1 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:45:12 ID:i7W
あと一つは?
四大つまらない話「寝てない自慢」「酒の量自慢」「親戚・友達自慢」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600681512/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600681512/
4 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:46:02 ID:U0V
自慢は大抵つまらん
8 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:46:54 ID:wG8
〇〇の事件事故に巻き込まれそうだった話
7 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:46:35 ID:eZK
学生時代ヤンチャだった話
9 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:47:04 ID:LQn
年寄りの昔はほとんど建物が無かったという謎の昔話
13 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:48:07 ID:Uiu
テスト勉強してねぇw
赤点取ったわw
15 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:48:51 ID:UrY
夢の話
21 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:49:35 ID:eZK
>>15 これだわ 本人は楽しそうに話すけどマジでつまらん
19 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:49:22 ID:hi1
見た夢の話やろ
これだけはガチでつまらん
28 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:50:40 ID:hi1
見た夢の話は
本人は凄い体験したんだけど!って体で語るから本当にタチ悪い
35 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:53:12 ID:eZK
>>28 要は妄想聞かされてるようなもんだよな 妄想の方がマシかも
16 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:48:53 ID:lpk
昨日のオカズ報告
18 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:49:04 ID:zt4
大学生あるあるやね
20 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:49:28 ID:Phk
悪口全般
22 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:49:58 ID:522
親の自慢 かなぁ
31 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:52:18 ID:pDp
そいつの嫌いな奴の話やムカついた体験の話とかも結構反応に困る
32 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:52:57 ID:522
俺の友達がさぁって知らない人の話を
されるのもなかなか辛いかな
33 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:53:04 ID:nvA
下痢の話
便秘の話は下らない話
38 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:53:37 ID:inx
>>33
上手いこと言うな
40 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:54:20 ID:nvA
>>38
便所のスポスポをつまらないものですがって渡すとええぞ
34 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:53:05 ID:LQn
団塊世代の自慢話以上につまらない話は無い
37 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:53:35 ID:522
>>34
それは先にその人のことを嫌いになってるからなんじゃあ・・・
45 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:54:54 ID:inx
>>37
40すぎた大人の話はだいたいつまらんわ
51 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:56:08 ID:MIr
おっさんの話もつまらないが
子供の話もつまらんぞ
ジェネレーションギャップの問題やぞ
あと歳食うと普通に頭の回転にぶるのと新しいネタが減る
58 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:58:23 ID:Q9w
政治の話
36 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:53:17 ID:riP
オチのない話
39 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:54:00 ID:eZK
>>36 オチのない話しか話せない人は一定数いる いつもしらけて可哀想
43 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:54:46 ID:3xj
ア○ウェイの話
46 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:54:59 ID:MIr
昨日一睡もしてないわ!
女にめっちゃモテる友達がおるんやけどイケメンやで
めっちゃイケメンなんやけどそいつと飲み比べしててん
勝負は余裕で勝ちや
ワイ普段からめっちゃ飲むからな
余裕よ
52 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:56:12 ID:UPd
>>46
アウトー
53 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:56:43 ID:MIr
>>52
親戚のを入れるべきやったわ
59 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:58:30 ID:1GG
話が短い奴は別につまらないと思わないから、内容よりも構成力が大事だよな
64 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:59:30 ID:pDp
>>59
クラスで人気ある奴とか人気ある教師とかはしょうもない話でも面白く演出できる話術を持ってるよな
67 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:00:00 ID:522
>>64
先生ってある意味 毎回舞台公演やってるみたいなもんか
69 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:00:11 ID:Q9w
やたら早口なヤツと専門用語並べ立てるヤツはスベる
71 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:00:35 ID:pDp
ネット内だと笑えるネタもネットの外だと途端にしらけてしまう不思議
73 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:00:54 ID:wG8
嘘松率は高いが
お父さんが123便の前の便に乗ってた
だとさ地下鉄サリン事件の前の電車に乗ってた系の話はつまらん
81 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:03:41 ID:nvA
大阪難波の定食やで坂田利夫師匠がちょうど会計しててサイン求めたら
「アホやから字ぃ書けへんねん」
って断られた話
94 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:06:07 ID:i7W
>>81
これは面白いやろ
48 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:55:35 ID:1GG
寝てない自慢って自慢ってよりむしろ自虐ネタやろ
82 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:03:47 ID:YD2
寝てない自慢てかジジイになると5時間以上続けて寝れないで
83 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:04:27 ID:pCM
>>82
年取ると睡眠時間短くなるで
ナポレオン並みや
91 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:05:30 ID:YD2
>>83
結構寝落ちはするけどね
85 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:04:52 ID:nvA
>>83
入眠する為にHP残しとかんと寝られへんよな
93 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:05:37 ID:pCM
>>85
あと寝たらそのままエーミンや
84 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:04:35 ID:ave
親がボケた自慢
よく考えると自慢じゃないし聞いてて鬱になる
109 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:09:28 ID:1GG
お前ら飲み会とかで披露する面白い話どこで仕入れてる?
