwQ
>>325
稼げないから自治会がやってる
335 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:20 ID:pMc
都会でも神田とかみたいな祭りが強いところは町内会どうなっとるんやろうな
学生でと強制徴収しとるんかな
340 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:43 ID:YsB
>>335
あれぐらいになると協賛企業あるやろ
328 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:05:28 ID:1qo
やったー!!!!!!!
大家さんからLINEきた
「何もしないで1人の家に集まってる老いぼれの集まりだから払う義務ないし無視していいよ」やって
名ばかりのただの老いぼれ集団らしい
しつこいようなら僕が介入します
とも言ってくれた
332 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:05:56 ID:z5m
>>328
サンキュー大家
339 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:41 ID:a4v
>>328
ええやつやん
342 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:51 ID:pMc
>>328
サンキュー大家
しっかりした人が大家で良かったな
345 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:07:06 ID:pLu
>>328
大家さん町内会をけちょんけちょんにこき下ろしてて草
まあよかったな
大家さんええ人やんけ
333 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:11 ID:gQL
これは良い大家
良いなぁ…
336 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:23 ID:6Sw
大家カッケェー
337 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:34 ID:VsE
大家とライン交換してる間柄に草
338 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:38 ID:1qo
あかん元々好きやったのにさらに惚れそうやわ
341 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:51 ID:gQL
>>338
…?女なんか?
343 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:07:02 ID:1qo
>>341
いや男やぞ
356 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:09:09 ID:J1t
一件落着そうでよかったわ
379 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:25:57 ID:1qo
みんなありがとな
無事解決しそうやわ
持つべきものはやっぱりおんJやな
田舎なん?
5 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:12:33 ID:1qo
>>2
東京の辺境の方
4 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:12:16 ID:7Df
ホラー映画になりそう
8 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:12:50 ID:LOY
警察に行ってええで
不審者が来るって言え
13 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:13:19 ID:ECW
>>8
ルール上はそうやな
10 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:12:58 ID:oyO
一軒家とかで状況かわるからな
ゴミとか出してると町会費でまかなってたりするしな
11 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:13:13 ID:YsB
ゴミ置き場とか使ってるか?
17 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:13:43 ID:1qo
いやちっこいアパートだから一軒家ではない
でもゴミはそのアパート専用のとこ使ってる
19 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:14:11 ID:YsB
>>17
それやったら払う根拠はないな
通報
21 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:14:27 ID:NQo
>>17
アパートの大家に聞いたら?
23 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:14:40 ID:BI5
>>21
これメンス
32 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:15:39 ID:1qo
>>21
大家さん!大家さんとは仲良いから相談してみる
22 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:14:36 ID:MBG
普通やろ
町内が楽しく明るいのも町内会のおかげやぞ
まじで今の若造って町内意識低いんだな
26 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:15:01 ID:YsB
>>22
町内会が必ずしも街を良くしてるわけではないぞ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:14:42 ID:RfL
町内会の年会費って払うとこだといくら位なん?
あといっちはどんくらい請求されとるん?
27 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:15:03 ID:1qo
>>24
月700円や
30 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:15:28 ID:RfL
>>27
Spotify聞けるやん
34 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:15:45 ID:8fR
月700円なら払っとけや
居づらいやろ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:15:53 ID:YsB
>>34
大学生やぞ
37 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:16:20 ID:8fR
>>35
家賃がちょっと増えたと思えばええやん
41 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:16:59 ID:YsB
>>37
700円払わないとアパート追い出されるわけでもなし
それより700円を有効に使おうや
48 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:17:46 ID:8fR
>>41
いやいやちょっとお散歩したらそこらのジジババから白い目で見られるんやで
それを気にしないような太い奴ならええけどイッチそうでもなさそうやし
55 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:18:40 ID:1qo
>>48
別にジジババから白い目で思われるのはどうでもええねん
どうせあと数年で文字通り目は白くなるし
家に来るのが鬱陶しいんや
62 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:19:33 ID:4Sl
>>55
そもそもピンポン押して訪問してくるんやろ?
普通に居留守してシカトすればええねん
64 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:19:53 ID:1qo
>>62
最近はそうしてる
居留守したら10分くらいで帰る
66 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:20:15 ID:4Sl
>>64
10分もいるとかキチガイで草
36 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:16:15 ID:MBG
年8400円も払えないとかどんな貧乏人だよ
38 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:16:33 ID:1qo
>>36
8400円やぞ????
amazonより高いやんけ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:16:52 ID:4Sl
月700円とかネットフリックス見れるやん
堂々と断れ
42 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:17:00 ID:HUj
ご近所と関係壊すの結構きつくない?
学生なら対して長居もしないし大したダメージないか
46 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:17:35 ID:1qo
>>42
大学卒業したら戻る予定やしまぁ長居はしない
50 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:17:49 ID:YsB
>>46
じゃあいらんやろ
友達料や
58 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:19:09 ID:I2o
変な嫌がらせとかされるリスクを考えると払った方が無難ではあるんやけどな
割とジジババって陰湿やし
先に相手に問題起こさせて大事にできればベストなんやけど
61 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:19:25 ID:MBG
町内会の維持費ってめちゃくちゃ大事なんだかなぁ
意識低すぎない?
68 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:20:24 ID:I2o
>>61
町内会費=飲み会費みたいなとこもあるし
一概にはいえんのちゃうか?
極端やけど横領してた案件もあったような
71 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:20:56 ID:YsB
というか町内会入るメリットはあるんか?
79 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:21:46 ID:UQw
>>71
ほとんどない
活動してるかも怪しい
82 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:22:11 ID:87g
賃料に町会費含まれてなかったっけ?
大家さんに聞いてみたら?
85 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:22:24 ID:1qo
>>82
今大家さんにLINEした
96 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:23:29 ID:87g
>>85
ナイス!大家さんに聞けば万事OKや
88 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:22:31 ID:Ytb
ああいうのって人付き合い。
知り合いや友達が参加するから参加する。
特に仲良くしたい人がいないなら
払わなくていいよ。
うちは母親が町内行事キチガイバハアだから詰んでる。
91 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:22:53 ID:8uX
地域の公共器機維持にお金使うのでご協力お願いします!←まあ分からんでもない
地域の敬老会で使うで!氏神の祭りに使うで!あと人手出してな←知らんがな
121 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:27:29 ID:bWT
うちのアパートは大家が一括で払ってるから住んでる人は払ってない
124 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:27:45 ID:oyO
>>121
それ、たぶん家賃としてとってるやろ
128 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:28:29 ID:bWT
>>124
名目上はないけど
まぁ乗せられてるということやろね
集金対応の手間が無いだけマシと思っとる
123 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:27:42 ID:87g
イッチのところが学生アパートか否かによって変わるんだが…学生アパートだよな?
133 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:29:06 ID:1qo
>>123
学生アパートではない
普通のボロアパートや
127 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:28:20 ID:iqr
大学通いの為に一時的に住んでるだけで将来ずっとそこにおるつもりやないんなら無視でもええけど
この先ずっとその町(今住んでる物件じゃなくて)におるつもりならどうなっても知らんぞ
141 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:29:47 ID:YsB
700円でどんなサービスが受けられるん?
144 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:30:13 ID:1qo
>>141
言ってくれない
「払うもんなんだ」としか
146 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:30:24 ID:YsB
>>144
草 意味ないやん
150 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:30:56 ID:Sou
>>144
そうやで払わなあかんもの
148 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:30:36 ID:vH1
田舎きめぇw
159 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:32:41 ID:Qdq
大変やなぁ
161 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:33:00 ID:MBG
田舎だと陰湿なイジメ多いぞ
イッチの家の前だけにゴミが積まれるとかあっても知らないけどね
164 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:34:04 ID:ECW
まあ本物やとしても警察に通報でええわな
>>161これやられても防犯カメラどころかアイフォンの録画で対応できる
173 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:35:35 ID:iqr
町内会費とかマジで地域によってピンキリやから一概にどうこうは言えんけどな
例えば町内会で費用だして設置してる街灯とか防犯カメラの維持費用だとかゴミステーションの清掃費用だとか
草刈りだの溝掃除だのやる時用の道具を用意したりとか公民館の維持費用だとか
とにかく用途は多岐にわたるやで
数百円で済むんならまだマシや
すげー所だと地域の神社の建て替えかなんかで地元住民でウン十万ずつ出し合ってるから
後から引っ越してきた奴も同じ額払えとか言ってきてトラブルになったってのがニュースになっとるし
182 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:37:00 ID:VsE
>>173
これも問題やな ジジババ達が好き勝手やってきて、いざ困ったら若者やのけものにしてたやつらに金払えって
発想がひどい
196 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:39:52 ID:iAS
イッチはどうなったんやろ
198 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:40:05 ID:1qo
>>196
チョコクロワッサン食べてる
返信待ってる
200 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:40:29 ID:iAS
>>198
優雅やんけ
197 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:40:02 ID:pMc
町内会がガチで行政の末端を担っているど田舎ならあれやけどイッチのような大学生もいてアパートもあるような環境なら町内会費払わんでも実害はないやろ
そりゃ住民に良い印象は持たれないだろうけど
206 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:41:14 ID:iqr
>>197
一時的な滞在ならな
そこに住居構えて子供育ててーとかなるならさすがに突っぱねるのは厳しい
203 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:40:42 ID:1qo
あと隣のおっさんに聞いたら
俺払ってない
言うてたわ
208 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:41:32 ID:YsB
>>203
定住者でも払ってないんか草
209 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:41:42 ID:iAS
>>203
隣のおっさんも払ってないやんけ!
