0 :ハムスター速報 2020年9月10日 21:30 ID:hamusoku
エギ16000個
海中投棄されていた物を2ヶ月間
うちの地区の漁師さんが集めただけでこれ
釣り人は反省して下さい
1 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:32 ID:ojZYgpfa0
エギが何かはしらないがイカタコ用のルアーに見える
2 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:33 ID:bVBqupZB0
擬似餌のことをエギっていうの?
方言?
3 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:34 ID:DaQhEdDy0
根掛かりして何個もロストしてしまってた。ごめんちゃい(´・ω・`)
4 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:34 ID:3RMq1Sy20
浮きとまた違うのか
浮いてないもんな
5 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:35 ID:Ctx.r.kF0
ファッション釣り人、最低やな
6 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:35 ID:ibkFT26N0
こういうのは使わないからって海に捨てるものなの?
7 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:35 ID:dl3yyd0y0
痛そう…
8 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:35 ID:3RMq1Sy20
あ擬似餌のことか
9 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:35 ID:M5J.xdVi0
エグ
10 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:35 ID:01v36fPf0
エギ…?エギとはなんぞやとおもったら画像見て納得
11 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:36 ID:nYM0kpKE0
これをまた釣り人に売ればええやん
12 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:36 ID:AcvsDTfo0
本来なら怒っている発信者側がネットリテラシー皆無のバカ向けにキチンと丁寧語で解説。
これがどれだけ異常なのか、しっかりと理解して欲しい。
13 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:36 ID:KfjVjzyx0
マナーとは何か・・・
14 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:37 ID:dUgJuq8O0
イカを釣るための疑似餌
底をとるので根がかりしないように直立するけどロストしやすい
15 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:37 ID:iiBKWVw50
こういうのって意図的に放棄するもんなの?
16 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:37 ID:fGoJTgKf0
80万円か…。
17 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:37 ID:ElBotEd20
イカタコ用ルアーをエギっていう
18 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:37 ID:U.3iEc1o0
単純に切れたのもあるんだろうけど、それにしたって多いわな
ちなみに木にイカ引っかかったの見つけてそれで釣ってたことから餌木って呼ばれてたらしい
19 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:37 ID:rE5ux1NV0
根掛かりしたくて根掛かりする釣り人は居ないしロストしたらしたでショックなんだが…回収したいのは山々なんだけどなるべく根掛かりしないようにします
21 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:38 ID:CwqEhGD.0
釣り人も漁師もこっちがドン引くほど気軽に海にごみを捨てるよね
23 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:38 ID:CBd71PsI0
自然に還るものでもないしまぁこうなるわな
1人が1個落としただけでも1万人が落としたら1万個だよ
26 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:38 ID:56glQxq90
根掛かりは
好きで捨ててる訳じゃないけどな
27 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:38 ID:2YULrsF40
イカ釣るための仕掛けで海底に着くまで沈めてテトラポッドとかひっかかりやすい水中で上下させて使うやつだから根がかりすごいんだよね…ルアーロストしないように気をつけます…可能な限りひっかけても回収する努力します…
31 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:39 ID:D8V9mrW50
エギは好きでロストしてるわけではないので、、。
自分もエギ王オリジナルのコノシロ落とした時は泣きたくなった。
このエギの山を漁りたい。
35 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:40 ID:O2jLPs8q0
これ捨ててるんじゃなくて糸切れて海底にさよならしたやつだろ?
どうやったって回収できんやん
回収必要なら、釣り人から港湾使用料とったら?
36 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:41 ID:erux6WSs0
放課後ていぼう日誌のおかげでエギというのが瞬時に何か分かった
37 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:41 ID:xOxBS4gz0
ワイも去年根掛かりで数個ロストしてしまった
もっとうまくなります
エギ16000個
海中投棄されていた物を2ヶ月間
うちの地区の漁師さんが集めただけでこれ
釣り人は反省して下さい
エギ16000個
— おさかなおじさんDETONATER @yojimbo (@fishfishoji) September 10, 2020
海中投棄されていた物を2ヶ月間
うちの地区の漁師さんが集めただけでこれ
釣り人は反省して下さい pic.twitter.com/hPRowQt4Te
ブルーシートは18畳分
— おさかなおじさんDETONATER @yojimbo (@fishfishoji) September 10, 2020
漁師は釣り人の投棄したエギで怪我をすることも多いので気をつけてね
— おさかなおじさんDETONATER @yojimbo (@fishfishoji) September 10, 2020
軽い気持ちでアップしたら
— おさかなおじさんDETONATER @yojimbo (@fishfishoji) September 10, 2020
反響があったようなので
きちんと解説します
当活動は漁業者に1つ50円でエギの回収を依頼して回収したもので
漁中の底引き網や蛸壺漁の際に網等に掛かったエギです
兼ねてよりエギでの怪我の問題等もあったので
漁の最中に引っかかったものだけでこれだけ集まってます
エギの回収に至った経緯は
— おさかなおじさんDETONATER @yojimbo (@fishfishoji) September 10, 2020
市の漁師等で結成された団体での問題提起が切っ掛けで各漁協より回収されたものです
集めようと強引に集めたものではなく
海に関するイベント等で展示を行うのも兼ねて回収されており
本来は新聞社より19日前後に記事が出るはずでしたが
思ったより反響があったようなので
— おさかなおじさんDETONATER @yojimbo (@fishfishoji) September 10, 2020
漁師さんの狙い的には大成功なのかな?といった感じではあります
問題提起であり
何かを批判しようというわけではありません
皆さんでこのエギのを見て
どうすれば良いのか社会で考えようねというものでありますので
ご了承下さい
1 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:32 ID:ojZYgpfa0
エギが何かはしらないがイカタコ用のルアーに見える
2 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:33 ID:bVBqupZB0
擬似餌のことをエギっていうの?
方言?
3 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:34 ID:DaQhEdDy0
根掛かりして何個もロストしてしまってた。ごめんちゃい(´・ω・`)
4 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:34 ID:3RMq1Sy20
浮きとまた違うのか
浮いてないもんな
5 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:35 ID:Ctx.r.kF0
ファッション釣り人、最低やな
6 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:35 ID:ibkFT26N0
こういうのは使わないからって海に捨てるものなの?
7 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:35 ID:dl3yyd0y0
痛そう…
8 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:35 ID:3RMq1Sy20
あ擬似餌のことか
9 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:35 ID:M5J.xdVi0
エグ
10 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:35 ID:01v36fPf0
エギ…?エギとはなんぞやとおもったら画像見て納得
11 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:36 ID:nYM0kpKE0
これをまた釣り人に売ればええやん
12 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:36 ID:AcvsDTfo0
本来なら怒っている発信者側がネットリテラシー皆無のバカ向けにキチンと丁寧語で解説。
これがどれだけ異常なのか、しっかりと理解して欲しい。
13 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:36 ID:KfjVjzyx0
マナーとは何か・・・
14 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:37 ID:dUgJuq8O0
イカを釣るための疑似餌
底をとるので根がかりしないように直立するけどロストしやすい
15 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:37 ID:iiBKWVw50
こういうのって意図的に放棄するもんなの?
16 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:37 ID:fGoJTgKf0
80万円か…。
17 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:37 ID:ElBotEd20
イカタコ用ルアーをエギっていう
18 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:37 ID:U.3iEc1o0
単純に切れたのもあるんだろうけど、それにしたって多いわな
ちなみに木にイカ引っかかったの見つけてそれで釣ってたことから餌木って呼ばれてたらしい
19 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:37 ID:rE5ux1NV0
根掛かりしたくて根掛かりする釣り人は居ないしロストしたらしたでショックなんだが…回収したいのは山々なんだけどなるべく根掛かりしないようにします
21 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:38 ID:CwqEhGD.0
釣り人も漁師もこっちがドン引くほど気軽に海にごみを捨てるよね
23 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:38 ID:CBd71PsI0
自然に還るものでもないしまぁこうなるわな
1人が1個落としただけでも1万人が落としたら1万個だよ
26 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:38 ID:56glQxq90
根掛かりは
好きで捨ててる訳じゃないけどな
27 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:38 ID:2YULrsF40
イカ釣るための仕掛けで海底に着くまで沈めてテトラポッドとかひっかかりやすい水中で上下させて使うやつだから根がかりすごいんだよね…ルアーロストしないように気をつけます…可能な限りひっかけても回収する努力します…
31 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:39 ID:D8V9mrW50
エギは好きでロストしてるわけではないので、、。
自分もエギ王オリジナルのコノシロ落とした時は泣きたくなった。
このエギの山を漁りたい。
35 :ハムスター名無し2020年09月10日 21:40 ID:O2jLPs8q0
これ捨ててるんじゃなくて糸切れて海底にさよならしたやつだろ?