114 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:10:13 ID:HqQ
>>109
大体聞き役やわ
面白いやつがいるとどうにもかなわん
120 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:11:23 ID:3JW
>>109
仕入れるとか言うやつはだいたいつまらんやつ多い
132 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:14:27 ID:bdg
(子供の頃の)犯罪自慢
152 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:25:23 ID:pDp
>>132
これほんと謎 犯罪しといてなんでイキれるのか
137 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:17:06 ID:z3A
延々と同じ話してくるのやめて欲しい
138 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:17:30 ID:pCM
>>137
それおじいちゃんおばあちゃんやで
146 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:22:09 ID:By8
大怪我大病自慢
148 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:22:24 ID:9j5
今日は何キロ走ってジム行って帰宅して資格勉強して…みたいな意識の高い自慢
リアルでされたらこいつバカなんやなで住むけどネットで見たら何故かいらつくわ
150 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:23:27 ID:dZ0
エヴァンゲリオンの話でもすればええんやろ?
碇シンジ!出動!
153 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:26:17 ID:i7W
エヴァの話というか
共通の話題は割と外れないイメージやな
そこから広げられる奴がおる場合が多いし
143 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:20:52 ID:Gy5
貧困自慢も割と鬱陶しい
144 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:21:13 ID:pCM
>>143
自慢て…自虐やろ
156 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:27:13 ID:UE3
金ねェわー、つれェわーwww
155 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:26:48 ID:UE3
勉強してねぇわー、やべぇわーwww
160 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:28:34 ID:riP
>>155
実は勉強やってる定期
年寄りの昔はほとんど建物が無かったという謎の昔話
13 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:48:07 ID:Uiu
テスト勉強してねぇw
赤点取ったわw
15 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:48:51 ID:UrY
夢の話
21 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:49:35 ID:eZK
>>15 これだわ 本人は楽しそうに話すけどマジでつまらん
19 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:49:22 ID:hi1
見た夢の話やろ
これだけはガチでつまらん
28 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:50:40 ID:hi1
見た夢の話は
本人は凄い体験したんだけど!って体で語るから本当にタチ悪い
35 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:53:12 ID:eZK
>>28 要は妄想聞かされてるようなもんだよな 妄想の方がマシかも
16 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:48:53 ID:lpk
昨日のオカズ報告
18 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:49:04 ID:zt4
大学生あるあるやね
20 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:49:28 ID:Phk
悪口全般
22 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:49:58 ID:522
親の自慢 かなぁ
31 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:52:18 ID:pDp
そいつの嫌いな奴の話やムカついた体験の話とかも結構反応に困る
32 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:52:57 ID:522
俺の友達がさぁって知らない人の話を
されるのもなかなか辛いかな
33 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:53:04 ID:nvA
下痢の話
便秘の話は下らない話
38 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:53:37 ID:inx
>>33
上手いこと言うな
40 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:54:20 ID:nvA
>>38
便所のスポスポをつまらないものですがって渡すとええぞ
34 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:53:05 ID:LQn
団塊世代の自慢話以上につまらない話は無い
37 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:53:35 ID:522
>>34
それは先にその人のことを嫌いになってるからなんじゃあ・・・
45 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:54:54 ID:inx
>>37
40すぎた大人の話はだいたいつまらんわ
51 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:56:08 ID:MIr
おっさんの話もつまらないが
子供の話もつまらんぞ
ジェネレーションギャップの問題やぞ
あと歳食うと普通に頭の回転にぶるのと新しいネタが減る
58 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:58:23 ID:Q9w
政治の話
36 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:53:17 ID:riP
オチのない話
39 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:54:00 ID:eZK
>>36 オチのない話しか話せない人は一定数いる いつもしらけて可哀想
43 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:54:46 ID:3xj
ア○ウェイの話
46 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:54:59 ID:MIr
昨日一睡もしてないわ!
