1 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:45:15 ID:Bo6
金持ちだからババアなの我慢して結婚してやったんだが
速攻離婚して財産半分貰おうとしたのにくれねぇんだけど
法律違反だよな?
財産分与で半分もらう権利あるよな?
離婚の財産分与で揉めてるんだけど誰か詳しい人いない?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602240315/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602240315/
3 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:46:31 ID:Bo6
スペック
ワイ 23歳 イケメン 家事手伝い
嫁 35歳 ブス 実家超金持ち&いいところに勤めてて貯金めっちゃある
2 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:45:56 ID:oZD
結婚後の財産だけね
4 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:46:49 ID:Bo6
>>2
結婚したら共有財産だろ
5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:47:15 ID:u8a
有責は?
8 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:48:07 ID:Bo6
>>5
新婚1ヶ月
付き合って2ヶ月
金目当てだったんで財産共有になったら
すぐ離婚しようと思ってた
10 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:49:18 ID:Bo6
よく女とか玉の輿とかいって結婚して離婚したら財産半分持ってくとかいってるじゃん
法律上しょうがないとかさ
だからワイもしようと思ったわけよ
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:48:36 ID:i7t
満額もらえても婚姻期間に築いた資産の半額やで
その間稼いだ額ちゃうで
生活費その他に消えた額を除いた資産やで
速攻離婚ならそらほとんど無いやろ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:49:58 ID:Bo6
>>9
いや家計を一緒にして戸籍一緒になったらもう
財産も一緒だろ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:51:35 ID:i7t
>>12
残念ながら違うんやで
15 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:50:27 ID:z9i
頑張って扶養的財産分与で月4,5万貰える程度ちゃう
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:51:01 ID:Bo6
子供はいないし
向こうは離婚を承諾しない模様
ワイはさっさと離婚して財産半分もらっておさらばしたい
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:52:07 ID:3rA
貰えないぞ逆取られる事はあっても
21 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:52:34 ID:Bo6
>>19
意味がわからんは
財産分与は半分ずつやろ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:53:45 ID:Bo6
とりあえず
ババアと離婚したい
財産半分貰いたい(向こうの実家のも)
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:00:53 ID:KEN
イッチ結婚式とかしたん?籍入れただけ?
39 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:01:25 ID:Bo6
>>37
結婚式に金使ったら分与される分減るからしてない
コロナだからコロナだからで説き伏せた
40 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:02:18 ID:Xuo
不服なら弁護士雇えばええやん
まあ負けるやろけど
44 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:03:14 ID:Bo6
>>40
手続きとかわからない
銀行とか市役所も全部やってもらった
42 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:02:39 ID:Bo6
ババアは離婚しない理由も言わんし
離婚しても財産分与できないとしか言わん
46 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:04:33 ID:BhS
これは生命保険とかの受取人もイッチではなさそうだな
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:05:02 ID:Bo6
>>46
保険金殺人とかはしないぞ?
49 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:05:41 ID:BhS
>>48
やるだけ無駄だから正解
でももらえる財産は結婚した後生活費をマイナスした分の半分だけ
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:06:13 ID:Bo6
>>49
1ヶ月の生活費なんてたかがしれてるやろ
貯金相手なんぼあると思ってるねん
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:06:37 ID:tx8
共有財産と特有財産の違いや
離婚によって折半されるのは共有財産
特有財産は財産分与の対象にはならない
54 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:07:12 ID:Bo6
>>51
意味がわからんからもっと簡単に言って
結婚したら全部夫婦2人の物だろ
58 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:08:01 ID:tx8
>>54
違うよ
結婚後に築き上げたものが共有財産
結婚前の貯金とかは特有財産として個人のもの
61 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:08:51 ID:Bo6
>>58
なにそれ聞いてないんだけど
生活費を貯金ってか口座から出してるんだから
その口座共有だよね?
62 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:09:08 ID:BhS
>>61
違うけど
53 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:07:08 ID:jW6
明らかな財産目的は不利やぞ
55 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:07:14 ID:BhS
個人で稼いでた金は個人のものや
57 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:07:56 ID:Bo6
離婚したら財産半分て言ってるし
実際に判決で半分持ってかれてるのみるじゃん
60 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:08:40 ID:BhS
>>57
そう
たくさん持っていく人は長い年月結婚していた夫婦
63 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:09:09 ID:Xuo
確か財産分与の対象になるのは
結婚してから2人で使おうねって言って買ったり共有したものだけなんやろ?
もしババアの貯金を2人で使おうねって言って家庭用の口座に振り込んだなら財産分与の対象になるんやないの
65 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:10:01 ID:Bo6
ババアは2人の生活費口座として使ってる口座に億入ってたんだけど
それは共有だよな?
2人の口座って言ってたぞ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:10:12 ID:BhS
>>65
違うけど
67 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:10:33 ID:Bo6
結婚したときに両親から貰ったとも言ってたから
結婚後の金だよな?
68 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:10:54 ID:Bo6
結婚後に入ってる金もあるんだけど
72 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:12:13 ID:BhS
>>68
それはもらえる可能性があるけど
金目当てで結婚したイッチは有責になる可能性が高い
73 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:12:37 ID:Bo6
>>72
金目当ての結婚だとは相手に言うわけねーだろ
74 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:12:56 ID:BhS
>>73
大した理由もなく分かれ切り出しといて
財産目当てじゃないはかなり苦しい
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:13:30 ID:Bo6
>>74
数ヶ月で離婚する奴なんているだろ
付き合って2ヶ月やし性格の不一致でいけるだろ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:13:53 ID:BhS
>>76
相手側が応じてない
82 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:15:18 ID:Bo6
>>78
応じたら貰えるんだろ?
別居すればいいじゃん
86 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:15:45 ID:BhS
>>82
別居の理由が一方的なものなら有責なるで
87 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:16:29 ID:Bo6
>>86
一方的も何も
性格の不一致やしな
向こうの仕事激務やしワイ家事手伝いやし
世の中の普通の夫婦はこんなもんやろ
89 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:17:00 ID:BhS
>>87
激務でコミュニケーション不足やというにはむりがあるな
69 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:11:38 ID:Bo6
いやなんとなくおあめらの説明で
子供の頃の貯金箱は相手の物ではないってレベルでは理解したが
71 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:12:06 ID:Bo6
結婚したときに親からお祝金貰ってんだけどそれは流石に折半だよな?