っておっさんも巻き込め
219 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:43:55 ID:QAG
自治会と言う恐ろしい存在も田舎にはあるしな…
223 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:44:45 ID:1qo
試しにアパート内全員にメールとLINEで聞いてみるわ
225 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:45:16 ID:YsB
>>223
入居者とLINE交換してて草
231 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:45:48 ID:1qo
>>225
おっさんと若い人多いから親しみやすかったわ
232 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:45:50 ID:QAG
会費のみならず、
月1の広場の草取り、廃品回収などの仕事
年何回かのイベント行事、
役員の選挙&次期会長取決め
ほんまいろいろ存在してるから自治会は
233 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:45:55 ID:pLu
ワイ学生実家住まいやけど、ワイのとこは地元の青年団が寄付をお願いします〜言うて年1か年2ぐらいで来るわ
周りはみんな1000円払っとるみたいやけどうちだけ500円しか払ってないから、若干白い目で見られつつあるみたいや
235 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:46:14 ID:YsB
>>233
なんで500払ってるん?
244 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:48:41 ID:pLu
>>235
一家の誰も青年団入ってないからってほんまは払いたくないらしいけど、近所の目もあるから仕方なく500円払っとるらしい
236 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:46:46 ID:87g
何をしている団体や?
244 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:48:41 ID:pLu
>>236
近所の神社で祭りがある時に神輿を練り回してる印象しかないな
242 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:47:52 ID:QAG
自治会あるところは必ず自治会館なる小屋があるけど
イッチの所にもなんかそういうのあるんじゃ
245 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:49:18 ID:1qo
>>242
なんか1人のジジイの家が活動拠点らしい
248 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:49:39 ID:YsB
>>245
えぇ…
250 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:50:05 ID:pMc
>>245
なんか怪しいな
そこ本当に町内会なんか?
252 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:50:56 ID:gQL
>>245
それ多分本当にただの「ジジババの集まり」を町内会とかほざいてるだけやで
254 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:51:07 ID:YsB
>>252
まあこれやろな
256 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:51:53 ID:sjS
町内会って必ずってわけやないらしいな
回覧板も今時いらんしバッバいなくなったら抜けたいわ
259 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:53:19 ID:vvI
そういえば回覧板とか町内会とかいう存在見たことないけどワイの家だけはぶられてんのかな
それともふつうに無い地域ある?
264 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:53:54 ID:YsB
>>259
ワイのとこは町内会ない
271 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:54:59 ID:pLu
>>259
ワイんとこは回覧板はあるけど町内会は聞いたことないなあ
272 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:55:12 ID:YsB
>>271
回覧板も町内会もないわ
282 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:56:11 ID:vvI
>>264
>>271
>>272
ああやっぱないとこも結構あるのね安心
277 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:55:52 ID:1qo
大家以外から返信きたわ
1人除いて入居者全員払ってないわ
夫婦もいるのに変わった人たちや
278 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:55:54 ID:a4v
ワイ東京生まれ東京育ち
田舎のしきたり怖い
284 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:56:35 ID:6Sw
他の住居者の対処法も参考にしたいわね
286 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:56:57 ID:YsB
>>284
もしかして強く断らないイッチを狙い撃ちしてるんやないか?
288 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:57:36 ID:pMc
他の住民も払ってないならますます本当に町内会なんか怪しくなってきたな
289 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:57:46 ID:1qo
うーん
演劇で使った衣装着て毎回対応したらやばいと思われてる人って来なくなるやろか
290 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:58:02 ID:YsB
>>289
草 アパート追い出されるわ
294 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:59:14 ID:1qo
>>290
いうて西部劇っぽい雰囲気の角が生えたカエルやで
高校生の頃の思い出の品や
296 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:59:21 ID:YsB
>>294
いかんでしょ
299 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)10:59:47 ID:oyO
溝掃除とかもあるしなぁ参加せん奴は罰金な!
とかもあるし色々めんどくさいんご
300 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:00:04 ID:a4v
老い先短いジジババがそれで満足するなら2,3000払ってやってもええかなとかはならんものなのけ?
306 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:01:04 ID:1qo
>>300
月700円やから8400えんや
学生にはちと辛いわ
303 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:00:33 ID:iqr
むしろ草刈りとか溝掃除とか金だけ出しとけば参加せんでもええってんならそっちが楽やわ
309 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:01:32 ID:oyO
>>303
んで、あいつは来ないって陰口叩かれるんやで
324 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:04:32 ID:iqr
>>309
家族で住んでるならまだしも単身でしかも働きに出とるんなら無理なもんは無理や
それならしゃーない参加できんなら〇円協力お願いって感じで割り切っとるやで
それも普通300円/月の所が500円になる程度の誤差やし
311 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:01:55 ID:Xl8
ワイ祭が盛んな地域やがお花代としてキッチリ全家徴収しに行くし気持ちわかるで
312 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:02:11 ID:pMc
活動不明な町内会費に8000円て高いよなぁ…
色々やっとるうちのとこでも5000円くらいなのに
325 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:05:07 ID:oyO
町内会のどぶさらいや廃品回収やらやります!
って会社立ち上げたら稼げるかな??
329 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:05:29 ID:DwQ
>>325
稼げないから自治会がやってる
335 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:20 ID:pMc
都会でも神田とかみたいな祭りが強いところは町内会どうなっとるんやろうな
学生でと強制徴収しとるんかな
340 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:43 ID:YsB
>>335
あれぐらいになると協賛企業あるやろ
328 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:05:28 ID:1qo
やったー!!!!!!!
大家さんからLINEきた
「何もしないで1人の家に集まってる老いぼれの集まりだから払う義務ないし無視していいよ」やって
名ばかりのただの老いぼれ集団らしい
しつこいようなら僕が介入します
とも言ってくれた
332 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:05:56 ID:z5m
>>328
サンキュー大家
339 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:41 ID:a4v
>>328
ええやつやん
342 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:51 ID:pMc
>>328
サンキュー大家
しっかりした人が大家で良かったな
345 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:07:06 ID:pLu
>>328
大家さん町内会をけちょんけちょんにこき下ろしてて草
まあよかったな
大家さんええ人やんけ
333 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:11 ID:gQL
これは良い大家
良いなぁ…
336 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:23 ID:6Sw
大家カッケェー
337 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:34 ID:VsE
大家とライン交換してる間柄に草
338 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:38 ID:1qo
あかん元々好きやったのにさらに惚れそうやわ
341 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:06:51 ID:gQL
>>338
…?女なんか?
343 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:07:02 ID:1qo
>>341
いや男やぞ
356 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:09:09 ID:J1t
一件落着そうでよかったわ
379 :名無しさん@おーぷん:2020/09/08(火)11:25:57 ID:1qo
みんなありがとな
無事解決しそうやわ
持つべきものはやっぱりおんJやな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
という冗談は置いといて、大家さんも他の住人もちゃんとしてる人多そうで良いアパートやん
ちゃんと用途さしっかりしててそれが町の為になってるってんなら払ってもいいけど
どうせ帳簿なんて無いだろうし
入らないのが一番良い
金払ったら、更に寄付だの義務だのがついくるんだぞ
回覧板回せとか、兎に角仕事が増えるだけ
大家さんやアパートの他の住人と親しくしてるのは羨ましいわ
俺なんか隣の人の名字も知らん
それが無いのは組織としておかしいから無視でOKだよ
アパート住みで数年程度で出る予定なら、町内会とか入るだけ無駄
集金するのは別に良いが使った金額の明細欲しい
おまえはゴミ出し禁止とか言われたからなw親父といっしょに町内会長に怒鳴り込んで
お前にそんな権限ねーだろボケって叩き伏せたけど今でも許せねぇわ
大家さんがいい人でよかった
本当にそれ
アパート時代に草刈りでれないと1500円の請求
ゴタゴタ面倒だと払ってるって言ったら
めちゃくちゃ賢い友達が論破してくれてからは会費も草刈り代も二度と来なくなった
町内会と思い込んでるじいさんどもの金なのか
それともそれなりに町内会をやってるのか
町内会と偽って集めてるだけと願いたい
戸建て建てて引っ越しの時自治会入会費がクッソ高いから覚悟しとけよ
じじばばが助けてもらうほうやろ。あいつらが何助けてくれんねんw
500円でサボれるなら良いやと払ってた
今の所は入る必要無い
そんなんジジババ達のお菓子代に決まってますがな♪
黒糖のふ菓子が食べたいのねん!w
町内会には出すがお前に出すのは嫌だ
警察の人達も地元の町内会に入ってるわけだからな
「こういうのは入るのが世間の常識だよ?」って諭されるだけやで
あとこれは通報して良いよ!NHKとかも通報されてるし、事案じゃないから通報も迷惑じゃないよ!
「ゴミ出してるなら払うしかない」
とか言ってる人間がいるのが信じられない
ゴミは市区税で運営されてるんだから
全く払う必要はない。
捨てるな。と言うならそれは詐欺なんじゃないか?
