
良い大人が情けないわ…
ちな泣いた場所は予備校でワイは来年度受験生や
勉強してたらガチで自分の生きてる価値がわからなくなって気がついたら涙腺崩壊
良い大人が泣くとかほんま恥ずかしい
幸いなのがワイの他に生徒がいなかったこと
【悲報】成人済みワイ、予備校で泣いてしまう
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602261293/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602261293/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:36:14 ID:IOC
こればかりはしゃーないわ
頑張れとしか言いようがない
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:38:21 ID:VZU
>>2
ありがとうやで
自分でも頑張るしかないと思ってる
3 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:36:17 ID:hyA
浪人あるあるらしいけどワイはなかった
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:38:21 ID:VZU
>>3
ま?やっぱり浪人生って精神状態あかんのかな
5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:36:44 ID:fez
言うほど生きてる価値なんか気にするか?
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:38:21 ID:VZU
>>5
ワイ、他人に迷惑かけまくって生きてきたからなぁ…ワイは気にするで
6 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:37:00 ID:IsZ
35で大学来た人おったで
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:38:21 ID:VZU
>>6
えぇ…無敵やん
8 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:38:16 ID:SKf
ワイはそれで潰れて引きこもりになって今や底辺アルバイターや
後悔しないようにするんやで
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:39:55 ID:VZU
>>8
ニキもワイと同じく泣いて挫折してもうたんか?
引きこもりやない。働いてるの偉いで
頑張れや
10 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:38:58 ID:IsZ
別に大学なんて何歳でも入れるし
就職してからでもええんやない?
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:39:55 ID:VZU
>>10
あまり詳しく言うとアレやけど…大学やなくてワイは就職試験や。来春
30 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:50:09 ID:VZU
>>26
今はいないンゴ…
高卒認定とってから友達付き合いとか無くなっておんjしか話し相手がいない?
12 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:40:01 ID:C7a
二郎って事は医大生か?
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:40:53 ID:VZU
>>12
1年半フリーターしてた専門系の高校卒や
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:40:23 ID:BIO
将来の夢は?
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:40:53 ID:VZU
>>13
言えんけど辛い仕事や
15 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:40:55 ID:C7a
別に減るもんでもないんだから何の試験なのか教えてや
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:43:32 ID:VZU
>>15
国家公務員や…(小声)
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:41:02 ID:BIO
ワイの同級生で2ろうした人いたで
ワイもイチローだけったけど
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:43:32 ID:VZU
>>16
二浪は結構いるね
なんなら三郎見たことある
18 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:42:11 ID:QJt
予備校にいる成人って講師の飲み会で絶対話題に上がるくらい悪口言われてるで
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:42:16 ID:C7a
ワイなんか2年引きこもって今やっとフリーターやで
大学行くのも嫌やしこのまま働くのも嫌や
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:43:32 ID:VZU
>>19
働いてるだけ偉いと思う
ワイの従姉妹(18歳)なんか小卒ニートやし
20 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:42:32 ID:iOR
20歳越えて予備校は確かにキツイなぁ
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:43:32 ID:VZU
>>20
やろ?死にたくなるで
21 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:43:24 ID:Vpu
大学行ってるのに同じような悩み抱えてる奴ここにおるから気にするな
23 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:44:25 ID:VZU
>>21
ワイは井の中の蛙なのかもなぁ
ワイ以外にもみんな苦労して生きてるんや…
24 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:45:36 ID:iOR
医学部狙いの四郎とかはいるな親が開業医なのかよく金が続くなあとは思ってた
30 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:50:09 ID:VZU
>>24
ファッ!?人のこと言えんが塾費用の金やばいやろ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:45:53 ID:aMh
ワイの入った大学はクラス分けがあったんやけど、同じクラスに30歳の人おったわ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:46:57 ID:IsZ
>>25
ある程度の大学なら30代いるよね少ないけど
30 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:50:09 ID:VZU
>>25
事情があるんやろね、そういう人はほんま強いと思う
28 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:48:04 ID:sFx
二浪なら新卒採用ギリセーフ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:50:09 ID:VZU
>>28
ま?面接怖いけどいけるかな
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:48:21 ID:aMh
友達が浪人時代に通ってた予備校では、もう何年いるのかも分からない20代後半の人おったな
わりと気さくで、毎年後輩を笑顔で送り出しては本人はまた通うことを繰り返してた
30 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:50:09 ID:VZU
>>29
なんでそいつはずっと居るんや(困惑)
弁護士になりたい人や東大とか狙ってる人なんかな?なんか悲しくなるわそういう話…
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:55:22 ID:VZU
>>31
ワイが面接官やったら確かにそう思うなぁ
酷い人はこいつ空白期間多すぎやんけ!落としたろ!とかなりそうやけど…
33 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:53:15 ID:J5M
ワイ焦り始めたの3浪の時やったわ
勿論予備校なんか恥ずかしくて行けんわ
34 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:53:40 ID:sFx
>>33
焦り始めるの遅過ぎやろ...