どうやったって回収できんやん
回収必要なら、釣り人から港湾使用料とったら?
36 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:41 ID:erux6WSs0
放課後ていぼう日誌のおかげでエギというのが瞬時に何か分かった
37 :名無しのハムスター2020年09月10日 21:41 ID:xOxBS4gz0
ワイも去年根掛かりで数個ロストしてしまった
もっとうまくなります
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
方言?
浮いてないもんな
これがどれだけ異常なのか、しっかりと理解して欲しい。
底をとるので根がかりしないように直立するけどロストしやすい
ちなみに木にイカ引っかかったの見つけてそれで釣ってたことから餌木って呼ばれてたらしい
1人が1個落としただけでも1万人が落としたら1万個だよ
好きで捨ててる訳じゃないけどな
臭いの我慢して生き餌使えってことだな
ありがとう!
自分もエギ王オリジナルのコノシロ落とした時は泣きたくなった。
このエギの山を漁りたい。
でもやってる事はポイ捨てと何も変わらんよ
それにしても数凄いけども
どうやったって回収できんやん
回収必要なら、釣り人から港湾使用料とったら?
もっとうまくなります
流石に根がかりした奴は回収できませんし
そのエギを使う釣りをエギングって言う。日本語なんだか英語なんだか?
そりゃ幼稚園じゃまだ教えて貰えないだろうな
イカ用のルアーの事
その釣り方をエギングという
批判はしてると思うよ、言ったら炎上するから言わないだけで
え?もしかして本音と建前がわからないアスペな人なのかな?
潜って取ってこいよ
意図的にも何も、釣りしてる最中に糸切れたら回収のしようが無いからな。疑似餌使わなくても今度は針がーってなるし結局この世から釣り人がいなくなるまで無くならない問題よ。
まさか切れたら海中まで取りに行けとは言えんだろうし
通常の釣り用餌木でその数なら釣り師は要反省
なにをどう反省すればいいのか
1個1000円としても海底に2000万円近くのルアーが、、、
根掛かりして糸が切れて放置
海の中ってゴミだらけだぞ
糸は自然分解性の製品が出てる
大会とかでは使用するように決められている場合もある
針は今のところ無理かな
腕がないなら辞めちまえ
わざとじゃなきゃいいと思ってるのが最低だな
釣り人もわざとじゃねーだろ
んなことねーよw
釣具店でも釣り人が掘り出し物目当てで買いそうだし
言い訳になるけど、海藻の根や岩に引っ掛かって取れなくなる事がほとんどなんだ。
こっちとしても1個千円もするものだから持ち帰りたいんだ。
とかいうガキみたいなこと言ってる奴は二度と釣りすんな
結果は一緒でも
海は皆の物なのになんで漁師が偉そうにしてるの?海のゴミで一番多いのは漁師の仕掛けがながされたりしたものって聞いたけど笑笑
そんなに引っかかりやすい場所なら釣りじたい禁止にでもするしかない
橋付近の電線に山ほどルアー引っかかってんの、バカなんだろうか?
そんな岸壁の手前に仕掛けんでも良いのに。
漁師もピンキリだよ。
回収しようがないけど、海で生活してる生き物からしたら迷惑以外の何物でもないよな
今度ごみ拾いするんで勘弁してくれ…
針がむき出しアンド底に沈めて使うルアーだから根掛かりのオンパレードなんだよ
そうなんや教えてくれてありがとう
長時間塩水に浸かると分解するとか技術でどうにかならないのかな
餌木は日本古来のルアーと言え、起源にも諸説あるが、漁師が松明を持って船上で
作業していた時に、松明を海中に落としたところそれにイカが抱きついたことから
始まったとされている。
らしい。
漁師の仕掛けがゴミになるのも酷い話だが漁師はまだ必要とされる仕事だよな?
釣り人なんてなんの必要もないただの趣味だよ
釣りする人間って頭おかしいのか
ポイ捨てと同等は流石にない
釣り人は遊び
釣り人のマナーが悪すぎて、年々、釣りOKの漁港は減ってる
立ち入り禁止の場所に無理やり入ってドザエモンになったり
止められたらナイフで刺したり、柵のカギにガムをねじ込んで壊したり
撮り鉄と同じっていうと分かりやすいかな
実際、釣り人ってキチガイが多いんだよ
これの持ち主だって、回収出来るなら回収したいと思ってただろうさ。
漁師だって漁具をロストすることはあるだろ?
しかも一個2000円クラスのエギばっかりや・・・。
けどちゃんと釣具屋の海清掃の募金箱に毎年2000円は募金してるんやけど、写真のエギ廃棄するなら安く売って欲しいで。修繕して再利用するし。
取りに行け
つまりどれだけ反省したところで意味がなくて、現状は釣りをやめるくらいしか改善策がない。
餌木釣りに限らず、鉛やプラスチックが海に残ったり、撒き餌が生態系に影響を与えることもあるし
釣りというもの自体を考え直す時代なのかもしれないね
ただエギって一戸当たりせいぜい200~300円なんだよねぇ
そうなると何らかの理由で沈んだら拾う手間が価格に合わないしで
どうしてもってならコレをつかってのフィッシングそのものを禁止するしかないのでは?
エギ以外の漁具は回収したんですかね?
イカは釣り方的に根掛かりするから正直しゃあないんよ
テトラポットの間に落ちるとほぼ確実に死ぬからね
釣る場所考えようね
釣りなんてなくなっても困らんやろ
いまどき釣りなんて臭いキツイキモイを趣味にしてるのは
頭のいかれたキチガイだけだろ
漁場を荒らしといて我関せずのゴミばっかり
たまにボランティアでゴミ拾いしてるとかアホかよ
漁で生活してる人たちに土下座して詫びろ
コメントする前にググれな
漁師とか別にいらんでしょ笑魚とか海外から買えばいいし笑
仕事とお遊びを一緒にすんなクズ
ワイ昨年松島行ったらすっげえ汚くて、松島で働いてる知人が「漁師のモラルが低すぎてゴミを捨てまくる」言うてたぞ。
破損したものを捨てていく人もいるにはいるだろうが、ほとんどは根掛かりで外れたものだと思う
釣りしたことないやろきみ
行ったら毎回10個ぐらい根掛かりさせなかったらこうはならんやろ
それをしゃーないで片付けるなら、イカ釣り禁止した方がええな?
ロストしやすいとわかってるんだからわざとじゃん
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/032600132/?P=2
あのー、その理屈だとワイの仕事場であるネットにゴミみたいなテキストデータ邪魔だし書き込まないでくれる?って懐かしい煽りがありましてね・・・
針なら自然に帰るでしょ
凄い考えしてんな
勝手に仕事場にしないでくれる?誰に許可取ってんの?
なら禁止するしかないな
餌木もそうだけど鉄板バイブとかも根掛かりしてロスト当たり前みたいな風潮あるよね
釣りとか頭のおかしい奴がやるだけ
無くなっても誰も困らない
どう考えてもタックルボックスをうっかりひっくり返して海に流した奴の方が多い
そんでコンビニのレジ袋は石油を燃料に精製する時に出る使えない部分を再利用して作られてるから袋有料化はエコとしては逆効果だし、日本人は民度が高いからレジ袋のポイ捨ても少なく海洋汚染へのレジ袋の影響はほぼ無いそうな。
どんだけうっかりしてんねん
エギ保管するケースってひっくり返したところで落ちんよ
ロストしない釣りなんてないから、イカに限らず全ての釣りを禁止やな。
漁も禁止や。網やロープ切れても回収出来んし、回収せんしな。
実際にルアー釣り禁止してる場所もある
でも禁止されてない場所だと正直わざと投棄してるわけじゃないから難しいところではある
結果捨てて帰るのに何が違うの?
じゃあどうすりゃいいのよ?
だから頭ヤバイのが多いwww
頭悪い自己中の典型って感じ
どっちも迷惑
寝言は寝て言え
私は釣りしないけど・・・
そうだよね、そういう場合もあるよね。
どうすればいいんだろ、環境に優しいエギ開発するとか?
それはそれで調子に乗って投棄してく人増えるのかもだけど
申し訳ないと思ってるけど
根がかりしたら実際どうすりゃいいのよ?
潜って取ってこいよ
ただでさえ引っかかって釣り人の意思に反して切れてなくなるから
潜って取ってこいよ
一番の社会のゴミのご自身をまず消されてはいかが?
