
0 :ハムスター速報 2020年9月15日 10:10 ID:hamusoku
⚠️【拡散希望】【グロ注意】⚠️
— tsutomu (@redfiel47990662) September 11, 2020
「マイプロテイン」のサイトで買ったプロテインバーから大量の虫が生きたまま出てきました。茶色の米粒くらいの虫と、その幼虫らしきもの、白いダニのようなものまで、、、本当にあり得ない。もし同じ商品を買ってる人がいたら、確認した方がいいと思います❗️ pic.twitter.com/qJZnvn3y99
【グロ注意です😭】
— よねちー (@ynhr_yuuki) September 14, 2020
全く同じ時期に全く同じ食品買っててもしや…?と思ったらうちも白い虫動いてた〜😭wwwww
知らずにこの前ちょっと食べちゃった😭😭😭😭 https://t.co/OkLBUrdLqF pic.twitter.com/2DUvLuhiO2
マイプロテインのプロテインバー。
— Reito Reycop (@Reireycop) September 14, 2020
もう既に箱半分は食べちゃってる…。最初開けた時から「白い粉何?」とはなってたけど…さすがに…笑 pic.twitter.com/TF3GJ3O2j2
独立した第三者機関がこの問題を調査した結果、問題の製品が輸送中に発生した事故であると判断しました。調査の結果、製品の欠陥は、消費された場合、人の健康へのリスクをもたらすものではないと結論付けました。
https://www.myprotein.jp/thezone/uncategorized/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%A8%E3%81%8A%E8%A9%AB%E3%81%B3/?fbclid=IwAR3fcPg2-5L81ojNi6rEKcs1ux3iP7avlTL4kEf29OQconNdCPUUCyTGVFg
1 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:12 ID:RNG5W0Vn0
怖くて再生できない
2 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:13 ID:RPLw6FNp0
たんぱく質だろ
食え
3 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:13 ID:971hJx9i0
いやあああああああああああああ
4 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:13 ID:2L3XCJzM0
スイッチ転売のアレと言い
もう少しマトモな言い訳考えられないのか
5 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:13 ID:ZCmeCRaD0
輸送中に虫が発生して袋に穴開いてないってことは、工場の段階で虫の卵が練りこまれていたということでは…?
7 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:14 ID:EGV.mnUD0
栄養マシマシ
8 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:14 ID:pH8TV9kv0
筋肉が喜んでいません!
9 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:14 ID:JMLKkPDJ0
輸送中に虫が自然発生したのか
なら仕方ないな
ってなるか?
10 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:14 ID:JykH6PUy0
本当に健康リスクないのか?
11 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:14 ID:ocQm3o4U0
輸送中に虫が練り込まれる事故ってどういうことだよw
12 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:15 ID:.j6q58Hm0
あまりにも安いっちゅーことは、つまりそういうこっちゃ。
13 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:15 ID:Q767DDJz0
健康的には問題なくても虫はちょっと・・・
もうちょっと心象良くなる文章にすれば良いのに
14 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:15 ID:pt2FyOAN0
貴重なタンパク源です
15 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:15 ID:sEaQ.LS90
虫の分タンパク質の含有量が増えるから、実質値下げみたいなお得な商品やぞ
16 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:15 ID:Iizs3mci0
こわすぎ…一本満足バー食べます!
17 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:15 ID:LSyp9.Ja0
虫もタンパク質だし問題無(大有)
18 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:15 ID:M0HMx6kS0
良質な生のタンパク質だぞ、食えよ
19 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:16 ID:BqFqPyr60
発覚から土日挟んで3日で第三者機関立ち上げて調査して結果が出るなんて優秀だなあ
20 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:16 ID:51wzwiNv0
おええええええええええええ
21 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:16 ID:fYQrOWCC0
ギャー――!
22 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:16 ID:HHz7Djxi0
(生)プロテイン
23 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:16 ID:iCFrNpA50
もう誰も買わんだろ。衛生管理がザルってことだぞ
24 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:16 ID:hknWQzIG0
トレーニー()御用達のプロテインがーwww
25 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:17 ID:HlQeCoTA0
輸送中に未開封のバーの中に虫がどこかからテレポートでもしたってのか?
いつからこの世界はファンタジーになったんだ?