38 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:55:24 ID:J5M
>>34
ちな同級生が大卒した年に撤退した
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:55:22 ID:VZU
>>33
わかるで
その気持ち。けど動かないと何も変わらんのや…
35 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:54:01 ID:yBf
高卒公務員の試験でそんなに苦労するか?
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:55:22 ID:VZU
>>35
高校2年辺りから勉強してない馬鹿なんよ
転校して転校先で遊び呆けてた。成人前に自分のやばさに気がついて就職試験受ける決意→今に至る
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:05:37 ID:VZU
>>40
そっちの方ね
金関係気にするとか親孝行してるなぁ
ワイなんか金関係は全く気にしてなかったで…
最近、予備校側がワイに休んだ分の額を返金してるのを知って申し訳ない気持ちになったが…
41 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:59:31 ID:KqR
ワイ4浪薬学部生やが1〜2浪目は勉強してるふりだけでずっと遊んでたわ
3浪目はヤバいと思いつつソシャゲ巡回はしっかりしてた
4浪目にて勘当されかけてようやくヤバいと思ったわ
受験3ヶ月前からは精神イカれて自傷嘔吐下痢に苛まれたンゴ
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:05:37 ID:VZU
>>41
ニキやばすぎやろ…
最後の方、よく死ななかったな。ワイより苦労してるわ…
ワイは鬱病激痩せ血便になっても嘔吐とか自傷までは行ってないし
43 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:01:17 ID:SKf
ワイも諦めず続けてたら良かったのかなぁ
ほんまに悔いの残らんようにだけするんやで…
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:05:37 ID:VZU
>>43
逃げるが勝ちって時もあるが基本逃げちゃダメやと思うわ…
ありがとう、もう後悔のないように進むで
45 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:03:58 ID:sFx
とりま頑張ってクレメンス
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:05:37 ID:VZU
>>45
頑張るで
受かりたい
46 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:05:17 ID:psW
予備校って言っても公務員試験予備校やろ?
別に周りと比べて高齢じゃないやん
ワイなんか30やのに仕事辞めて大学院行こうとしよるで
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:08:29 ID:VZU
>>46
公務員試験の勉強も教えてる予備校やね
周りは厨房と大学目指してる高校生ばっかやが…
偉いやん、知り合いに50歳くらいの爺さんが北大試験受けてたわ
頑張るんやで。ワイは頑張る人を応援したいわ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:05:17 ID:yBf
言うて働いて30超えてきたら誰も学歴気にする人もおらんくなるからヘーキヘーキ
中には変なプライドかコンプに取り憑かれた人もおるが
49 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:08:23 ID:IsZ
>>47
普通に勉強したいから大学行くんちゃうの
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:08:29 ID:VZU
>>47
滅多に会わんけど稀にいるな…
あいつら基本頭おかしい人格障害やから見つけ次第逃げてるわ。あれの相手したら頭おかしくなるで
56 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:15:37 ID:J5M
>>47
マジレスすると子供できたら学歴厨再発するぞ
60 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:16:53 ID:yBf
>>56
それがコンプに取り憑かれた奴やぞ
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:09:42 ID:IsZ
ワイもがんばりたい
57 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:15:59 ID:VZU
>>51
頑張れや
死ぬまで人は頑張れるで
54 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:10:35 ID:R5C
ワイも七ヶ月前まで浪人やったわ
もはや何のために勉強してんのか分からんくなって夜な夜な布団の中で泣いた
55 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:11:22 ID:hyA
>>54
ワイも去年浪人やったけど勉強疲れすぎて泣くほど感情が昂る暇もなかった
57 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:15:59 ID:VZU
>>54
浪人生あるあるなんかなぁ…まだ人前じゃないから良かったな
ワイなんか人の前で大号泣やで…
62 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:20:42 ID:R5C
>>57
諦めなきゃ何とかなるから 例え共通試験でこけても二次で満点取る勢いで突き進め 受かるから
心の中に真田幸村を飼え 目指すは志望校の首ただ一つ 後ろを見るな 前だけ見ろ
落ちた後のことはそん時考えれ
65 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:24:42 ID:VZU
>>62
かっこええ
よな、諦めなきゃ自分の気持ちに負けなきゃ何とかなるわな。ちょっと風呂はいって考え直してみるわ…
一撃で仕留めて見せる気持ちで挑むで。もう挫けない…
58 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:16:14 ID:KqR
浪人期間は自分の人生しっかり見つめ直して必死こいて努力できる期間やと思えばええで