女にめっちゃモテる友達がおるんやけどイケメンやで
めっちゃイケメンなんやけどそいつと飲み比べしててん
勝負は余裕で勝ちや
ワイ普段からめっちゃ飲むからな
余裕よ
52 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:56:12 ID:UPd
>>46
アウトー
53 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:56:43 ID:MIr
>>52
親戚のを入れるべきやったわ
59 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:58:30 ID:1GG
話が短い奴は別につまらないと思わないから、内容よりも構成力が大事だよな
64 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:59:30 ID:pDp
>>59
クラスで人気ある奴とか人気ある教師とかはしょうもない話でも面白く演出できる話術を持ってるよな
67 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:00:00 ID:522
>>64
先生ってある意味 毎回舞台公演やってるみたいなもんか
69 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:00:11 ID:Q9w
やたら早口なヤツと専門用語並べ立てるヤツはスベる
71 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:00:35 ID:pDp
ネット内だと笑えるネタもネットの外だと途端にしらけてしまう不思議
73 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:00:54 ID:wG8
嘘松率は高いが
お父さんが123便の前の便に乗ってた
だとさ地下鉄サリン事件の前の電車に乗ってた系の話はつまらん
81 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:03:41 ID:nvA
大阪難波の定食やで坂田利夫師匠がちょうど会計しててサイン求めたら
「アホやから字ぃ書けへんねん」
って断られた話
94 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:06:07 ID:i7W
>>81
これは面白いやろ
48 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)18:55:35 ID:1GG
寝てない自慢って自慢ってよりむしろ自虐ネタやろ
82 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:03:47 ID:YD2
寝てない自慢てかジジイになると5時間以上続けて寝れないで
83 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:04:27 ID:pCM
>>82
年取ると睡眠時間短くなるで
ナポレオン並みや
91 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:05:30 ID:YD2
>>83
結構寝落ちはするけどね
85 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:04:52 ID:nvA
>>83
入眠する為にHP残しとかんと寝られへんよな
93 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:05:37 ID:pCM
>>85
あと寝たらそのままエーミンや
84 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:04:35 ID:ave
親がボケた自慢
よく考えると自慢じゃないし聞いてて鬱になる
109 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:09:28 ID:1GG
お前ら飲み会とかで披露する面白い話どこで仕入れてる?
114 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:10:13 ID:HqQ
>>109
大体聞き役やわ
面白いやつがいるとどうにもかなわん
120 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:11:23 ID:3JW
>>109
仕入れるとか言うやつはだいたいつまらんやつ多い
132 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:14:27 ID:bdg
(子供の頃の)犯罪自慢
152 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:25:23 ID:pDp
>>132
これほんと謎 犯罪しといてなんでイキれるのか
137 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:17:06 ID:z3A
延々と同じ話してくるのやめて欲しい
138 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:17:30 ID:pCM
>>137
それおじいちゃんおばあちゃんやで
146 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:22:09 ID:By8
大怪我大病自慢
148 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:22:24 ID:9j5
今日は何キロ走ってジム行って帰宅して資格勉強して…みたいな意識の高い自慢
リアルでされたらこいつバカなんやなで住むけどネットで見たら何故かいらつくわ
150 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:23:27 ID:dZ0
エヴァンゲリオンの話でもすればええんやろ?
碇シンジ!出動!
