
0 :ハムスター速報 2020年9月14日 15:30 ID:hamusoku
【速報】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 14, 2020
ドコモ口座の被害が120件、2542万円に拡大にした https://t.co/PZVtYgzOBL
「ドコモ口座を止めることは考えていない」NTTドコモが2度目の緊急会見
NTTドコモは14日午後、「ドコモ口座」の不正利用問題で2度目の緊急会見を開いた。
最新の被害状況についてNTTドコモは、銀行からの申告ベースの120件、銀行数11行、被害総額は2542万円に上っていると説明。その一方、NTTドコモの担当者は「回線利用者の方々を中心に正常な状態でお使い頂いていらっしゃるので、ドコモ口座自体を止めることは考えていない。今後、被害が拡大していくようであれば考えなければならないが、現時点ではそこまで拡大しているとは考えていない」との認識を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f438c23ae91d4f135eb9e262aaa6fbb653bdaa
1 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:30 ID:wVGP7mIC0
犯人「やったぜ!」
2 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:30 ID:9v.vVwJf0
この危機管理能力のなさw
3 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:31 ID:8pXxMfAp0
こんな体たらくを働いて辞めないのなら
ドコモdocomoなんて使いたがらないわアホ
4 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:31 ID:OTsgrTnf0
つ よ い
5 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:31 ID:7d2Npce70
ふざけんな!
6 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:31 ID:D3ZUjc8f0
ファーwww
頭湧いてんなw
7 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:31 ID:fTkJ.5uU0
全額保証するんならいいんじゃないの
保証しないならさっさと倒産しろ
8 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:31 ID:AcxpxJ.30
もうこれドコモ内部に共犯者いるだろ
9 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:31 ID:fcy8S.Dr0
被害額が倍になっとるw
10 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:31 ID:nu3hSNv10
つまり被害の金額がドコモで補える範疇であればサービスは止めないと・・・
被害のユーザーよりサービス継続を選ぶとは
11 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:31 ID:ZyWCR7wj0
ばかじゃないのw
12 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:31 ID:acucMwVX0
なんなの・・・
13 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:32 ID:S58aEgA10
近年稀に見るクソ企業
14 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:32 ID:j77.sAE00
これもう犯人グループと共犯やろ
15 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:32 ID:P4bpSAOH0
その利用者の中に犯人がいるかもしれないんですが
16 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:32 ID:l48gqBjq0
事の重大性を、まったく理解していない。
セキュリティとネットリテラシーにおいては、素人レベル。
17 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:32 ID:8BcvES6u0
利用する人がいるから安全性を確保するまで停止するのが企業の責任だと思うんだが
しかも利用してない人まで危険にさらしながらやることかよ
18 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:32 ID:Z.mn4Gso0
無能な経営陣のせいで大変なことになるぞ
現時点で被害が把握しきれてないだけなのに。。
19 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:32 ID:wPo485zF0
これはドコモの犯行(二重の意味で)
20 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:32 ID:Nf0Cw.9l0
サービスを止めたくないでござる!!!
絶対に止めたくないでござる!!!
21 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:32 ID:fyoKMuPR0
抜かれてるのに気づいてない老人はどうするんだ
22 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:32 ID:eVVuV31B0
被害者の会作って集団訴訟だな
23 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:33 ID:YNw.I5pv0
一度ドコモ解体しろ
24 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:33 ID:Lq.uZ57s0
コールセンターの派遣とドコモショップの代理店の人間が、本当にかわいそう。
本体のドコモ社員は、これ、他人事だよ。
25 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:33 ID:dJxIFdCc0
犯罪を助長しとるやんけ。
反社会的組織なのか、この会社?
26 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:33 ID:PYCpbv8s0
この手のサービスの提携先が知らない間に増えてるのが怖いわ
27 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:33 ID:EmLtY.gx0
じゃあ利用やめます
28 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:33 ID:EcqFAzKG0
被害者へ全額返金補償の約束はよ
29 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:33 ID:bPyTAdtJ0
一部取引銀行もなんでドコモロ座への入金停止しないのか
30 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:33 ID:Nf0Cw.9l0
反社会的組織ドコモ
31 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:33 ID:DoBrjyCZ0
犯罪者(身内)が使ってるからサービス停止しません、って事かな?