26 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:17 ID:hn4s6pdK0
どういうことだ
ロット同じなんだろ
27 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:17 ID:bgrL3Ny90
白いのはダニって見たな、アレルギーやばいやん
28 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:17 ID:PQWcwjj50
食べ物と衛生品は最低限でもメイドインジャパンでないと
と思う案件
29 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:17 ID:er.n2us20
栄養虫虫
30 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:17 ID:Q1zAzXUi0
この短期間で第三者機関の立ち上げから調査・結論まで出せるなんてなんて迅速で優秀な会社なんだー(棒)
31 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:18 ID:0K.BLbDu0
公式の文章が保身保身&保身
これっぽっちも事態を重く受け止めてない
33 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:18 ID:ZjN9VqV10
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
34 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:18 ID:3nntAHPq0
海外のチョコってたまーに虫発生するけど
それと同じような事なのかな
35 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:18 ID:6Z9tJlvO0
健康リスクなくても食べたくない
36 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:18 ID:SFrmbXXo0
保護色なんだから、こんなん気付かずに食べちゃうだろ・・・
37 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:18 ID:Oeh3sfZT0
来るべき困難に備えて
体だけじゃなくて胃も鍛えろって事か!
38 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:18 ID:er.n2us20
混入猫「栄養ムシ!」
40 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:19 ID:Thz74yuL0
個別包装されてるからそれは無理だ・・・
42 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:19 ID:oXF6zj1X0
輸送中に虫が入り込んだと?
43 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:19 ID:y4j.Wh0X0
本当に独立した第三者機関が存在するなら公表してくれよ。
Twitterに出てからこんなに早く結果が出るか?
44 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:19 ID:y5V.chPG0
プロテインってそういうことか
昆虫の生食… オェエ
45 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:19 ID:tkIUXA790
ダニの場合はタンパク質少ないので
アレルゲンの方が多い
なので本当に危ないです。
46 :名無しのハムスター2020年09月15日 10:19 ID:96Jp6iy20
ああああああああああああああああ( ;∀;)
47 :ハムスター名無し2020年09月15日 10:20 ID:er.n2us20
???「なあに、かえって免疫力がつく」
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
食え
もう少しマトモな言い訳考えられないのか
なら仕方ないな
ってなるか?
もうちょっと心象良くなる文章にすれば良いのに
いつからこの世界はファンタジーになったんだ?
ロット同じなんだろ
と思う案件
これっぽっちも事態を重く受け止めてない
ダニアレルギーはやばそう
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
それと同じような事なのかな
体だけじゃなくて胃も鍛えろって事か!
日本の会社なん?
Twitterに出てからこんなに早く結果が出るか?
昆虫の生食… オェエ
アレルゲンの方が多い
なので本当に危ないです。
粉のプロテインだと白い小さな虫なんてわかんねえよ
対応から売ってる所が全く信用できないからまともな機関に特定と健康リスク確定させて周知できないのかね
というか即座に販売停止命令とか出ないのかここまで行っちゃってる奴って
何に変えるかな~。
配送のせいにすんな!!!
粉のプロテインにも虫わくから開封後は冷蔵庫で保存した方がいいぞ。
それに幼虫と茶色い虫は知らんが、ダニはアレルギー有るから「健康上問題ありません」は駄目だろ。Twitterもコメント制限してるしクズ企業やん
もう誤魔化す気マンマンだな。
体調崩すわw
英国。安いんで結構日本でも人気。
サイト見てみたけど、アメリカの会社という事しかわからんかった
印象を考えて思ってなくても全力で詫びろよバカか?
直ちに問題はない!!
ダニだったらアレルギーの原因になるからNG
包装に虫が入れる穴が空いてるってことですかね!
それはそれで欠陥と思わないんかね
知ってしまうと…おぇ
包装に虫が入れる穴が空いてるってことですかね!
それはそれで欠陥と思わないんかね
原料の段階で混ざってるんだよ。
日本のメーカーは、これを発生を抑える方法取ってコスト上積みで製品を作ってる。だからこそ日本製は高い。
それでも輸送段階で発生することがあるし、店頭にある段階で発生することもある。
安い商品はそのあたりを省いて、海外の下請け工場から購入して現地で包装・輸送している。
発生するものと思ってないとだめだ。
商品の交換はメーカーの「好意」なので、コスト削減を極限までやってる現代は無理だと思う。
公式は隠す気まんまんっぽいけど
チョコやキャラメルで固められ、やがて異国の地で孵化した感じ?
虫さんプロテイン布団でお寝んね
良かったね!!
高くても国内メーカーのやつを継続しよう
小麦粉だとダニが混入したら死骸やフンでアナフィラキシーなんかを引き起こすけども
ってなるわけないだろ、バカなのか
お前らはそれを平気で食えるのか
1人で食ってろこどおじ
うちの製造工程で起こった問題じゃねえって言っててひどかった。
時間が経つと浮いてくる乳成分的なものと思って間違って食べちゃいそうなのによく見るとうごうごしてる
まじ無理
対策も出来ないようなら買わないかな
一時期小麦粉に発生したダニに気づかず食べて救急搬送されたって話あったろ
粉の方も推して知るべしかな…
↑
なわけないでしょ!!パウチしあるのにどうやって侵入するん?