153 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:26:17 ID:i7W
エヴァの話というか
共通の話題は割と外れないイメージやな
そこから広げられる奴がおる場合が多いし
143 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:20:52 ID:Gy5
貧困自慢も割と鬱陶しい
144 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:21:13 ID:pCM
>>143
自慢て…自虐やろ
156 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:27:13 ID:UE3
金ねェわー、つれェわーwww
155 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:26:48 ID:UE3
勉強してねぇわー、やべぇわーwww
160 :名無しさん@おーぷん:2020/09/21(月)19:28:34 ID:riP
>>155
実は勉強やってる定期
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
男は黙って女性の話だけを聞けって思う。
同僚でもない限り果てしなくどうでもいい
特に興味のないものを「◯◯がウン万してさー」とか言われても…
追加お願いします
「自慢話」
あと3つは?
だろ
うちの出身地では飲酒運転当たり前とか言ってるやつが同僚にいる。。。
そうこなくっちゃ
池田英二くん50さいがお金をもったまま逃げてしまい行方不明になっています
こんにゃくやさんの息子です
連絡が取れないので拡散お願いします
人バカにするような話じゃなければいいよ。
イッチお前やで
適当に相槌打てば会話が成立するから
返事に困るような話の方がしんどい
昔仕事で手柄を立てた自慢
というか自慢全般
こういうすぐ男女やらの比較話にもってくのが面倒。
どちらの立場で疲れるだけやわ。
学歴自慢並みにだるい
聞かれたことに答えただけなのに、自慢かよ、って言われる。
自分だけ見てきた事故の話をされても
興奮して話してるだけだ
ましてや重傷者を見たとかねー
つまらん話だ
自慢したいみたいだけど、もう今の時代は
効率悪い働き方、アタマ悪い人って思われる
わかるぞ
隠れてねーぞ キン◯タマ
興味がある相手以外とあまり話さないというのはあるが
ぼっちになるしかないな
えっ、うそ...やだッ
36ったら、いやらしいッ///
男の自慢話もうざいし女の愚痴話も鬱陶しいぞ。同性でも文句が出るのに異性なんか合う方が珍しい
お前らが一番つまんねーわw
でもまあ話つまらんやつはスレタイのような話一辺倒になる事が多い気がする
お互いに、良かった事を話し合えるならいいけど、一方通行の人は嫌だね
「お兄さんの勤め先は?」
とか聞かれたから答えたのに「それって自慢?」って返された事がある
お前が劣等感たっぷりだから何でも自慢に聞こえるんだろと思ってしまった
酒たくさん飲んでも正気でいられる・パチンコ買った負けた自慢・不倫自慢・私可愛いから学生の頃信頼してた先輩にまわされて超辛いけど頑張って生きている自慢する女がバイト先にいたなー
ジジイこそ若年世代のこと知らんだろうに
オレは昭和生まれだからそういう話はしないようにしてる
一度見てみたいものである
「寝てない自慢」「酒の量自慢」「親戚・友達自慢」「昔は悪かった自慢」「昔はこんだけ貰えてた、今の若いやつは可愛そう自慢」「バブル自慢」「ヤクザと付き合いがある自慢」
謎のマウントほんとウザい
体外落ちぶれてるし役職も無いし、過去に役職あっても降格されてノー役職になってるし。とにかくこう言う自慢?してくるやつはしょーもない人間しかいない。
まずキャラや設定も一通り説明しなきゃならんから周囲の時間をメチャクチャ取る
「とにかく全部聞いて覚えといて」の項目がめっちゃ多いし長い
そして説明している本人の頭の中では美麗映像が音楽つきで再生されてるから分かりにくいが
周囲にとっては素人がダラダラ説明してるだけの超絶につまらない物語になってる
でも本人は「オレが感動したんだから伝われば面白い筈!」って思ってる
pc画面に照らされて暗闇に白目、
満面の笑みに決まってらぁ
巻き添え食らって毎回同じネタに乗っかって話しなきゃいけないこっちの身になってほしいわ
過去にウケたネタ話ずっと繰り返すようになってくるのおじいちゃんみたいで悲しいし
エ○ッタ非人なんだよなぁ...