75 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:13:15 ID:Xuo
ババアの親が
ババア1人やなくて2人にあげます言って金渡したなら共有てことになるんやない
79 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:14:17 ID:Bo6
>>75
結婚した2人にお祝金やぞ
それをババアの口座(ばばあの今までの貯金もあり)に2人の生活費だねってことになってる
83 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:15:35 ID:Xuo
>>79
イッチの主張を聞いてババアの両親がそう認めるなら共有財産になるんやないの
そもそも財産分与の割合がどうなるかは離婚の理由次第やけどな
77 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:13:44 ID:JYb
馬鹿が何度も言わすな
結婚後に稼いだ金のみが共有財産
はいこのスレ終了
80 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:14:50 ID:Bo6
>>77
馬鹿かよく読めよ
稼いでないぞ
2人の口座に結婚後に親からお祝金もらったんだぞ
81 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:15:07 ID:tx8
例えばちょっとずつ生活援助として与えられたものなら共有
親から一括で贈与相続されたものは特有財産
相続財産の前渡しになるんよ
85 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:15:39 ID:Bo6
>>81
2人に対してお祝金よしてくれたのに?
90 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:18:06 ID:Bo6
まとめさせてくれよ
子供の頃の貯金箱は相手との共有財産ではない。
までは理解した。
結婚前の相手の貯金は貰えない。
理解した。
結婚後に、2人へのお祝い金として共有口座に親がくれたお金は財産分与の対象になるよな?
今ココ
92 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:18:56 ID:BhS
>>90
可能性はあるかもしれない 程度
ただし、離婚理由によってはもらえない可能性もある
これをインプットしろ
93 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:19:19 ID:Bo6
>>92
何年結婚しとけば貰えるねん
半分しても億やし
逃したくない
94 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:19:45 ID:BhS
>>93
相手のほうがババアなんやし
先に死ぬやろ
添い遂げたらええやん
95 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:21:51 ID:Bo6
>>94
そこまでの情はない
96 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:22:02 ID:tx8
>>90
ここの親のってのがまじで厄介
これは相続にあたる場合があるんよ
その場合は不可
親戚なら対象
97 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:22:27 ID:BhS
>>96
相手は確実にいい弁護士雇うからな
イッチに勝ち目がある戦いではないんよね
91 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:18:45 ID:Bo6
お前らのおかげで知らんかったことを知ったのはいいが
現状があまり変わらん
98 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:23:11 ID:Bo6
結局誰もまともに答えられんやんけ
99 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:23:46 ID:BhS
>>98
だってわいら弁護士やないし
無料相談に電話かけろよ
101 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:24:05 ID:Bo6
>>99
銀行口座すら人生で作ったことないワイがか?
102 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:24:23 ID:BhS
>>101
そうやで
初めての弁護士デビューおめでとう
103 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:24:49 ID:Bo6
>>102
>>102
ハードル高いわ
106 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:25:22 ID:BhS
>>103
いうて相手は確実に離婚に強い弁護士つけてくるで
弁護士ナしに戦えば一円ももらえない可能性も高いんやけど
108 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:26:08 ID:f0i
結婚してから口座ごちゃまぜにしてたらアウト
嫁が稼いでなくてもがっぽり半分持ってかれる可能性が高い
110 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:26:46 ID:Bo6
>>108
ま?勝ちか?
感情論で貰えんとかいう奴は消えてどうぞ
109 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:26:22 ID:Bo6
もう前提は理解したわ
結婚後にお祝いに両親がくれたお金を共有口座に貰いました。
離婚しました。
半分もらえますか?
貰えるだろ?
111 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:26:52 ID:tx8
>>109
だからもらえない可能性が高いと何回いわせるんや…
112 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:27:27 ID:Bo6
>>111
判例あるんか?
感情論じゃなくて?
相手は金目当てだってしらんぞ?
114 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:27:43 ID:hAf
>>109
それは貰える
ただ結婚で何かしら使ってるだろうから残ってないだけやろ
116 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:28:17 ID:Bo6
>>114
貰える認定はありがたいが
最初から見てくれ
金は口座にめっちゃあるんや
117 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:29:14 ID:BhS
>>116
もらえるかもらえないかは弁護士の手腕次第やって言うてるやろ
講座も作ったことのないガキが弁護士に勝てる思わんほうがええで
多分、金目当ての結婚ていうことは弁護士にバレる
119 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:30:15 ID:Bo6
>>117
でも貰える条件は法律上揃ってるんやろ?
誰か友達に頼んで弁護士つけたらいけるんだろ?
121 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:31:28 ID:BhS
>>119
え?そんな友達いるの?
弁護士詐称は開かんぞ
124 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:32:13 ID:Bo6
>>121
友達経由で弁護士頼む
しらん人に電話したくない
115 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:27:48 ID:Bo6
普通に情報だけ見たら半分貰える案件やろ
118 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:29:43 ID:BSH
結婚詐欺師やん草
122 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:31:52 ID:Bo6
だとしたら結婚後の金は共有財産みたいだから
金稼がせつつ結婚履歴作りつつ離婚への準備しとけばええんやな
125 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:32:30 ID:BhS
>>122
有責にならないよう全力で尽くせよ
浮気とかもってのほかだから
風俗もNGやで
131 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:34:01 ID:BhS
とにかく有責になる可能性のある行為は絶対にしないこと
132 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:34:12 ID:Bo6
>>131
サンガツ
123 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:31:55 ID:f0i
というか離婚の理由による
126 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:32:43 ID:Bo6
>>123
相手が激務でー
生活のすれ違いデー
性格の不一致でーす
133 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:34:36 ID:BhS
夫婦仲良しを装う年月が長くなればなるほどお金もらえるようなるんやから頑張れよ
135 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:35:50 ID:Bo6
まとめ
昔の貯金は共有財産ではない。
結婚前の貯金は離婚時貰えない
結婚後にもらったお金だけ。
頑張るわ
結婚後の財産だけね
4 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:46:49 ID:Bo6
>>2
結婚したら共有財産だろ
5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:47:15 ID:u8a
有責は?
8 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:48:07 ID:Bo6
>>5
新婚1ヶ月
付き合って2ヶ月
金目当てだったんで財産共有になったら
すぐ離婚しようと思ってた
10 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:49:18 ID:Bo6
よく女とか玉の輿とかいって結婚して離婚したら財産半分持ってくとかいってるじゃん
法律上しょうがないとかさ
だからワイもしようと思ったわけよ
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:48:36 ID:i7t
満額もらえても婚姻期間に築いた資産の半額やで
その間稼いだ額ちゃうで
生活費その他に消えた額を除いた資産やで
速攻離婚ならそらほとんど無いやろ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:49:58 ID:Bo6
>>9
いや家計を一緒にして戸籍一緒になったらもう
財産も一緒だろ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:51:35 ID:i7t
>>12
残念ながら違うんやで
15 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:50:27 ID:z9i
頑張って扶養的財産分与で月4,5万貰える程度ちゃう
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:51:01 ID:Bo6
子供はいないし
向こうは離婚を承諾しない模様
ワイはさっさと離婚して財産半分もらっておさらばしたい
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:52:07 ID:3rA
貰えないぞ逆取られる事はあっても
21 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:52:34 ID:Bo6
>>19
意味がわからんは
財産分与は半分ずつやろ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)19:53:45 ID:Bo6
とりあえず
ババアと離婚したい
財産半分貰いたい(向こうの実家のも)
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:00:53 ID:KEN
イッチ結婚式とかしたん?籍入れただけ?