61 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:19:01 ID:VZU
人って何かの拍子に突発的に死ぬんやろなぁって
今日、橋から飛び降りようって突発的に考えてたもん。ワイ、自殺や死ぬことなんか絶対考えないような人だったのに
場合によっては今頃突発的に自殺してたかもしれんわ…
>>58
今は悟りを開く期間かね…
まあ1番人生で苦労する上に必死こく時やと思ってるわ
63 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:21:18 ID:yBf
一度も人生省みずになんとなくでオッサンまで行きついてしまうと失敗した時の代償がデカいからな
若い時に人生省みる期間与えられたと思ってプラスに考えろ
65 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:24:42 ID:VZU
>>63
歳とるとこれもいい思い出にもなるんかな…
まあ若いうちは転んでも怪我の治りが早いってよく言われてるし、若者への良い試練なのかもね
68 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:27:05 ID:IsZ
自分が満足できるならそれが一番や
73 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:33:17 ID:VZU
>>68
結局は自分の気持ちとの勝負よなこれ…
他人の事なんか気にしなけりゃある意味、何浪しても精神擦りきれないと思うし…
69 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:29:04 ID:ls6
人間って夜はポジティブなこと考えにくいように出来てるんやで
さっさと寝て明日からまた勉強しや
73 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:33:17 ID:VZU
>>69
そと走ってきたから割と今はポジティブやわw
今から筋トレして風呂入って寝て明日も勉強するで!
71 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:30:55 ID:a5E
このコロナのご時世に受験勉強って辛そう
先がどうなるか分からない中で一人で黙々とやるって相当な信念が必要な気がするわ
73 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:33:17 ID:VZU
>>71
ほんまコロナくそ
公務員やからコロナの影響で倍率上がったり難易度上がらんか怖いわ…もう今日の件で吹っ切れて他人の目なんか気にせず頑張ろうと思ってる
72 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:31:06 ID:0qP
厳しいこと言うけど今の時間帯に起きて呑気にスレ立てしてるのは受験生としていかがなものかと思うぞ
睡眠時間は最低6〜8時間は確保して記憶定着を心がけんと受かるものも受からんで!
73 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:33:17 ID:VZU
>>72
不眠症で4時間くらいしか寝ないんや?
やな。とりあえず2時には寝る生活に立て直さないと…いくら短眠とはいえ朝に寝て昼から予備校なんか不規則やし
74 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:33:48 ID:VZU
とりあえず、風呂入って寝て明日から頑張るで
ほなありがとうやで
ニキらも頑張るんやで💪☺️🎌✨
75 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:35:42 ID:KqR
がんばるんやで
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:51:15 ID:UDd
生き抜いていけ
浪人あるあるらしいけどワイはなかった
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:38:21 ID:VZU
>>3
ま?やっぱり浪人生って精神状態あかんのかな
5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:36:44 ID:fez
言うほど生きてる価値なんか気にするか?
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:38:21 ID:VZU
>>5
ワイ、他人に迷惑かけまくって生きてきたからなぁ…ワイは気にするで
6 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:37:00 ID:IsZ
35で大学来た人おったで
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:38:21 ID:VZU
>>6
えぇ…無敵やん
8 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:38:16 ID:SKf
ワイはそれで潰れて引きこもりになって今や底辺アルバイターや
後悔しないようにするんやで
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:39:55 ID:VZU
>>8
ニキもワイと同じく泣いて挫折してもうたんか?
引きこもりやない。働いてるの偉いで
頑張れや
10 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:38:58 ID:IsZ
別に大学なんて何歳でも入れるし
就職してからでもええんやない?
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:39:55 ID:VZU
>>10
あまり詳しく言うとアレやけど…大学やなくてワイは就職試験や。来春
30 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:50:09 ID:VZU
>>26
今はいないンゴ…
高卒認定とってから友達付き合いとか無くなっておんjしか話し相手がいない?
12 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:40:01 ID:C7a
二郎って事は医大生か?
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:40:53 ID:VZU
>>12
1年半フリーターしてた専門系の高校卒や
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:40:23 ID:BIO
将来の夢は?