人の健康へのリスクをもたらすものではないと結論付けました。
↑
そういう問題じゃないんですけど?
やっぱ海外製品とくに食べ物は怖いなあ
粉物に付く虫かねぇ
カップラーメンとかも古くなると湧くな
パンケーキシンドロームだっけ
見ない方がいい見て後悔した
日本の消費者生活センターも個人輸入だから動かないし
日本製でいいわ。
海外やからね
この商品は生卵がお客様の健康管理に役立ちます。輸送に関しては10度以下を目安にこれを越えないよう十分配慮してお客様の元へ届けていただけますよう心がけて下さい。また、この温度を超えると生体になりプロテイン量も著しく低下致します。健康には現時点で問題ございませんのでお召し上がり頂いても構いません。
小麦粉に必ず入ってる虫が孵化したってこと?
プロテインバーもだし
イギリスってアメリカよりこういう意識低いって事?
俺もマイプロ買ってたけど…これなら多少高くても国内のアルプロンとかビーレジェンドとかの格安ブランドの方がまだいいかもね…
テレポーテーション技術に不具合があったんかな?
虫が蠢いてる動画だから苦手なら見ないのが正解やで
時代を先取りしてるな
まじでこんなん全商品信用ならんだろ
中国じゃないんだ…
海外の安いのはそういう事故が多いね
ならば他のメーカーの食品でも同じ事が起こらなきゃいけないと思うが、日本輸入量ダントツであろう、ショートブレッドが有名なウォーカーで同じような虫混入が起こっていないのは何故だ?
そして、本当に本物なのか?
イタリアのチョコ、フェレロのロシェは中国で偽物が作られていたぞ。
まったく筋トレしてる奴が虫も食えねえとはどういうことだよなぁ?
製造原因だと設備だの工場環境だのの更新に金が掛かるが
「輸送中」なら積み込みのときに入り込んだのかもしれないし、
客が受け取った段階までが含まれるから、はっきりと言わないけど
「客の保存方法が悪かった」ってことにできるから
何だかんだ衛生面では日本企業ってトップクラスの意識の高さなんやろうな
海外では冷蔵庫入って写真撮ったところで解雇されること無さそうだし
ハムちゃんみんなに見せてほしいわ
>貴重なタンパク源です
これ言おうと記事開いた人何人かいたんじゃないの?www
小麦粉やその他粉末は
保存方法が悪いとダニが発生するし
あんまり良い製造ラインじゃないのは何となく解る
自作コバエトラップの容器内側にこんな感じのがビッシリ付いててウネウネ動いてた事あるけど、
やっぱそうなのか……
虫が湧くような環境で作っているものを食べるのには抵抗がある
他にどんなものが混ざってるかわかったものじゃない
ツバとかさ
コロナもそうだけど、他の病気を持ってたらアウトじゃん
どうなるかな
品質含めた調査業務に携わってるが、「第三者機関」の詳細と調査方法を聞いてみたいもんだね。
袋破れて送られてくるらしいからその程度だよ
ダニの?
セールの時に8500円だったか以上買う、って条件ならほぼ最安だしな(540プロジェクトとかと比べたら分からん)
ちなイギリスのマンチェスターの会社で、輸送も遠いからクソ遅いし、買いすぎると関税かかるんで注意(もう買うやつおらんか)
代わりを探してる奴は、アメリカ産原料の国内工場生産とかでいいなら、エクスプロージョンとかはほとんど値段変わらんし、味も日本メーカーの評判は大体いい
原料まで国産がいいなら、ホエイプロテインだとチーズの余り物で作るから、乳業やってるメーカーか、小規模でさらにクソ高いマニア向けメーカーを探すか
ソイプロテインはやたら叩く奴おるけど、ソイだけでムッキムキの奴が実際ごろごろいるから別に問題無いんじゃないのと個人的には思う、けど、おいしくて安いメーカー知らんわ
アメリカのメーカーは、味より成分だろって奴には良さそうだが、値段はもう最近の日本の安いとこと変わらんな
このお菓子虫が沸いとる〜!?