そんなに嫌なら別れたら?って言うと
必死で変な言い訳しよるよな
長々としたのは論外だけど
行って来た旅行自慢
そういうやつの前で人褒めたりすると良い子ぶんなや!ってキレられる。怖い。
スレチごめん
うちの○○ちゃんがこの前、野球の試合に出たんだけど打順は〜 みたいな話を延々とされると本当に辛い
酒の席であった面白エピソードを話せよ、ないんだろうけど
自分の話する方がめんどくさいし
たまに面白い時もあるけど
よほどインパクトあるエピソードじゃなきゃ大抵つまらない
職場の飲み会なんて、その人に対して好意なり尊敬なりがあるか
よほど話術がある人の話でない限り
聞いてて面白い話なんてあんまりないでしょ
プチエピソードとあるある話して
君にはそういうのないのって
順番に回せる人がいるかどうかだわ
「昨日から寝てないわ」「マジかやべぇな」で終わるレベルの
糞どうでも良い自慢すら嫌なのは自分自身が性格破綻者だと思うよ
そして誰も喋らずスマホをいじるようになった
自分と親しい同僚の悪口を聞かされても、反応に困るし仕事がやり辛くなる。悪口言う奴が結果みんなから嫌われていく。
自分の弱みとか悩みとかさらけ出せて、相手の困っている事に共感できる人はモテる
そういう奴に限って強い酒は飲めなかったりするからね
酔った後の面白い失敗談も無いし
大抵 吐いたとか次の日二日酔いで昼まで寝てたとかで終わり
バラエティ番組の真似事みたいな飲み会が一番キツい
実際には聞いた時は、顔色悪くて心配になるような場面だから、
マウントとかでは無かったな。
医者とかその辺の社長レベルじゃない人。
つまんないから送ってこなくていいよ
ホントに用事あるときだけ送ってきてください。
そもそも自慢話であっても話しかけてくれる相手いるん?
個人的には対して相手が気に入らないっていうだけど、どうでもいい悪口が一番嫌い容姿が云々とかもういじめじゃん
次に悪だった自慢
逆にここでは不評ながんばった自慢や子供の成長とか楽しいけどな
愚痴だって今まで溜め込んできたならえぇやん。好きにさせてるよ。
何より気軽に話しかけてくれる友人って大人になると貴重だよ。
職場のおばさまの15年一緒にいた旦那が子供残して蒸発して、見つかった先でおねぇになってた話は面白かったけどな…
山本夏彦翁が「つまらない話の二大筆頭が病気の話と金を儲けた自慢話」と言っていたが確かに株の自慢話はつまらん
コレは「ふるさと自慢」だろ
昔っから言われてる、別に聞きたくない自慢の代表格
中国が世界各国にやられたらいいぞ
欅坂46や日向坂46、米津玄師や石橋和歩なども大好きですよ
安倍元総理や植松聖はマジキチなんだよー
旅行記とかよく読むから、人の旅行での話は結構好きだよ。
まあ、だいたいこんなネガ方向、ディス方向のあるある言ってるヤツの話こそ、
おっさん若造関係なく面白くない場合が多いわけだしな
まあ一般的傾向としておっさんの話は確かにさして面白くもないだろうが、
学生や若造の話なんてそれ以上に面白くないもんだしな
真ん中、何が入るんです?
長くても1分以内に完結させれば何でもそれなり 人気者は相手の様子見ながら短い話ポンポンだしてくる
最後に予想外の壮大な落ちがあったとしても10分も話されたらごみ話
別にただつまらないから見ないだけなんだが
わかる、面白いよな
非現実の共有だよ
結局嫌な話をする人と喋るより好きなものを語れる同士とだけ喋ればいいじゃん、ていう
給料低くて長時間労働してる奴が、定時帰りで自由に過ごしてる人を暇で怠惰な奴扱いしてて理解できなかった
それに比べれば自慢話の方が良い
テレビの先にいる他人の話なんてクソどうでも良いんだが
まずてめーの話をしろっていう
個人の内面がさらけ出るから割と好き
似たとこあると嬉しくなる
芸人じゃないんやから、、、期待し過ぎたらあかん
表現力次第だわ。面白い話もある。
みんなツライ、どの兄弟も仲悪って!
あと「お前の事は全て見透かしてるよ」的な言い回ししてくる先輩
わかる
自慢が全てつまらない訳ではないよな
昔やんちゃだった系の犯罪自慢
辛かったことを過剰にアピールする不幸自慢
寝てないアピールなどの不健康自慢
虎の威を借る狐的な他人を利用した自慢
みたいなのは、正直つまらない
それでええやん 最初くらい聞いたれよ
話し相手いるの?