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:40:53 ID:VZU
>>13
言えんけど辛い仕事や
15 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:40:55 ID:C7a
別に減るもんでもないんだから何の試験なのか教えてや
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:43:32 ID:VZU
>>15
国家公務員や…(小声)
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:41:02 ID:BIO
ワイの同級生で2ろうした人いたで
ワイもイチローだけったけど
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:43:32 ID:VZU
>>16
二浪は結構いるね
なんなら三郎見たことある
18 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:42:11 ID:QJt
予備校にいる成人って講師の飲み会で絶対話題に上がるくらい悪口言われてるで
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:42:16 ID:C7a
ワイなんか2年引きこもって今やっとフリーターやで
大学行くのも嫌やしこのまま働くのも嫌や
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:43:32 ID:VZU
>>19
働いてるだけ偉いと思う
ワイの従姉妹(18歳)なんか小卒ニートやし
20 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:42:32 ID:iOR
20歳越えて予備校は確かにキツイなぁ
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:43:32 ID:VZU
>>20
やろ?死にたくなるで
21 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:43:24 ID:Vpu
大学行ってるのに同じような悩み抱えてる奴ここにおるから気にするな
23 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:44:25 ID:VZU
>>21
ワイは井の中の蛙なのかもなぁ
ワイ以外にもみんな苦労して生きてるんや…
24 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:45:36 ID:iOR
医学部狙いの四郎とかはいるな親が開業医なのかよく金が続くなあとは思ってた
30 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:50:09 ID:VZU
>>24
ファッ!?人のこと言えんが塾費用の金やばいやろ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:45:53 ID:aMh
ワイの入った大学はクラス分けがあったんやけど、同じクラスに30歳の人おったわ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:46:57 ID:IsZ
>>25
ある程度の大学なら30代いるよね少ないけど
30 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:50:09 ID:VZU
>>25
事情があるんやろね、そういう人はほんま強いと思う
28 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:48:04 ID:sFx
二浪なら新卒採用ギリセーフ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:50:09 ID:VZU
>>28
ま?面接怖いけどいけるかな
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:48:21 ID:aMh
友達が浪人時代に通ってた予備校では、もう何年いるのかも分からない20代後半の人おったな
わりと気さくで、毎年後輩を笑顔で送り出しては本人はまた通うことを繰り返してた
30 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:50:09 ID:VZU
>>29
なんでそいつはずっと居るんや(困惑)
弁護士になりたい人や東大とか狙ってる人なんかな?なんか悲しくなるわそういう話…
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:55:22 ID:VZU
>>31
ワイが面接官やったら確かにそう思うなぁ
酷い人はこいつ空白期間多すぎやんけ!落としたろ!とかなりそうやけど…
33 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:53:15 ID:J5M
ワイ焦り始めたの3浪の時やったわ
勿論予備校なんか恥ずかしくて行けんわ
34 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:53:40 ID:sFx
>>33
焦り始めるの遅過ぎやろ...
38 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:55:24 ID:J5M
>>34
ちな同級生が大卒した年に撤退した
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:55:22 ID:VZU
>>33
わかるで
その気持ち。けど動かないと何も変わらんのや…
35 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:54:01 ID:yBf
高卒公務員の試験でそんなに苦労するか?
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:55:22 ID:VZU
>>35
高校2年辺りから勉強してない馬鹿なんよ
転校して転校先で遊び呆けてた。成人前に自分のやばさに気がついて就職試験受ける決意→今に至る
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:05:37 ID:VZU
>>40
そっちの方ね
金関係気にするとか親孝行してるなぁ
ワイなんか金関係は全く気にしてなかったで…
最近、予備校側がワイに休んだ分の額を返金してるのを知って申し訳ない気持ちになったが…
41 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)01:59:31 ID:KqR
ワイ4浪薬学部生やが1〜2浪目は勉強してるふりだけでずっと遊んでたわ
3浪目はヤバいと思いつつソシャゲ巡回はしっかりしてた
4浪目にて勘当されかけてようやくヤバいと思ったわ
受験3ヶ月前からは精神イカれて自傷嘔吐下痢に苛まれたンゴ
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:05:37 ID:VZU
>>41
ニキやばすぎやろ…
最後の方、よく死ななかったな。ワイより苦労してるわ…
ワイは鬱病激痩せ血便になっても嘔吐とか自傷までは行ってないし
43 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:01:17 ID:SKf
ワイも諦めず続けてたら良かったのかなぁ
ほんまに悔いの残らんようにだけするんやで…
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:05:37 ID:VZU
>>43
逃げるが勝ちって時もあるが基本逃げちゃダメやと思うわ…
ありがとう、もう後悔のないように進むで
45 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:03:58 ID:sFx
とりま頑張ってクレメンス
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:05:37 ID:VZU
>>45
頑張るで
受かりたい
46 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:05:17 ID:psW
予備校って言っても公務員試験予備校やろ?