お隣にあげよ♡
自分の子種でも飲んでろ汚部屋オジ
機構には準拠できないだろ
国際標準化機構(ISO)が策定したISO規格に準拠するんだろ
ここだけ見てもこのお詫び文が適当なのが判るわ
輸送中の不備だったら袋表面や外箱内側にもいないとおかしいからね
ナッツあたりに卵が付着してて羽化したかな?
日本じゃないのか
よくプロテイン買うと、ダンボールが粉っぽい
どっちにしても食欲無くすからやめてくれ~
気持ち悪いwww
しかも虫さん1種類じゃなく、ダニとシバンムシで複数発生って…
健康被害がどうこういう問題じゃないがwww
これ見た後はもう買えんわ
その輸送中に虫が混入したってこと?w
安心安全もパフォーマンスのうちだからな
アレルゲンとしてダニ(食餌)の記載がないのはまずいね
という冗談は置いておいて、製造設備がかなり不衛生な状態っぽいね
お前ら厨房がネズ公の糞まみれの飲食店で外食してるの矛盾しとるで…
謝罪どころか幼稚な嘘と言い訳しか書いてない
この会社クソだわ
>>180
筋肉の前にメンタルがムキムキしててウケるw
たんぱく質の前にカルシウム取れよw
公式ページ見たけどトップのお詫びはシステム障害について
ブログから入らないとお詫び文ないんだよね。全文読むとすげえなと思うわ
イギリスの企業かあ
その辺で売ってる率高いからそういやもうないなーって思ったら即買える
輸送中に何が入るかわかったもんじゃないでしょ。
何の説明にもなってないよな
虫の種類もどの時点で混入したかもわからない
ただ輸送中に保存温度が虫の活動に最適な温度になって孵化したことがわかった
小麦粉の段階で混入したなら製造工程で小麦粉を熱してないということ?
帰ったら砕いて確認してみよ
やっぱビーレジェンドよ
そういう仕事をしている組織の固有名詞なのだろうか?
企業イメージとして致命的やから。
ソースの確認は大事!っていつも思ってるけど今回は無理だあ
草
気付かずに食べてしまった人もいるんじゃないか....。
とにかく消費期限内の未開封の袋の中に虫が発生するってことは製造過程なり包装梱包に問題がある証拠。
原因はもちろん製造過程で卵混入
まさか昔流行ってた「九竜虫生きたまま丸飲み健康法」じゃないよな?
ダニ
チョコレートケーキに混入する昆虫の破片100gあたり59個までならOK
なんだってさ・・・
え?パッケージングされてんのに?
>調査の結果、製品の欠陥は、消費された場合、人の健康へのリスクをもたらすものではないと結論付けました。
え?食えと????
これほんま知らんやつおるよな
お好み焼き屋が古い小麦つかてダニわいとって、子供がアレルギーで突然死したんやんな…
マジで虫くらいでぎゃーぎゃー言うなはあかんわ…
コレ
人によっては命に関わるレベルなのに「健康へのリスクをもたらすものではないと結論」と言い切ってるのヤバイよな
粉砕カマキリ入りのコンビニサラダ事件聞いてからわいはもうカット野菜食えんくなったわ…
アップした女の子が妙な文才あってカマキリのジャリッとした食感や足のトゲトゲが唇に引っかかったとか言うてていやああああああああああああああああああ消してえええええええええわいの記憶を消してええええええええええええええええ
健康被害が無いなんて簡単に言いきれるのか?
ダニアレルギーとかあるでしょ
白い粉ダニ以外にも小さい昆虫もいるし、キチン質が体に合わないって人もいるのに
健康上の被害がないってのはおかしい
日本ですらペヤングみたいな工場がまだあるんだろうし、最低でも先進国じゃないと怖すぎる
甲殻類アレルギーとしては記載しといてくれなきゃ困る。
しかも粉と見分け付かない色と小ささだから誰も気付かない
動いてるの見なきゃ普通に齧っちゃうw
ほんそれな
「食べちゃっても大丈夫です!(希望)」である気がしてしょーがない…
もの自体はいいのかもだけど、この対応見てもやっぱりなとしか思わん
本当に第三者委員会立てた?
ちゃんと氏名含め文章で公表しろよ
そっちから攻めろよ、役所。
そいつに全部買って貰え
流石に生きたままのが食品から出てくるのはありえんけど…。
マイプロテイン試してみようかと思ってたからこの情報聞けて良かった
他の会社のにするわ
完成品輸送中にはこのタイプの袋では袋内部への卵産み付けは無い
(以前チロルに虫発生した時は、家庭でバラで保存中に孵化したが、
外箱がプラ包装されてるから幼虫の日齢から製造時の卵じゃないことが確認されたが)
最低でも「問題の製品の原料を輸送中に発生した事故(卵産み付け)」だろう
その場合、「外部から非密閉状態で運び入れた原料を充分加熱せずに使った」ことになるので、
それ自体ヤバいけど
コナダニってアレルギー発症して最悪死亡するはずだけど
なんなんそれ?
