1 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:35:02 ID:BVF
彼女のことは好きは好きだし大事にしたいけど焦りたくない
まだ自由でいたい
結婚はいいけど子供はうん…的な感じやしどうしたらいいんや
ちな今年27
昨日彼女から結婚して子供欲しいって言われた
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600061702/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600061702/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:35:28 ID:BVF
せっかくの休みなのに全然休めねえ
3 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:35:55 ID:OUJ
まだ13年は遊べるわな
7 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:36:23 ID:BVF
>>3
結婚は30くらいでええ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:37:12 ID:OUJ
>>7
3年程度なら結婚資金貯めるから待っててとか言って先延ばしすればええやん
4 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:35:58 ID:gZn
まあ彼女も子供できないと常にアラサーのBBA手前で捨てられる恐怖を感じてるわけやからな
10 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:37:03 ID:BVF
>>4
子宮に良性の腫瘍があったらしい
それで急に昨日こんな話をされた
14 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:37:43 ID:uOv
>>10
あーなるほど……
17 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:38:40 ID:BVF
昨日子宮頸がんの検診があったらしく産婦人科に子供作るなら早めにね、て言われたらしい
12 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:37:37 ID:pLC
子供できたら自由がなくなるという考えは捨てる
21 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:39:10 ID:BVF
>>12
子供って大変やない?
29 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:41:15 ID:pLC
>>21
大変って何を指してるんやろ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:43:33 ID:BVF
>>29
色々?わからん、
でも犬だけでも大変なのに人一人増えるって大変やろ
18 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:38:59 ID:pLC
子供いないまま30代40代になって何が楽しいんや
24 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:40:06 ID:BVF
>>18
子供っていた方がええんか?
19 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:39:02 ID:wfl
ワイも同じ年齢やけど結婚する気になれんわ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:40:14 ID:BVF
>>19
だよな
34 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:42:35 ID:wfl
>>25
まあそうやって結婚回避してたら突然フラレたんやけどな
女の心変わりは兆候ないから怖い
45 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:44:47 ID:BVF
>>34
まあフラれたらフラれたで仕方ないわなとは思ってる
20 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:39:03 ID:whq
じゃあ早めにしろよ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:40:40 ID:BVF
>>20
結婚はいい
子供は考える
27 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:41:12 ID:Xa2
ワイも結婚は全くする気ないけど恋愛はしたい
カップルは2年付き合ったら別れるか結婚するかを選ぶ法律とか作って欲しいわ
31 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:41:45 ID:BVF
>>27
恋愛なんかいくらでもできるで
遊びまくれ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:41:16 ID:BVF
既婚者や結婚考えてるやつ居らんの?
28 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:41:14 ID:uOv
ちなみに彼女が病気の不安がなかった場合
ゆくゆく子供設けることに抵抗はなかったの?
35 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:42:51 ID:BVF
>>28
ゆくゆくはいい
今は子供はちょっとって感じ
元々俺が親に虐待されて育ったから子供をちゃんと育てられるか不安っていうのもある
38 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:43:26 ID:pLC
ちゃんと育てなくても子供は育つぞ
余計なことしなければええだけや
48 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:46:15 ID:BVF
>>38
不安や
自分が殴られて怒鳴られて育ったから子供にもしてしまいそうで怖い
40 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:43:37 ID:N1D
今イッチに捨てられても
新しい男もつけて産むまで時間かかるやろ
50 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:46:58 ID:BVF
>>40
本人もそれは言ってた
結婚するにしても別れるにしても早くして、て言われた
51 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:47:18 ID:pLC
怒鳴るくらいで急にガイジにはならんから
55 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:48:42 ID:BVF
>>51
でもどうせ自分の子供なら可愛がりたいやん?
でも可愛がり方ってわからんのよ
わからんのよ本当に
62 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:51:08 ID:gem
>>55
それは分かるかも
可愛がり方わからんしちゃんと可愛がってやれるかも自信ねえ
70 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:53:36 ID:BVF
>>62
わかってくれるか
ありがとう
80 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:55:35 ID:gem
>>70
めためた分かるで ワイもそんな気持ちやから子供いらんって常に言ってる身や
ただ年齢あがるとただでさえ妊娠しづらいのとダウン症とかのリスクと出産の体力とか色々大変なのも分かってやってほしい
94 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:59:05 ID:BVF
>>80
まあ、それはなあ…
54 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:48:39 ID:WUb
わい3年目
マジで遊び尽くしてから結婚した方がええぞ
明日から1年遊べ そっから結婚しろ
58 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:49:42 ID:BVF
>>54
せやな
でも期限付けるとストレス抱えるわたぶん
56 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:48:46 ID:gem
30目前やで焦る気持ちと落ち着きたい気持ちがあるんやら
彼女の方は子供ほしいみたいやし いざ作ろうと思ったら子供できにくい体質やったとかなるとさらに時間かかって高齢出産か治療かってなることも考えたってー
63 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:51:36 ID:BVF
>>56
元々彼女の家系はできにくい家系らしい
余計にそれが不安に拍車をかけてるみたい
まあワイは子供はのんびり神様が運んでくるもんやろって思ってたタイプやから、急に彼女に急かされて拒否反応が出てるっていうのもある
80 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:55:35 ID:gem
>>63
なるほどなー 男にとっては覚悟いるんよな
60 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:49:58 ID:gem
しばらくは子供いらないって彼女には話してるんか?
まずは話し合いやら
67 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:52:47 ID:BVF
>>60
話しはしたけどじゃあ私の子供欲しいって気持ちは?て言われた
いやまあ尊重はしたいんですけどね
74 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:54:10 ID:Lyh
>>67
尊重したいなら産むで大丈夫やで
でイッチの心配はイッチの心配としてそのリスクをなくすためにできることを考えればええんやで
86 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:57:24 ID:BVF
>>74
ワイもワイで寝ないでずーっと考えてたから頭が回らんのもある
でも身勝手やけど結婚したら友達とかと遊べなくなるなあ…て考えも申し訳ないけどあるんや
89 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:58:07 ID:pLC
>>86
数年たったら子供も含めて遊べばええよ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:52:28 ID:SLF
案ずるより産むが易しって昔の人は言いましてね
73 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:53:55 ID:BVF
>>66
それはそうなんですけどね
77 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:55:15 ID:Rad
子供についてはなあなあにすると後で地獄見るで
どうしても子供を持つのは嫌やってなったら別れることも視野に入れてや
88 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:57:48 ID:BVF
>>77
ありがとう
それも考えてる
93 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:59:03 ID:Rad
>>88
うん子供だけはなぁ
子どもっちゅー1人の人間を左右する訳で、夫婦だけの問題じゃないから慎重にな
無理したら破綻する
107 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:02:20 ID:BVF
>>93
だよね
78 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:55:18 ID:8fS
離婚した場合とかのお金の計算をしとくんやで
お金の管理はどうするとかどっちがどれだけ稼ぐとか
ヨッメになる人がどこまで考えて結婚を持ち出してるのか分からんし
どうせ結婚するから女はアルバイトでええやろって発想の女だったら正直微妙や
91 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:58:36 ID:BVF
>>78
彼女は理学療法士で結婚してからもそれは続けたいらしい
83 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:56:25 ID:Rad
彼女、不妊様になりそう
95 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:59:30 ID:BVF
>>83
本人もそれは言ってる
71 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:53:39 ID:pLC
子供いる人のほとんどが子供いて良かったと思ってる
79 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:55:28 ID:BVF
>>71
でもワイ虐待されて育ったから自分が親になったときになにしたらいいかわからんのよ
84 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:56:29 ID:gem
>>79
あーそれは確かに不安かもしれんな
手本がない状態やもんな
97 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:59:50 ID:BVF
>>84
そうなんです
親ってなんなんすかね
85 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:56:30 ID:Lyh
>>79
親が虐待しないようにするための虐待防止本とか子供への接し方の本とかあるからそういうの読むとええで
87 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:57:32 ID:Rad
でも虐待の連鎖を止める!!ってる覚悟で子供を持ったのに結局親と同じことをしてしまう奴が後を絶たないのは事実やで
99 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:00:19 ID:BVF
>>87
わかる
自分もなりそう
90 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:58:30 ID:gem
自分の親を反面教師としつつそういう経験があったからこそ理想がないか?
その理想を目指しながらイッチができる範囲とイッチらの生活に理想を修正しながらオリジナルの親のスタイルを作っていったらええと思うで
102 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:01:23 ID:BVF
>>90
難しいっすよそれ…
自分は親って生き物を信頼してこなかったし…親ってものがあまりよくわからない
105 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:02:05 ID:8fS
>>102
そういう本とか死ぬほど読めとしか言えんわ
92 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:58:51 ID:gtT
結婚しないなら分かれてあげるんやで
女さんの30歳は崖っていうで
30超えたらまともな相手からはなかなか声がかからないんやろ
104 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:01:58 ID:BVF
>>92
だよなあ
でも結婚はしたい
ただ子供を愛せるかが分からない
109 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:03:27 ID:Rad
>>104
子供を持ちたくない女性も多いで
選択子なし家庭増えとるわ
118 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:05:26 ID:BVF
>>109
みたいだねえ
でもうちの彼女は子供欲しいって
しかも三人
121 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:06:03 ID:Rad
>>118
うわぁ……ワイがこんなこと言う義理ないのは承知してるけど、価値観合わなすぎやろ
130 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:07:56 ID:BVF
>>121
合わないと思う
てか価値観あってる部分はない
でもなぜか一緒にいる
132 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:08:23 ID:Rad
>>130
すまんワイの中では別れる一択になってる
142 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:10:56 ID:BVF
>>132
まあ別れた方がいいのかもな
145 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:11:28 ID:Rad
>>142
お互いのためや
98 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:59:58 ID:pLC
好き同士なら結婚して子供作るってだけや
108 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:02:44 ID:BVF
>>98
子供って難しいよ
100 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:00:49 ID:pLC
もう27なら親のせいにする必要もない
他の家庭を見る機会だっていくらでもあったやろ
110 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:03:51 ID:BVF
>>100
他の家庭を見てるとなんであんなに家族が笑顔なのかが分からんのですよ
なにでそんな笑顔なの?話すことある?親と?子供で?てなる
116 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:04:31 ID:pLC
>>110
そうなりたいなーって思うだけでええんやで
106 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:02:17 ID:pLC
自分が親になったら親から学ぶより周囲の同年代から学ぶ方が多いぞ
親とは世代が異なる
117 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:04:48 ID:BVF
>>106
まあ…確かになあ
112 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:03:59 ID:gtT
自分には心の傷があるんだっていう自己主張の対象が子育てになっちゃってるんやろ
誰かに「傷つけられたんだよー」って話してヨチヨチしてもらって、こんなヨチヨチ意味ないって気づかないと無理ちゃうか
カウンセラーってそういうときに利用素るんやと思うけどな?
誰でも親子の葛藤ってのはあってそれを乗り越えてこそだしていくもんやけども
122 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:06:26 ID:BVF
>>112
たしかに
尻込みしてるだけって言われたらその通りやね
113 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:03:59 ID:Rad
イッチが虐待されたのを知った上で結婚と出産を要求してるんか?
123 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:06:41 ID:BVF
>>113
せや
128 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:07:27 ID:Rad
>>123
……………
それで子供産んでもイッチが父親としての役割を果たしてない!ってキレるパターンかな…
115 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:04:22 ID:700
親も初心者なんだから失敗もするだろ
126 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:07:14 ID:BVF
>>115
まあたしかに
うちの妹と弟は健全に育ってるしな
134 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:08:41 ID:mM1
自分は何されてきたん?
140 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:10:34 ID:BVF
>>134
幼稚園までは飯が食パンの耳
常に怒鳴られるか殴られる
小学生からはあんまり話したくないです
141 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:10:50 ID:Rad
>>140
もういい…つらい
125 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:06:52 ID:Rad
彼女若いうちに別れてあげるのも愛や
133 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:08:29 ID:BVF
>>125
たしかにな
127 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:07:21 ID:pLC
言い訳せんではよ結婚してくれ
136 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:08:51 ID:iqn
自由でいたいって感覚がわからん
それなら別れたほうが自由じゃね?
144 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:11:28 ID:BVF
>>136
まあ間違いないすね
138 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:10:09 ID:mM1
子無し決めてても産める期限近づいたり周りを見てると心変わりすることはよくあるらしいな
いとうあさこはそれで間に合わなかったって聞いた
147 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:12:04 ID:BVF
>>138
そうなんか…
子供なあ
139 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:10:29 ID:Rad
自由さってより虐待経験で家庭がわからんから
そんな状態で子供を持つのが怖いって感じやない?
命への責任って何よりでかいし
150 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:12:37 ID:BVF
>>139
これかもしれんな
自分がなにできるかわからん
143 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:11:22 ID:8fS
虐待してた親の子供が虐待の連鎖を呼ぶパターンは多いけど
自覚してるなら対策出来るやろ
例えばしつけとか言って暴力振るうのは絶対禁止とか
言葉使いには気を付けるとかな
152 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:13:04 ID:BVF
>>143
言葉遣いは荒いっすね
なおします
148 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:12:16 ID:oYW
子供は早い方が圧倒的にええ
153 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:13:30 ID:BVF
>>148
そうなんかなあ…
155 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:13:54 ID:oYW
>>153
近年晩婚多すぎてビビるで
159 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:15:16 ID:BVF
>>155
たしかに
でもみんなそうやしワイも晩婚でいいかな…とか考えてた
151 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:12:42 ID:hCA
本気で子供ほしいと思ってから作らないと
流されて作った後で、「お前がほしいって言ったから」って感情が心の隅に残るぞ
156 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:14:31 ID:BVF
>>151
たしかに
否定はできないしこんな考えがあったら子供を愛せなくなりそう
157 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:14:31 ID:mM1
できたらできたで生きがいになったりするんちゃうか
161 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:15:38 ID:BVF
>>157
なるもんなんかねえ…
不安や
164 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:16:18 ID:mM1
>>161
いらんかったら捨てたらええと考えたらええ
大丈夫や
171 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:18:07 ID:BVF
>>164
ワイと同じ思いはさせたくないなあ
ゴミ箱から拾ってきたとかガチで言われてたワイには棄てるってヘビーや
173 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:19:05 ID:mM1
>>171
どうやったらそこまで嫌われんねん
離婚した親父に面影似てたとか?