だいたい長い説教するときゃ勃○起しとるからなワイ
そういう意味では見透かしてる
吹いた
104はつまらんしねおまえは終始おもんない 気づけ
今は経験者は大体、死んだから聞けないけど。
確かに。何の足しにもならない。
所帯持ちなのにそんな飲み歩いて大丈夫?って他所様ながら心配になる
反対に面白かったのはキツかったブラック現場自慢
今じゃあり得ないような話が聞けた
「これ辛いわー」って言うと「そうか?」みたいに上から言ってくる奴
辛いの食べれたら何が凄いの?って思う
ワイなんか卒業大学言っただけで自慢
勤務先言っただけで自慢になってしまうんや
つらいわーこれつらいわー
老人の主観とはいえ実話だと思えないのは想像力の欠如だろ。
社会情勢の偏移を知らないアピールしてるだけだと自覚持ってほしい。
そいつは、親が金持ち自慢。
40歳にもなって親に車買ってもらった
だの、家具を買い揃えてもらっただの
ずーっと自慢してんだけど、
ただの恥さらしじゃん。
本人、気持ちよく自慢してて呆れる。
ない
性格悪っw
さっきの試験は当然無勉で全然出来なかった。つらたん。留年マジやべー
しかもこのあとバイト先の飲み会で2徹確定。マジないわー
最悪弁護士の親叩き起こしてマイバッハで迎えに来てもらうまである
まあでも気の合う仲間ならたとえ寝てない自慢でもそこから話を膨らませられるし、好きな子から聞く話なら何でも新鮮に聞ける。苦手な奴から聞く話は全部つまらん。それが全てじゃないかな。
「俺が前居た会社ではこうだったとか、前の会社では~~だったからこうするべき」とか
じゃなんでその会社やめたんだよって言いたくなる。
ここに出てるものを一つも出さず失敗せず話せたとして楽しくなるわけではない
臭
家族の話とか
別の普通の会話でも自慢に聞こえてしまう受け手側の自己評価の低さが原因でもあるよな
あの頃は!
あと先祖自慢。
爺さんが真面目にやってたら金持ちだったとか、世が世なら殿様とか別にどうでもいい。
徳川の子孫とか伊達の子孫とか数多居るんだからお前は殿様じゃなくてお家騒動で暗殺されてるよと思う。
働いてる時点でかわいそうすぎる
自慢に聞こえない
俺なんか英検5級だからねーみたいなかんじ
自虐かと思ったらまさかの自慢みたいな
いきなりなら御愁傷様だが
お前の質問への逆質問であれば
「そういう話する仲じゃないよね、そんなことから広がる話をする仲じゃないよね」という意味だよ
きったねえな
だから何だって話だよな
マジでだから何の話をしたいんだろう
だからお前ら甘やかしてもらってありがたく思えってことかな
お前らも苦しめってことかな
時間の使い方が下手なバカですっていう自己紹介に聞こえる
仲いい奴の自慢話
仲いい奴「から聞かされる」自慢話な
キチガイで草
お前優しいな
自分も観察の意味では聞いててみるけど
バカって何でも自分の方が自分の方がって言うよな
自分の方が幸せだし自分の方が不幸
MIT出てNASA勤めか
たしかにそれは妬まれちゃうね
へえーうちはシューベルトだよ
使えないからだろ
まさにそれ夫の会社にいる
デブで性格悪いから顔もブスでしかもバカ
気にしない方がいいよな
みんな基本的に好きな人としか話さないんだし
仲良くてお互い好きな人と話してればいいと思う
世間話程度で後から悪口言うなら勝手に言えばいいし
むしろそんな挨拶もできない奴なんだなって思うべき
世界中が自分の気持ちいいようにしか動くわけないと思い込んでる赤ん坊みたいな奴らだよ
オレは自虐話よりは、自慢話の方が好きだな。反応に困る
これ昔あったわ、どんだけ卑屈なんやと思ったな。
ね〜よ(笑)そんなの関係が深くならんとはなさんよ
私も好き
そういう人って想像力とか共感力とがが低くて自分の見聞きしてること以外の話が理解できないだけなよね
