1 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:44:55 ID:zb3
いや、牛乳やろ
緑茶に合うのはおにぎりくらいやで
ワイ『どら焼きに合うのは牛乳』謎の勢力『緑茶やぞ』
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601639095/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601639095/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:45:10 ID:7kq
どっちも合うぞ
4 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:45:32 ID:zb3
>>2
どちらかと言うと牛乳やろ
3 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:45:31 ID:LJx
まあ牛乳やな
7 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:45:59 ID:gS5
ブラックコーヒー、な
10 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:46:50 ID:zb3
>>7
わざわざブラックとかつける所がキモいな...
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:46:35 ID:0bd
玄米茶!
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:47:11 ID:zb3
>>9
玄米茶はご飯ものやろ
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:47:38 ID:HNB
どら焼き食うとかお前ドラえもんかよwwwww
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:47:54 ID:zb3
>>14
頭ドラカスかな?
15 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:47:50 ID:yJo
正論やん
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:48:28 ID:zb3
>>15
お茶とか菓子にはあわんよな
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:49:10 ID:yJo
>>19
いや
ひよことカステラには合う
20 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:48:57 ID:7es
どっちも美味いぞ
なんなら紅茶でもコーヒーでも良いぞ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:49:30 ID:4MM
野菜ジュースとお菓子は合うんやで
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:49:41 ID:7es
緑茶の最高の友はかしわもち
26 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:49:59 ID:pyE
コーヒー牛乳やろ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:50:13 ID:i1f
>>26
ブラックコーヒー牛乳、な
31 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:50:27 ID:7es
>>27
マックスコーヒー牛乳やろ!
39 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:52:50 ID:n4r
ドラカスはどら焼き食う時緑茶飲むゾ
41 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:54:16 ID:Lk5
コーヒーでもコーラでも焼酎でも
お好きなもんでどうぞ
43 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:56:14 ID:zb3
>>41
焼酎はガチないわ
52 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:59:18 ID:Lk5
>>43
あんこと焼酎は合うんだよなあ
45 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:57:02 ID:pId
ワイの爺さん羊羹で酒飲んでたな
46 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:57:20 ID:I2x
基本甘いものにはTeaが合うってイギリスが言ってた
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:58:54 ID:zb3
>>46
紅茶にはな、緑茶は会わない
47 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:58:08 ID:MKx
牛乳に一番合うのは冷めてしなしなになったヒレカツやぞ
49 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:58:36 ID:zb3
>>47
揚げ物はハイボールやろ
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:59:11 ID:AsL
麦茶なんだよなぁ…
54 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:00:38 ID:zb3
>>51
麦茶は夏の水分補給用やな
53 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:59:48 ID:MKx
>>51
お前さては落語家やろ
55 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:01:18 ID:zb3
>>53
メガネかけてヤカン持ってそう
56 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:01:28 ID:n4r
ケーキは紅茶あんこや和菓子には緑茶ドーナツやあんぱんには牛丼だと相場がが決まってんねん
58 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:02:28 ID:pId
>>56
ドーナツ牛丼とか不味そう
60 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:04:15 ID:gS5
ケーキとあんこのキメラみたいなどら焼はどうしたらええの?😭
69 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:06:27 ID:n4r
>>60
コンビニに売ってあるこういうやつか...