179 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:21:11 ID:BVF
>>173
両親とも血の繋がりはあるし両方ともかなりの名家や
家柄はいい
ただ御互いにかなり躾に厳しい家やったらしく、ワイにしてたのも躾の一環やったらしい
181 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:21:38 ID:Rad
>>179
躾……???
191 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:24:24 ID:BVF
>>181
本人たちは躾のつもりやったらしい
ただワイがマジで小二の時に死のうとして考えを改めたらしい
弟と妹には虐待してなかったし
158 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:14:36 ID:CAl
男はある程度の余裕があるけど、女には加齢という絶望的に後戻りできない恐怖感があるんだろうな。
好きなら安心させてやれ、嫌なら切ってやれそれも優しさやぞ
163 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:16:11 ID:BVF
>>158
たしかに
いいこと言うなあ
そうだよなあ
167 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:17:03 ID:Rad
26ならまだまだ相手探せるやん
168 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:17:20 ID:oYW
26くらいで初産がちょうどええ
169 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:17:48 ID:mM1
保留しててもどっちにしろ1年以内に別れるかどうか決まるやろな
174 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:19:15 ID:BVF
>>169
まあ一年やな
今すぐどうのってワイには考えられん
177 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:19:54 ID:Rad
ワイのヨッメも卵巣嚢腫になって数年は気を揉んだわ
手術しないで治ったからええけど
婦人科の病気になると不安になるやろな
184 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:22:28 ID:BVF
>>177
まあたしかに
男には分からんのですけど心配やと思う
180 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:21:33 ID:LaN
将来子供が欲しいかどうかを今決めろというだけ
気持ちが追いつかないなら走れ!!
まだ欲しいと思えないとか言って
問題を先送りにするのだけは意味ないから辞めた方がええ
175 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:19:26 ID:Egm
21で結婚、お父さんになったでワイ
ちなみに今年22や子供1歳
182 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:21:51 ID:BVF
>>175
子供はどうや
可愛いか
結婚ってどうや
189 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:23:53 ID:Egm
>>182
子供は可愛いで、日に日に成長して立ったり喋ってみたり踊ってみたりする
結婚は相手に母性があるならすればいいと思う
産んだけど夜泣きに耐えられんくて虐待ってマジであるから
あと産んだ後嫁は君が知ってる嫁じゃ無くなるで
それも全部ちゃんと受け止めて子供だけは俺が守るんやって考えれるくらいじゃないなら産むのはやめた方がいいと思う
197 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:26:00 ID:BVF
>>189
マジかよ
いやあ…まあ…そんなに変わるの?
192 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:24:25 ID:mM1
>>189
嫁はどうなるんや?
198 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:26:01 ID:Egm
>>192
ホルモンバランス乱れたり疲れたような顔付きになる
出産も命かけやからね
本が好きで大人しかった子もキレてテーブル投げたりするぞ
205 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:28:08 ID:mM1
>>198
はえ〜
嫁の癇癪がクセづいたらうっとうしそうやな
236 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:36:18 ID:fJj
女性は子供を産むと、子供を良い感じに育てる為に「子供最優先モード」に変わるイメージ
「子供最優先モード」がどれくらい強いかは個人差がかなりあるし
全くそのモードにならない女性は、子供が邪魔にしか感じず虐待やネグレクトしちゃう印象
逆にモードが強すぎると夫の事を「私の愛する旦那じゃなくて、この子のパパ」っていう風にしか思えなかったりするみたい
まぁ「嫁が子供産んだ後にどれくらい子供中心モードになるか?」は、個人差、夫は子育てに協力してくれるか?、結婚した時に夫にどれくらい異性として魅力を感じてたか?など等
様々な要素がからんでくるんで難しいけど
243 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:37:55 ID:Rad
>>236
そんで夫は父親の意識が乏しくて(でかい子供状態になって)ヨッメと衝突するのは割とよく聞く話やね
255 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:40:40 ID:BVF
>>236
なるほどな
勉強になる
185 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:22:57 ID:oYW
ワイも遊びたかったけど早めに子供欲しいから結婚するゾ
193 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:24:39 ID:Rad
うん無理するなイッチ
自分の幸せを追求してや
201 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:26:50 ID:BVF
>>193
ありがとうやで
でもワイは基本的に周りが笑顔やったらそれでええで
202 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:27:14 ID:Rad
ホルモンの乱れはほんま凄いわ
今うち妊娠中で怒ったりはしないけど情緒不安定で落ち込みまくってる
体調も悪いし
207 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:28:25 ID:BVF
>>202
まじか…
大変やな
なんかしてあげてる?
210 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:29:10 ID:Rad
>>207
本人が家事できる状態じゃないから代わりにやってる
212 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:29:56 ID:BVF
>>210
えらい
嫁さんにはどうしてる?
あんまり触れないようにしてる?
219 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:31:34 ID:Rad
>>212
そっとしてる
嗅覚が過敏になってワイのにおいが臭くてしゃーないし
227 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:33:23 ID:BVF
>>219
まじか…
なんか大変やな…
230 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:34:53 ID:Cpj
>>223
スレ読んでると別れたら?って思うが
特にカッノと子供いるいらんや人数等の価値観が違いすぎて
恋愛いくらでも出来そうやし別の人でもええんちゃうの
251 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:39:14 ID:BVF
>>230
でもワイの女遊びが収まったのは今の彼女だけやねん
価値観は正反対やけど一緒にいると落ち着ける
278 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:46:42 ID:BVF
>>264
まあたしかにな
222 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:32:14 ID:gtT
なんかかわいそうになってきた
マジレスするで
ワイもオッヤが精神科公認のボダやったから被虐待児やった
でもコドッモを持った
今のところコドッモのことは虐待してないで?
ワイは相談できる相手を確保した
精神科経由で医者とカウンセラーや
コドッモと自分の人生を自分の中で切り離して考えるように心がけてるで
自分の中の連続した事実だと考えないように
でも、人生が不平等で理不尽だってことは時々考えてる
オッヤにされたことを子供にやり返す親ばかりじゃないってことはわかるやろ
232 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:35:34 ID:BVF
>>222
自分のされたことを子供にするつもりは絶対にないし笑顔で育てたいとは思ってる
でもできるかどうかがわからん
まあ当たり前ちゃ当たり前だしこんなんで悩んでるのは出ない答えを探してるのと一緒っていうのは分かってるけどあの親と同じ血が流れてるって考えると不安になる
225 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:32:59 ID:VkJ
今北
彼女の病状すすんだらどうするん?支えていけるん?
241 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:37:06 ID:BVF
>>225
彼女に関しては支えるつもりよ
例え子宮全摘になったとしても彼女が生きれるならそれでええ
245 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:38:05 ID:VkJ
>>241
だから
これは二人の問題だけでなくてその身内にもかかわることだから…
お前さんの親はそれでも許してくれるんかと
ウマヅメなんて言ってイビリ倒さなければええけど
268 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:44:08 ID:BVF
>>245
まあ親は関係ないよ
もしうちの彼女になんか言おうもんなら許さん、とは言ってあるしな
228 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:34:16 ID:VkJ
万一数年後に結婚してそれで、
子供ができなくてもイッチはそれでもええんかという…
244 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:37:57 ID:BVF
>>228
ワイは子供別にええ
妹と弟居るし血は絶えんやろ
240 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:36:35 ID:Rad
だってワイも親から受けたガキの頃の理不尽いまも許せんから
虐待を受けてきた人がどれだけ傷を受けたかなんて想像もつかんわ
262 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:42:29 ID:BVF
>>240
まあ当時は悲しかったよ
でも今は仕方ないし親には期待してない
ただやり方はどうあれ育ててくれたことは感謝してるよ
256 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:40:47 ID:Rad
虐待しておいてお前には期待していないとか、どんな親なんや…
276 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:46:01 ID:BVF
>>256
ワイが警官にならんかった時点でどうでもよくなったらしいわ
まあ一族の中から誰か一人でもでればええしいいやろ
261 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:42:18 ID:VkJ
でも彼女がどうしてもと求めてるんならば…
263 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:42:43 ID:pLC
虐待の程度にもよるがな
今まで生き残ってるんだから昔なら躾の範囲かもしれんし
266 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:43:48 ID:8fa
ワイも親から軽く虐待受けてたからこれどうなるかわからんわ
親は虐待やと思ってないらしい
267 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:43:59 ID:VkJ
そんな親いるのに嫁にして平気なんやろうかね…
息子見下す親がその嫁さんを可愛がるとは到底思えんし
271 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:44:30 ID:CZ7
27なら周りも子供ができ始めるし
自分も家庭が欲しいって思うよ
273 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:45:20 ID:pLC
イッチが今やることは婚約指輪を買ってくることだけやぞ
279 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:47:28 ID:BVF
てかお前らが優しすぎて泣けてくるわ
みんなのレスに返事返せなくてごめんな
泣いとる
280 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:47:46 ID:VkJ
泣きたいのは嫁候補の相手やろうと
284 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:50:41 ID:BVF
今からちょっと彼女迎えにいってまた病院行ってくる
なんか中途半端になってしまって本当に申し訳ない
でも付き合ってくれて本当にありがとう!
285 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:50:50 ID:BVF
ほなまた!
まだ13年は遊べるわな
7 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:36:23 ID:BVF
>>3
結婚は30くらいでええ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:37:12 ID:OUJ
>>7
3年程度なら結婚資金貯めるから待っててとか言って先延ばしすればええやん
4 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:35:58 ID:gZn
まあ彼女も子供できないと常にアラサーのBBA手前で捨てられる恐怖を感じてるわけやからな
10 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:37:03 ID:BVF
>>4
子宮に良性の腫瘍があったらしい
それで急に昨日こんな話をされた
14 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:37:43 ID:uOv
>>10
あーなるほど……
17 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:38:40 ID:BVF
昨日子宮頸がんの検診があったらしく産婦人科に子供作るなら早めにね、て言われたらしい
12 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:37:37 ID:pLC
子供できたら自由がなくなるという考えは捨てる
21 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:39:10 ID:BVF
>>12
子供って大変やない?
29 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:41:15 ID:pLC
>>21
大変って何を指してるんやろ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:43:33 ID:BVF
>>29
色々?わからん、
でも犬だけでも大変なのに人一人増えるって大変やろ
18 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:38:59 ID:pLC
子供いないまま30代40代になって何が楽しいんや
24 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:40:06 ID:BVF
>>18
子供っていた方がええんか?
19 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:39:02 ID:wfl
ワイも同じ年齢やけど結婚する気になれんわ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:40:14 ID:BVF
>>19
だよな
34 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:42:35 ID:wfl
>>25
まあそうやって結婚回避してたら突然フラレたんやけどな
女の心変わりは兆候ないから怖い
45 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:44:47 ID:BVF
>>34
まあフラれたらフラれたで仕方ないわなとは思ってる
20 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:39:03 ID:whq
じゃあ早めにしろよ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:40:40 ID:BVF
>>20
結婚はいい
子供は考える
27 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:41:12 ID:Xa2
ワイも結婚は全くする気ないけど恋愛はしたい
カップルは2年付き合ったら別れるか結婚するかを選ぶ法律とか作って欲しいわ
31 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:41:45 ID:BVF
>>27
恋愛なんかいくらでもできるで
遊びまくれ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:41:16 ID:BVF
既婚者や結婚考えてるやつ居らんの?
28 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:41:14 ID:uOv
ちなみに彼女が病気の不安がなかった場合
ゆくゆく子供設けることに抵抗はなかったの?
35 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:42:51 ID:BVF
>>28
ゆくゆくはいい
今は子供はちょっとって感じ
元々俺が親に虐待されて育ったから子供をちゃんと育てられるか不安っていうのもある
38 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:43:26 ID:pLC
ちゃんと育てなくても子供は育つぞ
余計なことしなければええだけや
48 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:46:15 ID:BVF
>>38
不安や
自分が殴られて怒鳴られて育ったから子供にもしてしまいそうで怖い
40 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:43:37 ID:N1D
今イッチに捨てられても
新しい男もつけて産むまで時間かかるやろ
50 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:46:58 ID:BVF
>>40
本人もそれは言ってた
結婚するにしても別れるにしても早くして、て言われた
51 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:47:18 ID:pLC
怒鳴るくらいで急にガイジにはならんから
55 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:48:42 ID:BVF
>>51
でもどうせ自分の子供なら可愛がりたいやん?
でも可愛がり方ってわからんのよ
わからんのよ本当に
62 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:51:08 ID:gem
>>55
それは分かるかも
可愛がり方わからんしちゃんと可愛がってやれるかも自信ねえ
70 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:53:36 ID:BVF
>>62
わかってくれるか
ありがとう
80 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:55:35 ID:gem
>>70
めためた分かるで ワイもそんな気持ちやから子供いらんって常に言ってる身や
ただ年齢あがるとただでさえ妊娠しづらいのとダウン症とかのリスクと出産の体力とか色々大変なのも分かってやってほしい
94 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:59:05 ID:BVF
>>80
まあ、それはなあ…
54 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:48:39 ID:WUb
わい3年目
マジで遊び尽くしてから結婚した方がええぞ
明日から1年遊べ そっから結婚しろ
58 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:49:42 ID:BVF
>>54
せやな
でも期限付けるとストレス抱えるわたぶん
56 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:48:46 ID:gem
30目前やで焦る気持ちと落ち着きたい気持ちがあるんやら
彼女の方は子供ほしいみたいやし いざ作ろうと思ったら子供できにくい体質やったとかなるとさらに時間かかって高齢出産か治療かってなることも考えたってー
63 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:51:36 ID:BVF
>>56
元々彼女の家系はできにくい家系らしい
余計にそれが不安に拍車をかけてるみたい
まあワイは子供はのんびり神様が運んでくるもんやろって思ってたタイプやから、急に彼女に急かされて拒否反応が出てるっていうのもある
80 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:55:35 ID:gem
>>63
なるほどなー 男にとっては覚悟いるんよな
60 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:49:58 ID:gem
しばらくは子供いらないって彼女には話してるんか?