別に周りと比べて高齢じゃないやん
ワイなんか30やのに仕事辞めて大学院行こうとしよるで
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:08:29 ID:VZU
>>46
公務員試験の勉強も教えてる予備校やね
周りは厨房と大学目指してる高校生ばっかやが…
偉いやん、知り合いに50歳くらいの爺さんが北大試験受けてたわ
頑張るんやで。ワイは頑張る人を応援したいわ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:05:17 ID:yBf
言うて働いて30超えてきたら誰も学歴気にする人もおらんくなるからヘーキヘーキ
中には変なプライドかコンプに取り憑かれた人もおるが
49 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:08:23 ID:IsZ
>>47
普通に勉強したいから大学行くんちゃうの
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:08:29 ID:VZU
>>47
滅多に会わんけど稀にいるな…
あいつら基本頭おかしい人格障害やから見つけ次第逃げてるわ。あれの相手したら頭おかしくなるで
56 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:15:37 ID:J5M
>>47
マジレスすると子供できたら学歴厨再発するぞ
60 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:16:53 ID:yBf
>>56
それがコンプに取り憑かれた奴やぞ
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:09:42 ID:IsZ
ワイもがんばりたい
57 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:15:59 ID:VZU
>>51
頑張れや
死ぬまで人は頑張れるで
54 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:10:35 ID:R5C
ワイも七ヶ月前まで浪人やったわ
もはや何のために勉強してんのか分からんくなって夜な夜な布団の中で泣いた
55 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:11:22 ID:hyA
>>54
ワイも去年浪人やったけど勉強疲れすぎて泣くほど感情が昂る暇もなかった
57 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:15:59 ID:VZU
>>54
浪人生あるあるなんかなぁ…まだ人前じゃないから良かったな
ワイなんか人の前で大号泣やで…
62 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:20:42 ID:R5C
>>57
諦めなきゃ何とかなるから 例え共通試験でこけても二次で満点取る勢いで突き進め 受かるから
心の中に真田幸村を飼え 目指すは志望校の首ただ一つ 後ろを見るな 前だけ見ろ
落ちた後のことはそん時考えれ
65 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:24:42 ID:VZU
>>62
かっこええ
よな、諦めなきゃ自分の気持ちに負けなきゃ何とかなるわな。ちょっと風呂はいって考え直してみるわ…
一撃で仕留めて見せる気持ちで挑むで。もう挫けない…
58 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:16:14 ID:KqR
浪人期間は自分の人生しっかり見つめ直して必死こいて努力できる期間やと思えばええで
61 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:19:01 ID:VZU
人って何かの拍子に突発的に死ぬんやろなぁって
今日、橋から飛び降りようって突発的に考えてたもん。ワイ、自殺や死ぬことなんか絶対考えないような人だったのに
場合によっては今頃突発的に自殺してたかもしれんわ…
>>58
今は悟りを開く期間かね…
まあ1番人生で苦労する上に必死こく時やと思ってるわ
63 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:21:18 ID:yBf
一度も人生省みずになんとなくでオッサンまで行きついてしまうと失敗した時の代償がデカいからな
若い時に人生省みる期間与えられたと思ってプラスに考えろ
65 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:24:42 ID:VZU
>>63
歳とるとこれもいい思い出にもなるんかな…
まあ若いうちは転んでも怪我の治りが早いってよく言われてるし、若者への良い試練なのかもね
68 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:27:05 ID:IsZ
自分が満足できるならそれが一番や
73 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:33:17 ID:VZU
>>68
結局は自分の気持ちとの勝負よなこれ…
他人の事なんか気にしなけりゃある意味、何浪しても精神擦りきれないと思うし…
69 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:29:04 ID:ls6
人間って夜はポジティブなこと考えにくいように出来てるんやで
さっさと寝て明日からまた勉強しや
73 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:33:17 ID:VZU
>>69
そと走ってきたから割と今はポジティブやわw
今から筋トレして風呂入って寝て明日も勉強するで!