まぁ好きな方でええやろ

https://i.imgur.com/DlA6zWV.jpg
70 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:06:44 ID:kCs
>>69
こういうのワイはすこ
57 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:01:44 ID:hUN
どら焼きに牛乳はわからんでもない
タイ焼きは緑茶やろ
59 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:03:48 ID:zb3
>>57
たい焼きはコーヒーやな
64 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:05:32 ID:kCs
ミルクティーやで
67 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:06:11 ID:Tfx
賢者ワイ「ほう、ならば抹茶オレを飲めばいいのでは?」
71 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:07:36 ID:kCs
でも、ワイが好きなのはよく考えたらどら焼きじゃなくて大判焼きやったわ
74 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:08:12 ID:n4r
>>71
回転焼きな?(スレチ火に油ソソギー
81 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:10:07 ID:zb3
>>74

https://i.imgur.com/lE1ewyC.jpg
今川焼きは首都圏
大判焼きは田舎
回転焼きは土人県が多いみたい
88 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:12:22 ID:N49
>>81
北海道うんこ色してんな
75 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:08:13 ID:zb3
>>71
今川焼きやぞ😡
87 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:12:04 ID:n4r
おやきとかいうJで滅多に聞かない名称
90 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:12:46 ID:zb3
>>87
ふつうおやきて甘くないやつやろ?
ヨモギとか入っとる
93 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:13:15 ID:pId
>>87
ワイはおやき派やけどしょっぱい方のおやきと混ざるから今川焼にしとる
83 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:10:17 ID:kCs
大判焼きの話題になると名称争いするの草や
多数派はどれなんやろな
86 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:11:36 ID:zb3
>>83
範囲的には大判焼き
人口的には今川焼き
やろなぁ
89 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:12:35 ID:kCs
>>86
じゃあ大判焼きのまんまでええや
95 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:13:44 ID:zb3
>>89
まあ、今川焼やけどな...
ぶっちゃけ回転焼き以外は許す
72 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:07:51 ID:zb3
てか、緑茶に合うのは菓子は砂糖菓子だけよな
砂糖菓子自体が上手くないから食わないけど
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:08:14 ID:kmU
カステラとかどら焼きの生地が牛乳と相性抜群なのは同意
ただどら焼きは牛乳と日本茶の半々や
82 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:10:16 ID:w0v
牛乳の決定的な相棒はコーンフレークだから
78 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:08:57 ID:N49
逆に牛乳に本当に合うのを教えてやろう…
"甘食"や、ククク…。
ブラックコーヒー、な
10 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:46:50 ID:zb3
>>7
わざわざブラックとかつける所がキモいな...
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:46:35 ID:0bd
玄米茶!
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:47:11 ID:zb3
>>9
玄米茶はご飯ものやろ
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:47:38 ID:HNB
どら焼き食うとかお前ドラえもんかよwwwww
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:47:54 ID:zb3
>>14
頭ドラカスかな?
15 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:47:50 ID:yJo
正論やん
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:48:28 ID:zb3
>>15
お茶とか菓子にはあわんよな
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:49:10 ID:yJo
>>19
いや
ひよことカステラには合う
20 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:48:57 ID:7es
どっちも美味いぞ
なんなら紅茶でもコーヒーでも良いぞ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:49:30 ID:4MM
野菜ジュースとお菓子は合うんやで
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:49:41 ID:7es
緑茶の最高の友はかしわもち
26 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:49:59 ID:pyE
コーヒー牛乳やろ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:50:13 ID:i1f
>>26
ブラックコーヒー牛乳、な
31 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:50:27 ID:7es
>>27
マックスコーヒー牛乳やろ!
39 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:52:50 ID:n4r
ドラカスはどら焼き食う時緑茶飲むゾ
41 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:54:16 ID:Lk5
コーヒーでもコーラでも焼酎でも
お好きなもんでどうぞ
43 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:56:14 ID:zb3
>>41
焼酎はガチないわ
52 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:59:18 ID:Lk5
>>43
あんこと焼酎は合うんだよなあ
45 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:57:02 ID:pId
ワイの爺さん羊羹で酒飲んでたな
46 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:57:20 ID:I2x
基本甘いものにはTeaが合うってイギリスが言ってた
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:58:54 ID:zb3
>>46
紅茶にはな、緑茶は会わない
47 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:58:08 ID:MKx
牛乳に一番合うのは冷めてしなしなになったヒレカツやぞ
49 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:58:36 ID:zb3
>>47
揚げ物はハイボールやろ
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:59:11 ID:AsL
麦茶なんだよなぁ…
54 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:00:38 ID:zb3
>>51
麦茶は夏の水分補給用やな
53 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)20:59:48 ID:MKx
>>51
お前さては落語家やろ
55 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:01:18 ID:zb3
>>53
メガネかけてヤカン持ってそう
56 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:01:28 ID:n4r
ケーキは紅茶あんこや和菓子には緑茶ドーナツやあんぱんには牛丼だと相場がが決まってんねん
58 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:02:28 ID:pId
>>56
ドーナツ牛丼とか不味そう
60 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:04:15 ID:gS5
ケーキとあんこのキメラみたいなどら焼はどうしたらええの?😭
69 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:06:27 ID:n4r
>>60
コンビニに売ってあるこういうやつか...