>わざとじゃない、根掛かりで仕方なかった、取り戻せるならそうしてる
批判されたら
>どうすんだよ、じゃあどうすりゃいいの
分かりやすいクズだな~
自己中キチガイって自分が一切悪いと思ってないからな
とはいえ、素材を改良したとして、今のボッタクリ価格がさらに悪どくなりそうで耳が痛い話やね
そりゃ根がかり以外でわざわざ捨てる理由ないし。
海関係の仕事で漁船に乗るけどホントそう
タバコの吸い殻とか
乗せてもらってる立場なので言えないが、海に食わせて貰ってるのに良くやるわと思う。
船長には寄るけど地域関係はないね。
イカやってて根掛かり以外でエギ取れたことないんだけどどゆこと?
結局解決策出せず人格批判に逃げるのね。
情けない。
海洋系のエンジンはゆっくりゆっくり排気ガス規制型が増えているけど
基本自動車よりよっぽど酷いです。
特に大多数を占める水冷系はオイル汚れをバラまいております
バラスト規制がタンカー等大きな船では数年前から行われておりますが
まだまだ実施率は低く、おかげで栄えている港程外来種が跋扈しております。
沿岸部の汚染ですが船の塗料とFRPの屑がかなりの量になります。
しかもよく乗る船程いっぱい塗料やFRPをバラまきます
人任せにしてないで自分で拾えばいいんじゃないの
漁師の悪口はそこまでだ
港に行け港に
海水浴場じゃないぞ
疑似餌を使う=釣り人の意志
底を狙う=釣り人の意志
で?
根掛かりは技術不足で、釣り人の意志じゃないから仕方ないってかw
どっちも海汚してるから言い合いになってるんだよなw
誰にも迷惑をかけず、環境の負担にもならない趣味とは何だ?勿論、趣味を助長するような職業でもないよな?仕事でもないのにこんなサイトを見ているその道具や電力だって、自然を壊して作ったものなんだぜ。
そういうの全部否定するのであれば、原始時代みたいな生活に戻るしかないな。
頭の悪い論点ずらし・論争回避の典型やね
さっさと土下座して詫びろやボケ
一人でウホウホしてろよサルが
わざと捨ててるわけじゃないからセーフとか自己弁護してていい問題なのだろうか?
更には、こういう問題が巡り巡ってレジ袋有料化とかの訳の分からんもので社会が連帯責任追わされる羽目になるのも許されないぞ。
釣りするやつはコンビニのゴミとか平気で海に捨てるし、ところ構わず路駐するから、どこでも嫌われもんだよ。
うちの地元でも釣りカスのせいで立ち入り禁止だらけ。浜辺のコンビニは釣り禁止になるからマナーなんとかしろって張り紙までしてる
擁護してる奴の気が知れんわ
反論も出来ずに暴言ってダサすぎんだろ。自分の考えを言ってみろよ。
わかってることなんでやるの?
意図してゴミを捨ててるわけじゃないよ。
良いことではないことに変わりないけど。
それ海外で出来ないことなの?
何かを作り出す仕事じゃないからそんな事言えんだよ
日本じゃなきゃいけない仕事なんて一つもねぇからな
海外にぶん投げるならお前の仕事もいらねぇんだよ
根掛かりして切れちゃうもんだし、わざと捨ててるわけじゃない。
値段もそれなりにするし誰が捨てようと思って捨てるんだよ
>>155
魚貝類を一生食べてはいけないねw
数ヶ月前にレジ袋有料化の有効性云々で話題になったけど
重量ベースで言えば漂着ゴミの半分くらいは漁師由来なんだよね
釣り人だけが海を汚してると思ってる人は、わざとじゃないくても許さん!みたいな事を言うけど
その理屈を使ってしまうと、むしろ一番漁師が許されなくなってしまうという
そんなに困っているのならイカ釣り禁止区域を作ればいいのにね
それなりの値段するし誰が好き好んで投棄するんだよ?
誰かが海を汚してるって話はまた別でしょ
こんなのにこれ以上触ったら駄目だよ。
80万なら今のみかじめ料で賄えるやろ
元々稼いでんだから黙ってやれ
生き餌で釣るしかないかな
それでも根がかりして針が海の中ってのは出るだろうけど
気をつけて使うね^^
なんだこいつら・・・気を付ければロストしないんか?
波でも操れるんか?
めっちゃ釣れてるな。
そのせいでロスとしなくてもいいのにロストになったりする。
漁師が本当に海を大切にしているかというのは、個人的には甚だ疑問だよ。
でも、エギンガーやジギンガーも同じようにこういうロストでゴミを出しているのは認めるよ。
だから、せめて目について回収できる所にあれば、ラインもエギなども、自分の物じゃなくても個々に回収してゴミとして捨てる様にして行きたいね。(俺は、他人のライン等を手が届けば回収して持ち帰って、家庭ごみの適切な日に出して片付けている。)
ちょっとした事なんだけど、釣りをする人が見ているなら是非実践してほしいと思う。
早く釣ってください。
イカタコ釣りしなければいいのでは?
下手糞は釣り堀でやってろって事
そういう意味でも、漁業用の漂流物のほうが船舶事故をおこす原因として問題になってるんだよなぁ…
へたくそなんだな
サルより頭の悪い生き物発見!www
釣りすんなよ
根がかりしそうな場所で釣らないとか根がかりしたらすぐに糸切るんじゃなくて根気よく回収するようにするとかそういうのじゃないか?
捨てると言うか漁師も網を「ロスト」する
一枚の網に数百キロの重りが付いてたりそれ以上の物も
やったこともないやつに言われたくねーな
へたくそどもには無理です
結果的に悪い事になる行為を全て禁止しろって言いたいんじゃない?
漁師はゴミの回収にコスト払ってるけど素人はコメ欄みたいに根掛だ!わざとじゃない!掃除もしない!なんだろ?
そしてヤマシタもヨーヅリも、マルキューも墨族も毎年新しいモデルのエギを投入。
その釣りをするために、ヤマハ、ヤンマー、クボタ、トヨタの船が個人向けとして販売され利用されている。
もちろん各企業にそれを仕事として開発販売している人もいれば、売るために宣伝で釣れると騒ぎ立てる釣り番組や雑誌、ブログ、通販サイトがひしめき、最近ではyoutuberもいる。
自宅から出ない、スマホゲーしか趣味がないようなネット弁慶の正論なんざ、ハム速の掲示板に書き込まれるだけで、問題提起以前に見向きされないと思うで。
それやったら漁師に怒られたぞ
へぇ〜!
まぁ手術糸だって溶ける系あるからそりゃそうか。みんなそれにすればいいのに。高いのかな。
釣りしなければいいそれだけ
新しい趣味でも考えろ
エギでボトムとれねえ下手くそは一生釣れねぇよ。
ティップランでもやってろ。
やったことないけどへたくそが多いのはわかった
金出して回収してもらったって話に対してこの反応だからね
しょうがない!金は出さない!特に考えない!
根掛かり全くしないようなやつなんていないぞ。
やったこともないくせに恥ずかしい米すんなよw
>>58
>>60
>>124
辺りの露骨なハート連打に草生える
他はそんなに行ってないのにここだけ不自然な数のハートが付いてるのはなぜだろうなぁ…
根掛かりしないやつなんていねーんだわ。
無知晒して恥ずかしくないの?w
問題は仕掛けとか浮きとか糸とか餌木の表面の飾りとか漁師の網とか、ナイロンとプラスチックが腐らんからまずい
なにしろこんなに売れるんだもんな。
へたくそさらして恥ずかしくないの?