まずは話し合いやら
67 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:52:47 ID:BVF
>>60
話しはしたけどじゃあ私の子供欲しいって気持ちは?て言われた
いやまあ尊重はしたいんですけどね
74 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:54:10 ID:Lyh
>>67
尊重したいなら産むで大丈夫やで
でイッチの心配はイッチの心配としてそのリスクをなくすためにできることを考えればええんやで
86 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:57:24 ID:BVF
>>74
ワイもワイで寝ないでずーっと考えてたから頭が回らんのもある
でも身勝手やけど結婚したら友達とかと遊べなくなるなあ…て考えも申し訳ないけどあるんや
89 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:58:07 ID:pLC
>>86
数年たったら子供も含めて遊べばええよ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:52:28 ID:SLF
案ずるより産むが易しって昔の人は言いましてね
73 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:53:55 ID:BVF
>>66
それはそうなんですけどね
77 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:55:15 ID:Rad
子供についてはなあなあにすると後で地獄見るで
どうしても子供を持つのは嫌やってなったら別れることも視野に入れてや
88 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:57:48 ID:BVF
>>77
ありがとう
それも考えてる
93 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:59:03 ID:Rad
>>88
うん子供だけはなぁ
子どもっちゅー1人の人間を左右する訳で、夫婦だけの問題じゃないから慎重にな
無理したら破綻する
107 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:02:20 ID:BVF
>>93
だよね
78 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:55:18 ID:8fS
離婚した場合とかのお金の計算をしとくんやで
お金の管理はどうするとかどっちがどれだけ稼ぐとか
ヨッメになる人がどこまで考えて結婚を持ち出してるのか分からんし
どうせ結婚するから女はアルバイトでええやろって発想の女だったら正直微妙や
91 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:58:36 ID:BVF
>>78
彼女は理学療法士で結婚してからもそれは続けたいらしい
83 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:56:25 ID:Rad
彼女、不妊様になりそう
95 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:59:30 ID:BVF
>>83
本人もそれは言ってる
71 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:53:39 ID:pLC
子供いる人のほとんどが子供いて良かったと思ってる
79 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:55:28 ID:BVF
>>71
でもワイ虐待されて育ったから自分が親になったときになにしたらいいかわからんのよ
84 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:56:29 ID:gem
>>79
あーそれは確かに不安かもしれんな
手本がない状態やもんな
97 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:59:50 ID:BVF
>>84
そうなんです
親ってなんなんすかね
85 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:56:30 ID:Lyh
>>79
親が虐待しないようにするための虐待防止本とか子供への接し方の本とかあるからそういうの読むとええで
87 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:57:32 ID:Rad
でも虐待の連鎖を止める!!ってる覚悟で子供を持ったのに結局親と同じことをしてしまう奴が後を絶たないのは事実やで
99 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:00:19 ID:BVF
>>87
わかる
自分もなりそう
90 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:58:30 ID:gem
自分の親を反面教師としつつそういう経験があったからこそ理想がないか?
その理想を目指しながらイッチができる範囲とイッチらの生活に理想を修正しながらオリジナルの親のスタイルを作っていったらええと思うで
102 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:01:23 ID:BVF
>>90
難しいっすよそれ…
自分は親って生き物を信頼してこなかったし…親ってものがあまりよくわからない
105 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:02:05 ID:8fS
>>102
そういう本とか死ぬほど読めとしか言えんわ
92 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:58:51 ID:gtT
結婚しないなら分かれてあげるんやで
女さんの30歳は崖っていうで
30超えたらまともな相手からはなかなか声がかからないんやろ
104 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:01:58 ID:BVF
>>92
だよなあ
でも結婚はしたい
ただ子供を愛せるかが分からない
109 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:03:27 ID:Rad
>>104
子供を持ちたくない女性も多いで
選択子なし家庭増えとるわ
118 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:05:26 ID:BVF
>>109
みたいだねえ
でもうちの彼女は子供欲しいって
しかも三人
121 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:06:03 ID:Rad
>>118
うわぁ……ワイがこんなこと言う義理ないのは承知してるけど、価値観合わなすぎやろ
130 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:07:56 ID:BVF
>>121
合わないと思う
てか価値観あってる部分はない
でもなぜか一緒にいる
132 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:08:23 ID:Rad
>>130
すまんワイの中では別れる一択になってる
142 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:10:56 ID:BVF
>>132
まあ別れた方がいいのかもな
145 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:11:28 ID:Rad
>>142
お互いのためや
98 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)14:59:58 ID:pLC
好き同士なら結婚して子供作るってだけや
108 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:02:44 ID:BVF
>>98
子供って難しいよ
100 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:00:49 ID:pLC
もう27なら親のせいにする必要もない
他の家庭を見る機会だっていくらでもあったやろ
110 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:03:51 ID:BVF
>>100
他の家庭を見てるとなんであんなに家族が笑顔なのかが分からんのですよ
なにでそんな笑顔なの?話すことある?親と?子供で?てなる
116 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:04:31 ID:pLC
>>110
そうなりたいなーって思うだけでええんやで
106 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:02:17 ID:pLC
自分が親になったら親から学ぶより周囲の同年代から学ぶ方が多いぞ
親とは世代が異なる
117 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:04:48 ID:BVF
>>106
まあ…確かになあ
112 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:03:59 ID:gtT
自分には心の傷があるんだっていう自己主張の対象が子育てになっちゃってるんやろ
誰かに「傷つけられたんだよー」って話してヨチヨチしてもらって、こんなヨチヨチ意味ないって気づかないと無理ちゃうか
カウンセラーってそういうときに利用素るんやと思うけどな?
誰でも親子の葛藤ってのはあってそれを乗り越えてこそだしていくもんやけども
122 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:06:26 ID:BVF
>>112
たしかに
尻込みしてるだけって言われたらその通りやね
113 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:03:59 ID:Rad
イッチが虐待されたのを知った上で結婚と出産を要求してるんか?
123 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:06:41 ID:BVF
>>113
せや
128 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:07:27 ID:Rad
>>123
……………
それで子供産んでもイッチが父親としての役割を果たしてない!ってキレるパターンかな…
115 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:04:22 ID:700
親も初心者なんだから失敗もするだろ
126 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:07:14 ID:BVF
>>115
まあたしかに
うちの妹と弟は健全に育ってるしな
134 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:08:41 ID:mM1
自分は何されてきたん?
140 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:10:34 ID:BVF
>>134
幼稚園までは飯が食パンの耳
常に怒鳴られるか殴られる
小学生からはあんまり話したくないです
141 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:10:50 ID:Rad
>>140
もういい…つらい
125 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:06:52 ID:Rad
彼女若いうちに別れてあげるのも愛や
133 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:08:29 ID:BVF
>>125
たしかにな
127 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:07:21 ID:pLC
言い訳せんではよ結婚してくれ
136 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:08:51 ID:iqn
自由でいたいって感覚がわからん
それなら別れたほうが自由じゃね?
144 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:11:28 ID:BVF
>>136
まあ間違いないすね
138 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:10:09 ID:mM1
子無し決めてても産める期限近づいたり周りを見てると心変わりすることはよくあるらしいな
いとうあさこはそれで間に合わなかったって聞いた
147 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:12:04 ID:BVF
>>138
そうなんか…
子供なあ
139 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:10:29 ID:Rad
自由さってより虐待経験で家庭がわからんから
そんな状態で子供を持つのが怖いって感じやない?
命への責任って何よりでかいし
150 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:12:37 ID:BVF
>>139
これかもしれんな
自分がなにできるかわからん
143 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:11:22 ID:8fS
虐待してた親の子供が虐待の連鎖を呼ぶパターンは多いけど
自覚してるなら対策出来るやろ
例えばしつけとか言って暴力振るうのは絶対禁止とか
言葉使いには気を付けるとかな
152 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:13:04 ID:BVF
>>143
言葉遣いは荒いっすね
なおします
148 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:12:16 ID:oYW
子供は早い方が圧倒的にええ
153 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:13:30 ID:BVF
>>148
そうなんかなあ…
155 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:13:54 ID:oYW
>>153
近年晩婚多すぎてビビるで
159 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:15:16 ID:BVF
>>155
たしかに
でもみんなそうやしワイも晩婚でいいかな…とか考えてた
151 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:12:42 ID:hCA
本気で子供ほしいと思ってから作らないと
流されて作った後で、「お前がほしいって言ったから」って感情が心の隅に残るぞ
156 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:14:31 ID:BVF
>>151
たしかに
否定はできないしこんな考えがあったら子供を愛せなくなりそう
157 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:14:31 ID:mM1
できたらできたで生きがいになったりするんちゃうか
161 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:15:38 ID:BVF
>>157
なるもんなんかねえ…
不安や
164 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:16:18 ID:mM1
>>161
いらんかったら捨てたらええと考えたらええ
大丈夫や
171 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:18:07 ID:BVF
>>164
ワイと同じ思いはさせたくないなあ
ゴミ箱から拾ってきたとかガチで言われてたワイには棄てるってヘビーや
173 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:19:05 ID:mM1
>>171
どうやったらそこまで嫌われんねん
離婚した親父に面影似てたとか?
179 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:21:11 ID:BVF
>>173
両親とも血の繋がりはあるし両方ともかなりの名家や
家柄はいい
ただ御互いにかなり躾に厳しい家やったらしく、ワイにしてたのも躾の一環やったらしい
181 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:21:38 ID:Rad
>>179
躾……???
191 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:24:24 ID:BVF
>>181
本人たちは躾のつもりやったらしい
ただワイがマジで小二の時に死のうとして考えを改めたらしい
弟と妹には虐待してなかったし
158 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:14:36 ID:CAl
男はある程度の余裕があるけど、女には加齢という絶望的に後戻りできない恐怖感があるんだろうな。
好きなら安心させてやれ、嫌なら切ってやれそれも優しさやぞ
163 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:16:11 ID:BVF
>>158
たしかに
いいこと言うなあ
そうだよなあ
167 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:17:03 ID:Rad
26ならまだまだ相手探せるやん
168 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:17:20 ID:oYW
26くらいで初産がちょうどええ
169 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:17:48 ID:mM1
保留しててもどっちにしろ1年以内に別れるかどうか決まるやろな
174 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:19:15 ID:BVF
>>169
まあ一年やな
今すぐどうのってワイには考えられん
177 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:19:54 ID:Rad
ワイのヨッメも卵巣嚢腫になって数年は気を揉んだわ
手術しないで治ったからええけど
婦人科の病気になると不安になるやろな
184 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:22:28 ID:BVF
>>177
まあたしかに
男には分からんのですけど心配やと思う
180 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:21:33 ID:LaN
将来子供が欲しいかどうかを今決めろというだけ
気持ちが追いつかないなら走れ!!
まだ欲しいと思えないとか言って
問題を先送りにするのだけは意味ないから辞めた方がええ
175 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:19:26 ID:Egm
21で結婚、お父さんになったでワイ
ちなみに今年22や子供1歳
182 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:21:51 ID:BVF
>>175
子供はどうや
可愛いか
結婚ってどうや
189 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:23:53 ID:Egm
>>182
子供は可愛いで、日に日に成長して立ったり喋ってみたり踊ってみたりする
結婚は相手に母性があるならすればいいと思う
産んだけど夜泣きに耐えられんくて虐待ってマジであるから
あと産んだ後嫁は君が知ってる嫁じゃ無くなるで
それも全部ちゃんと受け止めて子供だけは俺が守るんやって考えれるくらいじゃないなら産むのはやめた方がいいと思う
197 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:26:00 ID:BVF
>>189
マジかよ
いやあ…まあ…そんなに変わるの?
192 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:24:25 ID:mM1
>>189
嫁はどうなるんや?
198 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:26:01 ID:Egm
>>192
ホルモンバランス乱れたり疲れたような顔付きになる
出産も命かけやからね
本が好きで大人しかった子もキレてテーブル投げたりするぞ
205 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:28:08 ID:mM1
>>198
はえ〜
嫁の癇癪がクセづいたらうっとうしそうやな
236 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:36:18 ID:fJj
女性は子供を産むと、子供を良い感じに育てる為に「子供最優先モード」に変わるイメージ
「子供最優先モード」がどれくらい強いかは個人差がかなりあるし
全くそのモードにならない女性は、子供が邪魔にしか感じず虐待やネグレクトしちゃう印象
逆にモードが強すぎると夫の事を「私の愛する旦那じゃなくて、この子のパパ」っていう風にしか思えなかったりするみたい
まぁ「嫁が子供産んだ後にどれくらい子供中心モードになるか?」は、個人差、夫は子育てに協力してくれるか?、結婚した時に夫にどれくらい異性として魅力を感じてたか?など等
様々な要素がからんでくるんで難しいけど
243 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:37:55 ID:Rad
>>236
そんで夫は父親の意識が乏しくて(でかい子供状態になって)ヨッメと衝突するのは割とよく聞く話やね
255 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:40:40 ID:BVF
>>236
なるほどな
勉強になる
185 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:22:57 ID:oYW
ワイも遊びたかったけど早めに子供欲しいから結婚するゾ
193 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:24:39 ID:Rad
うん無理するなイッチ
自分の幸せを追求してや
201 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:26:50 ID:BVF
>>193
ありがとうやで
でもワイは基本的に周りが笑顔やったらそれでええで
202 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:27:14 ID:Rad
ホルモンの乱れはほんま凄いわ
今うち妊娠中で怒ったりはしないけど情緒不安定で落ち込みまくってる
体調も悪いし
207 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:28:25 ID:BVF
>>202
まじか…
大変やな
なんかしてあげてる?