32 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:34 ID:.hxIXxwH0
クソアンドクソ
34 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:34 ID:Iwgr8Kg50
元ドコモユーザーだけど、殿様商売に嫌気さして解約した。今は他社に乗り換えて良かったと思うし二度とドコモは契約しない。
35 :名無しのハムスター2020年09月14日 15:34 ID:FSbnd6WH0
ドコモがやめなくても提携先の銀行は逃げるぞ。
36 :ハムスター名無し2020年09月14日 15:34 ID:kZ7AZlIu0
ここまで頑ななのは、裏になにかあるんだろうな
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX【ポケモンセンター受注生産品】
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ドコモdocomoなんて使いたがらないわアホ
頭湧いてんなw
保証しないならさっさと倒産しろ
被害のユーザーよりサービス継続を選ぶとは
セキュリティとネットリテラシーにおいては、素人レベル。
しかも利用してない人まで危険にさらしながらやることかよ
現時点で被害が把握しきれてないだけなのに。。
絶対に止めたくないでござる!!!
本体のドコモ社員は、これ、他人事だよ。
反社会的組織なのか、この会社?
書いてるの見ると歌姫の嘘みたいで草
解約祭りをしたいのか
本当にそれでいいの?
馬鹿としか言いようがない
トラブル対応で一番やっちゃダメな「被害の補填するし、今後気をつけるし改善もするからこのまま継続な」ってやつ。バカだなぁ。
ダメージコントロールって言葉、知らんのか?
補償すればいいんだろ、って考え方だとすれば株主に対する重大な裏切りでもある
誰がそのメリットを受け取ってるのかな
保証してくれるなら
これから銀行からのお便りとか届いてから調べ始めたら、2億は行くんじゃないか?
正常な利用者との見分けがつかないから問題になってるんだろうが
よく理解できてない年寄が被害にあってた場合、発覚までどれだけかかると思ってんだ
ドコモユーザー以外にも被害が及んでるのにまだ決断しないとか
どう考えても後からの訴訟で損するだけだろ
ガバガバやないか
しかも上の方
犯罪者に金を貢ぐ仕組みを放置し続ける理由が考えられん
ドコモの判断で止めずに被害拡大させて迷惑かけ続けてんだから、手続きとかで被害者に手間や心労かけさせた分の慰謝料もちゃんと補填しろよ
銀行口座持っている全国民に不具合修正するまでの期間内の精神的苦痛も上乗せな?
確認マメにして
被害に遭われた方は
記帳をきっちりして言い逃れされないよう
準備をしておくしかないな
はよ止めてくれよ
メグミルク方式で名前変えて新しいサービス立ち上げるしかない
さっさと止めろ!!
保証するって言っといて最終的には第三者が口座開設したことが証明できないので払いませんとか言いそう。
補償は使われたdポイントだけじゃなかった?
全額保証するから良いでしょ?みたいなこと言われても。システムを止めずに抜本的な
対策が出来るのか?ほんとにヤバいな、この企業。
少ないからどうとか保障するからどうとかじゃなくない?
止めても止めなくても迷惑がかかる人がいる以上、最終的な金銭被害がdocomoや銀行に集約される選択肢の方が良かろ
docomoにとってははした金ってか
自己申告だけ対応してちゃ気付かない人おるぞ
そのうち金融庁あたりからブチ切れられて気づくだろうけど
ご年配の方々が気付ければ良いのだけどね…
社長連中は退職金もって辞任して逃げればいいやって思ってるのか?