71 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:30:55 ID:a5E
このコロナのご時世に受験勉強って辛そう
先がどうなるか分からない中で一人で黙々とやるって相当な信念が必要な気がするわ
73 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:33:17 ID:VZU
>>71
ほんまコロナくそ
公務員やからコロナの影響で倍率上がったり難易度上がらんか怖いわ…もう今日の件で吹っ切れて他人の目なんか気にせず頑張ろうと思ってる
72 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:31:06 ID:0qP
厳しいこと言うけど今の時間帯に起きて呑気にスレ立てしてるのは受験生としていかがなものかと思うぞ
睡眠時間は最低6〜8時間は確保して記憶定着を心がけんと受かるものも受からんで!
73 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:33:17 ID:VZU
>>72
不眠症で4時間くらいしか寝ないんや?
やな。とりあえず2時には寝る生活に立て直さないと…いくら短眠とはいえ朝に寝て昼から予備校なんか不規則やし
74 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:33:48 ID:VZU
とりあえず、風呂入って寝て明日から頑張るで
ほなありがとうやで
ニキらも頑張るんやで💪☺️🎌✨
75 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:35:42 ID:KqR
がんばるんやで
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)02:51:15 ID:UDd
生き抜いていけ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
それくらい自分を追いこんで勉強してるということだ
大学生は20代
後半ばっかだ
あると思います
准看学校なら中卒レベルの20代なら普通に受かる
2年で卒業で資格とって、とりあえず職に困ること無い
男の看護士??? 精神科の閉鎖病棟で幾らでも欲しいで仕事ある
夜勤は、男の患者が暴れたら看護婦や女助手じゃ手に負えなくなるからまともな精神病院は男が二人以上入るように必ず組む
夜間に警官ご同伴の暴れた奴の威嚇用で必要だしな
病院に引き渡したら警官は仕事終わりで帰るから
(俺調べ)
まぁ国家公務員もピンきりだから、試験の難易度低めなところもあるけど
そんなメンタルだと間違いなく本番でテンパるって終わる
とりあえず度胸つけとき
学力は自信あるんやろ?
気持ちで負けたら全損やで
先見性無いな。看護師なんて今後は高齢化のせいで介護ばかりになるぞ。
まぁ、仕事には困らんだろうけどなw
視野が狭くなると本人のためにもよくない
選択肢を広げて保険かけた方がいいと思うよ
旧司法試験の十年選手みたいになるより、途中でそこそこの目標に切り替えられた方が精神的にも楽やで
ゲーム好きと勉強嫌いと記憶力のピークを越えた自覚があったので
奇跡的に志望校引っかかってほんと良かった。受験前日にゲーセン行くくらいのクズだったし。
そんな性格なんで、浪人して前年落ちた志望校に合格できる人は素直にすごいと思うわ。
つまんねえプライドと羞恥心抱えているガキめ
せやね
勉強も大事だが、本番の緊張感に呑まれないようにすることのほうが大事かも
長老とか呼ばれてたけど、ワイらは普通に同級生として接してたで。
年が離れてても周りはそんなに気にしないから、そのへんは心配しなくても大丈夫やと思う。
半端ないストレス抱えてるから、聴いてやることができないなら、関わらないorそっとしとくのが1番やで
過程の段階で嘆いてもしゃーない
もちろんどっかで諦めは必要やけどね。親の負担も半端ないやろうし
大学に入りたい奴は、海外の大学に
行った方がええんちゃうか?
俺の高校時代の同級生は26で
アメリカの大学に行って、
今向こうで講師をしてるぞ。
ほんなんでも早稲田入れたし途中でやりたいこと見つけて中退したったわ
勉強って、形を変えて永遠に続けなきゃいけない作業なんだから、そこをちゃんと考えないと
ダメなんじゃないの?
良い意味で【自分を活かせる仕事】に就ける様に考えないと、続かないぞ?