まぁ好きな方でええやろ

https://i.imgur.com/DlA6zWV.jpg
70 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:06:44 ID:kCs
>>69
こういうのワイはすこ
57 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:01:44 ID:hUN
どら焼きに牛乳はわからんでもない
タイ焼きは緑茶やろ
59 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:03:48 ID:zb3
>>57
たい焼きはコーヒーやな
64 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:05:32 ID:kCs
ミルクティーやで
67 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:06:11 ID:Tfx
賢者ワイ「ほう、ならば抹茶オレを飲めばいいのでは?」
71 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:07:36 ID:kCs
でも、ワイが好きなのはよく考えたらどら焼きじゃなくて大判焼きやったわ
74 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:08:12 ID:n4r
>>71
回転焼きな?(スレチ火に油ソソギー
81 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:10:07 ID:zb3
>>74

https://i.imgur.com/lE1ewyC.jpg
今川焼きは首都圏
大判焼きは田舎
回転焼きは土人県が多いみたい
88 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:12:22 ID:N49
>>81
北海道うんこ色してんな
75 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:08:13 ID:zb3
>>71
今川焼きやぞ😡
87 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:12:04 ID:n4r
おやきとかいうJで滅多に聞かない名称
90 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:12:46 ID:zb3
>>87
ふつうおやきて甘くないやつやろ?
ヨモギとか入っとる
93 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:13:15 ID:pId
>>87
ワイはおやき派やけどしょっぱい方のおやきと混ざるから今川焼にしとる
83 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:10:17 ID:kCs
大判焼きの話題になると名称争いするの草や
多数派はどれなんやろな
86 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:11:36 ID:zb3
>>83
範囲的には大判焼き
人口的には今川焼き
やろなぁ
89 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:12:35 ID:kCs
>>86
じゃあ大判焼きのまんまでええや
95 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:13:44 ID:zb3
>>89
まあ、今川焼やけどな...
ぶっちゃけ回転焼き以外は許す
72 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:07:51 ID:zb3
てか、緑茶に合うのは菓子は砂糖菓子だけよな
砂糖菓子自体が上手くないから食わないけど
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:08:14 ID:kmU
カステラとかどら焼きの生地が牛乳と相性抜群なのは同意