210 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:29:10 ID:Rad
>>207
本人が家事できる状態じゃないから代わりにやってる
212 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:29:56 ID:BVF
>>210
えらい
嫁さんにはどうしてる?
あんまり触れないようにしてる?
219 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:31:34 ID:Rad
>>212
そっとしてる
嗅覚が過敏になってワイのにおいが臭くてしゃーないし
227 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:33:23 ID:BVF
>>219
まじか…
なんか大変やな…
230 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:34:53 ID:Cpj
>>223
スレ読んでると別れたら?って思うが
特にカッノと子供いるいらんや人数等の価値観が違いすぎて
恋愛いくらでも出来そうやし別の人でもええんちゃうの
251 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:39:14 ID:BVF
>>230
でもワイの女遊びが収まったのは今の彼女だけやねん
価値観は正反対やけど一緒にいると落ち着ける
278 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:46:42 ID:BVF
>>264
まあたしかにな
222 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:32:14 ID:gtT
なんかかわいそうになってきた
マジレスするで
ワイもオッヤが精神科公認のボダやったから被虐待児やった
でもコドッモを持った
今のところコドッモのことは虐待してないで?
ワイは相談できる相手を確保した
精神科経由で医者とカウンセラーや
コドッモと自分の人生を自分の中で切り離して考えるように心がけてるで
自分の中の連続した事実だと考えないように
でも、人生が不平等で理不尽だってことは時々考えてる
オッヤにされたことを子供にやり返す親ばかりじゃないってことはわかるやろ
232 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:35:34 ID:BVF
>>222
自分のされたことを子供にするつもりは絶対にないし笑顔で育てたいとは思ってる
でもできるかどうかがわからん
まあ当たり前ちゃ当たり前だしこんなんで悩んでるのは出ない答えを探してるのと一緒っていうのは分かってるけどあの親と同じ血が流れてるって考えると不安になる
225 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:32:59 ID:VkJ
今北
彼女の病状すすんだらどうするん?支えていけるん?
241 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:37:06 ID:BVF
>>225
彼女に関しては支えるつもりよ
例え子宮全摘になったとしても彼女が生きれるならそれでええ
245 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:38:05 ID:VkJ
>>241
だから
これは二人の問題だけでなくてその身内にもかかわることだから…
お前さんの親はそれでも許してくれるんかと
ウマヅメなんて言ってイビリ倒さなければええけど
268 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:44:08 ID:BVF
>>245
まあ親は関係ないよ
もしうちの彼女になんか言おうもんなら許さん、とは言ってあるしな
228 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:34:16 ID:VkJ
万一数年後に結婚してそれで、
子供ができなくてもイッチはそれでもええんかという…
244 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:37:57 ID:BVF
>>228
ワイは子供別にええ
妹と弟居るし血は絶えんやろ
240 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:36:35 ID:Rad
だってワイも親から受けたガキの頃の理不尽いまも許せんから
虐待を受けてきた人がどれだけ傷を受けたかなんて想像もつかんわ
262 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:42:29 ID:BVF
>>240
まあ当時は悲しかったよ
でも今は仕方ないし親には期待してない
ただやり方はどうあれ育ててくれたことは感謝してるよ
256 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:40:47 ID:Rad
虐待しておいてお前には期待していないとか、どんな親なんや…
276 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:46:01 ID:BVF
>>256
ワイが警官にならんかった時点でどうでもよくなったらしいわ
まあ一族の中から誰か一人でもでればええしいいやろ
261 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:42:18 ID:VkJ
でも彼女がどうしてもと求めてるんならば…
263 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:42:43 ID:pLC
虐待の程度にもよるがな
今まで生き残ってるんだから昔なら躾の範囲かもしれんし
266 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:43:48 ID:8fa
ワイも親から軽く虐待受けてたからこれどうなるかわからんわ
親は虐待やと思ってないらしい
267 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:43:59 ID:VkJ
そんな親いるのに嫁にして平気なんやろうかね…
息子見下す親がその嫁さんを可愛がるとは到底思えんし
271 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:44:30 ID:CZ7
27なら周りも子供ができ始めるし
自分も家庭が欲しいって思うよ
273 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:45:20 ID:pLC
イッチが今やることは婚約指輪を買ってくることだけやぞ
279 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:47:28 ID:BVF
てかお前らが優しすぎて泣けてくるわ
みんなのレスに返事返せなくてごめんな
泣いとる
280 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:47:46 ID:VkJ
泣きたいのは嫁候補の相手やろうと
284 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:50:41 ID:BVF
今からちょっと彼女迎えにいってまた病院行ってくる
なんか中途半端になってしまって本当に申し訳ない
でも付き合ってくれて本当にありがとう!
285 :名無しさん@おーぷん:2020/09/14(月)15:50:50 ID:BVF
ほなまた!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
危険だと過剰に煽ったマスコミの罪はほんとクソ
ワクチンの副反応より子宮頸がんで死ぬ方が何十倍も多いのにさ
医療職だけど毎日のようにパンパンに腫瘍で腫れた子宮とか見てるからなおさら腹立つ
うだうだ言ってるけど結局自分が嫌な思いしたく無いだけやろ
結局母親主体で育児するんやから最低限のサポートか子供より嫁さんの手伝いしよって気持ちでいれば、それはある意味子育てになると思うわ。実際に赤ん坊と触れ合ううちに子供好きになっていくと思う。逆に24時間離れられない母親はしんどいことも多いろうけだどさ。
「自分がどうしたいか?」じゃなくてな
今どき30半ばでも子供作れるって言っても、確率は下がるしリスクも上がる
子供の世話をする体力的な問題もある
そういったことを踏まえてどうか?ってこと
ただ、そもそもの価値観が全く違うと解っているのに、一人の人間を二人で育て上げていくって正直難しいと思う。
取り返しが付くうちに彼女と別れてあげるのも優しさ。
そしたら彼女は結婚ありきの相手探しできるんだから
人生の選択はいつでも考える時間があるわけじゃないし、今がその時なんだろう。
どちらにしても、早く決めろ。決めたらそれが正解だったと信じて突っ走れ。
別ルートなんて考えるだけ無駄なんだから、考えても仕方ない事で悩むな。
イッチの主張も彼女の主張も分かる
価値観が違い過ぎる、相性が悪すぎる
しかも自覚症状無しで。
自分はそれで子供を諦めた。
コメ主と同じ状況で30歳くらいまで子供はいいかな、と嫁と話していたら、なかなかできず診断したらそんな状況。
精索静脈瘤で検索してみ。
そのお話は今関係無いよね?
どうしても今は子供は…って感じならそれこそ別れた方がいいかもな
その方がマジでお互いの為だ
一生独身でいろよ。
この状況で腹決められないなら今後も事あるごとに煮え切らないに決まってるし、早く別れた方がいいんだよな。
泣いてる場合じゃないが?今泣きてぇのは彼女さんだろうがよ!!
ウジウジと女々しいわ。
虐待されたのは、そりゃ気の毒だろうけど、だったら尚の事だろうがよ。
多分子宮筋腫だぞ
たいてい持ってるし別に普通は悪さしない
俺は29のとき
もっと欲しかったがうだうだしてたら締切になった
子育てと介護両方やったけど介護に比べれば反抗期なんかチワワが吠えて暴れてるようなもん
思っていること、こうしたい、ああしたい、理由も含めて。
お互いに向かう方向が同じならあとは信じていくかどうかの選択。
30歳になっても目の前の人がいてくれるorパッと都合の良い人が現れると思ってるのすごい…と毎度思う
左の玉がホンノリ痛いやつか
手術したんか
虐待という言葉が陳腐化するからやめてくれよ。
てめえがザコで自信がねえだけなのを親のせいにすんな。毛が生えた瞬間から、起こる事は全部てめえの責任だわ。
そういう人間は付き合ってて楽しい部分を享受したいだけやろうし別れた方がええ。
周りが笑顔ならええとか耳障りのいい事言ってる割に女遊び云々言ってるし
こういう奴は自分が可愛いだけ
主に経済事情的な部分で現実見れてるんかね
頑張れば何とかなる精神で言ってるなら一番可哀想な人生送るのは子供たち自身なんだからよく考えて話し合ってくれな
その通り
こいつは30歳になったら虐待云々の自分の問題が勝手に解決するとでも思ってんのかな
きっとちゃんと育てられるよ。
大丈夫だよ。
今は彼女が笑ってれば幸せだろうけど、
これからは嫁と子どもが笑ってくれるよ。
もっと幸せだよ。
嫁と子どもが笑顔になる方法を考えたら良いだけ。
自由とか遊びとかも、嫁と子どもが笑顔になる範囲なら何だって出来るよ。
難しく考えなくていい。
イッチにいらつくわ、うだうだ言うだけで自分のことばっかり
どちらかというと別れてもいいんじゃね?って言って欲しいように見えたわ。
無理やろ。
自由でいたいって言ったり、虐待されてたからどうしたらいいか分からんって言ったり。
劣化は女だけじゃないんだよね…
精.子も歳を取るにつれて劣化してくるしねぇ
別にあんたじゃなくてもいいんだからって言われてるようなもんやろ
確かに進行状況によっては、できにくいかも。自分は、一人しか子供できなかったけど、友達は3人生んでた。
あと、結婚=友達と遊べないってのは違うでしょ。連絡なしに遊びに行くとか夜通し遊ぶとか度を超えてなけりゃ遊べるでしょ。
それすら許さんくらい相手が束縛強い系なら結婚は考えた方がいいかもね
なあなあで話進めたりしたら絶対後悔する。
お互い話し合って少しでも不一致があったり、心のモヤモヤが残るようならそれぞれの道いけば?
さっさと別れた方がお互いの為じゃないか?
子どもが出来にくい家系だと障害があるリスクも高いかもしれず、それこそどうしても子ども欲しいとかでないと受け止めるの大変そう。。。
早く別れなさい!
この人自分の事しか考えてないよ。
経験者より。
そん時の記憶全く無いわ。
自分の子供の可愛がり方が分からんて。
それもスマホで検索して答えを示されないと
出来ないのか?
「結婚してやったのに」的な態度と発言ばっかしそう
イッチのデモデモは良く分かった
中途半半端な返事を彼女に信じさせて自分に都合よく引っ張るのだけはやめて欲しい
30前に色々準備したいって大事
彼女さんの家系と病気と年齢を考えるとな
かといってイッチが自信持ててないのも責められんしまだ遊びたそうに感じた
覚悟決めて実際に解決するしか、大丈夫かどうかなどわからないのにな
自分が納得する選択が一番いい
無理に相手に合わせたり焦る必要はない
周りも子供いてもおかしくない歳になってるんだし
友達に合わせてたらいつの間にか皆子持ちで置いてかれてじゃあ自分もってなった時に貴方らご夫婦何歳よ?ってなるよ
友達と遊びたいは理由に考えん方が良い
イッチはそうだねー大変だねー気持ちわかるよと言って欲しいだけ
で、彼女になんて返事するんだよコイツ
スレで言ってた事を同じ様に彼女に垂れ流して同意させたいんじゃないの?
イッチの性格を彼女はよく分かってると思うで
こんなイッチだからこそ言われるんだろ
自分はこんな人だと分かってて結婚したかったんだろ?とか言い訳して自分に甘そう
彼女が別れを選んでも仕方が無い
今結婚する気が無いなら、彼女を引き止めるなよ
医療職とのことですが何か勘違いしておられませんか?
子宮頸がんワクチンの副反応についてマスコミはそれほど煽動的ではなかったと思います。
HIVについてもですが日本というお国柄なのか性が関わる事柄について積極的に正しいアプローチをしないことが未だに続いており、誰もが行う性行為における病気などの危険性についての知識と教養を深めたりすることを逸しているのです。それは私共医師ももどかしいところではありますが、個々人が、親が、学校がそういったことにもっと目を向けていただければ思います。間違った知識ではなく、正しい知識をぜひつけてほしいです。そのお手伝いはできます。また、ワクチンに於いての万能や完璧ははありません。そういったことも知っていただければと思いますね。
毎日のようにみておられるなら婦人科関係でしょうか。
お気持ちはお察しするところです。
妊娠・出産がもたらす環境の激変に、今のスレ主のままでは踏ん張りがきかない
産後クライシスからの家庭崩壊が目に見えてる
実家(嫁にとって義実家)とも完全に縁切りしてないなら事あるごとに濃い目の関わりが発生するし
幸せにする気もないなら早く別れろ
27にもなって「まだ遊びたい」とか、まだまだ本人が子どもなんだなあ。
もう彼女に事情話してさっさとカウンセリング受けに行けや
「虐待されて育ったから子どもの可愛がり方が解らん」
って訴えれば、受け皿はあるぞ
虐待再生産してからだって矯正用のコースはあるわけだし、どっかでやってるだろ
怪しい宗教もどきに引っ掛からないための専門家経由と思えば、カウンセリングも気楽に行けるさ
産む側のこと考えたことある?
それで30過ぎてから子供ほしいとか言うなよ。
その時互いに支え合えないなら「健やかなるときも、病めるときも」の誓いなんて飾りなわけで
「子どもの時虐待されてた」だけで結婚不適応者になるのは悔しくないのか???