たしかに
仕事に繋がらないと意味ない
耳が痛くてもこれだけは頭に入れるべし
くやしさとか虚しさで泣くことなんて何度もあった。10年以上たった今でも、笑いとばせる思い出にはならない
意味不明すぎる
恥じるべきは、泣きだすくらい価値が無い自分自身だよ
取り柄も特技も無い、成人するまでの長い間を無駄に過ごしてきた自分自身を恥じるべきであって
泣いたことなどどうでもいい
それがわからない無能さを恥じるべき
ここから逃げると死ぬときに後悔するぞ
国家資格の勉強泣きながらやったわ
何こいつ
クソみたいで草
俺は5000万
浪人は頑張れって応援するけどさ
中退は草
俺は35億
努力してる人を見下して楽しい?君は多分、今までもそしてこれからも辛いことや嫌なことからは幼稚な言い訳を繰り返して逃げてきたんだろうね。立憲民主党議員や韓国人みたいに。キミにそんなこと言う資格はないよ?恥を知りなさい。
看護師なんて底辺職じゃん
ないわ
こういう人もいるよ。
ttps://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2006/28/news027.html
高卒
自称ミュージシャン(ラッパーを目指す)
30代になる。仲間の多くはミュージシャンをあきらめる。
そうだ、医学部に行こう!と思う。勉強する。
東京の医学部に落ちて、地方の医学部に行く。
結婚を考えた彼女と遠距離なるのでめちゃくちゃ悩む。
いま医学生
最近なって、実は東京の医学部に受かってた(年齢差別で面接点を、不当に低くされてた)ことに気づく
それを歌にしてYou Tubeに載せる
すげーバスる(今ここ)
こんな人は変わってると思うけどさ。
人生なんて自由だし、て思うわ。
努力より才能やな
才能が無いとダメや
中退が嫌なんではなくて、あいつ逃げたなあと周りに思われるのが嫌だった。
今思うと、そもそも中退する意味とかなかったんだけど。
めちゃくちゃ嫌いな先生がいて、毎授業イジメみたいなことされてたんで、本当にぶん殴ってやろうと思って、殴ったら高校クビだよなと思って。
辞めたらどうしよう?働くのか?他の高校行くのか?どうしようとか思って思い悩んだりした。
結局、担任の先生に相談したらすぐにめちゃくちゃキレてくれてちゃんと卒業して大学も行けた。
でもなんか、若いときってなんか思い詰めるんだよな。
良い面もあると思うんだけどね。
年取ると、上手いことやろうとか考えてしまうから、なんか嫌だな(笑)
若くて悩めるのも特権だよー。
うらやましい。
むしろ話すといろいろ頼りになる場合が多いしし
予備校いくぐらいの歳でそういうの馬鹿にしたり悪口言う奴は勉強できる出来ない以前に人として出来損ないだよ
人間努力次第。
その通りやね
自分の欲が原因の、今や
悲劇のヒロイン的に苦労を語られると、
ほんまもんの苦労にあえいでるのにとっては白けるやろね
エアプ乙
国家公務員の方が筆記の試験問題は基礎レベル
地方公務員のが訳分からん問題が出題される
だけどそこそこの給料もらえて爺さん婆さんになってもやれるから頭の悪い人には良い仕事だと思うよ
Drだけどあいつら責任ないから楽で良いなーってよく思う
と思った時もあったけどおっさんになったら生涯年収ですごい違うな~ってしみじみ思うよ
数年遊んでから大学行ったけどワイの仕事だと現役と多浪は下手したら億変わってくる
金銭以外でもやはりデメリットの方がデカイわ
数的処理判断推理は解けるようになるには何ヶ月もかかるから早めに毎日やれよ
スポーツで例えるならダッシュしながらのマラソンだから頑張れよ
老健とかだとどれが利用者だか判らないレベルのNsはゴロゴロしてる
そこそこの給料でヨボヨボ迄仕事先に困らないってあまり頭のよくない人には最高だと思うの
人間関係は良いんだけどね
医学部だとそんなの普通に数人は居るけどほぼ勉強についていけずに留年していくが、上から落ちてきて同級生になったそういう人も大半はまた下へ落ちていくからやはり多浪は何かと厳しいよ
進学校だと落ちこぼれが行くとこだよ
浪人して勉強せずにパチンコ屋や雀荘に入り浸ってる奴等もやはり早稲田に行った
才能が無い奴が言うと重みが違うわな
2500万だと2浪したら生涯年収で5千万低くなるじゃない?他にもデメリット多いし十分に叩くだけの事があると思うよ
頭良かったけど遊びたかったから多浪してからDrになったが最近本当にもったいなかったって思う
余程の底辺大学以外無いんじゃない?少なくともうちの大学では皆無だったよ
その人医師に成れるといいね
同級生に30代は数人いたけどみな勉強についていけずに留年していったし留年して同級生になる人もほぼまた落ちて行ったし
私の周りで国試合格まで行ったのは1人だけだったよ
私立はお金積めばいけるけどね
それが出来るうちはまだまだ余裕だろ。
本当に切迫詰まれば、情けないとか引き篭もるとか
そんな事考えも出来なくなる。
企業から来てる留学生(国内)もいるしな。研究室に何人か高い企業から派遣されてる人いたわ。
行かせなきゃいけない義務であって
行かなきゃいけない義務ではないから。
本人に行く意思無くて行かなかったんちゃう。
ほう、あなたの年収は少なく見積もっても2000万程度と。
クズじゃなくてメンタル強いんだと思うよ
ねー、わかいよねー
え~と…私立はお馬鹿さんにも開かれている裏口があって通行料払えば誰でも合法的に入れるけどオークションみたいなものだからある意味ポンと払えるのは化け物かな?