あーこっちもイカだけどやるよね。
ゆらゆらされると糸切れてるエギでも抱くわぁ。
漁師ゴミのが多いから俺はゴミ捨ててヨシ!とはならんだろう。
釣り人も漁師も仕掛け切れる度に海底まで潜って回収するまで陸に帰ってくるなってことになる
針は1、2年で錆て朽ちる
問題は本体。プラだから長期間残るしマイクロプラスチック問題に繋がる
針部分は仕方ないけど
それよくされるけどあっちは仕事だからな。生きるためにやってる。こっちは遊びだから何も言えん
魚とかが飲み込んだら地獄じゃん
この手の釣りなんかやるなよ
それは漁師に言ってくれ
関東のイカだけど産卵とかしに着岸したときに、海底にロストエギあると抱いちゃうよね。
ホント時間の無駄。
そらゴミ捨てる奴はクズだけど、問題定義!とかちょっとアホなのかな?としか思わないな。商売でゴミ回収やってんなら殊更だろうに。
ただの承認欲求バカとかわらん。
そしてもちろんまた根掛かりするんよな
そろそろ生分解性の釣り具以外売ってはいけないって法律作るしかないかもな
俺も釣り好きだけどさ
エギングはエギを海の底まで落としてから上下に竿を振ってイカをさそうのね。海底がまっさらなら良いけど、岩とか障害物があるから根掛かりしてしまう。丘からもエギングあるけど釣り船のエギングもあるから、ダブルでロストしてまう。金属に引っ掛けるから環境に優しいエギの開発は困難を極めます。
釣り系ユーチューバーとかでも、海の清掃活動とかやってる人は多い。
意図や過失関係なく結果論的に海を汚すのがダメと言う話なら出すゴミの量が圧倒的に多い漁師の方が悪くなるよ。
そのとおりやな。
1番ゴミ出してる奴がゴミ捨てんな!とか言ってもハイわかりましたともならんわな。
鉛とプラスチックが含まれた釣り具、漁具を売ってはいけないって法律作ればいいじゃない
餌木って言う様に分解される様な素材使えば良いんだよ
く:コミ
それをしてもロストする可能性は0じゃない。
それが積もり積もってこの画像なんだろ
俺はアオリに年100日以上行ってもエギロストは一桁。
PEラインに傷があったり、結束強度が低いのに気付かないのが初心者。
頻繁にキャスト切れしてサヨナラ。
あとラインを細くしたほうが釣れると思って、根掛かるとそのまま諦め切ってしまうが、ラインとリーダーがしっかりしていれば相手が海藻のほぼ9割は回収可能。
根掛かり時ドラグを閉めてゆっくり引くと、エギのフックは返しがなく伸びて大抵外れる。
負けんじゃねーよ
釣りしたことないってマジで?
子供の時に誘ってくる友達居なかった?
エギが岩等に根がかればフック伸びて回収出来るけど網だとフック伸びにくいからなぁ
どちらが悪いとは言わんがこんなんより漁師の捨てる漁具のがやばいで
それ言ったら祭りとかイベントとか外での飲酒とか、陸でも全部同じ事じゃね?動物、鳥、植物、虫なんかには地獄だろ。
餌木って本来自分で木を削って針を付けるだけの単純な道具で安いものなんだけどな
見栄えとか魚へのアピールとかでプラスチックでカラフルに飾りたてるから高価で環境負荷の高い物になった
そろそろなんか対策した方がいいよ
その通りだとしてこの問題は軽くなるのか?
漁師を雇うのかな、それとも潜って回収かな
まぁ、極論で言うと釣りするなになるんだろうけどいい方法あるといいね
ルアーとかよりずっと昔から日本にある釣りよ
まあ釣れたら釣れたで亀の餌にしてたんだが
釣り人は基本撮り鉄と同レベルだから漁村の正義感溢れる地元民に〆てもらうか法律で取り締まるしかないんだよ。
ちな疑似餌だけじゃないし漁具の放棄は結構海流の撹拌とかでスクリューとかまき網の道具だって漁具だって当然痛むんだよ。スクリューとか網クソたけーんだぞ。
なお知ってる漁民の愚痴をしたり顔で書きたいだけの嵐でした。でも釣り人への認識が撮り鉄と同レベルなのは自覚しろ。地元の店を利用するとか遠方から来た時はゴミ捨てていく以外の気を使う行動とかももっと気がつけ。そしたら地元民から擁護者もでるようになるだろ。
業務用バン数台で集団で乗り付けて、バケツと熊手で浜辺て貝類とか違法に盗んで警察に突き出される外国人らとかと同列の記事に並ぶアホもいるにはいるんだからな。青森だったっけ?~って外国人っているんだなって印象の記事だった。
むしろエギ以外の呼び方あんのか
漁師「こっちは回収もしてるしそっちは趣味」
第三者「どっちもクソ」
不覚にも根がかりして「紛失」してしまっただけなんです
あと自分がお魚を食べたいから、釣り人の魚は自分にはまわってこないからダメだけど、漁師のは自分が食べられるからオッケーなんだって(笑)
ぶっちゃけ釣り人はそのままで漁師が半分くらいやめりゃいいじゃん。それでゴミの量の話なら解決だろ。
ま、何が言いたいかってそれくらい無理でアホな話だよって事。
エギって返しがないから、切れたあと波で外れてしまう。
その後海流で漂って漁網にかかるんじゃないかな。
自分もエギングするとけっこう切れたPEラインが着いてきて、古いゴミエギの回収するし。
漁業組合に何らかの配慮や謝罪はしたいと思います。
イソメのパックはプラだから木の餌箱に移してもらって買うしかないか
やっぱどうしようもないのは道糸と仕掛けのナイロンと錘の鉛とかか
糸がネックだよな
友達も釣りとかやってなかったからね
おっさんは へたくそ仲間がいっぱいなんだね
釣られた魚はもっと地獄だけどな
漁師擁護する奴って仕事って事を盾にしすぎじゃないか?
海洋ゴミの約半数が漁具って話だぞ
こんだけゴミ出しといて仕事だから仕方ないってどんな頭してたら言えるんだよ
エギ捨てないで→根がかりはしょうがないだろ!
こういう奴の頭の悪さって凄まじいな
なんとも嘘臭い話
ソースは?
だから わざと捨ててる奴らに言ってんだろバカが
だからわざと捨ててる奴らに言ってんだろ低脳
これを機に自然分解性のある素材で作ったルアーみたいなのが広まればいいんじゃね?
大抵フック先が潰れてる。
スイベル部分も錆て折れる。
再生より燃えるゴミが妥当。
自分達が楽に商売したいから俺達が楽になるように周りがしろ。
としか読めん。あのなキッズ、世の中の商売ってのはみんな思惑があって金がほしくてやってんだよ。祭りで器物破損、ゴミ問題、犯罪行為、それが横行しても儲かるからやめねえの。採算が会わないイベントってのは無くなっていく、そしてどんな商売でも同じ様なもんだ。
お前みたいなのを偽善者って言うんだよ。覚えとけ。
半島の方ですか?
釣り人が悪くないとは言わないが漁師側のゴミ問題についてもこの人は言及してるの?
生分解性のプラは耐久低いからなぁ…イカが食いつくようなルアーだと一回でぶっ壊れそうで作れないんじゃね
イカんともしがたいな
ラインがピンと張るまで巻いて後ろに下がる
それでもダメなら角度を変えて引っ張る
それでもダメなら飛び込んで回収
そもそも回収を漁師に頼んでる側だし、わざわざ言わんでしょ今後の関係のためにも
そんで取り締まられるから犯罪者なんだけどな高三病おっさん
漁協にお金払ってやってもらってるよね
話の流れを見れば一個数百円位するから釣り人からしても本来は無くしたくはないし、出来るだけ回収したい物。
しかも問題になってるのは漁師がケガをすると言う針のようだからたとえエギ自体が自然に分解されても解決しない。
これを無くす減らすには釣り自体を禁止すると言う極端な方法しかない。
釣りしない人は勘違いしてそこら中にエギが引っかかってると思うやろうけど
釣り人よりも網や罠の近くで釣りさせるガイド船等の同業者に注意喚起した方がええと思う
その釣り場の海底の様子とかに段々慣れてくるから根掛かりするのは一回に1,2個かな
問題は首都圏なんかの釣り場は魚よりも人間が多いくらい込み合ってるということかと
何か知らんけどこれ使い捨てするようなものなの?
それと併せて、それぞれが気付いたら回収して他人の物でも処分するようにすれば、現状少しはましになるんじゃないかな。 前向きに考えないで罵り合いに何か意味があるの?
俺は海で育ったから漁師がどんなしんどい仕事か知っている
漁師が育てた魚を盗み取ってるくせに趣味のつもりかボケ
ま、自分達が商売してるんだよ。俺達がもっと稼げるように周りが配慮しろ。としか読めん。
あのなキッズ、世の中の商売ってのはみんな思惑があってやってんだよ。祭りで器物破損、ゴミ問題、犯罪行為、それが横行しても儲かるからやめねえの。そこで折り合いつけてんだよ。釣人にエギ売ってる奴、釣人相手に飲食店で儲けてる奴、全部やめさせて漁師だけもっと商売しやすくするか?あとその外国人は悪徳釣人でもあるが悪徳漁師でもあるじゃねえか。悪い奴だけ漁師とは関係ないみたいに言うな。お前らの仲間でもあるわ。
商売道具が高い?釣人を陸で釣ってるだけで侮辱?地元民の擁護がほしい?バカかお前は、全部自己中心的に考えてるだけじゃねえか。
お前みたいなのを偽善者って言うんだよ。
漁港がその作業の負担するぐらいなら釣り人禁止するわってなる未来しか見えない
そんな話してねえよ。もう10回くらい読んでこい。
ゴミをぶん投げてるって自覚ないの?