知らんわ
安いって聞いてプロテイン買おうか迷ってたんだけど別のメーカーにするわ
もしこれで体内に寄生虫が繁殖したら、一生薬飲み続ける生活やで。
悪くすると救急搬送
うん食べるわな
まだ虫が入ってるチョコバーを被害者から買い取ってまず自分で食って動画一本
次に本社に持ち込んで社員が未開府状態から食うか食わないかで動画一本
本社は食っても問題ない返答だったからプロテイン好きが多く居そうなジム行って
無料の試供品です。感想聞かせてくださいつって食わせてから虫入の事実教えて感想聴取で一本
やれよ
嘘つきだなー
原料だったりして
アレルギー舐めんな
今後の利用は控えるかな
Twitterで話題になっちゃったからって、大して調べもせずにただの火消しのための口先3寸にしか見えない…
ジッパーの不具合も直しましたって大々的に告知して変えてなかったり
同じ時期に同じ商品買ってもパッケージ全然違ったり、次買ったら元に戻ったり…
輸送時の梱包材不足で商品破裂なんてザラにある
安かろう悪かろう
おま
それって
キモい
これはまずいわ
商品を要冷蔵にして卵の孵化前に消費者に食わせればバレない
着色料ドバドバwだからな
千切りキャベツとかあれ漂白剤で真っ白にした結果だからなw
そら虫なんてでてこないわなw
さすが日本製だー(棒)
いやいや、これ食えるなら食ってみろよ
今後食品を開封する時の参考になる。
見なくてええんやで(震え声)
粉の部分、繊維混ざってるとかじゃなく全部虫やぞ
一粒一粒がわらわらモゾモゾ動いて表面を覆ってる
パスタにわいてたことあるわ
たぶん小さい蛾の幼虫だった
この時は家にいた虫やと思う
たまたまレンジに入れないで開けたら
白い芋虫が生きたまま出てきたことがあったな
レンジ入れてたら気づかんかったわたぶん
これやられたらホイホイ見ちゃうわ
虫の糞も入ってるぞ
まとめサイトの良心は残ってたんや…
見ない方がいい…まじで、まじでやぞ
テイッ🤗
クロアチアかルクセンブルク
粉もんに虫が湧くのは家で料理やってたらある事だし、知らん奴は料理しないのか都会の超高層で侵入しない様な場所に住んでる奴だろ
安い値段には理由がある
貴重なタンパクだぞ
量子論かな?
精神的ストレスで慰謝料取るべきだな、ゴキブリペヤングは10万だっけ?
ホラーだな
普通にアレルギーや腹壊すのあるよ
茶色いのはシバンムシかな?
保管場所の環境が悪いわ
混入するのが前提の基準が有ると聞いたことが有る
そんなもん生物が摂取したら暴走しちゃうんじゃない?
リライト
小麦粉に入ってる卵から孵化したんやろな
卵が幼虫や成虫になっただけなんだから食べれる食べれる
この悪態、放置したらあかん
ムシャムシャ食えよオラ、マヌケども
84じゃないがそうだよ。
と言うか穀物には絶対虫の卵入ってるからな?今の技術じゃ取り除く事は不可能
試しに米をペットボトルに入れて日が当たる場所に放置してみな穀象虫ってのが大量発生するぞ
ただダニが~とか言ってる人の殆どが開封済み小麦粉を袋のまま常温保存してそうだが
こう言う記事が検索にも出てこない不思議……
日本製の安心感よ
それもそれで欠陥品じゃん
まさか密閉状態の袋内から虫が0から生まれた訳じゃないだろ
今回の先進国やで
イギリス。ヨーロッパNo.1ブランドだとさ。
ちょっと言い訳苦しいですねぇ…
これが噂に聞く幻覚症状か
いやいや、動いとるってwww
一匹だけだと思ったらマジだった
虫が入ってるというより本当に「わいてる」ね
箱開けてたら中身漏れてる事とかよくある
最先端の昆虫食よかったね
まだ開けてないマイプロのプロテイン5キロぶんあるのに怖くて使えねぇわ
梱包とかめちゃくちゃ雑だからこうなるリスクはたしかにあったんだがここまで虫だらけとかきっついわ
輸送中の温湿度管理の問題で誤って孵化してしまった
と無理やり理由を考えてみる
シバンムシを調べたら、
何でも食べて、袋に穴を開けて入り込むとかざらにあるみたい。
防虫剤や煙草すら食べても平気で駆除が難しいと。
木材や畳に損害を与える種もあるみたいだから、家の中に入れたくないわ。
この前買ったばっかりだけど、飲むの怖くなったわ
記事をよく読んだら、もう両方とも連絡済みで、
個人での海外からの輸入だと対応出来ないのね。
勉強になったわ。
死滅してないならそういうことやな
生の小麦粉も消化悪いしなかなかのアレルゲンなんやけどな
そうか?