39 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:01:25 ID:Bo6
>>37
結婚式に金使ったら分与される分減るからしてない
コロナだからコロナだからで説き伏せた
40 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:02:18 ID:Xuo
不服なら弁護士雇えばええやん
まあ負けるやろけど
44 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:03:14 ID:Bo6
>>40
手続きとかわからない
銀行とか市役所も全部やってもらった
42 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:02:39 ID:Bo6
ババアは離婚しない理由も言わんし
離婚しても財産分与できないとしか言わん
46 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:04:33 ID:BhS
これは生命保険とかの受取人もイッチではなさそうだな
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:05:02 ID:Bo6
>>46
保険金殺人とかはしないぞ?
49 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:05:41 ID:BhS
>>48
やるだけ無駄だから正解
でももらえる財産は結婚した後生活費をマイナスした分の半分だけ
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:06:13 ID:Bo6
>>49
1ヶ月の生活費なんてたかがしれてるやろ
貯金相手なんぼあると思ってるねん
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:06:37 ID:tx8
共有財産と特有財産の違いや
離婚によって折半されるのは共有財産
特有財産は財産分与の対象にはならない
54 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:07:12 ID:Bo6
>>51
意味がわからんからもっと簡単に言って
結婚したら全部夫婦2人の物だろ
58 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:08:01 ID:tx8
>>54
違うよ
結婚後に築き上げたものが共有財産
結婚前の貯金とかは特有財産として個人のもの
61 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:08:51 ID:Bo6
>>58
なにそれ聞いてないんだけど
生活費を貯金ってか口座から出してるんだから
その口座共有だよね?
62 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:09:08 ID:BhS
>>61
違うけど
53 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:07:08 ID:jW6
明らかな財産目的は不利やぞ
55 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:07:14 ID:BhS
個人で稼いでた金は個人のものや
57 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:07:56 ID:Bo6
離婚したら財産半分て言ってるし
実際に判決で半分持ってかれてるのみるじゃん
60 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:08:40 ID:BhS
>>57
そう
たくさん持っていく人は長い年月結婚していた夫婦
63 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:09:09 ID:Xuo
確か財産分与の対象になるのは
結婚してから2人で使おうねって言って買ったり共有したものだけなんやろ?
もしババアの貯金を2人で使おうねって言って家庭用の口座に振り込んだなら財産分与の対象になるんやないの
65 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:10:01 ID:Bo6
ババアは2人の生活費口座として使ってる口座に億入ってたんだけど
それは共有だよな?
2人の口座って言ってたぞ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:10:12 ID:BhS
>>65
違うけど
67 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:10:33 ID:Bo6
結婚したときに両親から貰ったとも言ってたから
結婚後の金だよな?
68 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:10:54 ID:Bo6
結婚後に入ってる金もあるんだけど
72 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:12:13 ID:BhS
>>68
それはもらえる可能性があるけど
金目当てで結婚したイッチは有責になる可能性が高い
73 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:12:37 ID:Bo6
>>72
金目当ての結婚だとは相手に言うわけねーだろ
74 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:12:56 ID:BhS
>>73
大した理由もなく分かれ切り出しといて
財産目当てじゃないはかなり苦しい
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:13:30 ID:Bo6
>>74
数ヶ月で離婚する奴なんているだろ
付き合って2ヶ月やし性格の不一致でいけるだろ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:13:53 ID:BhS
>>76
相手側が応じてない
82 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:15:18 ID:Bo6
>>78
応じたら貰えるんだろ?
別居すればいいじゃん
86 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:15:45 ID:BhS
>>82
別居の理由が一方的なものなら有責なるで
87 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:16:29 ID:Bo6
>>86
一方的も何も
性格の不一致やしな
向こうの仕事激務やしワイ家事手伝いやし
世の中の普通の夫婦はこんなもんやろ
89 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:17:00 ID:BhS
>>87
激務でコミュニケーション不足やというにはむりがあるな
69 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:11:38 ID:Bo6
いやなんとなくおあめらの説明で
子供の頃の貯金箱は相手の物ではないってレベルでは理解したが
71 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:12:06 ID:Bo6
結婚したときに親からお祝金貰ってんだけどそれは流石に折半だよな?
75 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:13:15 ID:Xuo
ババアの親が
ババア1人やなくて2人にあげます言って金渡したなら共有てことになるんやない
79 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:14:17 ID:Bo6
>>75
結婚した2人にお祝金やぞ
それをババアの口座(ばばあの今までの貯金もあり)に2人の生活費だねってことになってる
83 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:15:35 ID:Xuo
>>79
イッチの主張を聞いてババアの両親がそう認めるなら共有財産になるんやないの
そもそも財産分与の割合がどうなるかは離婚の理由次第やけどな
77 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:13:44 ID:JYb
馬鹿が何度も言わすな
結婚後に稼いだ金のみが共有財産
はいこのスレ終了
80 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:14:50 ID:Bo6
>>77
馬鹿かよく読めよ
稼いでないぞ
2人の口座に結婚後に親からお祝金もらったんだぞ
81 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:15:07 ID:tx8
例えばちょっとずつ生活援助として与えられたものなら共有
親から一括で贈与相続されたものは特有財産
相続財産の前渡しになるんよ
85 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:15:39 ID:Bo6
>>81
2人に対してお祝金よしてくれたのに?
90 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:18:06 ID:Bo6
まとめさせてくれよ
子供の頃の貯金箱は相手との共有財産ではない。
までは理解した。
結婚前の相手の貯金は貰えない。
理解した。
結婚後に、2人へのお祝い金として共有口座に親がくれたお金は財産分与の対象になるよな?
今ココ
92 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:18:56 ID:BhS
>>90
可能性はあるかもしれない 程度
ただし、離婚理由によってはもらえない可能性もある
これをインプットしろ
93 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:19:19 ID:Bo6
>>92
何年結婚しとけば貰えるねん
半分しても億やし
逃したくない
94 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:19:45 ID:BhS
>>93
相手のほうがババアなんやし
先に死ぬやろ
添い遂げたらええやん
95 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:21:51 ID:Bo6
>>94
そこまでの情はない
96 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:22:02 ID:tx8
>>90
ここの親のってのがまじで厄介
これは相続にあたる場合があるんよ
その場合は不可
親戚なら対象
97 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:22:27 ID:BhS
>>96
相手は確実にいい弁護士雇うからな
イッチに勝ち目がある戦いではないんよね
91 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:18:45 ID:Bo6
お前らのおかげで知らんかったことを知ったのはいいが
現状があまり変わらん
98 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:23:11 ID:Bo6
結局誰もまともに答えられんやんけ
99 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:23:46 ID:BhS
>>98
だってわいら弁護士やないし
無料相談に電話かけろよ
101 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:24:05 ID:Bo6
>>99
銀行口座すら人生で作ったことないワイがか?