そうでなくてもちょっと勉強したら入れるよ
国公立なら素直に「凄いね!でも30代はほとんど学業についていけずに駄目になるから死ぬ気で頑張らないとね!」って言える
あ、医者なのね。納得。
全部読め!100回読め!それから解け!
なった瞬間に税金泥棒と呼ばれて後ろ指刺されるんだから
受験のストレスで泣くくらいだと確実に精神病むから違う職を探したほうがいい
ワシは33で仕事辞めて大学大学院行ったわ。
やりたいことがあれば頑張れる!
浪人生にも看護職に就いた人にも失礼な発言だな。
医療現場で働いてるんかもしれんが、平気でそんなこと言える奴がまともな人望集めてると思うのか?
顔にも態度にも出てるぞ。恥を知れ。
てか努力してる奴を笑ってる奴は最低やぞ
国家公務員に新卒云々言ってる時点で不安だな。
割とそうでもないことに気付いて悲しくなるでw
ほんとに受けたことある?
教養は特に文章理解が違う。国家系は見開きで1題。 地方は問題文が数行(下手すると1ページに、2題)
専門科目も、政治学や行政学は言うまでもなく国家が難しい。憲法も、地方はポポロとか有名な論点しか出ない。
何を持って国家が簡単だと思ってる?
予備校だと、特別区・県庁は8割目標 国家一般職は6.5〜7割目標とされてる。
一時突破の点数はどっちも6割前後ね。
意識するのはお酒の買うとき一緒にいると安心できる事くらい
俺が多少マシだったのは三月産まれだったからそんなに成人とか意識しないですんだってのもあったのかな
そもそも年齢気にする必要性ないだろ
自分が勉強したいなら気にならんよ
周りが若いから何だって話だわ
こんなに言われないといけないのかな?
人間突然不安になって、あれ、これでいいのかなって思う瞬間て
みんなあると思うけど。
それが公共の場所か、泣いたりするかは別として。
そういうのが無い人もいるだろうけど
大半の人はそういうのを乗り越えて人生生きていくんじゃないの?
おれも同時期に三浪。仲間や。
文系だったけど、なんら苦労せずに(一社だけ受けてそこにいる)就職して今に至る。
それなりに幸せだし、自分はあの3年は後悔してない。
過去は変えられないけど、過去の意味は変えられるよ、とくさいことを言ってみる。
二浪しないとその年収にならなかったのだから、その比較は頭悪いのでは…?
「浪 人 生 な ん ぞ は 大 人 じ ゃ な い」
おわってんね
高認から国家公務員の見え透いた一発逆転狙いの現状に、成人の自覚があるから泣いちゃったんだろ?
引導渡してやるのが親切じゃないかね。
まあ普通の就職は無理だから資格取ったわ
人生なんとかなりますよ
今は都道府県庁の技術職で安定した生活送ってるわ
当時馬鹿にしてた連中どうしてるかな
バカ大学でも良いのでストレートで滑り込むべきやな
就職する時にバカ大だと書類選考でこそ落とされるけど
それは浪人してても同じこと
コミュ力を磨く方が大事なんだし、予備校で勉強漬けなんてするもんやない
社会人時代に貯めた金で予備校通って大学入ったから浪人時代は1年しかないけど
つーか、余程歳いってるならまだしも若いのに年齢ってそんなに気になるかね?
大学行く理由なんて人それぞれだし大学の同期に明らかに70超えてる人いたけど立派だと思うよ
現役の時受かった大学に浪人していく人は未来があるが、現役より下がった人はマジでその後の人生もズルズルいきそう
受験の合格が成功体験として体に身につけばいいけど、合格をゴールにしてる人は入った後のやる気が皆無やで。ソースは自分
人間関係の地獄とサビ残の嵐
なりたい奴はマゾだと思うわ
何にしても結果に繋がったらええな!
大学で一体何を学んでいたかというと「哲学」
…一体何があった?
来年度受験生を文字通り解釈すると今年度は受験せんことになるけど
それな、A判定で落ちる奴大体緊張のせい
そういう人の方が身につくって面もありそう
コメントする