ウジがワラワラいたとかじゃないし、全くインパクトのない動画だったけど
安心のmade in BRITAINや
俺、9月9日に買ってるんだが…。
気持ち悪いけど、筋肉に餌をあげるためなら我慢するんだろ??
ゾロ目セールで買っちゃうよな。
俺は5月5日に買ったのが大量に残ってるわ。
ザバスなんかマイプロの3倍近い価格だしなぁ
まじでどうしよう
いっぱい買っといて開封してみる→ショッキングな映像が!だけで再生数爆上げだろこれ。(ショボい中身の奴は捨てるだけ)
ついでに会社のけしからん公式発表を映して憤慨するようなコメントをデカ文字でバシバシ書けばまるで社会正義のために活動してるかのように映って最強よ
そんなに袋スカスカなの?
第三者委員会(第三者とは言っていない)
ゆるいパッケージなん?
どうやったら未開封の食品に虫が混入される事故が起こるの
ベコベコに凹んだ段ボールに梱包されて届くし未開封の状態なのに穴あきで粉漏れしてることなんてよくある
絶対口にしたくない
ダニは食べても無害←?????????
保証とかはしてくれないんやろか
輸送中の事故ならこんなに被害者出てこないはずだよね
製造過程の問題だと思っちゃうわ
それの人間餌バージョンだろこれ。
見慣れないメーカーの安いバジルやパセリも常温で放置してると高確率で虫が孵化する。
だから他のメーカーでも念の為買ってきたら冷凍保存してる。
孵るまでの時間の計算を間違えたか…
それが出来ないってことはほぼクロだよ
ペヤングみたいに納得の製造現場見せて逆効果ってこともあるけど
この種類は幾らでも増殖するからな
一般家庭にも紛れ込むぞ 気を付けろ
しかも虫入った後は何故か封が閉じられて空気も漏れないの凄いよな
そのまま燃えるゴミに出した方が良いかと
生きたダニがびっしりワラワラ動いてる時点でインパクトないとか普段からグロ見すぎなんじゃね
こんな不誠実な対応してたらイギリスから安く食品輸入しても誰も買わんようになるわ
3度ほど別件でクレーム入れたことあるけどその時の対応も適当だったし
今回のこの対応でこの会社の本性出たね
まっ普通にありえる話だな
潰れるわけねーだろアホかよ
いや、食わせてホントに食っても君食わんやろw 黙っとけ
まぁ2, 3週間もすりゃ大抵の人は忘れるしな
もうみんな覚えたろ?
絶対に買わなければいいだけ
開封していないといっても保管が悪いと何処からともなくやってくる
ダニとか焼いても無駄だから詰んてるわな…
ネズミのがおおきくね
しかも投稿者箱で買って中身半分食べてるしな
つまり粉ことダニの沸いた数個は…
こんにちは🐛してるだけだから大丈夫
生卵(虫卵)ってか
動画アップしてる人も複数いるけど、虫が動き回ってて引いたわ。
あとマイプロテイン公式の対応がひどすぎる。
・虫を食べても健康上問題ないと開き直り
・開封されておらず、生きた虫が製品に練り込まれているのに、「輸送中のトラブル」と輸送会社に責任転嫁
練り込まれたんでなくて、
わいた。
本社ヨーロッパでも
製造工場違う事多いぞ。
しなとかフィリピンとかタイとかだったりする
ヨーロッパは特に。
ブ○タも工場しなやし(ボソッ
とっとと消しとけよ
今度は国産のやつ買ってみよ
「あれはチョレギサラダだけあれはチョレギサラダだけ」と自己暗示かけて対処した
小麦粉や穀物直ならともかく、これ焼いて固めてんじゃないの?オーブンの熱に耐えられるのか?
3年前だかにマンチェスターの工場だかでネズミの市外がどうたらとかでいざこざ起こしてる。
ヤラセだとかなんとか言われているが、和解金だかで解決しとる。
すげえここ闇だらけよ。
そもそも子会社やし
提携してる第三者機関に依頼したんだろ
いちいち立ち上げる必要はない。3日で結果が出たのは何でや、ほんまに信頼できる機関なんか、とは思うが
粉にダニはつきものだけどこれ加工品やんけ!