どこで聞いた話なの?
なるほど、海で育った奴の知能が低いことはわかったわ。
ようは儲かるから汚い行為もしますよって話じゃん?
威張っていうほど惨めになるぞマジで
海外は漁しないでも魚がとれるのか
喜んで払うわ
へたくそな奴は根がかり外せないし溜まっていくいっぽうだからな
それいったら車のったことはるやつは毒ガスばらまいてる自覚ないのってことにもなるが?
もしくは針を外してアート作品に作り変えるとか。
いやでもその通りじゃね?
故意に捨てるのと根がかって切らざるを得ないのじゃ全く別だろ
速度違反で捕まった奴みたいなこと言い始めてる…
現実は切れた仕掛けが海中を蠢いているんだよ
割合はどうか忘れたけどホントの話だよ、
このコメント承認要求駄々漏れだぞ
故意かどうかは関係ない
どちらも水中にごみが残るという事実があるだけ
本人とって手痛いロストであろうが何であろうが
ただ自分の楽しみのためだけに水中にごみを残してることを自覚したほうがいい
大人しく餌釣りすればエギのゴミ問題なんてすぐ解決策するわ
釣りメーカーがお手軽感やお洒落感演出してそれに乗せられたアホがエギンガーやってる
ブラックバスの時と同じだよ
漁師はゴミを回収してるって言うけど、現実は切れたロープや浮き、漁具が海中を蠢いているんだよ。
写真見る限りフック二本出てるから最近流行のふねのタコエギだね。
根掛かり前提でやるからそりゃあいっぱい出てくるわな
他人に迷惑かけるのはわかってるけど自分が趣味で楽しむためには仕方ないってことよな
すごい性格してる
相手の言葉置き換えてマウント取る子だ
論破した気になってる恥ずかしい子だ
どんな人でも頑丈に連結できるように作らなきゃ無理かもね。
釣人ってのは自分の食い扶持を釣ってるだけで、それを売ったら漁師ってわけじゃないだろ?
あと釣りってのは生命維持の手段として認めないと死人が出る。自給自足を国が規制するのはおかしな話なんだよ。
そういう観点からお金をとるわけにいかんのよ。
エギンガーがファッション感覚の軽輩者だということは同感だが
エギとかルアーだけの問題じゃないだろ
今の時期サビキ仕掛けが釣れまくるぞ
サビキかごゲットしまくり
お前が302を論破しろよ(笑)
食いついてるだけの方が恥ずかしいぞ。
結果的な話なら同じ。
海を汚す人ならどっちも嫌い。
論破できないから下らんことしか書けんのか?異常者
釣り人は害虫ってことが良く分かったわ
本当に自分の都合の良いようにしか考えられないんだな
同じ釣り人ととして本当に嫌になるわ
漁師には市場に魚おろす使命があるそれをもって食い扶持としている
一方おまえは自分の楽しみのためだけに釣りをしている
おまえに自給自足を強いるものはなにもない
世界はおまえの自給自足を歓迎しない
根がかりや切られたのを一般釣り人が回収する方法がないからなぁ
迷惑って自分達の金儲けがうまくいかないからやめてくれって迷惑とはちょっと違う気がするが。
言っておくけど俺は釣りしねえよ?
回収するのに金がかかるというのなら、釣り人から漁業権かなんかとたてにとって
つり券売って金にでもすればいい
漁師なんか網そこらへんにすてたり、沈没した船も引き上げずに捨てるじゃねーか
反省してください
罠とかこういうのって放置したら勝手に魚を殺していくんで漁獲に響くだろうなぁ
生き餌にする
生き餌じゃダメなん?
エギに50円~100円上乗せで売って漁師が回収したらその分受け取れる
根がかりって主な要因は対策できないんだけどね
魚人かな?
怪我をするって言ってんのになに金儲けとか意味不明なこと言ってんの?
釣りをしようがしまいがお前がキチガイだってことはよく分かったから、黙ってその場で首でも吊っとけよキチガイ
環境省の漂着ゴミのデータだろ。漁具が重量ベースで6割弱、容積で5割強、個数が3割強となってる。
何いってんだお前、頭大丈夫か?
例えばホームレスや職を失った人とか災害にあった人とかそういう境遇になった場合などの話も含んでるんだよ。あと協会に入らずに自分で魚釣ってきて民宿で出してる人とかもいるだろ。
もうちょっと頭つかえよ。自己中だから何でも個人の話としか思えないんか?あと俺は釣りしねえよ(笑)
エギの値段に清掃費上乗せして販売すりゃいいじゃん
ダイバーも仕事貰えてええやろ
うわぁ。キチガイだよ(笑)
安価で売れば普通に売れると思うよ
ソースは?
みなさん反省してください!みたいな状況。好き好んで池ポチャやるやつはいないし
池にボール捨ててくバカもいない
つりも同じ。許可されてる方法でプレイして環境を汚すことが起こってるなら、許可してるやつが悪いだろう
許可の形態を改めるべきだ
ほんとに困ってるならそこでの釣り禁止にでもすりゃいいし
釣り人が努力すれば根がかりエギは減りますとか努力論で語ろうとしてるなら、なんの意味もねえ
論ずるところなんてひとつもねえじゃねえか!(笑)
餌木だと
おまえコメントを伸ばすために雇われて書き込んでる人か何かか?
そうでないと理解できないくらいに頭が悪いね
失職した人などには政府からの公的な援助があるから
別に魚釣り他の自給自足をする必要な全くない
釣りをするわけでもないのに
なぜ珍奇な理論を用いてまで根がかりを擁護しようとするのか
それは無駄なことじゃないのか?
ゴルフ場の例えの場合、海じゃなくて釣り堀じゃねーとおかしくね?
そうだよな、わざとじゃないからお前らは反省する必要なんかないよな
黙ってしんどけキチガイ
友達いなかったの?て言ってんだよ。言わせんな恥ずかしい。
頑張って禁止にすれば?
別にエギを失くしたいわけでも捨ててるわけでもないし根掛かりした時にしゃーない以外の方法なんか分からんわ
俺は今後も気をつけながらエギを使うから君は頑張ってイカ釣り禁止にしてくれや
そうじゃねえよ10回読んでねえな?汚い行為は本人がやらんでも商売してる以上はどんな分野でもそばで起きるって事だよ。大規模になれば殊更だろ。
漁師だけに限った話じゃねえのにそれを自己中心的に書いたら承認欲求アホ女と同じよ。
不可能な事をやればできる!もしくは文句言うだけの奴は偽善者しかいねえよ。
回収出来てるなら海洋ゴミの半数が漁具になるわけないよね?
上は私じゃないが調べたらすぐ出てきたよ
とろで漁師も仕事だけど イカタコならこの人らも食べてるんじゃないか?
両方ごみだしてるんだなって印象。
減らすために出きることを探した方がよさげ
それだとゴルフのロストボールとか野球だってなんだって同じ事になるやん?
以来、釣り人には殺意しか湧かぬよ
ゴルフ場って元は山なり森なり切り開いて作ってるんだし池ポチャ以前に環境負荷掛けまくってるぞ
あと紙ストロー作るくらいなら自然に帰るエギ開発したらえーんとちゃう?よっぽどダイレクトに自然にも人にも優しくなれるが。
漁獲上限の意味も判らんくせに育てたとか笑わせるな。
いや話ずらすなよ
ゴルフ場が環境に悪いって話とエギがゴミになりやすいの知っててたりするのは別だろ
趣味で潜るけど殆どがイカ用だよ
タコ用の方が根掛かりしやすいとは思うけど単にイカ狙いの人の方が圧倒的に人口多いからだろうね
ただ直接岩なんかに引っかかってるやつよりも切れたロープや網なんかにまとめて引っかかってる場合が多いから海にゴミが少なければ根掛かり自体もしにくいんだろうな
あのさあ。一般の釣人に遊魚券をとるという事について話してるんだろ。根掛かりの話じゃねえよ。288を読んでこいよ。
俺が言ってるのは世界各国共通の認識です。管理場以外の海釣で金とってる国はありません。あとそんな事をしたら勝手に金をとる奴とかが出て来るからです。
もう難癖つけてないでわかれよ。じゃあ何故世界各国が海釣に課税してないと思うんだ?世界各国がみんなアホだからか?