102 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:24:23 ID:BhS
>>101
そうやで
初めての弁護士デビューおめでとう
103 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:24:49 ID:Bo6
>>102
>>102
ハードル高いわ
106 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:25:22 ID:BhS
>>103
いうて相手は確実に離婚に強い弁護士つけてくるで
弁護士ナしに戦えば一円ももらえない可能性も高いんやけど
108 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:26:08 ID:f0i
結婚してから口座ごちゃまぜにしてたらアウト
嫁が稼いでなくてもがっぽり半分持ってかれる可能性が高い
110 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:26:46 ID:Bo6
>>108
ま?勝ちか?
感情論で貰えんとかいう奴は消えてどうぞ
109 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:26:22 ID:Bo6
もう前提は理解したわ
結婚後にお祝いに両親がくれたお金を共有口座に貰いました。
離婚しました。
半分もらえますか?
貰えるだろ?
111 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:26:52 ID:tx8
>>109
だからもらえない可能性が高いと何回いわせるんや…
112 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:27:27 ID:Bo6
>>111
判例あるんか?
感情論じゃなくて?
相手は金目当てだってしらんぞ?
114 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:27:43 ID:hAf
>>109
それは貰える
ただ結婚で何かしら使ってるだろうから残ってないだけやろ
116 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:28:17 ID:Bo6
>>114
貰える認定はありがたいが
最初から見てくれ
金は口座にめっちゃあるんや
117 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:29:14 ID:BhS
>>116
もらえるかもらえないかは弁護士の手腕次第やって言うてるやろ
講座も作ったことのないガキが弁護士に勝てる思わんほうがええで
多分、金目当ての結婚ていうことは弁護士にバレる
119 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:30:15 ID:Bo6
>>117
でも貰える条件は法律上揃ってるんやろ?
誰か友達に頼んで弁護士つけたらいけるんだろ?
121 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:31:28 ID:BhS
>>119
え?そんな友達いるの?
弁護士詐称は開かんぞ
124 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:32:13 ID:Bo6
>>121
友達経由で弁護士頼む
しらん人に電話したくない
115 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:27:48 ID:Bo6
普通に情報だけ見たら半分貰える案件やろ
118 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:29:43 ID:BSH
結婚詐欺師やん草
122 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:31:52 ID:Bo6
だとしたら結婚後の金は共有財産みたいだから
金稼がせつつ結婚履歴作りつつ離婚への準備しとけばええんやな
125 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:32:30 ID:BhS
>>122
有責にならないよう全力で尽くせよ
浮気とかもってのほかだから
風俗もNGやで
131 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:34:01 ID:BhS
とにかく有責になる可能性のある行為は絶対にしないこと
132 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:34:12 ID:Bo6
>>131
サンガツ
123 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:31:55 ID:f0i
というか離婚の理由による
126 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:32:43 ID:Bo6
>>123
相手が激務でー
生活のすれ違いデー
性格の不一致でーす
133 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:34:36 ID:BhS
夫婦仲良しを装う年月が長くなればなるほどお金もらえるようなるんやから頑張れよ
135 :名無しさん@おーぷん:2020/10/09(金)20:35:50 ID:Bo6
まとめ
昔の貯金は共有財産ではない。
結婚前の貯金は離婚時貰えない
結婚後にもらったお金だけ。
頑張るわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
みんなの意見全部無視する意味わからない
結婚前の資産はそれぞれのもの
あとは離婚するときの有責で財産分与の割合が決まる
無一文で放り出されろ
SNSばっかやってる世代はガイジ剥き出しの奴が増えてきたよな。
こういう流れだと新卒より外人雇うようになるの時代だな。
こんなん本当におったら頭おかしなんで
ネタでないなら相当の馬鹿か
金に目がくらんでせっかく回答もらってもそれが頭に入ってこないのはわかる気がするがマジでバカ杉
金持ちはそれなりに頭いいからドクズな行為してると痛い目あうぞ
金目当ての結婚にしてもATM扱いじゃなく即離婚しようとする時点で浅はか過ぎる。
お金はいらないので離婚してくれなら通るだろうが
ようちえん卒って言われても違和感ないわ
よく女さんはバカだから的な書き込み見るけど、女でもこんなバカはめったに居ないと思う
なんだこいつ???
同じこと何度も何度も繰り返して進展の面白みがない
書き慣れすぎて(掲示板でSS書いてる雰囲気)、
真実味が無いし、餌も全く無くてつまらなかったわ。
まあ1が元ホスト、嫁が客って気がしないでもないけど
頭悪すぎてちょっと笑えない
遺産は共有財産じゃないし結婚ひと月間じゃほとんど貰えない
頭悪すぎるし
子供だけ欲しいor既婚のラベルが欲しいとかかな
馬鹿すぎて逆に真性に思えてもくるな
そこまで浅はかだと次ないから
女でいるなら男でいないこともないやろなぁ…
玉の輿なんて古来から男女ともあるし
伝説の92は糞フェミ思考のクズだったけど、コイツはその下地もないから輪をかけてアホともとれるな
ブス言うてもたぶん結婚して○ックスに耐えれるぐらいのもんだろよゆーよゆー
仮に釣りでも、こんなアホを演じるようなアホが存在するってだけで人類の汚点だな
相手が死ぬまで数十年頑張れば
知的障害者か?
弁護士からどんなに教えられても妻の親の遺産は財産分与の対象にならないことが
理解できなかったから
そういう意味では1のほうがまだましとも言える
最後は「弁護士なんてバカばっかりだ!」って自分だけで裁判所に来て敗訴してた
アホか
結婚詐欺と向こうから言われたらどうすんのやろw
そう言う意味ではこいつは凄いわ
こんな金持ち敵に回すならお金もらえるか、じゃなくて身の危険考えたほうが…
直接の暴力がなくても社会的に抹殺されそう。
なんJも案外気のいい奴多いんか?
1は生きててもろくなことないからとっととシネ
こいつもう離婚切り出してるんだろ?
そしたら相手の家は当然のように詐欺警戒してるだろうしもう詰んでるな
びっくりするほどアホっているよね。
そーいう能無しほど…ぱ…に走ったりす?
相手の親が二人にあげたって認めたら半分もらえるんだろうけど、
二人に渡しますっていうちゃんとした書面でもない限り無理じゃない?