ほんとそれ。金銭面とか心構えとか、彼女にとってはそんなこと言ってられない状態になってしまったんだからね。
覚悟決めてすぐに始めるか、自分は今欲しくない別れようごめんなさいって言うかしかないだろうに…。
もし、彼女さんが「覚悟できるまで数年待って」に合意してしまって結果できなかったら彼女さんめちゃくちゃ苦しむよ。ひとによっちゃ自殺するかもしれないし、ふとした拍子に関係が破綻する原因になる。
でも、もっと年齢を取ってから、人のことを考えてあげられなかった自分に後悔する。
そうならないように、1が今どうしたいかだよ。
俺も似たような環境だからよく分かる
虐待された子供が自分の子供も虐待するという話は普通にあり得る
俺には幼い姪がいるけど姪が騒ぎながらガチャガチャ物を置いたりするとイラついてしまうが、そのイラつきは俺が子供の頃から許されなかった行為だからだろう
子供は親の背中を見てどうしても影響されてしまうし、誰しも自分がされた事を基準にしてしまう
うちの親は小学生の俺に頻繁に4時間も怒鳴りつけて陶器の灰皿を投げつけてくる親だったが、口癖で『自分は片親だから親のやり方を知らない』と言っていた
俺もそんな親しか知らないし、責められない為に余計なことを言わずに間違えない人生を選ぶしかなかった
俺は今でも憎しみの感情と執着心が強いので将来的にも結婚しないし、姪にも極力関わらないが
イッチはもし子供を怒鳴ってしまったら虐待コースになるかもしれないな
イッチには幸せになって欲しい
嫌いじゃないし、それなり思いやり(醤油差し取ってあげる程度)はあるけど、相手の人生真剣に考えてあげるほどではない。結婚はまぁ最悪離婚すりゃいいし、してもいいよ。
て感じにしか見えんよね。
子供産めなくなってからじゃ遅いんやで
お互いにとって結婚する相手じゃ無かっただけ。
虐待の連鎖問題なんて時間で解決しないだろうにね。知らんけど。
逆に精神的問題は大丈夫だと思っても大丈夫じゃないことが殆ど。トライ&エラーで鍛えるか誰かに助けてもらうかしかない。時間が経てば経つほど不利になる。
カウンセリングの一つも受ける覚悟もなく、過去をうじうじ引き摺っていつまでも被害者してたらそりゃ子どもというは結婚は無理だろうな
過去に虐待されたから自分もするかも~という曖昧不確定な要素にとらわれ続けてる暇あるならカウンセリング受けてこいと
虐待された過去は可哀想だが、こいつの場合は明らかに彼女への愛が自分のために愛してるであって彼女を愛してないことが文面で感じ取れる
自分の為に別れない自分の為に子は要らない自分の為に泣いてる、あかんわ
虐待された過去があっても頑張って子育てしてる人を貶してるようなもんだわ
多分今の日本は恋愛の先に結婚(子供)があると思っているんだろうけど、
この国では恋愛の先に結婚はないよ。
恋愛して結婚するのが一番向いているのは子なしだけ。
子供が欲しいなら、さっさと見合いするほうがいい。
子供が欲しいという条件はお互いに一致するんだから、それだけのためには頑張れるでしょ。
恋愛の先に結婚して幸せになったやつが周りにほとんどおらず、
見合いとか婚活とかした人間が意外に幸せ?(かれきってる?)に見えるからな。
見合いなら子供を楔としてやっていけるって。
残念ながらお前の人生が可哀想なだけだろ?ごめんなワイは幸せで
ほれ、よちよち
結婚したり子供作るならちょうどいい年だよな
27で結婚していいと思う女と出会えたならさっさと捕まえて子供作ればいいのに
晩婚で子供作ったら体力きついし何より男も30過ぎたら相手がいない
テメエの事情じゃなく、相手のこと思うならとっとと別れろ
大事なのは良い親になりたいって気持ちがあって頑張れるかどうか。仕事と一緒で「自分には無理なんじゃないか」「向いてないんじゃないか」「もっと遊びたい、手を抜きたい」と気持ちが逃げていたら伸びない。余計なこと悩まずに腹をくくって、良い親になろうと頑張ることだ。
そこから自分がされた虐待を子供にってことがある。
子供作るならこの1は心療内科行って医者と相談しながらじゃないと
虐待への嫌悪感から子供に虐待はしなくても自分で自分を虐待することもあるし
虐待されて育つと自分で思ってるより考え方がまともじゃないから難しいよ
誰しも心療内科を受けられるわけじゃないし、心療内科は万能でもない
頻繁に利用している人は心療内科を身近に感じるけど、普通はカウンセリングを受けるなんて発想は出てこないと思うぞ
心療内科って心に問題のある人が本当に最後の最後に受けるようなイメージだろうし
彼女と別れない理由が自分の女遊びが治った事ってのが終わってる
自分自分自分どこまで行っても自己中やろー
同意。別れて違う女見つけてオールで腰振りまくれ!
話はそれてからでも、遅くないって!
腰を振りまくったら、自ずと答えは見えてくる。ただ、コロナ貰うかも知れんから、、時期が悪いな、、もう、運次第!知らんけど!
子供が20歳になる頃にはアラフィフ
孫に何かしてあげたいなら急がないと
幸せとは脳味噌のバグ
正常にならない事を祈る
共感
恋愛したいカップルに子供は邪魔
激マズです!金返せっ! なんのコラボやねん!
買ったら負け!2ツブで捨てます!!これを見た人、気をつけて!好奇心で買う物ではありません。
チ
すまんが心療内科はあくまで精神的なことで体の不調がある人間が行くところ
心に問題のある人が本当に最後の最後に受けるところは精神科やで!虐待の件も精神科やね
今はカウンセリング施設も多くあるし昔と違って行きやすくなってるわでもうその発想は古いし変えてかないと
あきらかな地雷コラボで草
理想を言うくらい別にいいんじゃない?
最近はみんな現実を見てるから少子化が進んでいるわけだし
投薬にしろ手術にしろ治してハイすぐ妊娠ってわけにはいかないだろうし、出産してから治療にあたりたいのかなと思った
結婚だけしてしばらく2人で居たいとかいくら貯金が出来てから作ろうとか言って引き伸ばせばいいよ。子供が出来ると子供に人生捧げないといけないから貴方の自由はあと20年は無くなると思った方がいい。
彼女はほしい
でも子供は嫌
これじゃ彼女さん救われんわ
本当に結婚したいのは彼女しかいないと、思えないなら彼女の為に別れたら?
そういう人が生涯現れないかも知れないし、又現れても1のこと好いてくれるとは限らんよ
子供も然り、望んでも出来ない人もいるし、望まなくても出来ることもある
トラウマを抱えていても影響される人もいれば、反面教師としてトラウマと決別する人もいる
1が両親を嫌い心の中では決別してるのが何より証拠だと思うけどね
なんで自分を信じてあげないのかな
過去じゃない、今を生きてることを忘れずにね
彼女を幸せにしたいなら覚悟決めな
あほー
彼女が断腸の思いで言ってるのが分からんのかー
あるいは結婚しなくてもなまじ暮らせちゃう女ってこうやってアホみたいな男とダラダラ付き合ってるよね
今は嫌だなんて永遠に嫌だと同義よ
お前もイチも自分が世界で1番可哀想だと思ってるんだろうな
誰しもみんな辛いことなんて山ほどあんだよ
でもペラペラ人に話したりしない
それこそトラウマなんて27にもなったら自分でなんとか折り合いつけるんだよあらゆる努力してな
それが出来ない奴は人と関わるな彼女なんて作るな
相手の事を考えられないのは親のせいじゃない自分のせいだろ
酸っぱい葡萄
周りがとやかく言うことでもないけどなw
彼女もこいつも自分優先な考え方なのは変わらんしな
お互いによく考えるべきだね
それに彼女も大人や、別れを待つほど幼稚でもないやろ、いざとなったら自分から別れる選択肢も持ってるはずや
自分も別に幸福とは思わないけど不幸だとも思わない。公園問題とかは今の子供可哀想だなぁと思うけど、生まれてくること自体否定するってwwww戦時中かwwwwww
79, 92がそんな後ろ向きなのはいろんな意味で頭が悪いからじゃないかな。成功したこともなく、人並みに充実した生活を送ったことがなく、想像すらできない。
自分の不幸なだけなのに、何故か皆も不幸だと思ってしまっている。
たまーになんとなく死にたくなっても、生まれてくる子供達は親から愛されれば貧しくとも幸せになれる可能性は充分にある。
とっとと滅びろ人類
お医者さんはどうだか知らないけど、マスコミのせいで子宮頸がんのワクチンは怖いって結構浸透しちゃってるし、検査もしてる人そんな多いか疑問
男性だと当事者意識ないからそう思うのかね
スレの男性達も子宮が何の役割か分かってないで話してるでしょうし
はよ子供作りたいって言ってるのに
結婚しても暫く要らんのなら駄目じゃん
子供欲しいからってサクッと一年以内に出来るもんじゃないよ
タイミングなどが合わなくて不妊治療してても
どっちに原因も無いのに何年も出来ない事もある
結婚と同時に始める人もいるんだからな
何がやばいって1年答えを先延ばししようとしてるところだよね
素直に話してはやく振られたらと思ったわ
1君は取りあえず1年とか言って結婚して
ナアナアで子供が出来なくなるのを
内心狙ってるのが透けて見えてる
彼女はさっさと見切りを付けた方が良い
このまとめを発見して欲しいくらいだよ
子供と一緒に幸せになろうという考えに思考が変化しない限りな
普通は虐待したくないなんて考えすらしない。遺伝と虐待したくないという考えは虐待を呼び起こす暗示にもなりうる。太ってるから食べたくないと考えるようなのは欲求が強く食べまくる。汚い言葉を吐きたく無いと強く考える人が汚い言葉を意思に反して叫ぶ病気もあるようにな。頭の中は汚い言葉で埋め尽くされる。
愛って子供に名前をつけてる親が子供を殺害する事件が4連続でニュースになっているようにな
根本が間違っている
ガイジが産まれるだけ
不妊様になって不幸になればええよ、こういう自分主体の男差別の地雷糞女は
整理を理由にホルモンバランス崩れたって寝とけば大体の家事はやってくれるから楽
不仲なところは縁起が下手なのよね。正直すぎてもダメよ
避妊の失敗で子供できちゃうことだってあるんだから、
そんな奴は、一生独りを貫いて生きてけよ
逃げ癖ついた無能&無責任だからけじめなんてつけたくないんでしょ
一人寂しく年老いてくたばればいい
こういう奴は引き返せない年齢になってから後悔する無計画なタイプ
独身の方が気楽やし
前、これと同じパターンで別の男の子供妊娠してる話聞いたから怖い
託卵ってホント人を信じられなくなるから止めてほしい
勝手にしろで終了案件
その歳で異性と交際=結婚は前提が普通、そうなると子供の事も考えておくのが当たり前やろ
虐待が云々言ってるが、ゴチャゴチャ言うなら独身を貫け、少なくとも子供は欲しくないで意見が一致してる人と付き合え
子供に同じ事したくないって言ってるが、相手の気持ちや状況からして決断しなきゃいけないのは明白なのにどっちも嫌で最悪選ぶなら別れって…結局自分だけが可愛い、自分の気持ちが最優先ってメンタルは大嫌いな虐待親そのものじゃん
控え目に言って生きてる価値ないから首でも吊れと思う
他人に対してここまで怒りを感じたのは久しぶりだわ
道程拗らせたら大変だなぁw
子宮全摘したし美人じゃないけど嫁可愛いし優しいし毎日嫁の待つ家に帰るのは超幸せだよーw
早く別れろよ「子供欲しくない でも自分ボッチになるの嫌」とか自己中にもほどがあるだろ
子供イラナイとかいう男に限って嫁が産めない年になると「やっぱ欲しいから別れて別の女とやりなおしたい」とか言うんだよ
虐待されてた~を盾に何でも言い分が通ると思うな
これが本心なら別れた方がいい
妊活は夫婦同じ方向を向いてやらないと確実に喧嘩になる
それですむならいいけど愛も冷めるような事になったら子育ても辛いよ
逆にこいつが彼女をいつか振るかもしれんリスクがあるんやからほかの男探すだろ
自分のことしか考えられない内は、まだまだ自分がお子様。親になる資格もない。
子宮系の病気で歳をとってから出産となると、彼女の命が危険に晒される。きちんと対処しないと彼女の命か子どもの命を選択させられることになる。
あと子供産むなら家か貯金ないと今で大変なのに扶養するとかとか無理。
これで結婚決断しなかったら見切りをつけられると思う
何でかわからんけどこのテの男って自分に決定権があると思ってるよな
自分本位の極みだから不幸になるだけ
男女ともに闇を抱えてる人って妙に色気があるからモテるけど、一生を共にするにはリスクが高い
子供と一緒に成長すれば良い。
やっぱり言い方って大事なんだな
自分の自由の為に将来の伴侶の身体に余計な負担かけたいなら頭おかしいからさっさと別れてやんなよ。
わかる。クズなのが透けて見えるよな
今の彼女と付き合って
ようやく女遊びやめたって事を良い風に
言ってるところからしてダサい。
単純にお前が相手にされなくなっただけだろって
クズがモテるのは学生までだからな
生まれてきた子供見たらかわいいぞ
俺は子供嫌いだったが変わった
でも多分そうなると思うで
イッチ似たような状況の人知り合いにいたけど、中途半端に引き延ばして30歳手前くらいで「結婚子供言うから好きじゃ無くなった」とか言って振ったから
産まれやっても
まーしょうがないかな。
ってレベル。
女遊びが治ったって言うのもどこまで本当かなと
単純に相手にされなくなっただけじゃね
女遊びしてるクズがモテるのなんて学生までだし。そこら辺をわかってないのも痛すぎる
彼女を幸せにしたいという気持ちがあれば、成長できると思うぞ。
結婚する目的が「自分が幸せになりたい」じゃなくて、「彼女を幸せにすることが自分の幸せに繋がる」と思えるようになれば。
ウダウダしてたんでこどもできなくなりましたーってなっても結婚する気あるんか。
それからよく考えて決めろ
天使だからほぼどこの家も幸せだと思う
この坊やが15才になってみ
自分の反抗期思いだすに
ヒゲが生えてきて「ばばあ!」とか言い出す訳だ
しまいにゃ家でオナりだす始末
相当うざいと思う
最悪一生子供部屋だし
勘違いはしておりませんよ?