なんで食べても大丈夫などと言い切れるの?
昆虫食推進のために生プロテインとか・・・
前にネズミの市外あったの動画だかはあったが、すぐ消されてるかと
つか、ここの会社
「高品質、安全、安心、なのに低価格を実現している、我社の工場へようこそ!」
的なやつで工場の内部つべに動画あげてるぞ
なぜか、いま、見れないけどな。
含有アレルギーにダニを入れてないのもNG
あすこを清廉潔白な国だと思わん方がええぞ
コンゴへの私的植民地支配時代とかクズオブクズやぞ。腕ちょんやし
あと、ゴディバはベルギーではない。
トルコの企業に買収されてる。
ベルギー産とかありえねえからな。
あすこ土地ねえよw とこで生産できるわけねえ
つべにあげてるぞ
今、なぜか、見れないけどな
ユーザーの声は聞きませんと言ってるようなもんやん
ステマ記事とかインフルエンサーの囲い込みとか、手法が怪しかったんだよな。品質に投資しないでマーケティングばかり考えた企業の成れの果て
消してえええええけえええ!!上書きすんなあああああああ!!!!関連記憶は全て消してえええええええ!!!
コロナのせいで、物流も打撃受けてたんすよ
どこかの港でとまって、来ない。いつ来るかわからん案件とかあったりするです
あと、
物流以前に工場なんぞ、密of密 で危険極まりない。工場でクラスターなったり。
しなは知らんが、ヨーロッパ各地で工場緊急閉鎖してたのね。
とはいえ、経済立ちなおさなあかんから、工場開けないとあかん
緊急閉鎖してた時の材料余ってるし、プロテインの材料はしながやられてるで、高騰して、高くて買うのは限られてる…
ってなるとーーー
そんな事もわからんで、プロテインコスパ最高なのを海外から買うの!
って脳みそまで筋肉にした連中の多さに
わいあきれてる。
ただ一度潰してから新しく名前変えて来そうだけど
輸送中の問題って原料輸送中って意味だなこれ
原料に虫のタマゴが混入してたかなんかだろうけど例え食って問題きたすような虫じゃなくても衛生面がザルすぎて他の箇所でもなんか問題ありそう
まるでトレーニングをしている人を下に見て、自分は賢い消費者であるかのように見られたい書き込みだな
裁判しないだろうとたかくくってるのわかりやすい。
一人で裁判が難しいなら集団訴訟とかの手もあるので、何らかの病気になったら裁判しましょう。
あと、製品交換か返金にもちゃんと請求しましょう。 その時の対応が悪ければ弁護士雇って訴えるべきです。
日本でも小麦粉にダニ入っててアナフィラキシー起きてたじゃん
ブラウンライスプロテイン定期的に買ってるけど何故かいつも袋が粉まみれやねん
輸入プロテインって包装と保管いい加減でカビてること多いらしいけどダニもセーフなんやな
ググると、木製の家具やフローリングもやられるみたいだね。
怖すぎる。
これからも避けとこ
タンパク源
こんなん輸入して
やっべぇぞ
分かってないよねぇ〜バカだから
アナフィラキシーショック出るぞ
やっぱビーレジェンド美味しいし大正義。
あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”!!
それ以外言うなああああ!
中袋とか無いのよ。
虫がわいてるやろなぁ
プロテインバーの会社社長や幹部が、
生中継カメラの前で、
虫入りプロテインバーを完食して
健康被害がないか証明して欲しいね
ダニアレルギーの人が食ったら即死やん
真面目に言っちゃうと目じゃ無い位ヤバい
おまえら、こんなん喰ってんのか
気持ち悪いな
分かる!無理いいいいいい!
イャァァア 米食べれなくなるぅ〜
殺す気かぁぁぁあ!
なにそれ! 珍事件!
ワンワンスタイルの時に
屁が出た見たいな言い方
やめて!
ペヤングvs プロテインバー
ゴキvsダニ
プロテインバーが優勢!
だって、動いてんじゃん!!!!
見えづらい所からよく見たら
ヒェぇぇえ ! 食べてから気づいたら
半泣きなるわ!!
全米が泣いた!
なんか中国的でキモい
もうそれネズミがメインじゃね?
配送中にどうやって未開封の袋に虫が入るんだよ
CGちゃうねんぞ…
封入後には外部から侵入できない以上製造過程での混入しかあり得ないじゃん
それに人体に影響が無いってのはどんな実験結果をもとに導き出した解答だ?