ゴミ捨て場も公的に決められてるものだから騙されるな
百歩譲って、当番で掃除なら割り当ててくれてもいいよ。までだ
田舎は知らん。野焼きでしとけw
じゃあ仕方ないからオレが引き取るわ
希望で入るだけで何も強制されなかったけどな〜
今年なんてコロナでほぼ集まりないし
ご近所ガチャあるあるだね、うちはSR引けて助かったわ
マジレスするとそんなん言ったら苦情になるからそんなことは言わない
何にお金つかってるか不明な時点でお察しですな
町内会長として市や区に届けてあるけどやってる事はお茶会だけってやつ
まぁ市から送られた回覧板とか草むしり、ゴミ当番とかはやってるやろうから仕事してないわけじゃないやろうけど町会費を使うような事はあんまりしとらん感じ
忙しくて行事には参加出来んからお金だしとくから勘弁してな!ってな感じで
側溝とかお金を出し合って業者に依頼して掃除してもらっているし
俺のところはちゃんと活動してるけど
イッチのところのような老害の集まりには1円たりとも払う必要ないで!
詐欺で刑事告訴できる案件じゃねぇの
活動記録がない怪しい高齢集団が地域から集金するって
ゴミ分別しないとゴミ持ってってくれないこともあって、最終的に町内会の役員がゴミ袋開けてゴミ分別しなきゃいけなくなるんだよ。ゴミ分別はしろ。
優しい大家さんね
そこだけ間違えないでね
不法投棄された粗大ゴミの処分代とかあったのを憶えてる。
他の住人なんて軽い挨拶くらいしかせんわ
こういう時に語尾にボケとかつけて盛っちゃう奴の本当の対応見てみたい
この話の問題そこじゃなくない?
そりゃ年会費は面倒やけど非常食の備蓄や防犯やらに必要やしな
震災やと市役所の人間も被災者やからすぐには動けんのよ
そういう時に町内会はめっちゃ強いで
学生に8000円ちょっとは高すぎ。
そうじゃないと人の入れ替わりが激しい都市部では人定着してくれないからね、ジジババもめっちゃ気使ってくれる
隣の家が隣にないような田舎も入っておいた方が無難
一番ダメなのは都市のベッドタウンとかの観光産業の無い内陸の半端な市の町内会
人間の新陳代謝がなく得るべき情報もなく行政との実質的連携も薄く組織を維持するだけで汲々としててその事実を「地域のため」て曖昧なバイアスで誤魔化してる
なんで共産党員の点数稼ぎに付き合って金や労力出さにゃならんかと、若い現役世代がどんどん退会
退会したうちはお互い地元民で仲いいから、町内会に縛られずなんかかんか動いてる
個々で自称してるだけ?
学生だし皆払ってないしってなったら払わなくていいと思う
弱そうだから狙われてるとか
何だよ西部劇っぽい雰囲気の角が生えたカエルって
本スレのは町内会の名を騙ったただのジジィ集団て判ったんだし
一切ない。勝手に団体を作って勝手に支払えって言ってるだけ
じじばばはそれすら知らないからすごい権力があるように勘違いしている
今年役員やらされてる人達は超ラッキーで羨ましい
ゴミ捨て関係も本来は自治体が責任持つべきや。
払ったところでジジババのお茶代に消えるだけぞ
なんで大学生の独り暮らししてて払わないの? ダサいだろ? 町内会費払っとけば『何をやってもオーケー』感があるの分からないのか?
払っとくだけで『ワイは昔からのこの近所の仲間と同列!イキりたい放題』という扱いを受けさせろと主張してても嫌がられないし割りと生活か楽だぞ
若くてたぶん強く物言わないからターゲットにされてたぽいな
だから自治会の類を全面否定はしないけど、就業してない者から会費を取るのは頭おかしい。
よく言われとるゴミ捨て場は地区の家々で当番制で管理しとるけど、それで当番の家が金貰ってるわけでもなんでもないんだよな
獣害防止ネットとか近所の人が自費で設置しとったし
それ以外で金使われてそうな所まったくわからん
普段だってなんか定期的な会みたいなのがあるわけでもないし近所の人らと全く関わりないし
マジでどこに消えとるんやろな金
住所番地の丁目が同じ実家側と自分が住んでいる側で全然対応が違う。
同じ丁なのに昭和と令和くらい違う。
老人比率がそのまま町内会のクズ率に個人的には比例しているように感じる。
親父のところ平均年齢70歳。俺のところ平均年齢50歳くらい?
そして町内会が活発なところほど、さびれている気がする。
年に1回総会をして事業報告をするよね
事業報告書は町内会に入ってる全員に配るし、おかしな金の動きがあるなら見る人が見ればわかると思う
町内会を装った変な集まりしているなら警察に相談して欲しいわ
そのうえで町内に関係のない飲食代とかあれば納得できないから断れる
収支報告書すら作ってない可能性が高いけどな
馬鹿?
なんの余罪?
ボケはお前。普通に説明すればいい
ちゃんと内容読んだか?
一人を除いて近所の人誰も払ってない、ただ一人の家に集まるだけで何もしない名ばかりの年寄り集団、大学卒業したら出る予定とある
近所とは上手くやってるみたいだし小規模年寄り達相手に仲間!同列!とイキったところで何にもならんだろ…
その通り。
弱そうって何?馬鹿なの
年度末には何度も集まり出来レースの話し合い。
よく分からない豊作祈願とかその感謝の祭りとかをする為に実行委員は絶対仕事を休まないとならないとか、来れない人の代理で集まりに出るとやんわりと嫌味。
はよこの限界集落が潰れるのを祈るわ……。
金額は少ないけどこれよ。活動実績もないなら詐欺となにも変わらん
うちの市は条例で決められてるわ
他の市区町村は知らん
まぁ、法的根拠も無いモノが理由で引っ越されたら収入激減だから入居者を守るわな。
あとゴミ処理場とかも管理は基本市役所の管轄だけどそれを勝手にやっててそれが都合が良いから放置されてるだけ
ただ余裕があるなら金だけ払っておくのが無難、後進国である日本の村社会は暇を持て余した無能がストレス発散相手を探してるから標的にされない様に保険替わりにくれてやった方がマシ
家に火でもつけられたらたまったもんじゃない、無能な老害の交友費にされるのは業腹だが諦めよう
まともな町内会なら年度末に決算報告が回ってくると思うわ
気になるなら会計担当の人に言うたら前年までのを見せてくれると思うぞ
イッチ社交的
住民同士こんな雰囲気いいな
年に2万て凄いな
うちは2千円だわ
うちの所は、毎年くる
余った金は市のゴミ袋でみんなに還元
溝掃除と町内清掃したくないから毎月1000円で年12,000円金払ってる
溝清掃と町内清掃出ると毎回飲みやお菓子が出るが俺はでない
ぶっちゃけ金ですむなら安いもんだしな
金をせびりにくるのなら脅迫になることもあるから
しつこいようだったら音声を録音して警察に相談するといい
まぁ、場所によっては雨水の溝とか町内管理の場所もある
市税出払うか町内会費で払うかの差ってこと
ぶっちゃけ、要領が良ければ大学で金に困らないけどな
国立理系だけど学費は自分で稼いでたしな
成績とか言う人はいるけど大学で中上位の成績ならテスト前に過去問集めたり優秀な奴のノート集めたりすれば確保出来る
それ以上の成績はクソ真面目な奴がいるから無理だけどな
講義を必ず前で受ける奴ら
あれには真面目にやらないと無理
まぁ、嘘松してるだろうけどな
ゴミ置き場が自治会なり自治会法人なりで管理してるところに会員以外が使用するのはどうなんだろう。
自分できちんと役所にゴミ置き場設置の書類を出して、自分でゴミ置き場を用意しないと駄目だと思うわ。
今回のイッチのアパートはきちんとそれをやってるから、支払う理由にはならないけど。
だけど町内会とかは無かったなぁ
来るわけないのに
ゴミ捨て場は場所によっては公的に用意されてるかもしれないけど、
自治会や町内会、マンションがそれぞれ自治体に書類を提出して認められて管理してるんじゃないのかな。
安いんだから払えとか言ってる奴らは俺に毎月100円払え。安いんだからいいだろ
ゴミ回収は市のごみ袋、市のお金から出て町内会関係ないから。
「町内会費」の支払い 法律的には拒否してもまったく問題なし
町内会費を支払わなければいけない義務はまったくない
自治会への加入や町内会費を強要すると人格権の侵害となる
町内の祭りの手伝いや費用の負担を強要すると公序良俗に反する行為となる
■行事によっては「公序良俗」に反する場合も
町内の「行事」はどうなるのか? 自分も利用しているゴミ集積場の掃除や防犯パトロールなら参加すべきでしょうが、運動会や親睦会など必要とはいえない行事は会費同様に断ることができます。なかでも「お祭り」は別格で、参加どころか費用を求めるだけでも「よろしくない行為」になってしまうのです。
お祭り=季節の行事的なイメージが定着しているものの、ルーツをたどれば宗教上の行事以外のなにものでもありません。対して、なにを信仰するかは憲法・20条で「自由」とされているので、その地域に住んでいることを理由に、
・準備の手伝い・費用の負担
を強要すると、公序良俗(こうじょりょうぞく)に反する行為となります。
寄付金も同様で、町内会費を使って寄付することにした、だから増額、が裁判で無効とされた例もあります。寄付するかどうかは個々が判断すべきであり、それを会費として一律いくらのかたちで要求すれば、会員の自由を侵害したことになるからです。
会費も行事も、納得ができなければ応じる必要はないし、強要される理由もない。目くじらを立てて拒む必要はないにせよ、みんなしているかどうかではなく、自分の意志で決めるのがいいでしょう。
NHKが来た時は無理矢理家に入れて3時間ゲームに付き合わせて帰りに傘売った。
こう書くとヤバそうだが、雨降ってたから雨宿りさせてやったのと、それでもやまなかったから家の傘売っただけなんだけどね。
あいつらアホだから、NHKについて質問があるって言うと拒否出来ないんだよ。これは学生時代の学級崩壊で学んだこと。教師に勉強の雑談持ちかけたら答えないわけにはいかない。無限に質問し続けたらいい。
これがウソかどうかは知らんけど、うちには老人の後に、
その息子のDQNがきたよ。
速攻で『わかりません』って言って鍵かけて警察に電話したけどね
祭りとかの町内会の催しは出なきゃいいだけだし
子供がいるわけでもなく、一時居るだけの大学生が払う必要性はまるでないな
大学生だからって嘗められてねーか?