当時の報道はよく見ていましたがめちゃくちゃ扇動的でしたよ…
そのせいでHPVワクチンが推奨されなくなったのはご存知ですよね…?
実際の危険性は他のワクチンとあまり変わらないという統計結果も出てます。
検診が半年に1回とか受けれるなら打たなくてもいいんでしょうけどそんな殊勝な心構えの方は滅多にいません。
これは確実にあるよ
同じことしてしまう
上手く行っているうちは出ないがどうしょうもなくなった時に親と同じことしてしまうんよ
虐待も本当の事なのか微妙よな
クズほど虐待を盾に自分がいい思いしようとするから
虐待とかトラウマを話してくる奴は縁切った方が良い
そもそも本当にトラウマ持ちや虐待されてた人は絶対にバレたくないし話して思い出すのが嫌なので人前でもネットでも話したりなんかしない
ね。3人っ奥さんて専業主婦じゃないと無理やろ
そこらへん分かってるのかな。
へ〜確かにそうやわ
20代の仕事&遊びで楽しいときに結婚して育児は女だって未練残る人もいるしね。しかも相手が20代を満喫し終えた30代なら不公平感でるし。
ネットでは20代で高収入と結婚が勝ち組!
だけど、20代全力で遊んで仕事もキャリアつけてから30代で家事育児しっかり分担する年下と結婚する女性の方が何倍も羨ましい(前の会社の女性上司)
こういうのって大体同じ人同士がくっつくから彼女もイッチと同じ自己中で承認欲求が人一倍強いタイプの人間やで
そもそも彼女さんの婦人系の病気も本当かどうか結婚したいからの嘘に見える
クズほど病気やトラウマを盾に周りの人を思い通りに動かそうとするし
どうせ結婚したいのも子供欲しいのも彼氏が好きだからじゃなくて周りからいい奥さんだと思われたいからやろ
何か特別な才能があれば別だけど
家庭を持つなら使い慣れた方がいいから結婚しろ
女の高齢出産でダウン率が高まる話は今時誰でも知ってるだろうけど
男が高齢だと自閉症が増えるのはもっと周知された方がいい
早よ別れてやれ。
これな、子宮癌なったら子供作れんくなるし女さんにとっては切実な悩みやろ、この男子供欲しくなさそうやし女さんは早く見切りつけた方がええな
ちなみに会社の人言ってたけど遊びたいなら若いうちじゃなくても子供が成人して独り立ちしてからでも全然遊べるから心配すんな。
そしてお別れされていつまでも「あいつがど真ん中だった」って臍を噛む。
子宮の役割わからんやつおるんか、、、?
若い人ならいいけどおじさんは変態って言われるで
だから結婚も子供も躊躇してる、逃げれんくなるからな。ここで態度曖昧にして女さんが浮気してそっち乗り換えたとしても俺は間違いなく女さんを支持するわ。キープしとるんはお互い様やからな
彼女欲しかったらせめて腹引っ込めろよ、ハゲ芸能人を参考にして清潔なハゲを目指せ
そんなの婦人科に一緒に検診に行けば診察時に分かるじゃん
産婦人科に男性も一緒に来てるの珍しくない
この男の場合は結婚したくないいいわけやろ、親に殴られずに育った奴って世の中の何割だよって話やん
最高の女見つけたらすぐ子供欲しがるで?こうゆうやつは
もっともっとって言っているうちにオタになってアイドル追っかけて自己実現はかるようになるんよ
もっと遊びたいって言うけど、結局周りも27くらいから子どもが出来て遊べなくなるしね。子作りしたって産まれるまで1年近くかかるんだから…。どんどん体力も落ちるよ。
先延ばしにした時点で女さんに大義名分生まれるからいいんやない?女さんはその間に婚活すればええよ
善者ぶるのは違うやろ。本音としてまだ遊んでいたいって最初に言ってるクセに
スレの流れで自分がいいように見らたい返答ばっかしてるのがモヤモヤするわ。
そんな人が多くなったのだろうな
言い方配慮してたらあと決断にあと数年はかかりそうだし彼女圧倒的に正解やろ
お金が無くて相手にされんけどな
情けないと思わないのがもう終わってる。
精神年齢15歳くらいだろ。
どこで聞いたの?
ネットの話を信じちゃうならお前の頭が残念
腫瘍があるから子供作るなら早めに言われてるのにこんな事言ってる時点で彼女の事好きでもないだろ
彼女が60点くらいなら捕まえておかないと次はないな
男性不妊に無知な人が多すぎるから、どんどん知ってもらうべき
本人が幸せならええと思うわ。清潔なハゲになって握手会楽しめ!
タイプによるんやない?私もトラウマは口に出せないし周りには明るく振る舞うタイプ。でも私より辛い思いをした兄弟にはネットでくらいこうやって吐き出してくれてたらいいなぁって思ったよ。
リアルでは、同情されたくないし中途半端に共感されて分かった気になられるのが嫌だし面白いネタみたいに思われるのも嫌だし可哀想と思われたい人と思われるのも嫌だし口に出すことで思い出すのも嫌だから人には言えないけどね。
リアルでは言えないからこそ顔も見えないネットは言いやすいのかも。
犠牲にしろとまではいわんが時間の再割当てで減る部分はでてくる
そうなってもいいなと思える相手でないのか?なら別れるべき
こいつはクズ男だよ
うだうだ言って、自分の一番居心地の良い環境だか享受するのを夢見てるんだから
ただのゲスの勘繰りじゃん
好きな相手と結婚して家庭持ちたいと思うのは当たり前のことよ
じゃなきゃ女がわざわざ一人の男と付き合う意味なんかないしな
彼女の時間を浪費させないで普通に別れたらいい
なんでそんな考えになるの????それあんたの妄想やんw
それな
そらいくら好きでも将来ともにする気のない相手と一緒には居られないでしょ
子供が持てなくなるかもしれないのにゆっくりしてられないよ
誰でもいいならとっくに別れて別の人と付き合ってるよ
※高卒で10代はアホ
子供と一緒に成長できるし、まだ一緒の目線で遊ぶことが出来る
あと、上司に子供の相談すると気に入られやすいぞw
ネットだと顔も状況も知らんから
共感されてわかった気になる人、
勝手に上から目線で自分のアドバイスしてくる奴もっと多いけど。
だから絶対に話さないかな。
てか今私に返信している内容がまさにそうなこと気付いてる?
自分が無自覚に人のこと不快にしてるの気づいてる?
お前じゃなくてもいいと思ってるのはむしろイッチの方だろう
そりゃそういう奴をいっぱい知って見てきているからかな。
君の周りには良い人ばかりいたからわからないんだろうね。
悪い人に騙されないといいね
じゃあ恋人いないのに結婚したいって言ってるやつはなんなの?
1日も早く別れてくれ。あなたが悪いのではない。価値観とタイミングが合わないだけなんだ。当時は30前に別れて私も絶望したが、33になって子供を持った今、若かったと思う。彼女はまだ若いし、あなたより甲斐性があって素敵な人と結婚できる。あなたがしてはいけないことは、結婚して子供作りたくないのにズルズル交際を続けることだ。
そう責められないのよ。それを、この主を屑だとか自己中だって追い打ちをかけてる人達は何でそんなに厳しいの?何と戦ってるの?って思う。
萎えたなら早く別れればいいじゃん
そんな男ならどっちにしても一緒に家庭生活営むのはムリだし
好きっていうより執着だと思う
年収が良いとかイケメンとかコミュ力あるとかイッチを離したくない要素が何かしらあるんやろ。
そもそも結婚急かす女なんて周りに称賛されたい自己中女しかおらんで。
まともな人ならそんなことも言わずに別れてるわ。
理想かもしれないけど
30代からの出産は常にリスクを背負うからなあ
たまたまその上司は大丈夫だったみたいだけど
イッチは別れたほうがいいんじゃね 早く放逐してやれよ
お前の子じゃなくても子供がほしいんだろうし
トラウマあるとか嘘ついて自分の意見押し付けないでくれる?
直接言わずに世界にパートナーへの不満を発信(都合の悪いことは隠す)
男の陰湿さがよくわかる
逆がほとんどない
何と戦ってんの?貴方こそ一人でそんなにギャーギャー周りに噛みつき散らして、自分が一番可哀想と自分で思ってるんでしょ。
なにも根拠がないのに嘘だーって騒いで可哀想なやつ
子どもの出来にくい家系らしいし年齢の問題もある。女の1年は物凄く重要かと。男性が若さを重視してる傾向を見て取れるように
えっと…その通りですよ。自分以上に自分を愛してくれる男と結婚したいですよそりゃあ。
私の言ってることが嘘だと思うなら
返信しないで無視すればいいじゃん。
嘘だ嘘だって騒いでいるのは貴方では?
クズの発想だなまるで
みんな自分のことが1番だよ
自分以上に人を愛せる奴はいない
大義名分生まれたところで、
結婚するかどうか決めるのは男性側だから
図星だからって逆切れしないでー
ただあなたの返信に返しただけよ笑笑
ソースはワイ
「結婚?まだ仕事楽しいし私なら需要あるでしょw」
って言ってる30代女くらい気持ち悪い
特に、ゆくゆくはどうなの?と聞かれて「ゆくゆくはいい」って答えたのが怖い。ゆくゆくは子作りも認めるよ。的な言い方で。
彼女は、本気で子どもを欲しい人を見つけて結婚した方が良いし、1はカウンセリングを受けた方が良い。
腫瘍が大きくなってからじゃ例え妊娠できたとしてもハイリスクの扱いになるよ
先延ばしするやつは望めばすぐ子供が出来ると思ってる
彼女が子供望んでるならイッチも精液検査した方がえぇわ
こういう彼女は別れたら、意外とトントン拍子で結婚して子供産んで幸せになりそう。あんな彼と別れてよかったーとなりそうだよ。
早く別れて彼女の事をもっと大事にしてくれる彼を見つけて欲しい。
なってみて、手を上げてしまったらきっとあなたは自分を責めると思います。そしたらよく考えて離婚するなり別居するなり、決めればいいと思いますよ。
自分で殻に閉じこもったままじゃ、なにも成長しないしいつまでもそのままそこで止まったまま歳とっていきますよ。結婚に責任を持って真剣に悩んでる自分をまず偉いと思ってください。私も親に首絞められたりしてあんたなんかいなきゃいいのにとか言われたり、顔にあざだらけで学校行ったりしました。でも私は結婚したいし子供も欲しいし、絶対自分と同じ寂しい思いもさせたくないし、気持ちを知ってるからこそ分かってあげれるしてあげれることっていっぱいあると思います。だから過保護になる気がしますが。。笑 でもそれは親になってみないと分からない事だから、
大事でいずれ欲しいなら即結婚して子作り開始しなきゃ。男も女も歳とると不妊率上がるよ。
腹は括らなければならない
どちらにしても
別れるにせよ子供を持つにせよ
28歳まで待ってもらえ
どちらかを選択すると言う
腹を括れ
結婚してからも奥さんによっては遊べるし(女遊びは絶対だめだけど笑)てか27にもなってまだ遊びたいとは?
若いうちに遊ばなかったんですか?うちはもう23まで自分なりに遊んだのでもういいですけどね笑
逆に27にもなって30にもなって遊んでる人たちは付き合いたいとも思わないですけどね。。笑( ´•ᴗ•` )
このケースだとワクチンよりピル。
日本の女は副作用がーでほとんどピル飲んでないから、加齢がそのまま影響してる。
海外だと男も打つのにね。
生めるけど20代と30代はマジで別もんだと思うんだが
たかが3年じゃないんだよな
自分が愛した女だけは信じてやれよ
俺は後悔している
医療職なのに書き込みだけで勝手に子宮頸がんって決めつけてるのなんで?医療職って言って知ったかぶって、実は医療事務だった知人思い出したわw
十月十日は数えなんだよね。実際は9か月と10日。280日。
少子化だしもう十月十日って表現やめたらいいのに。9か月と10か月だと心理面での負担が少し違う気がする。
産婦人科の医師の間では34まではそれ以下とほとんど変わりないらしい。あとは個人差だろうね。
むしろ専業主婦だと厳しいと思う。
周りで3人以上は奥さんもバリバリ働いている(ホワイト企業で)
虐待にあったことは気の毒だけど、関係ない。それが事実で、彼女のことを本気で考え愛してるなら「別れる」一択のはずなんだよ。それなのに、彼女の本気の訴えに対して、それらしい言い訳して逃げてる。
自分の決心がつかないからって己の弱さや姑息さから目を背けてるだけ。彼女の都合の良い部分だけ使って楽しもうとしてるクズ。
彼女の人生をめちゃくちゃにする前にさっさと別れろ。彼女も早く気付いて。
今は晩婚が当たり前で30過ぎても遊び呆けることもできるけどいずれ家族を作りたいという気持ちがあるなら今回を機に彼女と家族になればいいのに。
そもそも子供なんて互いに健康で頻繁に関係持ってない限り簡単にはできないよ。
良性とはいえ子宮に腫瘍があるなら尚更着床もしにくいんじゃない?
独身の時はべつに結婚もこどももしんどいから別にいいやって思ってた。
妻が妊娠して赤ちゃんが生まれて、やっぱり生まれてすぐには赤ちゃんだっこするのも怖くてどうしたらいいかオロオロしたけど、今六ヶ月になってさすがに慣れて余裕もできてめっちゃ可愛いって思うようになったよ。
そんな滅多にないことで疑心暗鬼になるのはよくないよ
かまってちゃんかよキッツ!