「娘にあげました。二人にはあげてません」って言われたら終わりだけどね。
あと相手が有責でもないかぎり、離婚言い出したほうが慰謝料請求されるかもしれないね。
結婚詐欺でおわりやん
期間が短いから、はたして満額分割対象になり得るか・・・(相手が金持ちだと弁護士もアレだぞ)
イギリスだっけ、1日でも婚姻関係があれば・・・って法律があったのは
俺の友人で人妻と不倫しといて、ガチで「慰謝料は結婚している男女間で払うものだから間男が請求されることはない」って思ってた奴いたよ
「慰謝料って結婚相手に払うものだろ?なんで俺が相手の旦那に払うの??」ってキョトンとした顔で言われた時の衝撃よ
想像を越える世間知らずは実在する
こういうの待ってた!!めっちゃ見たかった!!ってやついるのか?
バカ過ぎてこのスレ開いてるだけでこっちまでバカになったんごんごねー
離婚出来ない夫婦の話を知らん奴がいるけど…
離婚は相手が承諾してくれない場合は裁判になるから、裁判費用がない奴はマジで離婚出来ない。
こいつもそのパターンになるかもな。
いいとこのおば…お嬢さんがデキ結婚でもないのにこんなのにひっかかるとか信じたくない
でも実際問題眞子さまみたいな例もあるわけだしな…
大卒のキモオタが妄想垂れ流ししてるんだろ
本当の詐欺師なら、離婚する前に豪遊するだろ。
外車買ったり、時計買ったり、旅行いったり。
搾り取れるだけ搾り取る。
どう見ても年齢=彼女いない歴の非モテブサメンだろ
その皆んなもアホやからつけあがる
結婚後の生前贈与が財産分与に当たる訳ない
実際に日本の若者より外人の方が優秀で真面目に働くって言う経営者増えてるからなぁ
結婚詐欺師で訴えられて破滅やな
紐状態だから前科ついても変わんねーかワラ
ワイは、ま〜ん(笑)が男のフリして質問してるようにしか見えんのだが。
日本女って、やましい事する時に男のフリするの得意だけど、卑しい根性にドン引きだよな。
ワイも同じこと思ったわ。
また性格の不一致での離婚はありふれてるが、生活時間の違い程度で慰謝料請求は無理無理の無理
こういう系の馬鹿は本命が外にいて簡単に尻尾掴まれそうだし、嫁から慰謝料請求されて終了ってオチ
正しい文章すら書けないのにガイジ呼びは草
ゆとり以下だぞ、おっさん
すげーな
びょうきじゃん
せいぜい婚姻期間に応じた微々たる額
金目当てなら数年は大人しくするしかないな
こいつの理屈がまかり通るなら世の中結婚詐欺師であふれかえるわ
自分でイケメンとか書いてて草生えたわ
口座も持ってないとかヤバすぎ
どうやって生きてきた生きてるんやろ
思ったわ。
共有財産とは言え、嫁は激務、イッチは家事手伝いとなると半分も貰えるか?
manさんが何だって?
あれは女性のための制度。浮気されようがDVがあろうが男は慰謝料を払うのみ
ありえないようでこれが現実なんだぜ
妻側の親が出した結婚祝い金が分配の対象になるか否かだろ
離婚の際に割と揉めやすいテーマらしいが
夫婦宛に送られた金だと認められたら共有財産扱いにできるっぽいな
当然、生前相続と認められる場合もあるからこそ揉めるので
身も蓋もない結論だが、良い弁護士を用意できる方が勝つわ
殺人事件に発展しそう
こんなアホな男もいるかもしれない
まあ最初からカネ目当てと思われても仕方ないわな
普通の弁護士なら確実にそこを突っつくから、貰えるとしても雀の涙だろうな
裁判官だか判事だか知らんけど最終的に決める人もでくの坊じゃない
心情や印象にも判決は左右される
カネ目当てならおとなしく結婚生活続けたほうがいいわ
50万程度で、このバカは大喜びしたそうだけれども…
醜聞を厭わず戦う気になったら逆に慰謝料請求されるまである
計画的に悪事を働こうってのに少しは可能かどうか調べたりしないのか
家事手伝いでも結婚してくれるとか最高やん、しかも相手は働いてるから昼間は好き勝手出来る、相手に甘えて徐々に金貰ってけば良し。
1円たりとも払われないどころか、逆に結婚詐欺で金払う側に回るかもしれんな
例え結婚した後であっても相続した遺産は対象外だし
ほんまバカ、ただただバカ
釣りだよ
赤信号は止まれと言っているのに「車通っていないから渡って何が悪い」って言い張るようなもの
わからないのではなく前提を無視して強引すぎ
ところで俺の友人に実家の事業の失敗で子供の頃から極貧生活していた男がいたのを思い出した
高卒でいわゆる底辺産業を転々としてたが、あるときご用先の会社の、悲劇を通り越して喜劇レベルに容姿に恵まれていない事務の女の子がその社長の娘だと知ってあの手この手で取り入ったが上手くいかず、強引ではあったが妊娠させて結婚までこぎつけた
婚前にその会社へ転職、従業員数百人のそこそこ大きい会社だったが、実態のない部署付になり、数年で役員待遇になった
ただ自身の妻にはいまだに嫌悪感を持っているらしく、話題にするのをとても嫌がる
最低の人間性だなあとは思うが、なぜか責めることはできない
漫画の読みすぎ。民間の金持ちごときにそんな能力ないから。寧ろ金持ちほど簡単に破滅させられるから慎重になるもんだ
嫁は離婚に同意してない・性格の不一致で実績作りのために入籍早々から別居を画策、とかいうなら
無職の別居者が婚姻後の財産形成に寄与する「内助の功」部分が認められず
財産分与の比率は半々よりも大幅に下げられる可能性が高いんじゃ…?