コストかかるのは理解できるし仕方がない気がするけど
うちは年間2500円だね
毎年、収益と何に使ったかとかの明細も貰えてるよ
ついでに新聞も全部断ってたらやがて紫のスーツ来たヤーさんだかチンピラが来たけど
ガン無視居留守でやり過ごしたらそれ以降何もなかった
アパートなら専用であるし払う必要全くないと思うわー、つか回覧板の規模やばいことになって逆に大変になるな
安いなぁ・・・。
家は12000円だね。
しかもクソの役にも立たないので親ですら払うな、って言っている。
親は昔からの付き合いがあるので仕方なく払っているけど。
あと、うちじゃないけどゴミ捨てにゴミ捨て場を使わない若い人も増えてきているらしい。
直接持ちこんだり、
収集車に直接手渡すらしい。
ジジババの慰安旅行に使われていると知って一円も払いたくなくなった
ゴミ捨て場を誰も掃除しないとかなったら、それはそれでしんどいよ
大学生だろうが地域の自治会活動の恩恵にあやかってるのなら何とも言えない
例えばうちの自治会は、ゴミ収集所の管理・道端の放置自転車撤去やゴミ掃除・草抜き・歩道の陥没箇所の報告・切れた外灯の報告・危険箇所の看板やミラー設置・空き地の枯れ草処理
その他沢山の仕事がある
神奈川で3箇所住んできたけど1回も来られたことないわ
たぶん、うちはまわりに集合住宅多いんだけど、
それ全部徴収してるから、一人頭が安くなってるんだと思う
何に使われてるのかの内訳みれば、結構納得するよ、それなら払っていいかなって
分別されなくて回収されなかったゴミは
自治会の誰かが分別し直すんだわ
お前、実際にまともに分別してなかったんじゃね?
手紙や書類なんかでバレたんだろうな
全部、行政とくに役所がやらないといけないことだよね。
ジジババに任せっぱなしなののもどうかしてるわ。
だから自治体によってクソみたいなマイルールが出来てしまう。
県や市がきちんと管理したらいいだけのこと。
自治会の仕事はゴミ管理だけじゃねえぞ
この人の場合はゴミ捨て場は集合住宅内にあるから自治会は関わってないだろうし、道端の放置自転車って、自治会が勝手に撤去したら窃盗じゃないか?
空き地の枯れ草処理とかも空き地って言っても誰かの土地だろ?勝手に処理したら不法侵入だし、実は自治会の偉い人の持ち物とかで自治会活動を私物化されてないか?
自治会の権限範囲を大幅に逸脱している気しかしないんだけど大丈夫なんか、そこ・・・
内訳がきちんと納得できるもの、自分も恩恵をうけているのならまだしもね・・・
月に1万円も収集するのに、活動内容が『美化清掃』とかそんな次元で本当にカス。
ゴミ収集所の職員が手分けで分別するよ・・・・・
恩恵に与ってると言っても法的に考慮の余地があるのはゴミ捨て置き場の管理くらいだぞ
挙げてる中で他のものはすべて勝手にやってることで片付けられる
ゴミ捨て置き場以外の理由で徴収しようとしたら確実に案件になるよ
乞食に金渡してカッコつける奴ら全員しなねーかな
費用より、そろそろ、班長やってくれとかそっちの方が来ないか戦々恐々ですわw
原価厨なみに頭が足りてない
ゴミに関しては自治会入ってなくても捨てるのはオーケー
ゴミ収集場は市が指定したところだから、そこにゴミが雨など当たらないように建物を設置しているけど、これは自治会のお金
でも市が指定した場所に捨てるなとは言えないと判断
ゴミ収集場の掃除に関しては、地域で使うものだから全戸順に回るから4~5ヵ月に1回程度だし問題ないよ
放置自転車は一箇所に集めたあと、所有者の確認を行なっていますね
空き地の枯れ草処理はまず土地の持ち主に連絡をつけて処理してもらうか、処理の許可を得る。
持ち主が無視しつづたら消防署に連絡
枯れ草を放置してたらそこから火災に繋がるから近隣住民は怖がるし、連絡がついても無視する人も多いから、毎年自治会が頭を悩ませています
いままでとかわらんだろクソボケ 何が解決しそうだ脳みそ腐ってんのか
うちの町内は小学生の見守り隊とかゴミ出し場の不法投棄の監視役をタダでしてくれてるジジババがいるから、そういう人たちの飲み物代とかに使われてもいいと思ってるわ
法的に、と言えばそうなのでしょうが
他人の労力の上に成り立つ快適で安全な環境を享受しておきながら「勝手にやったことだから」と開き直るのはどうなの?って話ですよね
放置ゴミが増えれば、外灯が切れたままなら地域の治安が悪くなるし
ミラーや看板が無ければ、道が悪ければ事故が増える
自治会はゴミだけを管理しているわけではない
もう自治体って制度自体が時代にあっていないんだよ。
限界が来ている。
生活も多様性化しているから、定年過ぎて年金暮らしのジジババや
暇な専業主婦(今日日絶滅しかけている)が
、地域を守りましょう、って時代じゃない。
もう、県や市がしっかり管理しないといけない。
住民に任せるからおかしなことになる
町内会や自治会は戦時中の隣組以来の伝統だ
自由だ権利だいう連中じゃないなら、地域のために加入して奉公することが愛国だ
みたいな老害基地外湧いとるなあ
愛国は自発的にするもんであって、強制されてするもんじゃない。
野党になっても管理がめんどくさくて結局、自治体に丸投げなんだろうね。
情けない。
マジでいれる党がないわ
前にいた賃貸は家賃に会費も含まれてたけど、清掃なんかの強制はなく金払うだけで済むならそんな楽なことはないと思ったわ
使う物は使っておいて、払いたくないから払わないは通用しない
学生だから分からないのかもしれないが世の中そんなに甘くはないんだよね
県や市の職員は県庁や市役所のデスクワークが主、それに当該地域出身じゃなく、いい学校出て採用試験に受かった場合もある。だから法律や条例には詳しくて、都市計画とかは立てられても、地元に精通してないし、住民の事情を知らないという状態が地方行政の状態。だから町内会や自治会、民生委員、児童委員など地域住民が地方統治の手足となる。
事実勝手にやってることなんだから享受も糞もないんだよ
それが理解できてないからそういった発言になっちゃうの
本当にそれが必要だと思うなら行政に嘆願して予算を取ってもらわなくちゃ
慈善活動ってのは他人に強要するものではない
裁判でも会費払わないから使わせないってしたら負けた例が普通にあるんだぞ
>だから町内会や自治会、民生委員、児童委員など地域住民が地方統治の手足となる。
これが裏目に出て、狭いネットワーク内でマウンティングとったり、
脅迫めいた事をほのめかしたりして、
本来なら受けられるはずの生活保護対象者がハネられたりしてるよね。
JAとかもそうだけどさ、忖度って次元じゃないよ。
まじめな奴はノイローゼになるかハブられてるし。
腐りきってる
朝通勤するときに辟易としたもんだ
いわゆる家賃が安く治安があまり良くないとこだった
その点、いま住んでるところは快適だ
今後、引っ越すときは、自治体が機能していそうかってのも見ると思う
そういうのあっていいって人が、うまく別れて固まることができればみんな幸せなんだろうけどね
腐ってるところもあるだろうし、どこに住むかってほんと重要やな
親の仕事の都合で4年もアメリカに住むことになって最悪だったけど、
(環境に慣れてないのに言葉も覚えないといけない)
大人になった今思えば、ゴミの回収と生活保護者への食事の配給システムは良かった。
ゴミは自宅前に置いておくと、でかいバキュームで吸い取って回収。
生活保護者や年金暮らしには今でいうコンビニの配達みたいな感じでティーンエイジャーが配達。
若者のバイトにもなる
公共のマナーを守る人間を馬鹿らしいと思う?
非常時の助け合いを馬鹿らしいと思う?
他人への配慮や互助精神を馬鹿らしいと思う?