それな…
精子検査したら形が歪なのが多いからって不妊の原因が自分にあることにショックだった
それで怖いのは、「世の中の女性全体」て言うざっくりした概念が対象になると思うんだけど
自分が結婚したいと思う相手の「女性個人」を信じれるかどうかだと思うんだよね
極論言えば、その1人さえ信じるに値すれば、それ以外の女性が全員信じられなくても自分の人生に影響は無い
信じられない相手なら結婚しないってはっきり決める。信じたいなら信じられるようになるために、どうすればいいか考えて実行する
大人として自分の人生に責任持つっていうのは、世の中を見ながらも、目の前にある自分の人生がどうかっていうのを線引きして考えて選択することだと思う
本当にその通りだよ。私は筋腫があって帝王切開だったから大病院しか出産無理で紹介されたもん。わざわざ電車で通ったよ。
だから婚活しろ言うとるやん?男がこんな優柔不断な態度とるなら浮気しても誰も責めんわ、キープ君に格下げだわ
被虐待児で子供おるけど迷いは何もなかった
産まれてくる自分の子供を愛せないってどういうメンタルなってんの?
その通り、自己責任ってやつだよな
人間どんどん幼稚になってくわー寿命が伸びるのも考えもんだね
子供出来にくいと生まれる子供が障害児になるリスクが高くなるの?初めて聞いた
兄弟みたいで楽しいで
女性は恋愛に関しては切り替えが早いから~。
結婚話を断ったら別れて次を探すわよ(笑)
技術伴う趣味は捨てがたいけどね
婚活してたけどそれは確かにあるね
付き合う前から相手がどんなライフプランを描いているかもわかるし。
自分も同じような価値観の相手と結婚したけど今現在とても幸せだよ。
そんな親とは完全に縁切りしとんのやろなと思ったら、まだやり取りしてる様子で草
これは問題。
オタマの数が減るからな
体外とかになって嫁はんが苦労する
35歳からは、劇的に妊娠率が下がり、流産率が上がる。
35歳以上の子供を産めない女で若い時に挑戦してたらって輩は多いんやで
まだまだ遊べるってのは高齢独身おじさんが仲間を作るために言ってるだけや
出産も子育ても母親の仕事だから、男は二十代三十代と遊んだ後自分よりずっと若い嫁貰えば大丈夫の精神
なお自分よりずっと若い女が、同じく若い男や歳が上でも金や地位がある男だけを選ぶのを知ると、女はクソと激昂
俺は発達障害あるので、絶対に子供いらないし欲しくもない
はっきりと主張することが大事、考えが合わないならそりゃ仕方ない
しかも3人だろ?
>でも可愛がり方ってわからんのよ
>わからんのよ本当に
3年引き延ばしている間にこれがわかるようになるとでも?ならないだろ。
1のような奴は、心の準備が整ってから…とか言いながら永久に準備が整わんタイプだと思う。将来のビジョンが無いから、未来なんて何が起こるかわからんし〜と、未来のために現在努力できない。実際やらざるを得なくならないとやらないタイプ。
いつかは子供が欲しい、ということが確実なのであれば、こういうタイプは子供を作った方がいいと思う。子供を作らんと何も進まんから。逆にもう子供ができていたら多分こんなに悩まんだろこいつ。
だいたい、27にもなって幼稚なこと言ってんなあ…と思う。27なんておっさんに片足突っ込んでいるんだぞ。おっさんが自分と同じこと言ってたら見苦しいと思わん?
でもやる奴は、子供を車に閉じ込めてでもやる
子供が2歳になったから家を建てた。3人家族+客間ありの家。
二人目、まったく予期せずやってきた。えええええ!!?家建てちゃいましたよ?人生設計に2人眼は無いですよ!?
でも今は四人家族でちょーーーー幸せ。
建てた家も客間予定の部屋が二人目の部屋になった(狭いが)。
覚悟なんかなくても子供が生まれたらなんとかなっちゃうもんだなと。
言い方きついけどまぁそれだよな
いつから付き合ってるか知らないけど三人ほしいとか理想があるならなんで付き合う前にそういうすり合わせしなかったのか
てかそもそも結婚子供問題を想定せず付き合うやつらってなんなんだろうね
むしろ戦時中はたくさん産んで将来の兵隊を増やさなきゃって思考だろ
子供産み育てる人を否定する気はないけど、最近人類増えすぎだし自分は産まないって選択肢もありだと思うよ
他人に急かされたからってじゃあ作らなきゃ!ってなるものなのか?
男を稼ぐ種馬ぐらいにしか思ってないんじゃね
おちびちゃんはかわいいからとってもゆっくりできるんだよ!
くらいにしか思ってない親やその予備軍も多いんじゃないかな
27なら普通に結婚出産したいだろうに
きっかけがそれってだけじゃないの
なんでそんな難しいこというのかな
これな
覚悟なんて決めて親になるやつなんて存在しないだろうに
みんな試行錯誤しながら生きてるのにやる事はやるけど子供でいたいってアホの極みだわ
母性は
本能じゃないんですよ・・・・・・ほんと
でも結婚前に分かってて良かったと思う。
当然出来るもんだと思ってそれありきで結婚したら 実際出来ません出したは辛そう…
自分も多分不妊で 付き合ってる人はちゃんと納得してくれてるけど 自分のせいでこの人を不幸にするんじゃないかと不安な気持ちは常にあるもの。
想像したら笑ったw
お幸せに!
ほんとに独り身でよかったと思うわw
アラサーだけどアラサーの悩みがないわw
人生楽しいww
子どもが可愛かったのも小学校低学年くらいまで
嫁はどんどんどんどんだらしなくなっていく
社会人2年目で結婚したので周りより少し早かったけどあと5年は遊べば良かったと今でも思ってる
相手もそれなら躊躇する理由理解できるし
何も伝えないで待ってくれと言われたら相手も不安になるだけだ
ちょっと親からしばかれた程度で暴力だの虐待だの言ってそうだよな
子供は可愛い。可愛いけど自由時間なんてほとんどなくなる。
嫁の性格も鋭くなる。その先端が夫に刺さるようになる。
ワイはそれで一旦治った鬱が再発して自殺衝動に支配されて危なかった。けどなんとか生きてる。
婚姻関係なんてただの紙切れ。
嫌になったら離婚すりゃいいだけ。
でも、子供は後戻りできない。
よく考えや。
長く付き合ってると情が湧いてくるんやで?君にも長く付き合う彼女ができたらわかると思うわ。
まあ結婚しようはこの女さんなりの最後通告やろ
少子化が進む君なのに高齢出産増やしてダウン症増やしてどうすんだよ
マジで社会の害悪としか思えない
社会保障が増えて日本社会が弱体化する特亜の陰謀だろ
女性の社会進出、こどおじ、ファミ、
マジでクソ
そして社会が弱体化しきった頃に中国が攻めてくる
ナチュラルに女差別しといて男差別ってセリフが出てくるところに人間性でとるな、、、
センスあるよなー!コメント伸びるしどんどん見つけて欲しいわ
一言で言うなら本能や動物なら誰でも持っとる物に理解なんて必要ないぞ
それな。
虐待されてたってことに固執して子供育てること、めんどくさいことから逃げてるだけ。
そのくせあと数年は遊びたいとか子供は授かりものとか将来的には期待させるようなこと言ってる。子供作りたくないのが本心だろ。
自分も虐待しないか不安って気持ちもわからなくはないけど、自分がやられてやなことはしないとか1人の人間として尊重するとか、頑張るしかない。
何か親のせいにばっかりしてる印象。
珍しい話でもないだろうに(笑)
DNA検査で父親が異なる件数くらい調べなよ
セルフハート連打する前に
彼女が別れるにしても早くしてという気持ちが分かる
ズルズル男と付き合ったら破滅する
ウダウダ言ってないで彼女の為にさっさと別れろや
糞親のガキなんて、結婚したら間違いなく相手不幸にするから
結局自分の事しか考えてない。最低。
マジでこういう性根腐った善人振りの糞男共は国が去勢してくれ
その知人面白すぎない?
子どもは欲しいときに瞬時に作れると思ってる人結構いるよね
出来にくいかもって言われてるのに30歳から子作り開始して何年も出来なくてやっとできた時には障害のリスクがとかあり得る話だし
それなら早めに覚悟を決めるか別れるかしたらいいのに
彼女とは継続したいけど面倒ごとからは逃げたいってのはありえない
この1虐待うんぬんよりすごいクズだなって思ったわ
俺もそうだし、俺の親もそんな感じ、深く考えなくていい、欲しくないならそういえば良いんだよ
それで別れることになったってそれはそれでいいじゃない
さっさと決断しろよって思うわ
虐待されても親を反面教師として立派に親になってる人なんてごまんといるのに
面倒だから虐待されたことを理由にしてるだけに見えるわ
産むにしてもまず大前提で金の余裕は心の余裕だから金は先に貯めろ。
家族ができると子なしのときみたいに稼げない。一人で遊びにはそうそう行けないが趣味とかの欲しい物だけは一応買えるってのでもストレスのたまり方が違う。家族旅行でストレス発散できる程度の余裕もないとそれこそ子供必要ないと思ってた方は苦痛しか感じない。
なんや沢山本読めって…虚しさしか残らんやん
情緒も母の味もなんも知らんから劣等感が凄い
皆が空気のように当たり前やと思ってることが分からない
もはやハンデや、頼むから適性ない奴は子供作るな
いきなり自分語りしだすお前もアホだろ
なにより誤字に引く
お前がなんの苦労もなくダラダラ生きてきたことだけは分かった
インスタにでも書いてろ気持ち悪い…
こんなこと言って、神様が子供運んできた時にも虐待がーとか年齢がーとか屁理屈言って彼女に負担押し付けるんだろうな
人のせいばっかり
自分が弱いだけって一生気付かなそう
だったら早く彼女に別れたいと言うべきだわ
ズルズル引き伸ばし男ほどタチ悪いものないよ
女の賞味期限は男より短い
不妊治療も若い時の方が良いから
27から結婚考えても実際に結婚して生活に慣れて
子作り始めるとしたら2年後の29歳の時とかになる
別れるなら今だわ
こいつ最初「もっと自由でいたい」
「昔は女遊びが激しかった」的な事言ってたじゃん
虐待云々なんて取ってつけたような事言い出して何?て半笑いで見てたけどみんなすぐ釣られててワロス
ただ何にも縛られたくないだけじゃん。彼女のからだのことはまあ「置いといて」ガキはいらんけどまだ自由にしていたいってだけの話だろ
での彼女は自分にとって都合良いから手放すのは惜しい。
ゴミ屑野郎。とっとと別れてお前は好きに生きろ
彼女は良い人紹介してもらって見合いでもすればいいさ
それか彼女。こんなクズは捨てて新しい男見つけなよ後悔するよ
昔の日本人男性は15歳位で最初の子供作ってそれから5人~10人以上の育てたんだよ
戦いにも行ってて強かった
日本人男性は劣化し過ぎ
妊娠なんてな、欲しいと思ったその時に妊娠せんのやで
妊娠を甘く見過ぎだ。妊娠継続だって甘くない。もっと教育しろ
こんなバカ男がおったら国が傾く
その通り。子供を育てる事を考えて不安になるようならまだ精神が子供なだけ。それだけの準備や考え方をしてきたことがないんだから子供が欲しいとなるまで自分本意の人生を楽しんだ方がいい。
自分を満たして、それでも他人のために何かを成せる位に精神的、金銭的、時間的に余裕が出来るのが成熟した人間。
他人の為に生きるなんて真っ平ごめんならそれで良いと思うよ。子供が欲しいと願う大人の女性を自分の稚拙な欲の望為に拘束してはいけない。
掲示板なんかで目が覚めるのは悪いとは言わないが、余程希薄な人間関係だったんだろう。本人だけなら勝手にどうぞだけど家族の今後がすこし心配だわ。
自分は29で結婚して子供居ない夫婦だけど幸せだよ
彼女は子供が欲しいが一番なら背負うのは重いだろうな
別れた方が良いかもな
教育の完全なる敗北、失敗だよ
日本でこんなにもまともに性教育されないのが悪い。マジで極悪。
親と子供の面倒がダブルパンチできたら詰むから
奇形率が上がったり動きが鈍くなったりするよね
そして女になんの問題もなくても
不妊治療は女に多大なる負担と苦痛を与える
男は出すだけ
本スレ始めの方にハッキリと良性の腫瘍って書いてあるよね(つまり癌では無い)
普通に考えたら筋腫だし、仮に癌の話だったとしても腫瘍がある位置が子宮頸部という話も書いて無いし、何故子宮頚がんワクチンの話が??