データはあるんだよな?
ガチの健康被害あるぜ
製造はイギリス。ただ原材料はどの国かはわからん。
原材料を細かく発表しているメーカーはない。
乳タンパクの原産国なら普通に書いてるメーカーいくらでもあるぞ
完食してても俺は嫌だぞ
蜂の子食える奴と食えない奴が居るみたいな話だから提案すらしてほしくないわ
だったら嘘はついてない
どっちにしてもこれ系の事故が出る工場はペヤングのアレな環境だろうな
産業廃棄物の作業場みたいな
(原料の)輸送中なら納得だけど
AEON
プロテインバーは一本満足バーがコスパ最強だし、オートミールも国産増えてるし
それは原料の最終工程国ってだけだぞ。
アホのイギリスだしな
謝ったら訴訟で負けるんだろう
チョコが食べれなくなるわほんま
飲む時にそんなじっくり見ないしなー
怖えーよ
安全だと公表したら取り返しつかないぞ
喘息持ちが当たったら終わりやぞ
シバンムシはプラも穴を開けるみたいよ。
やっぱり食品は国産じゃないと怖いな
工場まではチェックできないしな
韓国や中国はもっとひどいんだろうな
卵も新鮮なものが出回ってないから卵かけご飯できないらしいし
何なら新鮮なものが出回るのか謎
それ以外言うなてお前。。。
だから輸送業者のせいにしてんのか
イギリスをアメリカ人と同じように考えてる日本人いるけど相当なバカで差別しまくる傲慢人種だぞ
お前は虫でタンパク質取ってろよ。田舎の昆虫食ジジイ
プロテインを食べるダニからの熱いメッセージ
日本人だけを対象にした詐欺メーカーだったのでは?
ソイだけでムッキムキとかヴィーガンでムッキムキの奴てどいつもステロイド疑惑ある奴ばっかじゃん
あいつら薬物審査厳しい大会には絶対でないからな
黙って虫喰えよ
絶対に買いません
こりゃ、集団訴訟すれば、簡単に勝てそうだね。
消費者をなめていると痛め見るよw
袋が破れてたわけでもないのに無理ありすぎ
社長の嫁の遠い親戚の子が飼ってるネコに食べさせても生きてるとか?
本当に調査したんならな
発生原因も勿論解説できるんだよな?
ここ10年くらいで日本市場めちゃくちゃ大きくなったけどこれで終わるんじゃねぇかなぁ
担当者クビやろこれ
ってのはわかるけどさ
・ほぼ秒で謎の第三者機関が調査結果出してるのは草
・加熱後包装なら材料の保管ではなさそうだ→だとすると包装前か放冷中に虫が付いた可能性高く思える→工場の問題じゃね?
・オーツ沸くの速すぎ
ってもう不信感が募るばかり
とりあえず今輸送中のキャンセルして様子見するわ
まさかね
下手に日本の基準で文句言いすぎると輸入されなくなるだろ。
買わない奴らは問題ないだろうが、安いから気にしないユーザーはそれじゃ困るんや。文句言うのは買ってるやつだけにしてくれ。
国産買え。その方が日本の経済も回る。
鉄腕!DASHで「ヌタウナギ」の内臓をしごいて取っていた城島茂の行動よりはまだマシかも(ググると気持ち悪い画像&動画が出てくる)
ヌタウナギをしごいた時の音&干したヌタウナギを焼いている時の映像は、本気で吐き気がした
いや、全てのプロテインバーを食べる気が起こらない
マクドナルドのチキンナゲットがヤバい状態だった動画を見た時も、スーパーなどで売っている全てのナゲットも食えなくなった
TOPページにはテキストの1分すら表示してないし
なんかそういうデータとかあるんですか?w
あなたの感想ですよね、それ?w
魔法か科学か知らんけど凄いねぇ
安いってなんかあるんだろ
カフェインタブレットも、やたら効きすぎるやつと効かないやつの差がある気がするわ
特にうまみ成分含んだお好み焼き粉を開封後そのまま戸棚なんかに長期間保管していたらダニが住み着いて子孫繁栄しまくっている奴と同じ光景じゃん
えげつない
せっかく食事や筋トレにこだわっているのに
肝心なところで安かろう悪かろうなものを
肉体に摂りこむのはもったいないわ。
あと、いくら食べても今のところは平気だからと言われても
この先それが原因でアレルギーにでもなってしまったら取り返しがつかん。
詐欺犯罪者 大阪高槻出身40歳
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ マジモンの糞クズ
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
コメントする