まわりの自治会はコロナで清掃活動中止なのにうちの所は決行されたわ
あと町内のお爺さん亡くなってコロナだからあえて家族葬にしてるのに皆で線香あげに行ったり…
悪い人はいないんだけど、高齢者ばかりでのんびりすぎるんだな
横から出悪いけど、同調圧力で無理やりやらせるもんじゃないとは思うよ。
日本はまだ優しいよ。
アメリカみたいにマスクしない派とマスクする派で殴り合いが起きていないからね。
良くも悪くも価値観が欧米化していっているのかもね。
それよりも、団塊世代の老人が亡くなった後、
自治体のシステムが人手不足で回らないと思うんだよね・・・・。
都会ならまだしも。
ウソの明細を出してくるのでそこでとことん食い下がれ。俺はそれでもう5年払ってない。
えっ?ゴミ袋で還元?そんなんするの?
うちの所は、溝掃除と草刈りあるが、溝掃除では飲み物、食べ物一切出ない…溝掃除不参加なら2000円徴収される…
草刈りはボランティア活動にしてて、不参加料は0円…参加すれば飲み物のみ配られる…草刈り機出してしてる人達はシンドイかもしれんが…、溝掃除は皆シンドイのに、何も出ない出さない…意味不明………
神社の祭りごとで、参加者のみ、お菓子が配られる…参加者のみなんて…
参加不参加関係なく、町内みんな会費払ってるのになぁ…
色々掘り下げれば、矛盾が沢山出てくるよね…
馬鹿らしいなんて思ってないぞ、ただそれは強要すべきものじゃないってだけだ
ましてゴミ出し場がアパートに用意されてるとこなら尚更
金を払う払わないはとりあえず置いておくとして
そこは本質としては労働力が欲しいわけだからお金を払ったから平等にってのは若干違う気がするぞ
やっぱり!こんな奴がいるから、ゴミ収集施設や、資源ゴミ収集施設に、取り扱わない物が入ってくるんだよなぁ…
資源ゴミ収集施設なんて、可燃物なんて論外!空き缶、鉄類、瓶のみ取り扱うのに、家庭のゴミや生ゴミ、陶器、酷い時には、骨壷まである…骨壷は異例中の異例だが、頻繁にお守りや御札、動物の死がいなどがあれば、精神的に嫌になる…実際触って(手袋してるが)処分するからな…
その代わり給料がいいなんて思ってる人も居るだろうが、県や市が管理してる施設以外は低賃金…
数年働いて辞めたが、会社を誇れる要素が微塵もなかったわ…せめて給料が良ければと思ってた…
底辺の人間にはお似合いか?Www
後スレ内の東京生まれの東京育ち。こちらもそうだが、町内会・自治体普通にあるぞ。
行政の仕事をていよく押し付けられてるだけな気がするんだが?
いま行政の町内会への押し付け案件で流行してる「災害時に避難所に動けない爺婆を町内会メンバーで運びます面倒見ます約束」を締結してなきゃいいけど
あっ、仏具も頻繁に入ってくるので、相当精神的に強くなきゃあやってられない!
活動費を私的流用じゃねえの?
うちの周りじゃ分別されずに回収されなかったゴミは見せしめのごとくそのまま放置されてるけどねえ
都内で大抵は燃えるゴミ扱いだから分別されてない扱いのゴミがほぼ出ない地域なのと、収集場所も各戸か数軒単位だしどの家のゴミなのかわかるから下手なことはしないと思うんだわ
以前近くの単身者向けアパートのゴミ捨て場で大勢が作業しててなんじゃ?って思ったら清掃局の職員で後で見たら「分別しろ、ここの住人悪質(意訳)」って張り紙がしてあったわ
町内会はなんもしてないよココ
「何やってもオーケー」って周りはお前に対してそうは思ってないぞ?逆に迷惑だわ
うちの町内会費はアパートは大家さんからしか
徴収してないぞ
アパートの住人からは一切徴収しない
もちろん草むしりとか出てこなくて良い
未加入者は直で自治体にゴミ捨て場を設定してもらうんだよな
ここのコメ見てても発狂してる町内会関係者がいるから来るんじゃねえの?
ただの年寄りの飲み代なら1円も払う義務ないな。払ったら今度は「(飲みに)参加しろ」
って言うだろうし。関わりになりたくない人間とは、接点持たないことが大事やで。
あと、役員が会費で飲み食いする口実作るためだけに、テッキトーな活動実績でっち上げてるとこも
払う義務ないで。こんなもん昭和の田舎の風習や。
これでも昔は「他人の金で酒を飲む賢い方法」と言われとったんやで。でも今は違う。
知らん年寄りにおしゃくするより、好きな奴らとワイワイ自前で飲み食いした方がはるかにええがな。
数人のジジババをヤクザと勘違いしてそう。
神田とか御神輿が有名なところは別なのかもしれんけど、新参者には担がせないだろうしやっぱ関係ないか
何人で利用する規模なのかしらんけどゴミ捨て場を利用してる人が掃除しないの?
憲法、組合結社集会の自由。
そうですよね
自治会には大家が住居者代表として出席してる筈だから
もし、個別で徴収するなら先ず自治会総会で決めてからの話なんで大家が知らない筈無いんですよ
地域によっては入区金とかって数十万円取られる所もあるらしい。
本当に内容ピンキリだからよく考えないとなー
実際説明しないならそれよ
昔からなら大家が説明するハズだし
場所によってこんなに違うんだな、全然知らなかったわ。家は月300円で余ったら指定ゴミ袋配布だったわ。
NHKはらいながら隣の中国人は無料でも全く気にしなさそう
馬鹿じゃねえのwそんな町捨てろよ頭悪いな
ほっといたら死ぬけど寿命長いから厄介なんだよな
ほんと昭和はガンでしかないわ
集合住宅なら共益費に含まれてない?
うちのアパートはそうだけど
まともに活動してる町内会なら大家さんから先に話があるだろうし
このイッチも育ち良さそう
ええ子そうや
使途不明金も多そうだし、もっと社会問題化してほしい。
ウチは月300円。名古屋
大人がやってりゃ普通出るよ
金を集めることの意味が分かるんだからな
?
入区だけで数十万円は別の地域だよ。そこにもそれなりの理由があるらしいけど
うちは家建てたしそのくらいで引っ越す方が面倒だよ
ちゃんとしてるところのでもごねて払わなくていいっていう共感が欲しい
NHKみたいなちゃんとしてると思い込んでる存在が癌だが
「入らない」って言えば町内会長さんに連絡行ってそれで終了(個人情報保護のため氏名などはあかさない)
ウチは祖母がいるから入ってるけど(老人会の付き合いなどがあるから)町内会に入っても良い事ないし早くこういったのは廃止して欲しい
それNHK問い合わせたけど無視された
そんなド田舎の話されても知らんw
地方だけど、町内会は年一、2時間で終わるわ。
スレには月700円くらい払っとけという奴がいたが、
学生にとっては700円は馬鹿にならないと思うわ
ついでに言えばそういうのは市議や特定団体が活動資金にしてる可能性が高いしな
町内会から嫌がらせ受けてたに一票
隣のおっさんは四谷さんかな?
うちは最初に大家さんが仲介してくれて断ったな
年会費はともかく、夫婦共働きで何にも参加できないからな
昼間家にいないし、その時はいっぱいいっぱいで煩わしいこと増やしたくなかった
ただ8年以上住んだ今は年会費ぐらい払っとけばよかったと感じてるわ
緊急避難の時に肩身が狭いやろうしな
コロナに感染した家に生卵を投げつけたりとか、陰湿な田舎は淘汰されて良いと思うわ。
町内会がやってることは素晴らしいけど、本来全部市や警察が管理すべきことなんじゃないかな
あくまで慈善に過ぎないのに、その費用を住んでる人に強要は出来ないでしょ
何のために市や警察があって、窓口を開いてるのか考えた方がいい
もし納得できないなら町内会が市に対して費用を請求してみるといい
正当な理由が認められるなら出してくれるから
勝手に金を巻き上げる行為は立派な犯罪です。
だいたい賃貸に住む一人暮らしのやつなんてふつう町内会に入れとは強制しないだろう
>>215
ゴミ捨て場を使わなくても適当に自分の家の前にゴミだしとけば回収してくれるやん?
回覧板で有益な情報がまわってきたことないからスルーでいいし
まぁ近所ともめるの面倒だからふつうに入ってるけど
金はじじいたちの集まりお茶菓子に消えるだけ
ゴミ捨て場も集合住宅で自分の持ち分も含まれてるから心配なし
ってかゴミなんか住民税払ってんだから町内会がとやかく言う筋合い無し
裁判でも勝訴出てるから裁判すると脅してやれ
マンションだったら加入義務なし、専用のごみ捨て場もあるから関係なし
それが嫌だから一戸建てでなくマンションって人もいる
そもそも、町内会を詐称した仲良し老人グループが近隣若者からカツアゲしようとした話だよね、これ。
アパートにゴミ置場が設置されている場合、アパート家賃プラス共益費を払う事を契約する。
このゴミ置き場管理は管理会社(大家さん)が管理しているので、町内会などに払う義務無し。
今回の場合はアパートのオーナーや管理会社では無い全くの赤の他人がお金を集めているので警察案件。
とマジレス
特に青年団が地域の治安や清掃まかなってるとこは払わないとだめだよ
まあそもそもそういう過疎地に永住で引っ越す人あんまりいないだろうけど
だからこの1も何にどのくらい費用が使われているか解ればとっくに納得したのでは?