20代は若くて体力も有るから子育てなんかにはその体力を使わずに遊びたいからいけるギリギリまで遊びまくる。自分は20代を遊びきっておいて30になる手前か31位で出来るだけ若い女と結婚。遊び切った男程、本命の女には絶対に遊ばせない。
遊びの女は遊び慣れてそうな面倒臭くない人を選ぶ。
結婚して中田氏したら即子供も出来ると思ってる。
そして、精しの量は変わらないが年齢により精しの奇形率(頭の形や尻尾の奇形)が上がってくるのを知らない。
まずあなたからしんで、どうぞ
お前みたいなアホ女が女の価値を下げる
いっぺんしんどけ
ただ単に急かされるだけと、期限付きの急かされるは意味が違うだろ。
この機会を逃せば一生手に入らないかもしれなんだぞ。
その副作用が深刻なんで飲まずに済む人は飲まないでいるほうがいいんだっつの
飲んで改善する人は使うべき
親しき仲にも〜てのはあるけど
そこで言い方気にする関係なら結婚しない方がいいと思うぞ
子育ては勿論、夫婦で家庭やっていくにしても、要所要所である程度直截な話し合いできないならいずれ無理が来る公算が高いし
価値観は違ってもある程度は最悪何とかなるんよ
何かあった時に解決目指して前向きな話し合いできない・する気がない要因の方が致命的になる
まあこれも価値観の一種といえばそうなんやが
自分の人生経験で思考や価値観に影響があるのはわかる。過去に不幸な体験があって、それが今の自分にも影を落としてるっていうのも気の毒なこと。
人はみんな自分の人生を自分でやるしかない。そしてそれは相手も同じ。
それぞれが自分の人生を良くする前提で、相手とどういう関係を築いていくかを腹を割って話し合うことが必要だと思うし、それができない関係性なら結婚しない方がお互いのためになる。
「相手が大事」「相手のために」とか言うよりも、自分のためにも話し合って解決を探るのが社会に属する大人としての責任やと思うけどな。
>>1の場合は、自分の今までの経験を踏まえて結婚や子育てをどう思っているかをちゃんと話して、相手のそれもちゃんと聞いて、2人の落とし所を決めることが責任やと思う。「結婚したいけど過去のこともあって、前向きにカウンセリング受けたり気持ちの整理つける努力するから、あと1年だけ待って欲しい」とかの提案を出すか出さないかは大きいよ。
聞こえのいい言葉で答え保留にし続けるのは無責任。
誰だって嫌な思いはしたくない。
世間で言う「良い旦那さん」だって、奥さんの嫌な顔見るのが自分にとって嫌だから、そうならないように「良い旦那さん」をやる
>>1の問題は、自分が嫌な思いしたくないのに、嫌な思いしないための行動から逃げ続けてることだと思う。
広い意味での社会の一員にとって、自分の人生をちゃんとやらないことが究極の無責任だと俺は思う
親の影響とかもわかるけど、自責他責問わず過去に起きたものはどうしようもないし、
過去は過去と割り切って、その影響もある中で今とこれからをどうするか考えないと人生って良くならないよね
子供できるまで裸で欲望のまま性行為やりまくっといて歩いてたら突然できましたって感じの表現がきしょい
家のローン組むにしても早く働けるうちに完済できるし
子どもがハタチでも自分が50歳未満だと子供との飲みに行くとか新しい関係もできそうやし
じゃなきゃ、いくらお前が支えてやると言っても当人は「お前のせいで子を授かれなかった」と死ぬまで抱えて行くことになる。
深刻な副作用出る人?実際どうですか?
正に身内が「自分は副作用でないけど、単に薬ってだけで自然じゃないイメージで飲むの怖い、
でも飲むとすごく調子が良いし飲んでる人周りに多い…」って悩んでて飲んだり飲まなかったりしてるみたいでそっちのが心配なんよなぁ
女にタイムリミットがあるというのをよく理解してないんだろうな。
このまま結婚してものらりくらりと躱して、そのうち彼女が子宮全摘になって、あの時こうしておけばの言い合いで泥沼のなるんじゃね?
だけど、ジュースをもらうと大喜びしたり、ただの折り紙でつくったお花を大事そうに抱えて帰ってきたり、蝶々が飛んでるだけでぱぁっと笑顔になる様子を見ていると、
歳をとって大抵の事に慣れて感動すらしなくなった自分の世界が、子供を通してまた色鮮やかになるの感じるよ。
そして産まれた時は小さくて、ずーっと守られるばかりだった赤ん坊が、3歳にもなると、伸びた腕で力強く親を抱きしめてくれるようになる。
なんといっちょ前にこちらに愛情を向けてくれる存在になる訳だ。もらう方は考えてなかったから驚いたよ。
反抗期もあるし、いいことばかりでは無いだろうけど、きっと死ぬ前に思い返すのは子供の事。
時短で仕事するのは彼女だし、子供が熱出して休むのも彼女で、育児の中心はどうせ彼女じゃん
単に遊びたい、めんどくさいだけじゃん?
1つは経済的な問題で、1人で生活するより2人で家と財布共有して暮らす方が生活が楽になる(家賃とか光熱費とかの固定費的な部分が、2人分が1.5人分くらいになる)。子ども産まれたらまた話は変わるけど。独身の自由さ楽しみながら付かず離れずで付き合って信頼もし合えてたカップルが、コロナでちょっと金銭面しんどいし、支え合って暮らそうって発想で結婚するパターン
もう1つは、今まで友達でも恋人でもいつでも会って遊べてた環境から、自粛やらなんやらで物理的に会う機会が減ったことで、本当に大事な人といつでも離れず過ごせることの価値を再認識して結婚に踏み切ったパターン
主にこの辺りじゃないかなっていうのが、最近結婚したエロい人の主観です
筋腫の治療は妊娠する事って医者が言ってるし、さっさと作ればいいのに。
巨大化すると妊娠した時 母体が辛いよ。
>まだ自由でいたい
別れたらもっと自由になれるんとちゃう?w
妊娠率は33歳まで横ばいというデータがあるから、34歳出産ならその通りですね。
好きな人にに自分との子供が欲しい、結婚して一生一緒にいたいって思われるってすごいことだと思う
この機会を逃して30超えて婚活すれば打算や妥協が増える
結婚したら女にタダで家事してもらって金も稼いでもらって、その上自分の子ども産ませて育てさせて、自分の負担はこれっぽっちも増えない奴が殆どだろ。それに男なら子どもが気に食わなかったら妻ごと捨てて逃げればいいだけ。超イージーモードじゃんw
な、ほんま、それ、これで悩んでるんやったら
そこまでの女やし、、、女の人が可哀想。女の人も白黒つけたいから告白してる訳やし、、
悩んだ顔、見せた時点で女の人 ネズミ顔🐭になってるハズやし、、早く別れて彼女の優しさを再認識して後悔するか、新しい彼女とイェーイになるかは誰にも分からない… ただ、自分の事ばかり考えると必ず天罰が下るからな。別れるなら優しさと感謝を持って別れてあげなさい。
癌じゃないし、そもそも政府が補償したくなくて摂取を希望者のみにしたんだが...実際最近安全性が増して基本摂取に向かってるし。
あなたは好きな人のためなら自分の人生に関わる重大な結婚と出産を二の次に考える奴隷根性なのかな?何がどうクズ発想なんだ?
逆に言えば「結婚するか別れるか早く決めろ」なんてパートナーに言われてる時点で色々クズだと思うがな。
これ、彼女はイッチから別れを引き出すためにわざとふっかけてんじゃないの?
女性側の気持ち考えたら、はやく結婚して子供産ませてあげて欲しいわ
男だからわからんけど
子供のイベントに行く時になるべく若いママとして行きたいとか、色々あるやろし…
本当に可愛い。
可愛いくて可愛いくてたまらん。
大変な事も多いけど、やっぱり歳とると家に家族が居るって喜びと、安心感は凄いよ。
責任も付いてくるけど、そんなもん屁でもない
早く結婚して子供産め産め言う奴等もなぜかこういう男に何も言わない
早く結婚しろ、産ませてやれとせっつくべきは男側だと思うの
結婚して種だけ提供してATMにさえなってくれれば子育てしなくていいって嫁も少数だけど存在するしな
世の中の親が374みたいな人間ばかりで溢れる事を願う
これ以上ないってくらい話して誰かに受け入れてもらわないと進めないんだからまずはカウンセリング
あれで煽動的じゃなかった?あんなに煽ってたのに?
世の中、不倫して妻子を捨てる男性は存在するけど、自分の夫がそういうクソ野郎と同じだと思ったことはないよ。ましてや托卵なんて、大切な我が子も裏切って傷つける行為だから、まっとうな人なら絶対にやらんよ。
お前の彼女は産むなら早くしなきゃいけない
タイムリミットがある
それを過ぎたらリスクがどんどん高くなる
母子ともに死んでしまう可能性すらあるってことだぞ真剣に考えてんのか
この彼女と続けていきたいならまだ遊びたいとか糞みたいなこと言ってないで子供つくれや
命がかかってんだぞ
子供が出来なかったら一生後悔する
なにが遊び足りないだよ
この彼女にそこまで執着ないなら彼女の言う通り早く別れてやれ
ほんとガキすぎて呆れる
別にきしょくないやろ
ひがみすぎだよ
自分も子供が自分等夫婦のところにきてくれたことに本当に感謝する毎日だわ
子供はかわいいってそれだけじゃないんだよな
毎日が本当に生き生きするんだよ
それまでも楽しかったはずなのにな、もっと楽しい
お世話は大変だけど、そんなこと全く気にならないくらい楽しい
遊ぶのも楽しいけど子育ても楽しい!
勝手に恨まれて刺されたりとか、逆恨みされるぞ
でも子ども欲しくて病気によって期限が迫ってきてる彼女に答えられへんのやったら別れてあげるしかないでしょ
産めなくなってしまってからほなさいなら〜が一番怖いやろうし
別れろ派、全員童貞説
句読点全部外してもう一回書き直して
浮気してる時点でどっちもどっちのクソ野郎なんだよなぁ…
温室でぬくぬく育った奴の言う事は一味違いますなぁ
日本はそのへんの意識がアップデートされへんな
彼女もリミットはあるから焦る気持ちも分かるけど、いざそこまでズルズル引き伸ばして男性不妊でした〜ってなったら刺されても文句言えないよね
自分は大丈夫みたいな考えは捨てた方がいいし、30になった頃には彼女より自分の性欲優先したクズが周りにバレるだろうし、都合よく結婚相手なんか現れないって
まぁ子供にはわからんやろなぁ…
別れを仄かしてる時点でそこにはもう愛はあらへんのやで
まぁ、そもそもまだ存在していない子供に自由意志もくそもないんだけど。
結局は、ペットのように、人間の勝手な都合で生まれてくるしかないんだな。
自分の子が産めるチャンスがまだあるのにわざわざ赤の他人の子で妥協するわけないだろ
遺伝性の病気だってあるんだし、どんな遺伝子持ってるかわからない子供を貰うとか何のギャンブルよw
他人の子でも欲しい奴はどうぞ、くらいでええやん
今の彼女と別れるのはあんまり良いように見えない
女の賞味期限がどうとかもあったけど最初から子供持ちたくない結婚したくないが揃ったら他の女だって遠ざかるぞ
カウンセラーなりに頼る気も改善する気もなさそうだからじゃない?
虐待されてました、で思考が止まってる
3年後でも同じ事言ってそうな感じ
それに彼女の状況を知っても30まで遊びたいそうだし援護できるのが謎
全面的に同意すぎる。
信用できるものと疑わしいものを自分で分別できるのが大人になるということだよね
疑いがあるから検査するんだろ
検査した人の結果の確率だけ見れば多いに決まってる
これは、早めに別れた方がいい。
イッチに、家族を持つこととか、彼女に対する執着がなさすぎる。
カノジョ可哀そう。
たぶん1は1の彼女をお母さんだと思ってるんだよ。
だから女遊びやめたけど結婚ができないんだ。
別れてあげな。
虐待しても、自分がされたかった事を子供にしてあげれば良いんだよ。壁にぶつかるたびに試行錯誤すればいいの。
まず自分を育て直しな。
最初大変かもしれないけどとにかく子供の世話と家事をしろ
手伝うレベルじゃなく5:5とは言わないから彼女と出来る限り一緒になって頑張れ
そうすればいつの間にか子供めっちゃ可愛がってるようになるから
産めよ育てよの時を比較してもしょうがないよ
そらそうでしょ
何が問題なんだよ
あんたみたいなのは独身でも墓場だよ
言い方は悪いけど、つまりそういうことよな
こいつはいつか人に都合よく利用されても文句言えないことをしてる
それだけ20代後半女を保留することは罪深いってことだ
君はちょっと論点がおかしい
いや、離したくないのはイッチの方じゃん
彼女は結婚する気ないなら別れるつもりでしょ
そりゃあいい年なのに自分と将来をともにする気がなくて、それより遊びたいなんて相手に愛情持ち続けるなんてできるわけないよ
子供や体のことだってあるのに結婚を急ぐことの何が自己中なんだ?
10代でもあるまいし
結婚して将来をともにする気はないけど、女は手放したくないって方が遥かにクズだと思うけど?
それ言ったらイッチこそ相手をせいよく処理の道具としか思ってないんじゃないの
彼女が一生子供持てなくなるかもしれないのに
自分と結婚する気もないのに都合よく付き合い続けようとする男なんて愛せないわなぁ
結婚する気もないのに女作って彼女巻き込むやつのどこがいいやつなんだか分からん
せめて事前に言えよ
こういうトラウマ言い訳にするやつって人をなんだと思ってんの?
彼女がこいつに付き合って一生子供持てなくなっても何とも思わないのか?
そうやね。実際には安定期から生まれるまで時間があるから準備しながら待ち遠しくなるし、生まれたら生まれたで全てのリズムが変わって逆に大変だった記憶があまりない。むしろ寝返りをうつまで、ハイハイするまで、つかまり立ちをするまで、走るようになるまで、喋るようになるまで全部が短い期間限定のボーナスイベントだと噛みしめれば存分に楽しめる。ママ友パパ友がいれば共有できてなお楽しい
同棲して妊娠したら結婚で良いだろ
むしろ子持ちの方が別れたほうがいいって言うよ
子育てなんてしんどいこと、欲しくて欲しくてたまらない人じゃなきゃできねーよ
自分も子供持っても虐待なんかしないだろうけど、
子供と接する度に嫌な思い出が蘇るのは容易に想像出来る
女遊びを止められたのは彼女が初めてだ?甘ったれてんな。
自制できない時点で彼女なんて作るんじゃねーよ。
1がまだまだ子どもなのはよくわかった。子作りどころか結婚もやめとけ。
生まれ育った家庭や過去は変えられないけど、嫌な思いをした事を子供に繰り返さなければ問題無い
彼女が結婚・子供作りに意欲的なら家庭運営ではリードしてくれるんじゃないかな
まさに、案ずるより産むが易しだよ
たとえ何歳になっても「自分も虐待されたせいだ」って甘えた考えで子供虐待する。
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
いざできると、やっぱりやめればよかったとか後悔するってことは普通は無いよ。
ただ結婚相手については後悔している人も居るし、人によるだろうけどw
これは分かる。
30代前半にはマトモな奴は結婚して子どもができ始めて、子どもがいる者同士で集まって楽しそうに遊んでるよ。
独身で自由気ままに生きてる奴はいつまでも責任感がなくて精神的にもずっと子供のままだから話が合わなくなって疎遠になってる。
コメントする