あと政府から公的なって世の中には犯罪者とか違法外国人とか住民票ないワープアとか離島で役所がない所とかもあるでしょ。
考えたのだけど釣り堀と海だとなんか変わるかね?持ち主がいるかいないかの差だけじゃね?
持ち主がいるからゴミ捨てていいってわけじゃなくね?
川は金はらって釣ってるんだからそこの協会が赤字だとしてもそこの管理者も悪くね?
んなわけねーだろ。どのアウトドアでも金払ってゴミをポイ捨てていい場所なんかねーよ
海つりだったけどアメリカで年権みたいなやつ買わされたぞ
ゴルフ場を作る際エギのゴミ問題なんかとは比較にならんレベルの環境破壊が起こる
だからゴルフ自体禁止と言われて納得できるゴルファーおるの?
アホ女が紛れてるぞ。誰かインスタに放牧してこい。
釣りやんないからわからんけど、根がかりしたり、糸切れたりする度にダイビングして回収しろってこと?それって無理じゃない?つまり釣り禁止にしてくれってことだよね
そんなん個人に言ってもしょうがないよね、国にでも訴えたらどうなのよ
だよなあ
漁業権独占してるなら管理は独占者がやれよな
管理者がいる釣り堀やゴルフ場に捨てられるのと自然の海や池に捨てられるのじゃ話が全然違うわ
わざとゴミすてるのは論外だけどエギも池ポチャも人工的環境なら管理者が清掃費込みの利用料設定してる筈だし
そんなやついる?
それは州とかでやってるライセンス。釣る魚でわかれてる。でもなくてもできるんだわこれが。
あとそら例外はあるだろ。シンガポールとか知らんけど狭いしできない可能性はありそう。
でも特例を言ったらなんでもそうだろ?
漁協が稚魚放流してるような釣りは金取られるよ
アメリカならサーモンとか?
日本だと鮎なんかがそう
あとは海釣りでも釣り公園みたいな整備された堤防なんかも取られるよ
こういうのはお互い様なんだけどね。海底清掃のボランティアさんはほんとご苦労さまです。
ゴミを一番出している連中が同じ穴のムジナのゴミ野郎にお説教しているという何ともおバカな構図。
おっさんが回収に来るけど700円とかだから普通に払ってるけど
その場合ゴルフ場作るの禁止なって話だろ?
まあぶっちゃけ個人の趣味レベルのゴミなんてたかが知れてるだろうしワザと捨ててるんじゃなければ目くじら立てる程の事でもない
適当に清掃費でも上乗せして売ればいいだけだと思うがね
突き詰めていけば日本が出す海洋ゴミの量なんて中国インド辺りと比べたらカスみたいなもんだし
ゴルフ場作るの禁止=ゴルフ禁止やんけ
ゴルフ場以外の場所でゴルフボールぶっ放す気か?
回収しようとした人を容赦なく刺してくるから嫌。
この世からエギングを無くすしかないね。
自分たちはOKみたいな主張もどうかと思うよ
下っ端の釣り人は何も考えずに今まで通りやってりゃいいんじゃね
規制なり回収料金徴収なりされるまでは
まあ針自体は鉄だしほっときゃ錆びて自然に返るから環境負荷は少ないだろうけど
針の残ってるエギは危ないね
漁師も若い連中は環境保全意識高いけど年寄りはひでえもんだわ
釣り人もゴミ捨ててくのは年寄りの方が多い
自分らの漁具や船だって沈めとるやんけ
そしたら釣竿は勿論ラインや餌も生産数が少なくなり薄利多売出来ず高騰して漁師の仕掛けも高くなるが、それは覚悟の上なんだろうしな
全く理解できん。
サーファーやダイバーが海をきれいに保つためにゴミ拾いやってる横で、釣りカスは平気でゴミを海に撒いていく。
頭おかしいんとちゃうか??
なんなら釣具メーカーが自己保身のために海中清掃を企画して、ダイバーがボランティアてそれに参加してこき使われてる現状まである。
ダイバーは海のためを思うなら、釣具メーカー主催のイベントには参加したらあかん。
都合よく使われて終わりやで。
釣りカスが撒いたゴミは釣りカスに拾わせな。
潜って取ってこいや…
それができないなら釣りなんかやるな。
スポーツしたら地球の二酸化炭素が増えるのと
同じやで?
なにか行動するなら消費はつきもん
やっぱ頭おかしいっぽいな。
パチンカスみたいな思考してやがる。
根掛かりって言葉知ってますかとか言う奴までいる始末
釣りキチつーのは釣りをするキチの略だったのだ
漁師の方がよっぽどやぞ
釣りやってる奴って超マナー悪いし柄悪いし
社会性植えるとか無理だからな?
出てくるのは漁具のほうが、ばっかり。
回収できない釣り方をしなければいいだけだろ。そんな無責任な遊びは許容されにくい時代になってる。
例えばサーフの釣り場とかなら、根掛かりのリスクは極端に少なくなる。
環境厨じゃなくても、そのぐらい気遣ってもバチは当たらんぞ。
下手だから許しては甘え。
仕掛けロストは確実に釣場のダメージとなっている。今回それがはっきり可視化されただけ。
普段でも釣場の捨てラインやエサ袋が目立ってる。
🎣人のマナーは高いがいい。
根掛かりなんてしたくてしてるわけじゃないし
何の問題提起にもなってない
どうでもいいけどw
最初に釣り人は反省しろって言ってるんだから貫けや
釣りってトライ安堵エラーの繰り返しで、大物を釣るための投資だから幾らでも金賭けるのは自由。
だけど俺のような金の無い奴はできるだけ根掛かり率を低く、回収率を高くするのも楽しみのうちだよ。
エギやメタルジグはかなり太リーダーで使うし、FGノット結束もマスターしてる。
半面フックをダブルやシングルの弱め、エギの2.5号にすれば、回収時ロッドやラインに負担は少ない。
最初の根掛かりは諦めても、仕掛けロストをほぼゼロにするのが理想だ。
こうやって定期的に釣り人を悪にするけど
釣りする側にとっては、エギの色も特定の色だけで固まってて違和感あるわ
これだけあったら、別の色ももっとあるはずなのにおかしい…
太平洋ゴミベルトにあるゴミの46%が漁網との事
それ以外にもブイやロープなんかもあるし半数はいくやろ
調査場所によって割合は変わるだろうけど
気になるなら「海洋ゴミ 漁具」とかで検索してみろ
そうやって「相手の方が悪い!俺悪くないもん!」を地で行き続けた結果なんやな
悲劇なんやな
釣りやってたら起こるしょうがないことで、反省のしようがない
それいうなら、「漁業者が釣り人よりも数十倍すごいゴミ!漁師は反省して!」って言うべき
っていう話になるほうが自然だろ
1個50円で回収しても、50円以上で売れるのでは?
久々に頭の悪い書き込み見たわ。
釣りって友達いないクソ陰キャがボッチで黙ってやるもんだろ?
釣り人側からすれば、漁具を放置してるから高額なルアーを紛失させられてる
今回は漁師側から見てるだけで、実際はどっちもどっち
環境問題として捉えるなら、漁具の紛失をする漁師の方が何万倍も悪いんだが
その漁師の何万倍のゴミを海洋投棄してる中国&朝鮮両国が居るから
そっちのゴミを減らさせるほうが効果は高い
中国のゴミを0.0000000001%でも減らせばこの程度のゴミなんてペイ出来る
問題提起っつってるのに俺は悪くないじゃねぇんだよボケが
どっちが問題理論は幼稚園で卒業だろ…
どっちも問題だけどどうしましょうね?ってのが小学生からだよ
悪質な加害者が被害者ヅラすんな
やっぱり釣りやってる層はヤカラだわ
ま、漁業権を金出して買ってるからな笑
土地の賃借権と同じw
自身で食い物を確保する術が無い人達の為の仕事だわな。
仕事って何でもそうなんだけど?
自身でやる人に対して趣味で一括りする思考はアホ丸出しやけどw
マスクすら海外から買えなくなったの、もう忘れたの?