過去の帳簿コピーでも、街灯代いくらとか修繕費いくらとかの実績も見せず、毎回払え払えだけ言われて居座られて、実際にはジジババが集まっているだけなんだから払うのが嫌なのは解るよ
飛ばしてくれるようになった
払ってない人はどこ行ったか知らん
災害の時はどうなんだろうね?
151のどこが権利ガーを振りかざしてるのか分からん
至極当然のことを言っているようにしか見えない
自治会の活動を否定されて気分を害したのだろうが、132,135,151の指摘は真っ当なものだよ
行政がする仕事をなんでわざわざ自治会がやってるの?行政に依頼されてるなら予算下りるはずだから住民から会費として徴収するのはおかしいよ、依頼されてないなら行政に任せればいいんだよ、ってことでしかない
海外でよく日本の町はゴミ一つ落ちてなくて綺麗って話題になるけど、そういうの町内会の働きが大きいから馬鹿にできんで。
自分には何のメリットもないけど近所の子供達の活動とかに使われているようなので、まあいいか。
回覧板とか面倒なのは来ないし。
町内会もう一個つくってたは
飲み会とか。現役世代に何も恩恵ない、しかも公園で子供が遊ぶことをやめさせ、イベントでことあるごとに警察を呼び、町のお祭りなのにうるさいと怒鳴り込んでくるような奴らに金を払う必要はない。
むしろ金を俺たちがもらわないと
この主はようやっとる
まあ、大家か管理会社に相談やね
近所付にも同じマンションにも付き合いは無いので誰かに聞く事もないしなぁ。
回覧板も回って来ないし、日曜日に外が騒がしいなと思ったらご近所さんと思われる方々がドブ掃除されてたわ。
まぁ払わなくてラッキーだし面倒な事にも参加しなくてラッキーと思えば良いけどなんか気持ち悪いまま過ごしてる。
まだなんか言ってくるだけでも気に掛けてる証拠と思えば良いのでは、、。
一戸建ての場合は、各自、自宅前にゴミ袋をポンと置く。
集合住宅は集合住宅ごとに。
収集時刻は深夜。
これで「町内」のトラブルなし。
ゴミ集積所の維持管理を「町内会費」の請求根拠にすることもない。
他都市では「集積所」というものが存在することが諸悪の根源となっているように見える。
もっとも、町内会費の徴収自体はあるけどね。
割と透明性が高く、地区の子供達にきちんと還元されていることが判っているので。
言うてせいぜいゴミ収集の利用くらいだし。
自分の自治会ではアパート住まいの学生は払ってないよ。
自治体とは別に毎週古着の回収してくれるし、近所のお祭りも町内会費で回してくれる。
親が古希を迎えたときはお祝い金をくれた。
もちろん年度ごとに収支決算書を回覧してくれる。
親の代からここに住んでて、それが一般的だと思ってたけど地域によって全然違うんだな。
街路灯の整備や川の掃除を自治会がやってるところがあるんだが、あんなの本当は自治体がやるべきサービスだと思うぞ
ゴミステーションの掃除くらいは、行政でなく自分らでしたらいいとは思うけどな
なんで自治会が行政の肩代わりをやってるのか?
って疑問はあると思うよ
それこそ自治体からしたら甘い世界だよ
総会に行けば会計報告あるだろ。
別に村八分にされても何も困らないしな
自治会費、月3000円ってところが近隣にあるわ
聞いたら、お金の流れもよくわからないし収支報告も無いらしい
夜間電柱で光ってる町内の防犯灯やその電気料は町内会費で払ってんだぞ。
どうせそんな事も知らんと文句言ってんだろうけどな。
とくに親しくも無い人でも、だ。
仲が良ければさらに追加で香典持ってく感じ。
基本的に回覧板回すとか役員やるとかゴミ捨て場の管理とか祭りの開催とかだし
まわりにも恵まれてるね
てかコミュ力凄い
アパートやマンションは自前でゴミ捨て場は作らなきゃいけないから、その分は払う必要はない。
用途を言わない地域は便乗してるだけで何もしておらず大抵はジジババの小遣いに使われるだけ
防犯灯の費用や電気料金は税金からすべて出ているわけでなく行政からは補助金という形で町内会に支給される。 それらの費用は町内会費からでている。
ほーんそんなもんかーつって払いかねん
調べるのって大事やな
町の維持ってけっこうお金がかかることも多い。掃除とかボランティア頼みだしね
イッチが用途を聞いても答えずに払えとしか言わないような地域に、総会なんかあるわけ無いだろw
正論なんだけど、正論だけじゃ世の中わまっていかないんだよね・・。
行政の仕事なんだけど、誰かが交渉しないとそもそも行政が認知していない
交渉したとしても、予算の都合上、こちらの望む頻度でやってくれない
維持に数カ月に一回必要な作業が、年一回、数年に一回とかになってしまう
その間ずっと我慢できるのかって話にもなる
そういう行政の手が届きづらいところを、そういう組織でフォローしていくもんなんや
まあ、組織の質的にぴんきりだから悪質なところもたしかにあるけど
組織そのものは有用なところのほうが多いで
町内の街灯の電気代は基本的に市区町村が予算から払ってて、
町内会費で払う必要があるのは後から地元の人が増設した場合だけだろ
現に町内会が無い地域は夜中に街灯ゼロか?んなこと無いだろ?
今度来たら「大家さんに言ってくれ」
それでもgdgd抜かしたら「二度と来るな今度来たら警察呼ぶぞ」と強めに出れ
まともな活動もしない前々時代的なことをいまだに強要してくるから田舎に若いヤツが定住したくてもできない
参加できないから「任せた」の意味で払うんだよ。防災、防犯、道路補修連絡、清掃、花植え、ゴミステーション管理うんぬんやってくれてるんだから
700円はあり得ないな
場所によっちゃ、月3000円なんてとこもあるぞ。
一概に嘘松とは限らないかと
自分は引っ越してきて両隣と上下に挨拶しに行ったら、2件は連絡先を交換したよ
ちなみに都内23区内アパート
大家さん男なのに音無響子さんに変換できるのか…
流石に名前だけの集金装置と言う名の町内会だろうな。
俺の地元の田舎でも総会だけはちゃんとやってるし、払わん人はそう言う人なんだってスルーしてる。
今現在お世話になってるのに…
町会が死んでるとこは雰囲気も死んでるのは確か。
マンションにも町会に相当するやつがあるよ
でも700円は高すぎるが東京近辺だと普通かも
うちの地区はひったくりが多発したから防犯カメラを自治会費で設置してるわ。
あとは国道への抜け道になってて死亡事故や接触事故が起きやすい場所は自治会でアンケートとって一方通行にしてもらったり。
道の掃除はしないと大雨の時に下水が溢れたりするんだわ。
これを税金で行政に丸投げするなら、自治会費どころではない金額になるんだよ。
ハムちゃん「あれ…田舎叩きしないのお前ら…」
イッチ町内会の奴らに喰われて熊に殺されたってニュースに出そうだな
道路照明灯と混同すんなよ。
自治体が設置すんのは主要道路や交差点がほとんど。
国道から集落までの道路、そして集落内の街灯全てが町内会で設置も普通にある。
普通に考えて無理がある。自衛隊規模の人数が必要になる。
アパートまるっとそういう団体に関わらずやってます!とか結構ある事なの?
先月とかのはないだろうけど去年とかの年間の帳簿なら持ってると思うぞ
その場で出せってなると無理だけどな
地区の長になったときにそういった回収をやらされるけど収支報告とか厳しいし、隠してるわけじゃないから年度末とかに回覧板とかで回ったりする
きれいな町は嫌いか?全て他人まかせか?惨めな人生だな
全員とLINEやメアドを交換しているとか言い出して、ますます嘘松で草
警察は防犯活動や見回りなど町会にお願いにくるくらいだから、それはそうかも。
祭り当番やらなにやらもあるし、飲み会もある
ただ、昔からあるところは新興住宅地と比べて地盤が強かったり土地が高い所にあったりして災害に強いのは確か
1000年間そこに集落があったのはそれなりに理由がある場合が多い
それ重視で移り住んだけどやっぱ面倒は面倒よ
町会費高いなと思うし
一匹狼でやっていくなら
それもよしw
こういうのは110番していいのですよ
歩道の補修とかは個人でお願いしても、順位的に後回しにされるよ。
でも、町会を通せばすぐやってくれる。
わかるうちは年会費で4000円だわ
飲み代に~なんて書いてるやついるがそんなことにはなってない
夏祭り、防犯カメラや電灯の維持、ゴミ捨て場やらに使って残りは積み立てって感じだ
町内会がロクに機能してないとこは荒んでるよね
引越し好きで色んな地域住んだけど町内会勧誘しにきたとこが1番良いとこだった
自治会はほんとピンキリだよな。うちは賃貸アパートだったけど、入居後に大家さんから勧められて自治会入った。月500円。役員はリタイア済みover60が多いんだけど結構ちゃんとしてる自治会で、若い人が暮らしやすいようにって頑張ってたな。
地域に案内を出す放送?の設備とか、頻繁にゴミ拾いとか、見回りとかお祭りやってくれてたし、暗い道をなくすようにLED照明付けてくれたり。活動報告や総会の議事録、会計とか全部Webで公開してたりして感心した。当時子供いなかったけど、治安も良かったし、将来そういうところに住みたいなと思った。
街灯をLEDに変えたり、毎年火の用心の見回りしたり・・・
活動実績があれば問題無いんだけどね、スレ主のは明らかに町内会では無いね
これ嘘松とかどんだけ寂しい人生送ってるの
社交的な人は余裕でLINEや電話番号の交換するよ
あなたが本当はゴミの分別をしていたかどうか、それが問題だ
自発的にやってほしいね
税金払いたくないって人は、どういう世界線で暮らしたいんだろね
ホントやることセコイな。
是非お前に町会長をやってもらいたい。そのあと感想聞かせて。
大家に払うか家賃と一緒に引き落とし(又は振込)が一般的だと思うが
その監視カメラも身内の業者に割高な値段で発注してる可能性が高いんやで。地域に還元すると言えば聞こえはいいが、その恩恵を受けているのが一部の既得権者だけなのが問題。
9.5割自分に関係の無い内容に払うのはバカバカしい
まぁ払ってるんだけど
使途不明の会費支払いを強要ってなんか罪にならんの?