娘に渡したのか二人に渡したのかはすぐ分かるのでは。
娘名義の口座に入金して娘が納税してたら、
たとえ最初は二人に渡したつもりでも親が認めるはずもない。
「伝説の92」再来かと思ったw
まあダメなの薄々わかってて何かすがれるモノが欲しくてスレ立てたんだろうけど
認めなくても事実は事実。ダメなもんはダメなのにしつこく粘ってる時点で
もう会話を続けたいだけで問題を解決したいわけではなくなってる。
なら問題は金輪際解決なんかしない。
相手の一族皆殺しにしたほうがまだ可能性がある。
昔と違ってお祝い金にしても一括で銀行間移動なら経路が追跡できるから
相手が祝い金はないと言えばまず貰えない。
そう言う属性の金が分割で手渡しされている可能性も低いからな。
コイツって日本人か?在日シナチョンだろ?考えが短絡的でバカとしか見えないんだがw
男のフリをするくらいの知能があるならもっとマシな書き込みすると思う
まあこういうBBAは今のペットに飽きたら捨てて、次のペットを探すと思うけどな
自分に都合のいい情報が欲しいだけだからな
だが現実は非情である
相手の特有財産は家計に入れたとかで無い限り手を突っ込まない
しかしクズとしか言い様な無い奴だな
文無しバツイチおめでとうなんだなこれが
もめるんだろうな
これ多分男女逆パターンやろ
しかし、ようこんなクズにアドバイスするわ
前澤とか孫とか有名企業の社長クラスかな
そんだけ金持ちならもっと早くに近いレベルの相手と結婚してるだろうけどね
金目当ての男なんて若い頃からわんさとわいて出るから良い年して引っかかるわけないし
そんなのが単純に得するような仕組みになってるわけがない
もっと巧妙だったら揉める要素は作れるかもしれんが、だれがそんなやつに味方するのかね
相談先が匿名掲示板って時点で終わってる
やっぱそうだよなw
男が家事手伝いとか言わんわw
まぁ性別関係なく下劣なバカには違いないがw
そこまでして閲覧数伸ばしたいか?
男でも女でもいるんだよな
クズが知恵付けてもどのみち弁護士の判断と手腕によるから無理だろ
話をぼかしてもぼかさなくても明確な大義名分がないわけだし
相談してから離婚決まるまで雇った日数、調査にかかった費用、書類作成などその他雑費、
さらに成功報酬、それ全部、バカが払うんやで。
無料弁護士ってのも最初だけや。無料弁護士相談って言うやろ?一番最初に書いた「相談」が
それやな。あとは全部有償や。100万ぐらい一瞬で溶けるで。
あと、嫁は嫁で弁護士つけるだろうからお前がいくら弁護士費用かけようが知ったこっちゃないで。
どうせ「金持ちの元嫁の方に請求しろ」と思ってるだろうが、別の家庭になろうとしてるのに
ボクちんのお金払って!なんて通用するわけないからなw
というわけで、無事離婚できたとしても100万単位の借金背負うのはもはや確定やでw
もし財産分与がいくばくか認められても、バカの手元には一円も残らんで。断言しとくわ。
当面の生活の糧にしようと思っとるであろうご祝儀も間違いなく全部取られるでw 安心しw
厳密には慰謝料と財産分与は別やで
有責だろうと財産分与には影響しない
有責の内容が浪費や横領であれば清算として影響する
良くて0円悪くてマイナス円だわ
共有財産分けるのは双方納得した上で離婚するから分ける事が出来る
妻の収入次第で金額は変わるが
相手は金もってるからいい弁護士つけられるだろうし、逆に金取られそうだな
いや、女性有責なら女性から慰謝料とれるやん。さすがに嘘は駄目だよ
どう転んでも結婚詐欺にしか見えないんだけど
しかも自分ブスと自覚してる年上の嫁がイケメンと結婚できた理由とか色々考えてるだろうし
簡単に離婚届に判を押さないのはそれが見透かされてるからだろ
それにしてもこいつなんで偉そうなんだ?
この>>1はただの馬鹿
そもそも別居開始した時点で財産分与カウントが止まる
ウシジマ漫画とかにいそうなザコキャラだったな。とっとと破滅しろや
こんな馬鹿が存在してる事に驚き
てか、口座作ったことないってそんなことある?
こんな頭悪いやついるわけない
結婚詐欺として懲役1年。執行猶予3年
結論から言えばもらえんだろう、2人の稼いだ金だけどいイッチは稼いでないから。
まぁイッチが敏腕弁護士でも雇えば祝金少しはもらえるかもしれんが、相手は金持ちなら確実に弁護士付けてくる。そうなるとイッチが超絶不利で逆にスピード離婚で詐欺も含めて慰謝料取られて終わり。さらに弁護士費用も負けた方が負担で借金地獄の完成だ
この1くんは焦りすぎ(笑)
もっとゆとりもって通帳(ATM)使わないと!
財産分与はされない。
結婚後に2人で築いた財産は2人で分ける。
当たり前でしょ。
アホやで。
誰だ今の
聞くまでもない
ちゃんと調べもせず行動するあたりちしょうレベル高そうだな
アンタ、優しいな
そういえば銀行口座作ったことあるけど数十年も前のことで記憶ないわ…
なんでこんなアホと結婚したんだ
草生えるわ
こんな世間知らずでなんにもできない馬鹿じゃ負けるわ
奥さんの親から億単位のお金をもらったというけど、
それ、贈与だから、贈与税が掛かるよ、
贈与税は恐ろしく高い、2分割しても相当額を持っていかれる、そして残ったお金にも一時所得の税金が掛かる、
はっきりいって半分もらっても残るは大した額ではないよ、
いいこと教えたるわ
低IQは男の方がずっと多い
家事手伝いだったらその程度によってこいつの方が有債になる可能性高い
また結婚後一ヶ月で離婚を切り出しているので、この時点で婚姻関係が破綻していると捉えられて、今後結婚している時間を長く引き伸ばしても、財産分与の範囲に入れられない可能性もある
弁護士に相談案件だが、あまりにもこいつがずさん過ぎて、弁護士費用マイナスになりそう
また結婚ディスりトピか。
よっぽど既婚者や結婚制度が憎いんやろうなあ。
けど、お前らが結婚できないのは別にワイら既婚者のせいやないんやで。
我が身を振り返れば分かるやろ?
低収入やったり、低学歴やったり、ネトウヨやったり、オタクやったり、異性に嫌われる欠点あれへんか?
原因があるとしたらそこやろ。他人に八つ当たりすんなや。
ちくわ大臣
やる気はあるけど理解力が乏しい子に勉強教えてるみたい
結婚前の財産なんて半分も貰える訳ないじゃん。結婚後に稼いだお金だけ。
若いのにバツイチの肩書き付いて、馬鹿だな
日本で生まれて日本で生きてるくせに、日本女への憎悪にドン引き
どれだけ悲しい人生を送ったらそんな価値観になるんや
頭がヤバいやつって本気でこんな思考回路やで
なら、伝説の92は女のフリをした男さんだよね
そっちは本物と言い張るならただの男女差別か偏見
お前の書き込み内容も釣りだよな
それとも、ネットの女叩きばかり見てるとこんなアホになると言うのを体現してるのか?