お前は鶏かよwwwww
喰うもの得てる人間の基本的活動なのに、ただの趣味ってwww
釣り糸が、海中に数百年も残っていたり
釣り糸切れたら、回収しようもないので
釣り雑誌見るので満足しました。
たまーに、海や川を見たくなる衝動はあります。
まぁ、数十年もすれば砂になるよ笑
目くじら立てずに、のんびり生きようや笑笑
ってか、リサイクル再生品で売れば良いのにねw
若しくは、メーカーに負担させればw
餌木のロストなんて陸っぱりだけだから、ワイには関係ねーしwww
だいたいロストって時点で、堤防からの陸っぱりの奴らw
お前ら魚食ってんのに恥ずかしげもなく良く言うわ笑
自分で食いモン獲ってから言えやwwwww
金出して魚を買ってる時点で、同じ穴の狢って気が付かない?笑笑
思考が小学生w
そういう認識だから、どんどん釣り禁止エリア増えてるじゃん…
根掛かりはどうにもならないから別の解決策探さなきゃならないのは事実
環境に優しい?笑
100年も経てば、砂になってるよw
戦艦大和すら限界留めてないのにw
目に付いたからって、目くじら立てて右往左往すればするほど、環境ビジネスっていう利権に利用されるだけ笑
事実、昔からプラ製の餌木使ってんのに今更?って感じw
昔の餌木は何処に行ったんですかねw
針も錆びて分解するし、餌木も砂になるwww
船釣りの餌木なんて余程のことが無い限りロストなんてしないw
ま、昔からバスを始め、陸っぱりのルアーマンのマナーは悪いw
なに責任転嫁しとんのじゃ
金属製を廃止するか元の値段に回収費上乗せするぐらいしかできないんじゃね
餌木は高いくせに釣れない(堤防から釣れる生息数が少ない)から1ヵ月やって辞めた。
やるならサビキとウキ釣りだね、根掛かりが少ない。
捨てると言うよりは、海の中に潜らないと
回収できないんじゃない?
だから別によいだろって訳じゃないけど
釣り人が反省できることなんてたいしてないやろ、漁師が出す海洋ごみと大差ない
反省すべきは釣具メーカーやろ、糸から針から分解可能なものを義務化すべき
テトラの間に落ちた人の遺体回収って大変そう
実際どうなんだろ?
環境ヤクザに目をつけられる前に自分らで積極的に改良していく方が長く釣り文化を維持できると思うよ
下手なら釣りすんなって言うならどうしようもないが
じゃあ釣り禁止すればいいだけ
漁師が入る場所なら遊漁券売って金取ってんだろ
故意に捨てるのは論外だが普通に起こる事故に文句つけるのはおかしい
しかも自然環境に影響及ぼす分こっちの方が厄介ともいえる
いもしない人間に怒ってんのか
生き辛そうだな
好きで捨ててるわけじゃない!とかほんまクズすぎて笑う
と言うかそれ以外ない
本当に申し訳ないと思ってるなら、周辺の清掃なり少額でもゴミ処理費用の負担とかするもんでは?
わざとじゃないと開き直る人、口だけですいませんと言いながら迷惑行為繰り返す人
結果的にも印象的にも大差無いわ
リサイクルになっていいよな
じゃあどうすんだよ
事故だから仕方ない
金取ってんだろ
文句つけんな
うーんゴミクズ
なんでやってないって決めつけてんの?
ブーメランやぞ
メーカーが対策しようにも海に溶ける物質で擬似餌なんか作れないし。
もういっそのこと釣り人全員から撤去費用もらうぐらいでいいんじゃない?釣り人税みたいな感じで。
漁師のゴミ問題は難しいね。どんな対策打っても結局消費者にしわ寄せくるだろうし。何年か経ったら海に溶けるようにしたら網として使い物にならないし。
漁師はある程度仕方ないかもね。美味しいお寿司やお魚いつもありがとう!
エギング含むルアー釣りは釣りの中ではイロモノだから若者含むビギナーの目に留まりやすい。
そんでマナーも技術も無いまま適当に始めるから岩とかに引っかけまくってこうなる。
まずはサビキかウキでもやって基本とマナーを学べ。
趣味の釣りはそれでいいけど業務用はコストがかかりすぎるだろうな
レジ袋=釣り糸×30
でもOBした先は自然の山やん?でもそこも誰かの所有してる土地。でも管理しなきゃいけないけど実際は管理なんてしないやん?
管理してる所なら環境を破壊するのも仕方ない、それは管理しない奴が悪いんであってプレイしてる奴の責任は全くないってちと違う気がするけどなー。
何いってんだお前。ゴミを故意に捨ててる奴の話なんてしてねえよ。
で、業者に定期的に清掃してもらう
でてるよね?
漁師がそのままポイ捨てするからか?
悪くないもんじゃなくて、凶悪犯が軽犯罪者に説教してもそらそうなるだろ。
釣り自体を禁止に出来ない以上こういう問題をなくすことは出来ないよ
そんな細すぎるラインセッティングで釣りするなと
あとは根がかりしても外せるような器具をしっかり持っておけと
最近の釣りの流行というのもあり初心者とかいう何も知らんやつも含めて駄目すぎる
どっちが問題って話より
釣人のゴミがひどい!って提起してるやつが粗大ゴミバンバン捨ててる奴等だったらそらこうなるだろ。
んーーー、魚釣りやったこと無くてもこのもの言いはちょっとなぁ…これ言い出したら釣り人よりも釣り具メーカーと国になんとかしてもらわないと無理よ。魚釣り経験があるとこの言い方にはならないのよなぁ、捨てたくてポイポイ捨ててるんじゃないからなぁ、どーしよーもないんよなぁ。
ん?それ漁師の事か?悪質な加害者って粗大ゴミを捨てまくってる漁師の事だよな?
あと実際マナー悪い人多いのも確か
堤防で釣りしてたら真横まで来て足元探ってたぞ・・・
あんまりに多くなったんで釣り自体やめちまった
釣りなんてやめとけ
釣りしてる奴ら、鋭い歯を持っていて餌に貪欲で直ぐに食いついてきて仕掛けをダメにしてしまうフグに対してイラついてるからって「膨らんでる奴を地面に叩きつけて破裂させてやった」とか「灰皿がわりに口にタバコを詰めてやった」とかネットで自慢げに書き込んでるからな
クズだし4ねよと思う
まイッカ!
海底をはわせるから、根がかりすると切るしかないんだよ
結果 ゴミになって問題になるなら このエギの素材を紙等で腐るように作りば良いと思うんだよな
くじらとかサメの体内にどれだけゴミが溜まってると思ってんだ
釣りは法律で禁止
ルアー類って何度も使える道具だからポイ捨てして帰るような道具じゃないんだよ
針も自然に還るのでできればいいがそれはまぁ難しいやろうなぁ
道具を惜しまない奴や根がかり外す手間を嫌がる奴は根がかりしたら即糸切って次にいっちゃう奴もいるんだよね
とある問題を別の問題で塗りつぶす、チー牛特有のテクやな!
漁具のポイ捨てもルアーのポイ捨てもどっちもクソには変わりないぞ!
モラルがないのがよくわかる
最初から回収料金含めておけば良い
前に釣り趣味の人が、「引っ掛けて糸切ってきた」って笑いながら言うから
えっテグスとか針とか残して来るのってやばくないの?って訊いたら
ヒステリーみたいになったの思い出した
釣り→一般人の娯楽
漁→人々の生活の為の仕事
これを一緒にするとかww
もちろん漁も対策しないといかんとは思う
ガイジかな?
そういう問題だしてきたらサメやクジラが一番恨んでるのは漁師だろ。。。
そんな事に突っ込むお前も相当アホだろ。。。
市内の岸壁はほぼ全て釣り禁止だろうが
ルール無視して釣りやってるお前が言うな
>好きで捨ててる訳じゃないけどな
こういうなんでも人のせいにしかしねえやつ、心底死んで欲しい
ほら全部他人のせい
マジで死んで欲しいんだが
中国人「海はみんなのもの」
後は回収業者がそのお金でビジネスが成り立つようにすれば解決。
釣具屋やメーカーからしたら仕掛けロストされた方が儲かるから、仕掛けのライト化は進むよ。ラインだって素材の高耐久化を謳ってどんどん細くなってるが、実用上は切れるしな。
結局、釣具業界と日釣振が目先の利益に囚われてるだけだから、これから釣り師への世当たりが増長して自分らの首を締めることになるわ。
あれか?ロストされた方が儲かるメーカーの策略か?