詐欺罪あたりが一番刑罰が重そうだが。
とはいえ、その結果として、法律度返しの感情論、謎ルール、みたいなのが横行するのは問題。
俺としては、
使途不明なのを明らかにすれば払うことにやぶさかではない。という気持ち
金欲しいだけやろ
その見守り隊とやらに紛れ込んでいる奴が子供を連れ去ったりいかがわしいことをする。ゴミの監視をしている奴が嫌いな世帯のゴミの中身からプライバシーを暴いて噂にしてイジメる。それが現代の実情だぞ。性善説に基づく制度はもう成立しないのさ。
その草刈りが地主の土地だったりするのが笑えるよな。私有地の整備を住人にやらせるとか江戸時代かよ。
所謂ジジババの風習だからあと30年もしたらどうなるのかな
あと関係ないけど小学生の登校の見守りいつまでもボランティアの年寄りに任せないでシルバーとかもと教員お巡りに嘱託するとかした方がいい、同時に夕方ひがおちるころの見回りも雇った方がいいと思う、自治体で。まあ雨の日もかぜのひも嵐の日も登校するときはやってくれてるから金だして雇う形にするとそこまではできなくなるだろうけど
複数人で連名でお願いするか、その選挙区の政治家に陳情するのがオススメやで。
大家と町内会で話がついてるのがほとんど
自治会館の建て替えも
見積もり数カ所にとらず、地元の業者指定でやってたわ
よくあんなのまかり通るわ
そもそも自治会館なんて必要なのかね
交通安全の立哨活動もダルいけど良い。出てやる。子供の安全の為にも。
草刈りは正直給料だして欲しいくらいだけど、しょうがないから出てやる。
だが懇親会とか新年会の飲み会はダメだ。アレなくして会費安くしろや。
欠席連絡してんのにわざわざ弁当届くんだぞ?いらん金使うなよ・・・。うちはマシだけどカツカツの家だってあるんだろうに
年5000万近い金が動いてるしな、相当な額だよ
俺の親父の故郷が限界集落で、親父は都市部に就職して住所移して、ジジババももう死んで誰も住んでないのに未だに町内会費で年3万以上取られとるわ。
もう払わんでええやろって言っても払わんかったら墓に何されるかわからんって泣く泣く払っとるわ。ほんまクソ。
ちゃんと会計監査されてるのか確認したほうがいいんじゃね
町内の火災見舞金とかで金使うならいいけど町内のために全くならない金のために
町内会費を払うのは馬鹿馬鹿しい。帳簿見ると年100万とか支出してるしな
そんな出せる程溜まってるなら翌年に繰り越して町内のために使えよ
東京だからかな
うちは半年分で1200円だわ
やってらんねえ
ゴミ置き場だけ使わせてくれや
せやな
でも災害対策にせよゴミ置き場の管理にせよそこそこの金集めるならもうプロにまとめて欲しいわ
俺んとこ年8900円で会計もちょっと怪しい
うちの近所も半年1200円払ってるけど多分ジジババのお茶菓子代に消えてるんだろうなと思うわ
街頭も電球切れてもしばらく変えないしw
会計さんの意向で領収書はだしません」
住人全員とLine交換してるって見た瞬間一気に読む気なくしたわ
やってて子供とかも参加してるから活発ではあるけど。
ときどき町内会役員が回ってくるのがだるいぐらいかな。
んで、一度でもボランティアに参加すると次は消防団に入れと粘着する
お金を貯めると不正する奴がいるから年度末に余ったお金で市の指定ゴミを購入して各家庭に配布される
町内会費に矛盾はあるが俺は別に払うのに抵抗ないな
町内会費から消防団に補助が出てる酒に変わるだろうけけど市内で不審火があったら消防団が、夜間に巡回してくれる
あと町内会費で防災備品など備蓄してたり目に見えない部分もある
普通の所なら町内会費は払って置いて損はないと思う
防犯意識が薄そう
頭はもっと薄そうやな
家賃に含まれてたけどな100円
パパと一緒に怒鳴り込んじゃうんやぞ!
ウジウジねちねちとしたもんが聞こえてはくるなあ
年中無休で仕事しとるから家におらんし邪魔にはならんけどもな
20どころか30、40過ぎても他人の噂が主な話題ってのがきついねん
そもそも金額の問題じゃないからな
誰が好き好んで見知らぬ老いぼれに小遣いやるんだよw
町内会という概念は早く廃れて欲しい
今時デジタル化も出来ないガラクタがやってる町内会とか願い下げだわな
なら貴方が私の分も払って下さいよって話ですわな
うちのとこは、かなり田舎町だけど、町内会はちゃんと会長や役員や委員会等がしっかり組織だっているし、年ごとに総会があって、全世帯に年間の収支報告や活動実績の説明書が配られているわ。
単身の大学生が町内会入るとかきいたことない。
町内会装ったマルチとかじゃね?
地元の田舎は祭り代みたいなのも合わさって結構な額だった気がする。好きな人は苦でも無いだろうけど、若い家族とかは仕事とかもあるのに参加しないと行けないし地域の行事多過ぎて引っ越す人が多かったな
田舎の方で町内会入ってない奴は、迫害される
なんてことはないよ。
大抵断る奴は、ヤバいのが多い。ヤバいから無視されてるだけ。うちの近所でも、入ってない家の子供は2人共暴走族やってる。
会費でゴミ捨て費用や街灯の維持費を捻出してるところも多いし、そういうところで払わないならゴミ引き取らないのは当たり前になる
ウチの方では金なんて取らないよ。
てか、金取るなんておかしい話だわ。
草刈りくらいは駆り出されるがな。
うちの地元はしっかり明細だして町のために使ってるわ
頭薄そうは草
悪口は自己紹介の法則
どういう事にどれだけ使ってるのかとかそういうパンフレットみたいなのとか見せて理解してもらって協力していきましょう。と言うふうにはできないのかね?
何に使ってるのか分からないのに
払えと言われても不信感抱かれるだけでその地域が廃れる原因になりそうだが
乞食かよ。。
し、集落?!
引っ越して来てすぐジジババに入らないとダメって言われた
定住だから仕方なく入って金も払った
抜けられるなら抜けたいわ
私なんて付き合いで若い頃言ったら
飲み会の接待みたいなのさせられるし
仕事してるのに若いのに来るのは暇なんだって言われたし。
人不足だと聞いて助けになれば‥と行った先で馬鹿にしてくるからね。
老人同士で仲良くやらせとけ
断固お断り
謎の規定まで設定されてしまっては早く死ねと思われて当然だろ
友人とこは年20,000円で用途不明
ぽっけないないやろなぁ
法律とか条例である程度規制してほしい
2階建て公民館もあるし役員もちゃんといる月400円の支払い
民間アパートの住人や独居高齢者は払わなくていいことになってるけどね
でもちゃんと広報とかは市民のものだからちゃんと配ってる
行政が支援始めるまでの間自宅無事ならええけどさ
リストに名前無かったら備蓄品も貰えんで
これ払えっていうコメント欄の輩ジジババなんじゃね??
引っ越してきた人のところへは説明には行くようだけど、強制はしない
ただ、回覧板は町会が管理運営してるから、町会員以外には回らない
市の公報誌とかは全戸配布されるけどね
災害の時に、自治体の備蓄を待たないで、自治会の備蓄に群がってそうだよね。
こわい…こわくない?
ねえ今どんな気持ち?
ねえ今どんな気持ち?