で、追い返されては隣の事務所に、その隣の事務所に・・・・な具合で、話を聞いてくれる人を探してさまようらしい。
まぁ世の中の犯罪者の大半は男だし。
結論ありき過ぎて話になってないやん
「◯◯嫁です。
バカな夫が皆様にご迷惑をお掛けしてすみません。
バカ故にパソコンの履歴そのままどころか入力途中で放置しており、ここを見つけました。
甚だ呆れ果てております。
当方すでに弁護士を〜不倫相手に内容証明を〜彼に慰謝料を〜」
って続きが始まりそうな内容。
なぜ1を女だと決めつけるやつが多いのか
馬鹿のボリューム層や犯罪者、結婚詐欺師は男のほうが多いのに
ただの女性蔑視なんだろうけど
こんな馬鹿が近くにいなくて良かった。
まんさんが伝説の92を元ネタに男下げするため作ったんや
結婚詐欺考えるにしては事前に下調べもしてないし雑過ぎる
まとめ用の釣りスレ以外何物でもない
日本は『夫婦別産制』だ
男はちゃんと男を叩いて、どうぞ。
発達とかハンディキャップとかDQNに通じる知的障害をかんじる
金の使い方知らない〜みたいなそれっぽい理由あげてるけどようは離婚するかも知れん時の保険がほしいだけ
こんだけ頭悪くてもその程度の悪知恵は働くんだなww
女さん、若い男と結婚したかったのかもしれないけど、
こんな奴早く捨てた方がええやろなー。
いるんだな。そりゃそうか
友達の弁護士に依頼する、ならともかく
友達に弁護士への電話をしてもらう、って意味不明すぎるなw
離婚裁判すらまともにできなさそうだし、
ATMと割り切って添い遂げるのが1番得だよ
そういう目論見があるなら、普段から法律と判例勉強しとけよバカが
正直、そこらへんの小学生の方が賢いレベル
いくら顔が良くてもこんな馬鹿と結婚するってストレス溜まりそうだがなぁ…
カトちゃんの嫁はまだ頑張ってるよ
コイツもあれくらい頑張れや
相手も承諾してないのにろくな理由もなく離婚できると思ってるのか
相手に問題がなければ離婚を切り出した方が不利になるって知らんのか
自分の親だったら幻滅するが
傍から聞く分には意味不明すぎて面白いわw
謎の自分ルールが公式に通用すると信じている奴ってごく稀にいるよな…
多分元ホストと、元客やろな
そうでもしないと巡り合わない階層だし
教養や知性は無いけど幸運だけで生きてきたようなやつ。
弁護士の無料相談すら「友達に電話してもらう」ってひどすぎるわなw
ママが頼んだお子様ランチ食ってそう
普通不利益な情報知ってどう解決するかを考えるべきだと思うんだが。
一つ知恵を授かったところで、それを活かす知能がなければ無意味。
口座に金が貯まった頃合を見計らって離婚すれば良いだけ。
世の中の離婚したい主婦が使ってる手法。
絶対に真似するなよ。
自分でイケメンと言うイケメンは
基本的に50点の顔を95点として間違えて解釈してるから。
本当にイケメンだった場合はいちいちイケメンなんて言わない。
慰謝料の言葉の意味すら分からないのか…
凄まじいな…
結婚したくらいで今まで自分で築いた財産を半分くれるような人が金持ちなわけがないんだろう
相手の結婚前の貯金とか資産は半分に出来ない
結婚後、個人にと渡された分は共有にと含まれない。
また、個人資産が入った口座に共有資産を入れた場合、
生活費は個人と共有、どこから出たのか、という話になる。
また、あまりに片方の稼ぎが普通よりでかい場合、が、本人の能力によるものが大きく伴侶の助力によるとは言えないため、共有資産分といえども折半にはならない。
普通、個人資産と共有資産を厳密に分けてやる奴なんていないし、どうとても言えるので、その証拠を用意するのに弁護士がいる。
ちなみに、そもそも離婚するにたる十分な理由と認められず、なおかつ相手が離婚に応じない場合、数年に渡る事実離婚状態を作る必要がある。
男バージョンは初めて見たな。
既に「揉めてる」って段階なのに今から巻き返しできると思ってるのがアホ
口座無くてこの前の10万の給付金貰えたのか?って疑問
詐欺で相手に訴えられたら逆に取られるで
相手は立場がある人間だから、即離婚ってなると社会的にも恥をかかされたことになるで
ババアもさっさと別れた方が正解
1月では流石に無理だと思うが
下手すりゃ結婚詐欺師にされておしまいだわ
財産分与は結婚後に夫婦二人で作り上げた財産を公平に分担するためのもの、と説明すれば終わる話だよなww
相手の財産ぶん取れるわけないのにwww
少しは自分で調べろよw
それは違うわ
財産分与には清算的要素、扶養的要素、慰謝料的要素の3つがある
慰謝料については財産分与とは別に請求してもいいけれど、財産分与で解決してもいい
共有口座は相手の名義やし
お祝い金も親から娘のものですって言ったら貰えない
これが理解できないのすげえわ
バカ過ぎる男を飼ってる金持ちの遊びかな
離婚、絶対むりやわコイツ
ああ、本当顔だけだったんだね
まあ今の日本では間男にも請求できるというだけで、割と批判されてるところではあるんだよ
貞操義務違反したのは結婚相手であって間男ではないんだから、基本的には間男の不法行為責任を追及するべきじゃない、追及できるのは被害者への害意がある場合に限るべき、という有力説はある(有力説というのは、一番力を持った説ではないけれど、一番の説に近い力を持ってる説のこと)
ここらへんは単に暗記するのではなく、理論を確認した方がいい
男でここまでの馬鹿はいない
そう思うわ。
口座すら作ったことないってのは、
男ならニートでしかありえない。
女なら十分ありえるケース。
狡猾な詐欺師より甘ったれたバカの方がある種恐ろしいわ。
そのクラスの企業ならちゃんと節税対策をとった相続の仕方をするはず
自分の知識と手腕でお金を稼ぐ企業の社長なら怪しい男と結婚した娘に現金という形で資産を与えるってことは絶対しない
たぶん地方の栄えてる場所に土地を多く持ってるとかそういう類のお金持ちだと思う
原則は
・離婚に伴う財産分与の対象となるのは、夫婦が協力して形成した財産に限られる
・一方の親からの贈与や、親から相続によって得た財産は、共有財産にはあたらない
・結婚後にそれぞれの両親などから相続した財産があったとしても、「結婚した状態でなくても得られた財産」であるため、特有財産とみなされる
見抜かれているよ
親が結婚の祝い金で億を超える金を渡しちゃうと贈与税が発生する。
一億なら5000万近く持ってかれるはず。
有価証券の価額差を利用してかなり抑え込む方法もあるにはあるが、
それでも相応の金額は取られるよ。資産家の人間がそんな馬鹿な真似するはずもない。
相手は激務でほとんどおらん。
金は腐るほどある。
裏山すぎ。
離婚する理由ないよね。
これがほんとうの話だと仮定すると口座を作ったことがないではなくて、
作れないって可能性もあるよな。
暴対法が強力だからそっち関係の人とか。
自分の口座作ったことないとか盛りすぎたな
ハイスペと底辺が出会って結婚する機会なんてそうそうないし釣りだと思うが
よって釣り
ネタ作り大変やな
別に不利になる事は無いやで
理由を無理にひねり出す必要があるからその結果として通りにくいという話
いつものアクセス数稼ぎ
頭悪いのはガチ
ラジオネームで呼ぶの止めろよ。まり子。
のフリした五毛の離間工作員やと思うで
この馬鹿男にバツイチの称号がつくわけだ
もちろん財産分与なんてほぼゼロ
無知さも浅はかさもキモイわ
すぐに自分の過ちを理解したが、
コイツはバカであきらめも悪いし救いようがない
まぁネタ臭いが
そこをきき出さなかったの無能すぎる
ただの妄想だろ
そう思う
結婚し続けるのが一番得なんじゃないかと
それ。
金持ちの義親が結婚祝いに数億円贈与はありえない。
嘘松でないとすれば元々娘名義の財産を現金化して振り込んだだけとか?