ただどら焼きは牛乳と日本茶の半々や
82 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:10:16 ID:w0v
牛乳の決定的な相棒はコーンフレークだから
78 :名無しさん@おーぷん:2020/10/02(金)21:08:57 ID:N49
逆に牛乳に本当に合うのを教えてやろう…
"甘食"や、ククク…。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
皮だけだったら牛乳も選択することがあると思うけど
俺はたい焼きを食べる時は牛乳じゃないと嫌だ
甘いものにブラックコーヒーとか普通なのにキモいて…
御座候やぞ
が、日本人補正で緑茶を選ぶ
たい焼き今川焼どら焼きなら焙じ茶。
アンパンやどら焼きのホイップクリーム入りなら酸味の少ないコーヒー(ミルク砂糖なし)。
羊羹なら緑茶。
そう考えると少し甘味もある牛乳は合わない部類に入ると推測できる
固定観念で緑茶かコーヒーだったが、今度試してみるわ
甘いものを食べる時は甘く無い飲み物でカフェイン系が良し
だからお茶が好き
緑茶を美味しく味わうためのどら焼きって感じ
主役をどちらに置くかで変わってくる
ホイップクリームマシマシで
牛乳も合うけど
そうだよね。お茶の方が良い。
しっかり甘く食べたい時は牛乳も良いし、後味さっぱりさせたい時は緑茶とか苦い飲み物が良い。
本当にそうだよね。
幼児とかならジュースとか牛乳で餡パンやどら焼き。かな
コンビニとかのは幅広い層にウケるように、半分洋菓子っぽくなってるから、牛乳に合うってのも分かる
苦味がほしいんだよ
まぁあれは抹茶だけれども
茶の渋みと餡の甘さが合うと考えれば紅茶でも緑茶でも合うんじゃねえかな
麦茶は…あれは渋みがない気がするが
無糖の紅茶やコーヒーかお茶系やな
今川焼きの呼び方でマウント取ってる奴いて草
減ってないときは緑茶
はい論破
自分の好みを人に押し付けると嫌われるで。
あと浅草焼きと言って売っている店もある(丸の形)
人形焼き知らんのか
オロナミンCだろ
緑茶がどら焼きをより美味くしてくれるのにな
牛乳は甘さをくどくするからあっさり系の甘さならいい
どら焼きは緑茶で食いたい
ぶっちゃけ好みの問題
栄養だの健康だの言うならそもそもどら焼き食うなって話だし
牛乳の主張強すぎてどら焼きの美味さ飛んでるじゃん
僕も小中時代はそうだった。
俺は緑茶派! 俺は牛乳派! でスレの中で仲良くやればええだけのはなし
どっちが上とかそんなもんあるわけねぇだろ 多数派か少数派かくらいはありそうだけど
それこそきのこたけのこ戦争を本気でやってるレベルだぞ
コーヒー
変なコンプ抱いてて>>10の方がキモい
試しにおはぎにチーズを加えてみろ 旨いぞ
牛乳が美味しくなるのはどら焼き
こういう事?
何か嫌な思い出があるんだろうな
あんこの甘さはくどいから苦味の効いた飲み物でリフレッシュさせながら楽しむんやで
ちょいちょい色んな豆のコーヒーと和菓子探し行脚してるけど
コーヒー割と何でも合う
奈良県民かな?
(´・ω・`)?
ブラックコーヒーは餡とほんと相性良いと思う
程好く香ばしく、強すぎない苦味もあって、渋味は少なめ、後味もスッキリって甘味にもご飯にも合う万能選手
ただ、ペットボトルのはほうじ茶風味の水が多いし、茶葉も当たり外れが
大きい
でも渋くて濃い緑茶や抹茶もかなり合うよ
甘い食べ物のあと苦味のあるものを飲めば
舌がリセットされてまた甘みが良く感じられる
一緒に飲むとよりおいしい相乗効果だと
牛乳もありになるだろうし
にわか共が
どら焼きに牛乳は無いわ
どら焼きの製造工程でミルクを使ってるんだから合わないわけないんだよ
その上で緑茶とどっちがいいかって話であって、そんな意味不明な推理すんなや
新鮮な牛乳>緑茶>加工乳
うせやろ、、、煎餅に牛乳合わんやろがい
羊羹もブラックコーヒーがいい
でも赤福とかあっさり系のあんこは熱い緑茶
みかさって呼ぶし回転焼きは御座候って呼ぶぞ
甘いの食べるなら甘くない飲み物がいい
牛乳は自分には甘い飲み物
どら焼きの皮と餡子の味を損ねる事なく喉に流せて
どら焼き以外必要以上の油脂も糖分も接種しない
しかもどら焼きの糖分と塩分と合わさり補水効果も期待できる完璧ドリンクや!!!
昔はよくこの組み合わせで食ってたわ
牛乳がベストマッチングだよね
交互に口に入れるなら緑茶でFAよ
コメントする