子供の頃の地域の祭りを想像して行ってみたけど花火も無いし芸人も来ない。
暑い中親御さんたちが作った食べ物を酷暑の外に放置して子供が安値で買う仕組みで不衛生。
親御さん達は熱中症になりそうな死んだ顔。夏祭りの金は大量に集めて食べ物に金払わせるだけのゴミみたいな祭りだった。子供達は学校や習い事で友達は作れるし何の為にしてるのか?熱中症患者や食中毒が出ても不思議ではない。
しつこく来られても、払わないし、他の近所の人達と仲良くしてるから別に。
1年強に1回しか回ってこないゴミステーション当番が忘れたころに来るからそこが地味に面倒くさい…
うち都心部だけど年間2400円だわ。
子ども会も一緒になってるから、会費は餅つきとか夏祭りとかのイベントに使われてる部分が多い。
必要ないことは極力しない方針らしく、集まりも無いに等しいし、広報紙やらも回覧じゃなくて各戸のポストに配られるので楽。
正当な金の可能性あるだろーー
って思いながら読んでたら段々きな臭くなって来て草。
何も恩恵受けられずに終わったので翌年は退化した。
参加して得したなと思ったのは
・町内会参加者の町内会図あって名前とかわかるやつ
・夏祭りで配られたお菓子を全戸分に配ったのもらった。
退会して無くなったもの
・上記二点
ウチの町内は参加しなかったからといってハブられたりとかないからその点は安心。
今まで通り顔見たら”おはようございます”とか”こんにちは”とかするしな。
むしろ町内会に入らない人達が下水が完備されたのに接続せずに個別の浄化槽で側溝を下水まみれにして蚊を発生させてるヤバい奴らだわ
場所によって色々だね
ゴミの収集とかを自治会単位で契約したりしてるから。
ただし年5000円を超えるようだと怪しい
ついでに月一の町内の草むしりやゴミ拾いにどぶ掃除
ゴミステーションの掃除当番も言ってくるぞ
月700円も各世帯から徴収してれば毎月遊んで暮らせるだろうな。
行政にお金が沢山あるなら、委託ってのがあるが…
どこまで行政がするのが望ましいんだろう…
沢山の住民が望めば税金で委託に頼んでするんじゃあないの?
ゴミの分別はしろやボケ
年間36000は多いな。
うちのところは基本的に1万円固定
去年だけ台風被害でもう1万取られたけど。
恩恵受けてたら払えばいいし
受けてないなら払わなくていいんじゃね
祭りの費用とか率直に言えば普通に出してやるのに誤魔化してんのがカス
こいつイッチの町内会ジジババじゃね?
どうせジジババの飲み食いに消えてんだろう
うちは年間1200円だわ
月300円
初めから組み込まれてないなら無価値だから払わんでいいと思う
田舎の実家は水路掃除サボると一回3000円取られるよ
1日がかりの重労働だし一箇所でも詰まってると村全体の田んぼに水行かないし仕方ないけどね
地元自治会婆「若い人が役員をやるべき!仕事を言い訳にするなんてズルい!」
こんなんだから子持ちが逃げるんよな…
ジジババも働け
その為の賄賂か
うちもちゃんとしてる所だから助かってる
共働きだから自治会出るの厳しい旨を伝えたら「若い人は働いて稼がなきゃね!」で済んだ
申し訳程度お金多く出してるけどな
カエル以外の要素がどんな感じなのか想像がつかない
月 七百円は 高い。
大家さんから ちゃんと教えてもらってよかったね。
自治会って名目のカツアゲだよねー。
ちゃんと活動内容説明と会計報告しないとね。
サービス内訳、無しで金を払う、。
勧誘しやすいと思われ、次のステップへ、、、
次は町内会の親睦を深める集会に参加、、
何故か、町内会じゃない人が紛れ込んでいるが
とても綺麗な女の人や可愛い同学年ぐらいの人、、
その女の人達がやたら優しく接してくれる、、、
その女の人達がサークルだが、趣味の会に勧誘、、
二年後、白装束の衣装に身を包み、、、顔つきが変わったイッチーがニヤニヤしてる、、キャァア、気をつけて! しらんけど!
地域によって事情は違うやろけど、ちょっと違いすぎ
祭り他各種寄付金が込みなら…いやそれでも高い
払うからには使用用途を聞く権利はある。
都会はいいなあ…
子供も人口も減ってるからって、町内会も子供会も会費あがる一方だよ。子供ひとりあたりで年2000円づつ、自治会は年6000円。
でも町内会の子供夏祭りとかのイベントには子連れで参加して
お土産とかもらって帰ってるがな
うちの市区町村では個人のゴミ収集はしてくれない
自治会指定のゴミ置場しか駄目
個人ゴミは処理場まで直接持ち込んで下さいでおしまい
個人だと直接処理場へ持ち込んで下さいって言われる可能性大
本当にそうなるとありがたい
職員増員か外部委託か税金はかなり上がるだろうけど
若い世代と思われるこの※欄でも、町内会を正義と思ってる層がこんなに居るのにびっくり
災害の時に町内の備蓄に群がるなよ!とか、町内会館に避難できないこと覚悟しとけよ!とか
村八分根性あるのが恐ろしい
別に町内会の世話になんてなりたかないけど、きもちわるいわ
ちな、子育てするにも町内会が…だから払え!いう人もいたけど
別途子供会費徴収されるから心配なされるな
肯定意見多すぎ(笑)即死ね今すぐ死ね!
払わねぇよと一括してドア占めればいいだけ
大家さんに頼め
爺の酒代になるだけやぞ
自治会がまともに機能してるところは、会費の使途をちゃんと会報にしてるからそういうの提出させたらええよ
お前らに会議場や回覧板は回さないが、金払って会議場の掃除やなにかをさせてやる
ありがたく金だけ払え」っていう内容を言ってきた
だから入ってない。町内会ってなんなんだよあのアホ
田舎だけど全然こないところもあれば1600円/月取って街灯設置すらせず一部のジジババで日帰り旅行行ってたりするからな…
せいぜい地域でやってる祭りに運営側で参加できないとか回覧板回ってこないとかその程度
ゴミ収集とか生活レベルで攻撃してくるようなら簡単に逆襲出来るって笑ってたけど結局その通りだった
これしょうがないと思う反面、お金はいいから多少なりとも手伝えやって思っちゃう
うちも田舎だけどさすがにアパートは除外されてんで
ゴミ収集の関係とか施設の維持とか真面目にしていると断りづらいし、この人に押しかけてくるジジイのように町内会を名乗って金をたかるだけのもいるし、市町村で正式に決めて欲しいよね。
お前ら老人が青年団や消防団に金払う側だろ
学生は祭りに参加してくれとか、そんな程度やろ
地元でも一人暮らしでも、学生参加なんてなかったと思うけどな
うちは町内会で防災倉庫を建てて備蓄管理したり、田舎だから業者の不法投棄が増えて防犯カメラ付けたりそういうのに使ってるから不満はない
一部区画が新築建て売りして、そこに入ってきた世帯が町会費払いたくないし入らないってことだったのに
家の前の街灯がどうとかゴミステーションの掃除や収集に関して町会に連絡してきて困ってるって町会の人が言ってた
震災来てもあいつら絶対防災倉庫の物もらいに来るわ
全部自分で賄うなら入らなくても全然いいと思うんだけどな
ちなうちの地域はマンションアパートは年2500円
会議やイベントでも口は散々出すけど、手も金も出さないだから本当に老害
じゃあお前が代わりに払えよ、金持ちで余裕あるんだろ?
まあ、そんな程度のはした金を払うの渋るような住人は誰一人いないらしいけどな。
日本でも最高レベルの超富裕層たちだけが住むのを許されている町と言われ、コンビニもなければ電柱もない。
その町並みは雰囲気があまりにも荘厳過ぎてちょっと見学に行ってみたんだが歩いてるだけで冷や汗が出る。あれは神々が住む町やわ。
興味あるなら「六麓荘」とググって町並みを見てみ?
でもゴミの回収は町内会で民間の回収業者に来てもらうように委託しているので
ゴミ捨て場を利用する以上、町内会費を払わないわけにもいかない。
二度ほど役員やった時の得体の知れない
役員だけの酒席会。それに疑問を持ち
町内会辞めました。回覧板のスルーは
助かるし、隣の奥さんには呆れらたけたど
普通に付き合っています。
私の話しを聞いたママ友も町内会辞めました
絶対に入るものと思っている人が
結構多くて驚いています
要件満たしてないから迷惑な通報になっちゃうな。
私達に何の関係も無い富裕層地域の話をするのはやめてください!私達は庶民なんです
1円でも大切なんですよ
あいさつは緊張した
新型コロナは大馬鹿だから感染者に対しては「出ていけ」と言いたくなる
福祉施設で一人暮らしって問題ないかなあ?
コロナは武漢が悪い 中国が悪い 中国死ねほんまに
列車やバス乗ってる人うらやましくてたまらん
歴史に心理?コロナに負けるな!
田舎だけど、町内会費は行事などの必要経費や、神社、公民館等の管理維持費、建物などはいづれ建て替えや修繕などでいるから、それまで?それ以上も?永久に?貯金しておく為Www
町内会費は一生なくならない…
ようは寄付、募金してるような物Www
大家とかいう存在に1度たりとも会ったことがないわ…
そういえばそんなのいたな…
うちは年15000
陽のもんは羨ましいわ
真面目な町内会で収支決算も回覧で回ってくる
早朝の公園掃除はちときついけどいいとこでよかった
若い奴が長いものに巻かれたらダメだよ大家と警察にまず言うべき。
町内会が100%管轄するゴミステーションの利用があるなら、市に電話。クソ高い住民税何のために払ってんだよ。老害と関わるとロクなことはない。
どうせ祭りで爺が飲む酒代になってるのに33年住んだら自治会費で100万とか本当に馬鹿馬鹿しい
信じられんわ
コメントする