金の量=築いた人脈(数と質) だとも言える
あらゆる手段で渡さないようにしてくると思う 結婚ひと月性格の不一致と言えど我慢もしとらんし
普通ならそうなんだけど。
話っぷりから察するに案外あるかもな。
これまで働いた事がなくて、親も子供に口座を作らなかったガチクズ一家だったなら。
まとめてられないのにまとめた罪も追加で
狩野英孝で想像したら、憂鬱な雨の日に笑いが止まらなくなったので感謝しています。
家事手伝いって若い女は使わないよ
頭の悪いヒステリーおじさんが女をバカにするときに使うから男だと思う
しかもバブル頃の……w
口座のないキモオタたち
(題名のない音楽会)
子種取られて放り出されると思うが上手くいけばそこそこの手切れ金貰えるんじゃないかな
っつーか大人しく飼われてれば結構いい思いできそうだが
それ
しかも加齢臭がするから30代以上
女叩き男はそういう病気だから仕方ない。
男しか登場しない事件でも犯人を産んだのは女だから女が悪いと言ってたのはさすがに笑った
男は論理的思考が苦手だから仕方ない
男は感情の生き物だからなあ
金持ちの奥さんにヒモ同然に養われていても浮気する例を、あるいは料理上手で尽くしてくれる奥さんがいても不倫する例を、ここ数年でたくさん見てきただろ?
やめてくださいよ
そんなことして真似するおじさんがいたらどうするんですか(棒読み)
・会話が通じないレベルに頭の悪い男
・家事手伝い
・銀行口座すら使ったことがない
・品がない
これは流石に多少顔がいいくらいじゃ金持ち女が選ぶ物件じゃないわ
ちょっと現実的じゃない
ただ、これが女であれば、金があるおっさんなら結婚するやろな
つまり1は女であると思う
こんなクソバカイッチよりハム速民から相手選べばよかったのにこのおばたん
しかし米欄は1は女だろ!だけで全く参考になる意見がなく、
ギリギリ歯ぎしりしてる1の皺だらけのおじさん顔を思うと哀れになりませんか
あまりにも馬鹿すぎてすぐボロ出して捕まりそう
奥さんにこのスレ見せてあげたい
下手すると離婚して上に男側が慰謝料取られそう
小学生レベルじゃん
最後ちゃんと理解したのかも疑わしい・・
もう少し調べてから結婚しとけよ
これ女だな
どうせキャバ嬢とかが金目当ての結婚して
財産半分奪えるか確認したかったんだろ
コメ欄のとんでもない報告見てるとこのイッチも本物かなって気になるわw
裁判所まで行ったなら親父さんの方が(無駄に)行動力あるなw
なろう小説以外の妄想遊び
「国恥」「親が可哀想」とは正に此の腐れ外道の為にある言葉だ(唾棄
むしろ応援するわ、頑張れよ、万に一も勝てるとは思ってないけどなwwwwwwwwwwwwww
しかも仕事してないってなったら離婚したらもう結婚は難しいかもね
それ言葉を変えれば優秀な奴隷ってことだよね
あっ。
と思いたくなるレベル
トピって
がるちゃん婆は旦那に寄生して黙ってて
同じこと考えて全財産分捕り(゚д゚)ウマーな考えの女が敗北てよく家庭板にあるし
そういや水系は振り込みじゃなくて現金手渡しも多いな
口座開いた事ないってのもまあ分かる…かなあ?
君の仕事はそれじゃない。伝説を作るんだ!
銀行口座も作ったことないやつがこんな事出来る訳ないだろ。
まだ結婚許してもらってないんだワ
サスペンス的な展開にならなければ良いんだけど奥さんが心配だ
共同購入の品でなければ嫁さんの物だからこいつの物ではない
当然嫁さん実家はこいつと100%無関係だからこいつにビタ一文入らない
なんなら嫁さんに慰謝料払う可能性がある
なんでこんなこともわからねーんだろうな
離婚したら女は無条件で慰謝料もらえると思ってる馬鹿と同レベル
それ折半していくらになるか知らんが、離婚決まるまでは当然手を付けられんで。
つまり、弁護士費用は別に自前で用意せなあかんということや。ヒモにそれあるんか?w
そして、弁護士への成功報酬は歩合や。だいたい、せしめた金の10%やな。
それに加え、弁護士雇用の実費や。調停が長引くとそれだけ跳ね上がる。
離婚できたとしていったいいくら残るやろなw ご祝儀が300万程度なら手元には全く残らんでw
1000万だとしても、100万残れば御の字ちゃうか?
で、億あったとしても金額多ければ当然長引くし調べることも増えるから、結果としては大して変わらん。
離婚するまで稼ぎの半額貰えるぞ
財産分与と合わせてクソシステムだわ
こんなのと結婚した女も女だが
こんなのと結婚した女も女だが
イケメン、無職どころか、イケメン、サラリーマンやイケメン、公務員でもほとんど相手にしてもらえず、ほぼ現れることなど無いであろう、イケメン、大富豪しか彼女らは求めていない。
そして、そういう男が見つからなければ生涯独身で終わらせる気でいる。
だから、男も結婚したいなら若いうちから同年代の女を探せ。
その年代なら、まだきちんと将来設計で結婚を考えている女は多い。そして三十になるまで彼女らは完売する。
残りは上に述べたような女だけ。
つまり、芸能人であるとかならともかく、ただの単にイケメンと結婚する資産家の女がいるとは思えない。
この記事の内容にはかなり無理がある。
お前がいるじゃん
家事手伝いって言い方がもうなんかオジサン臭い
守るものが多いのと
金持ちを維持する力が必要だからな。
失うもののないやつは怖い。
下手すると離婚届書けるか怪しい。
離婚届入手も怪しい。
このスレ主日本人だと思うか?
頭が悪くて、
呑み屋での
話題(ネタ)も面白く無い
オッサンやな。
コメントする