犯人どころか反社や暴のしのぎができるな
二段階になる前にオマエら急げ状態
つか全銀行がドコモ口座使用不可にすれば勝手に止まる
信用ならんからNTTファイナンスも全銀行で取引拒否したら
ドコモ死ぬだろ
あのタイミングで完全撤退を決めたのは英断だったと思う。
やらかした後の始末こそ本質が問われる。
ドコモ終わってんな
さっさと止めろよな
もう銀行の方からも手を切ったれよ
ドコモ口座なくなって困るの犯罪者だけだろ
結局これ狙いでしょ
証明は被害者側の責任、って言ってやる気ないと思うよ
ドコモ口座の引き落としがニュースになったから次の一手として引き落とさず口座番号と暗証番号がわかったやつをリスト化しだす可能性があるけど大丈夫なんかいな・・・
出来る子というか…
世のためにも停止するのが当然だけど
単なる保身が動機でも同じ選択するだろうだから
ドコモがガイジすぎるだけだぞw
既に垂れ流しが分かってるのに
「被害が増えたら考えるわ」的な思考回路は異常だわ
他人だけでなく自分が負いかねないダメージを
青天井にするようなもんだぞ
人のカネを何だと思ってるんだろうなwww
2500万てドコモにとっては大したことないのかねえ。
まあ被害額がどこまで膨れ上がるかか見物ですわなあ。
少なくとも、自力で被害に気付いて連絡して来た人にしか補償せんだろうね
「今日のドコモ口座の被害額は520万、被害総額は2億を越えました」
「被害拡大を防ぐために毎日の口座の確認をお願いします。新しい生活様式の徹底を」
補償するって言っても
「口座を開いていないことを証明しろ」って悪魔の証明が必須なんでしょう
ドコモ口座を変わらず使い続けてる"利用者(犯人含む)"の為に全く無関係な大勢の人達を不安にさせたまま巻き込み続けるなんてね。
もうドコモ全然あてにならないから、対象銀行の方から早急に取引停止を申し出て欲しいところ。
電電公社のまま時代遅れ
あちこちの銀行口座人質に取ってこの対応とか国民全ての敵だろ
ドコモユーザーは反社にお金を渡すということ?
この仕事をするかしないかでこれから先の人気が決まると思うな
つまり見捨てられた案件は…
もちろん
ドコモ側では判断つかないって言い切ってるし
んなわけねぇw停止することによって上の誰かの首が飛ぶから止めないんだよw
と思ったけど、止めないほうが傷口デカくなるよな
やっぱり上が状況を理解できていなくて、危機感がないのかね
びっくりするほど上が頭悪いのかな
自分のサービス使うヤツ以外の人間に
被害がでる可能性をまったく配慮しないって話だし
ドコモがやってることは
地球上のスマホユーザー < ドコモ口座ユーザー(犯罪者含む)、だぞwww
マジで二度とドコモ使いたくないんだが
ドコモって反社支援企業なの?
そんなことしたらドコモ離れ加速するで
それで件数増やして確認できませんとか証拠隠滅じゃん
コロナでダメージ受けてる人の口座にも攻撃加えて追い詰めてる可能性大なので、共犯じゃないかな。
むしろ弱い
主に頭が
日本人の言うことなんて聞く必要無いからな
本当に困ったら国が税金で埋めてくれる
近く上層部の入れ替え時期なんだろ
勇退する時に傷があると実入りは減るし後々の口幅が狭くなるじゃん
これ金融庁案件?消費者庁も動いて地獄の裁判かな。全員全額補償すんなら訴えられはしないだろうが。
そら強気よ
そんなこと考える頭が上層部にあったら被害発生当日にサービス止めてるだろ
利用者がいるから止めないのなら、利用者以外に侘びの一つでもしろや
※131
ドコモ社員は湧いてくるなゴミのくせに
国家転覆を狙うテロリストになる事を選んだと言うことで宜しいか?
ほんまゴミみたいな会社ですわ
元からdocomoから離れてるのに被害出てるんだから離れても無駄
保証あってもいやだわ…
盗まれてない人も盗まれた人
時間どんだけとられるんだよ
ほんまくそが
ユーザー見てない企業に未来は無いと
案の定だわ
バカじゃねぇの?ww
提携を一時的にも中止しない銀行も同罪
資金決済法の改正待ちやろな。匿名や偽名で口座作らせた事業者に罰則を設ける必要がある。プリペイド式ケータイの時も法改正まで犯罪者相手に儲けてた業界だし自主的な規制なんか期待できん。
口座引き落としがコレのお陰で出来なかった場合、信用情報が傷つくのは個人だけ。「どこも口座がぁ~」って言っても回復しないよ。
全部提携解消してもらうしかないのかな
ある程度そういうムーブができたら、銀行から切るだろうし
会見も説明もしてないし。たぶん、次は同じ地銀で別の会社のサービスが同じような問題起こすだろう。
銀行は一刻も早くセキュリティー強化出来るとええな
まぁ無理だろうなぁ
ドコモ以上にシステム更新しねぇ業態だし
今すぐ業務停止命令出してくださーい
でも本人確認もなくメールアドレスだけでドコモ口座が作れるなんて金融庁がよく許したな
金融庁の責任問題になる前にドコモ口座を停止させたほうがいいぞ
ぶっちゃけこのレベルの決意なんだけど?