娯楽と言ったらわざわざ魚を食べるの娯楽の為。
実際今まで釣り人で何も対策されていないのなら、
釣り人同士で業者とかに定期的に回収するための基金なり作るとかしないとならないんじゃないかね
そんな釣り嫌いなやついるんやな
とはいえ結果として海は汚してるし危ないし
だからどうしよか?って言う問題提起だよね
釣りすんなは横暴だけど抜本的な解決法
1年くらいで分解される素材を開発って言うのがベストなんだろね
その代わりじゃないけど海にビニール袋浮いてたら積極的に釣ってたよ
学生ながらにマナー悪い大人には呆れてたなw
わざとじゃ無いから仕方ない
って意見が多いけど警察24時とかで速度オーバーで捕まった時に「他の人もやってる」「どうしても急がなきゃいけなかった」「そんなに出てると思わなかった」って言い逃れしてる人みたい
レアケースで済んでないからこの写真が出てきてるわけで、このままじゃ行き着くところは禁止
困るのは釣りしてる自分なんだから、長く楽しむ為にも自分たちで対策練るべきじゃないかな
あとツイートしてる人も後付けではあるけど批判じゃなくて問題提起だって言ってるんだから大事なのは今後どうしていくかなのに躍起になって悪口書き込むのもどうかと思うけど
程度の問題だろ。
フカセやウキ、サビキに比べて圧倒的に多いから下手ならやめろって言ってんの
じゃあ売る方が悪いわ
迷惑だと言ってるのは漁師だけでその漁師の方がより多く海を汚してるんだから対策するのは漁師側
じゃあお前は一切ゴミを出さずに生きろ
生きてたら出るもんだなんて言い訳すんなよ?
回収に金がかかってるからどんな手段使ってるかなんて分からんわ。
外来魚駆除するだけでお金が発生する琵琶湖さんの様にな。
敵を作って名目たてて金発生させるからか。
釣り人って頭使わないの?
そんなやつはおらんからな
泣く泣くロストしてる
今回の写真がタコ用にもかかわらずエギングが悪いみたいな流れになってるのが気になっただけ。タコ狙おうがイカ狙おうが環境破壊は一緒。ただ、船釣りなら貸し船が掃除費用を上乗せすればいいと思う。
反省しろと最初に言ってる時点で、問題提起ではなく批判そのものだよ
あと、根がかりで意図せずロストしたものを投棄って言葉使って、
釣り人があたかも捨ていったように印象操作させてるのだけど?
こんな奴、批判されて当然だよ。
本当に問題提起が目的なら言葉を選べ。
いや、そのために清掃費用などが釣具の値段に上乗せされてるのとか知ってる?
ちゃんとそういうの調べてから発言しような
短文も理解できないとか地味にバカなんだな おっさん
新しいエギ買わなくて良くなるから何れ売れなくなるぞ
机上の空論すぎやで
漁師がナチュラルにゴミ捨ててるの引くぞ
船でも普通に根掛かるだろ…
え、分解できない針発明されたんですか???
鉛はならんぞ
でも、鳥やら獣やら、踏んだり食ったり絡んだりしたら普通に死ぬものじゃん
そんな当たり前のように捨てて来られるものだとは思わなかったのよ
そんな超底辺と一緒にするなよ…
まさに金魚すくいのポイやな
日本の話だぞ?
いや、だから日本の話だぞ…
そうか?
普通に中入れる場所あるが?
誰もコンビニのゴミの話なんかしてないんだが
と思ってちょっと調べたら委員長のwikiが忖度バリアされててビビった
委員長が釣りやる人ならこの件ももみ消せるな
この場合は普段言い逃れしてる人達が漁師で、そいつらが他の軽違反の奴等に犯罪は悪いことだ!問題提起だ!
って言ってるというのが正しいと思うんだが。むしろ自分達は仕事だから良い、趣味のやつらはダメだ!とタクシーやトラックが言ってるようなもん。
まわりからすればお前が言うか?みたいな感じ。
回収機を使わない人もです。
ルアー エギは環境負荷の強い釣りです。
遊び場はみんなで守る。
今あるゴルフ場も全てつぶせ理論は草
お前みたいな理論のやつって漁師が捨ててるもので海水浴客が怪我をしたりしてる件についてはどう答えるんや?
お前くらいまで突き抜けてると嫌いじゃないよ(笑)
え、お前らが言うか?みたいな感じ。
2じゃないけど、ごめんなさい。
お前がいうな
マナーが悪い釣り人に一番キレてるのはマナーを守る釣り人
どの趣味の世界でも同じ
釣り人をキャンパーとかバイカーとか色々かえたらわかると思う
あとエギンガーが竿折ったのを見たことある
竿折るのなんてゲーム以外で初めて見た
どう回収しろと?潜って探して拾えとでも?
どう考えても常識的じゃないよね
だったらそこら一帯釣り禁止にすればええやん
最初から少ないわけじゃないけどな
自分が興味無いもの以外は全て悪のマンさんみたいな思考が多いんだろ
夫のプラモとか勝手に壊して捨てるやつみたいな
ツイートしてるやつじゃなくて釣り人に文句言ってる奴に言ってます
どこかのユーチューバー自作して試してみろ
漁師の定置網とか回収できんやろ
それに海洋汚染の比率だと圧倒的に漁師の道具なんだよ
堤防だろ?基本的に国の所有物なのになんの権限で禁止するんだ?
そもそも都道府県単位で釣りのできるものできないものは決められているからそれを漁師が禁止するってヤバいぞ
じゃあ漁師は定置網が引っかかったり、針を使う漁でライン切れたら回収せんといかんよな?
それぐらい無理言ってるってわからんのか?
みんな集めようぜ
はい
だから捨ててきたんじゃなくて仕方なく切ったんだろ?故意に捨ててきた物じゃないのにそんな事を言うのはやっぱりちょっとおかしいで。
川辺にランタン忘れちゃってさー。とか話すやつに、え?それやばくね?とか言い出してるのと同じやぞ。
ぶっちゃけ相手はヒステリーじゃなくて、お前喧嘩売ってんのか?と言われてもしゃーないレベル。ナチュラルに性格悪いから気がついてないみたいだけど。
でも俺のも問題提起だからさ。ネットマナーのね。
何も知らない奴が何か言ってるけど
餌木なりルアーなりを「根掛かりしたしてロストしたから…」なんて理由で素潜りなんてしようものなら
貝とか伊勢エビの密漁と疑われるし、「密漁じゃないです、餌木を回収してました」とか言っても
そんな言い訳を漁師が信じるわけねえからw
実際に夜釣りしてると
港に密漁者が来たりするから、地元の漁師や警察が警戒するのも当然だけどな。
それは512も一緒じゃん
エサで釣ってるファミリーが、
波止の角っこを勝手にゴミ置場認定して、臭いポリ袋や折れたロッドをそのまま置いて帰る。
エサ釣りのオッサンがフグやアイゴの毒魚を釣り上げて放置し干物にしまくってる。
ルアーが悪い?まず部屋出ろ。
食べて応援は世界の真実。
思うのだけど、密漁者って悪い釣人じゃなくて悪い漁師だと思うんだけど。漁ってついてるくらいだし。
一般家庭は野焼きすら禁止のこのご時世に冬なんてドラム缶で
木材やプラスチックとかバンバン燃やして黒煙まき散らしてるし
燃料とかも不正軽油とか使ってたりするしあんま信用できん連中も多い
釣りしない人間からすれば、海のマナーより陸のルールを守ってほしい
路駐する糞大杉んだよ処すぞ
漁師はロープにひかかったやつを売ってる
漁師からしたら船や漁港でのマナーがわるいから排除したがってるし
釣り人からしたら漁師がやってんのをみてるからいいやってなるし
昔は木製だったんだからそれに戻すのが1番やな
ただメーカーも利益追求のために海外で安くプラ作ってやってるからなぁ
釣り人がエギをわざわざ捨てて帰らないだろうに
これを投棄と言ったら漁師のほうが大量に網などを投棄しているだろ
釣り初心者だけど、根がかりなのか魚がヒットしてるのか分かんなかったな。
糸が切れたりとかもあって、結構針と重りを海に残してきちゃった…
釣り初心者…場所が悪いのかなぁ
さっきからそればっかだなー
なんでそんなエラそうなの?
すごいなお前
自治体の人お疲れ様でさ
どちらも海を汚していることに変わりはないからなぁ…
レジ袋も技術者の功績だし、釣具も環境に優しくなっていくといいな。
だねぇ、なんかスレ喧嘩ばっかしてる
釣り場もゴミ拾い活動をした者だけが利用出来る所があれば意識改革できるかもな。
あと釣具メーカーは、根掛かりを外せるドローンを開発して欲しいな。魚探やコマセ撒きなどの機能もあれば尚良し。
エギってなんやねん
コメントする