相手の中にオチまで用意してるから、こちらには相槌しか期待してないんだよ。
何度も聞かされた話なので、少しは面白くなるかなと思って茶化す方向に話を誘導したらキレられた事もある。
ここの意見だけみても結構個人差があるし、気にしすぎもどうかと思う
注意すべき点は長くならないこと、しつこく繰り返さないこと
楽しくなるかどうかは人それぞれ、不快にさせなければ問題ない
社会人としては多少の「つまらない話」もコミュニケーションには重要だよ
ブラック勤めの社畜に「嫌なら辞めれば?」って言うようなもんやからなw
わかってんだろう。自分に問題があるんだって事。
僕ニートやってますも、自慢やなw
良く寝れた自慢
酒止められてる自慢
親戚・友達が居なくなった自慢
内容は関係ないってこった
こういうの、ホワイト職の仕事を紹介して欲しいっていうSOSかと思ってたわ。
実際に抜くと、脳天を揺らす不快な振動までは話の中で再現出来てなくて、おいおいここまでとは聞いてないよと思ったけど、
抜くにあたっての心構えが出来て良かったよ。
そりゃそうよ。
卑屈な人間は常に悪口に変換出来る口実を探してるからね。
しかも、四大つまらない話のうちの3枠を自慢話に振ってる時点でネタもないけど、悪口言いたいだけだと思う。
細かくするのなら、打線組むよね。
芸人がよくやってる
4大つまらないまとめ
「Twitterの小ネタ転載」
「これって俺が悪いの?」
「気持ち多め」
「○分で出来たらIQ200wwwwww」
要するに話してる奴が詰まらないやつと言うことなんでは?
自慢とは思わんがよく知らん身内や友人の話は反応に困る
このスレで終了
4つも無い
ただ自分は辛くないっていう感想で自慢ではないと思うよ
毎回同意見でなきゃダメなの?
「俺は昔ワルだった」
俺は広島に住んでるけど
ジジババの原爆自慢がうざい
焼け野原を親類を探して回ったとか
家が爆風で傾いたとかどうでもええんじゃ
うわぁ…
要は話し方というか、人に聞かせる話し方してるかどうかやな
話が下手な人間の自慢は聞くの苦痛やけど
上手いやつは興味を持たせる話し方するから自慢にも聞こえないし、本人も自慢する気ないんやないかなと
卑屈な人間は何言っても自慢かよ?ってなるのか
普通の会話でそういう態度されるとそいつと話したくなくなる
このコメント欄にもけっこういそうだな
病気自慢と薬自慢は年寄りならではのコミュニケーション
聞く側がこじらせてて何でも自慢に聞こえてたり
そもそも他人の話を聞くこと自体受け入れようとしてなさそうな人間もいるから
話のあう人間以外とのコミュニケーションなんて、ほどほどに適当にやってればいいわ
男の自慢がウゼーのは同意だけど
女の話を黙って聞いてるだけの男も嫌だわ
自慢話と思ってしまう時点でもう駄目だろう。
丸出しですぞ。
スレ主はみんなにどんなクッソつまらない話しとるんや?
聞いたことのないオリジナルな話だぞ?
まぁ、くだらないのもあるだろうけど、貴重な物語だと思うがなぁ。
先祖自慢は突っ込んだら面白い話になったりするし個人的には聞くの好きなんだけど明治天皇の玄孫くらいのインパクトないと割と叩かれるよな
自慢がある奴は人を選んで自慢してほしい
ここでは叩かれてるけどマイナー先祖自慢でも好きな人は結構おると思うから……
それをアピールしなきゃ問題ない
「寝たの朝の五時だからなーw」ってさ。
「早く寝たら?」とだけ返してさっさと会話を終わらせてるわ。
こういう人ってどういう反応が欲しくて自慢してくるんだろうね
やらかした自慢
身内自慢
最後のは嘘の可能性も高い
よくあきれられる。
昔ヤンチャだった、てのは嘘ではないと思うし、悪い人ではないんだろうなあってほほえましい気持ちになる。本当に現役で悪い奴は、更生した感をだす。そんで裏で悪いことしてるから。
「これが天下取れない理由」も入れておこう
コメントする