関わったやつ全員マジで死ねよ
過去の言動や会見の様子を見る限り絶対またやらかすぞ
セキュリティに対する意識が低すぎる
>ドコモ使ってないのに給料の振込先がゆうちょなんでクソ面倒なことになってる
どんな面倒なことになってるの?
組織的な犯行で、3時間弱で100人以上が不正操作して被害総額14億だっけ。
非ドコモユーザーの辛い所だよなぁこれwww
口座から金移して紐付けられてないか確認して振り込み先変更の手続き
一日二日で終わる作業だけどな、全く無関係なのに面倒をかけさせられたのがムカつくんだわ
ということは、セキュリティが破られた条件が相当の確度で推測できてるわけで、
最終的にそれが判明した時点でまた抗議の声が大きく出てきそうだな
さっさと教えてくれれば記帳だなんだで大変な思いをせずに済んだのに、と
まあ、今の段階で公表は考えにくいが
役員報酬全額カットや経営陣総入れ替えとかありそう
総務省も動いてくれ
そもそもセキュリティがどうこうという問題か?
本人確認が必要ないという話だが
確かに感情論ではすぐさまサービス停止しろとか思うけど、万が一停止したことでその利用者にとって重大な事になったら問題が2倍になるだけ。
それなら現行の被害に金銭保証しながら問題解決に動いたほうが効率がいい。
それに被害者には可愛そうだが現状被害対象の可能性のある人数からすれば被害額人数ともに軽微だと言える。
これが既に億単位の被害と言うのであればすぐに停止するだろうが、問題発覚からこれだけの時間でこの程度なら上記の方法がベスト。
恐らく一部単なるドコモアンチが何も考えずに叩いてるのもあると思うが。
強すぎて無敵の人しか太刀打ちできないかも
黄麒英「金の問題ではない!」
まぁ勝手に口座作られてしまうのは気分はよくないけど
お前が使わなくて盤石は揺るがんだろw
但し、ドコモに全く興味のない顧客が確認や対応に時間的なコストを奪われていることをなんとも考えていない。
普通にそこら辺の対応費用を訴訟して補償してもらえないかな。
泥棒に金配ってることだけでも潰れて欲しいのに。犯罪組織のパトロンか何か?
って言われる日も近いな
こんな一流企業にこんなバカがいるなんて氷河期世代は許せんやろな
絶対責任者バブルバカだろ
お前は自分の口座から金抜かれても同じこと言ってられんの?(笑)
たらいまわしにされそう
全部補償したって痛くも痒くもない。
もうマヂむり ってなるまで拡大して結局サービス止めるまで搾り取られる?
三菱「ヤミ改修がばれて社長逮捕されちゃった!クビすげ替えたからヨシ!」
ドコモ「不正出金されまくりだけど頭下げたからヨシ!!」
ゴミ3兄弟。
(実際は外資系絶対頭下げないau、インフラってなにそれおいしいのやばくなったらいつでも逃げ出しますソフバンというゴミ三兄弟だ。)
利用者にとって重大なことってなんだよ?問題が2倍って小学生の計算か?
止めない限り一般市民、銀行、それにドコモも新たな被害の確認から始めなきゃいけないし、効率良いわけないだろ
お前みたいなのが俺の周りにいなくて良かったよ
ドコモはホントに終わってる
兆単位で利益でてるなら犯人わかりそうだけどな
それにすぐ犯人捕まらないなら海外の可能性もある
ドコモアンチ?
多分被害者とか提携銀行に口座ある人は普通に批難してると思うけど?
どんな脳みそしてたらそんなドコモの回し者みたいな破綻理論を展開できるんだよ
金貰ってるのか?
顧客から文句こなけりゃ正常な状態と思ってんじゃねえのこいつら
国民に迷惑かけている自覚無し
お前らのザルシステムで暗証番号だって抜かれてんだろ?
この事件を主導してるのドコモやろ
金融庁舐められてるな
何の関係もない人間巻き込んで絶対止めないとかこれもう悪の親玉だろ
面の皮が厚いというか図太い神経が羨ましいわ
ここの企業の人間は恥という概念はないのか
>つまり被害の金額がドコモで補える範疇であればサービスは止めないと・・・
>被害のユーザーよりサービス継続を選ぶとは
違うよ、補填する気なんて最初からないよ
情報開示は本人限定
それゆえに、ユーザーはドコモ口座が犯罪と立証することなんてできないんだ
本人でないけれど、ドコモ口座は本人の口座に連結されている
それが本人のものである証拠ということなんだよ
だからドコモは補填しない
NTTの内部犯ってこと?
