ドコモ口座








0 :ハムスター速報 2020年9月11日 09:10 ID:hamusoku
 「私はNTTドコモの携帯電話を使っておらず、ドコモ口座の存在すら知らなかった」。

 七十七銀行(仙台市)の預金口座から、無断で開設されたドコモ口座に30万円を不正送金された宮城県の30歳代の女性は落胆した様子で語った。

 被害に気づいたのは今月2日夜。銀行のスマートフォンアプリで残高を照会したところ、前日に身に覚えのない送金が4件あった。金額は10万円、9万円、9万円、2万円で、計30万円。送金先は「ドコモコウザ」と記載されていた。


 翌3日、女性が銀行に相談すると、1日午後のわずか1分間に立て続けに送金されていたことが判明。対応した行員は、「責任を持って調査します」と言って口座凍結の手続きを取った。

 女性はその後、警察に相談。ドコモの店舗にも足を運んで被害を訴えたが、担当者からは「ドコモ口座の開設者があなた本人ではないならば、情報の開示はできない」と説明された。

 女性は、銀行口座が悪用された経緯に心当たりはないといい、「スマホなどでお金のやりとりができるのは便利だが、十分な本人確認なしに預金が移せるのはおかしい。銀行やドコモは、セキュリティーを見直してほしい」と話した。

https://news.livedoor.com/article/detail/18878806/






1 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:10 ID:N9F9CxdI0
金融庁仕事しろ






2 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:10 ID:66lGYnuq0
中の人が悪用してるってことはないのだろか






3 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:10 ID:nDCXtKuh0
無茶苦茶やんけ!






4 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:11 ID:sPb4TyCU0
ほんとにかわいそう
明日は我が身や






5 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:11 ID:HNWwogXM0
この口座サービスさっさと閉鎖しろこんなもん






6 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:11 ID:exntL91z0
火に油を注ぐとはこの事






7 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:11 ID:m.jIhmX70
これ補償する気ないだろうな
悪用した側が「被害受けた!」って自己申告したらおかわり貰えるんじゃね






8 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:11 ID:kQEFeujG0
対応しくじり過ぎだろ。
面倒だからドコモ使ってたけどauに変えるわ。あばよ。






9 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:11 ID:0CmIf6Ly0
セブンペイよりひでえや・・






10 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:11 ID:KcZJV0db0
さすがにダメすぎだろ
ドコモ倒産までやっていいレベルだわ






11 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:12 ID:8L7RFox70
もう なんでもありやん
原因をお互い擦り合ってる場合じゃないわ






12 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:12 ID:HKRRbnKZ0
本人じゃなくても金引き出せるのに情報は引き出せないのか






13 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:12 ID:me4x3TW40
怖くて通帳全部記帳してきたよ






14 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:12 ID:gwZcsFy40
吐き気を催す外道






15 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:12 ID:7jnTSNso0
は?????






16 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:12 ID:8V9lavb80
犯人はもしかするとドコモのお偉いさんでは……?






17 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:12 ID:QcHq9FQV0
グリードアイランド編かな?






18 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:12 ID:v0tTtWYP0
とっとと潰れろやクソドコモ






20 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:13 ID:Hc0DvsQW0
ファッ!?






21 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:13 ID:BXytM3MR0
銀行側でもアプリをブロックしないと被害が増えるばかりでは






22 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:13 ID:WR.Kl0Du0
サービス停止すれば被害は抑えられるのになんで止めないんだ無能かよ






23 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:13 ID:RNEPbxvS0
禅問答






25 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:14 ID:v.DI.RZV0
ドコモ、反社勢力に加担する。
結果的にそうなるよね。






26 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:14 ID:sdhh.dEP0
単純にドコモがクソ






27 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:14 ID:MhGVFxam0
強制解約みたいなのしてほしいわ






28 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:14 ID:U4n.8.Xm0
土管屋が金融決済にまで手を出すからこうなる






31 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:15 ID:YarZUvxO0
ドコモ「じゃけん 皆さん早めに記帳と紐付け確認しでな」






33 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:15 ID:FACRYgwT0
ドコデモ引き出し口座






34 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:15 ID:70wm6Pt10
ドコモ「銀行が悪い」
銀行「ドコモが悪い」
ドコモ&銀行「情報漏洩についてはあなたが悪い」

まじでこれ言っててワロタ






35 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:15 ID:pMobYWQt0
金融庁と経産省はちゃんと仕事しろ






36 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:15 ID:BERlRfeF0
こんな企業潰してしまえ






37 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:16 ID:3TD3hMUs0
誰構わず被害に遭うの怖すぎ。






38 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:16 ID:zKWb7ftb0
こんなん紐付けされてないことを祈るしかないやん






39 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:16 ID:OJbxAB4X0
消費者にとって便利になるって名目のもと、消費者の財布の根源まで抱えこもうとした結果だね。
通信屋は通信に集中してほしいわ






40 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:16 ID:FiQalDku0
これまだ1000万単位の話だけど、頭のいいやつが組織的にやってたらとんでもない金額になってたよな・・・






44 :ハムスター名無し2020年09月11日 09:16 ID:a.51F3Wk0
新規停止のみで送金処理は停止しないドコモ口座
利用者が気づかなければ送金し放題!






45 :名無しのハムスター2020年09月11日 09:16 ID:LYT.m1.90
被害に遭うのが嫌ならサービス使えという新手の脅迫みたいなもんで草








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