ドコモ社員に内部犯いるんじゃないの?w
「ドコモ口座を止めるな!」
まえからやってんだよ、こいつら。
そのまま知らずに墓行きだろうな
「登録電話番号確認して!一部取引でワンタイムパスワード送るから!このシステムは7月からやってます!」
6月以前に犯人が紐付けしてたらどうすんだ?
無限に金が増やせるな
被害にあった人の全額保障しても黒字になるからあえて止める必要はない、と
セキュリティを取っ払って、犯罪者歓迎システムを作る様な企業に対し
罰を与える法律は無いのか?
数年後に記帳して見つかった人とかどうなるんだろう
セブンペイが神対応に思えるレベルやで
わかりにくい料金体系でお年寄りを騙して
スマホ押し売りしたり
罠みたいな課金アプリ無理やりつけさせたり
ドコモカード(クレカ)無理やり作らせたり
代理店にはノルマ課してたり
そんな奴らやもんな
→どうしてそれわかるの?悪用されてる口座ではないと判断できてるの?
ドコモ口座自体を止めることは考えていない。
→???wwww
今後、被害が拡大していくようであれば考えなければならないが、現時点ではそこまで拡大しているとは考えていない
→止めないと永遠に搾取され続けていくけど・・・?
自分のドコモ口座さえ作れってしまえば安心ですよーってね
この流れだと補償しないの決定してるみたいだし
この手の事件は企業の上役に共犯者がいないと無理だし腐ってるな
ドコモのサービスと関わらずに生活してきた人間も被害にあってるのにその理論は通らんわ。ドコモの中だけの問題ならコンマ以下の%で通るかもしれない理論だけど。
いやこの不正引き出しに関して地銀は犯罪の窓口作ったドコモの被害者だろ。そもそもの銀行のセキュリティの問題は銀行の危機管理が甘いのは事実出し改善は必要だと思うけど、今回の件とは別の独立した問題。
何、調査してんだろwww
まだまだ口座を確認できてない人もいるだろうに
そもそもなんでこちらで口座を確認しないといけないんだよ!
ほんといい加減にしろよ
こんなのが国を代表する通信会社なのか
潰れてしまえ
これから発覚するのは、すでに作られてしまった&出金されてしまった分か。。
ドコモ「被害拡大無視」
旧公営企業はいまだに役所体質・・・被害が取り返しが付かなくなるまでやるんだろうな
もう正直言えば正気の沙汰とは思えんけど
犯人は不正なお客様
これを理由に携帯の解約が増えていない=本社に取って被害が少ないってことかと
元に長年docomoだからこれを理由に乗り換えは面倒って。
強気な理由はそこだと思う
この判断が+になることないやろ
自ら地雷踏んでいくスタイルか
その責任もドコモが全額払うんだよね?停止しないって事はそう言う事になるよね?
と言いたいとこだが関係ないのに引き落とされてると思うと笑えねぇ
身内なのかな
>高市総務相「ドコモだけではない」 不正、類似サービスでも
ほら来たぞ
結局ドコモがどんな対策をしようと、銀行から不正出金された原因は銀行にあるから、銀行が対策しないと何の解決にもならない
この件のゆうちょの反応は
>ドコモ口座以外で被害が出ているサービスや被害額などについて、ゆうちょ銀は「防犯上の理由でお答えできない」としている。
「銀行は被害者だ!ドコモが全責任を取れ!ドコモ口座はすぐに停止しろ!」って言ってる奴らは、このゆうちょの対応をどう思ってんだ?
ドコモがサービス停止するより、脆弱なシステムを使用している銀行が、ネット口振を停止する方が先決なんだよな
散々ドコモ煽りまくったからか?
提携銀行:危機管理能力の無いバカ。りそなやUFJを見習え
ドコモ口座利用客:この期に及んでまだドコモ口座を使うバカ。コイツらがいなければ問答無用でサービス停止ができるはず。
ただ、口座を持っているだけの無関係者:マジで被害者。交通事故よりひでーわ。
自分の使ってる銀行はdocomoと取引中断してるけど、docomo自体が一度サービスを停止してくれないと安心出来ない
コメントする