
毎日これやる人って大変なんやな‥精神疲れるわ
ワイコンビニ店員、クレーム対応に死ぬほど疲れる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602337204/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602337204/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:40:54 ID:WLr
そうそう来ないやろ
3 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:41:17 ID:Zg2
うむ
接客は絶対にやりたくない仕事ナンバーワン
4 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:42:04 ID:cPv
内容としては
おにぎり買った
↓
そのおにぎり小さくね?
↓
じゃあ取り替えますね
↓
なんで小さくなったのか教えろ
こんな感じなんや
5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:42:55 ID:ruQ
>>4
おんJ民やんけ
7 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:43:44 ID:cPv
>>5
クレーム言うやつって暇人やからな
働き始めて一ヶ月くらいやけどクレーム3回目やぞ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:44:23 ID:ruQ
>>7
クレーマーの世代は?やっぱり年寄りか?
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:45:07 ID:cPv
>>8
年寄りが多い
若い人ほどクレームが少ない
38 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:13:17 ID:HHc
>>4
似たようなクレーム経験したことあるわ
ポケモンパン大量購入
↓
中身全部開けたけどアチャモが出てこない!お前ら細工してるやろ!店長呼べ
↓
店長登場で熱いポケモン談義に
↓
客はポケモンの話をして満足したのかポケモンパンのことは忘れて帰る
39 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:13:51 ID:cPv
>>38
草
41 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:14:33 ID:zqB
>>38
店長のコミュ力よ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:46:07 ID:cPv
一回目が揚げ物の大きさが小さいっていうクレーム
二回目はタバコがまずいって言うクレーム
3回目があれや
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:47:12 ID:Zht
>>11
メーカーにご意見として申し伝えておきます
で終わり
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:47:03 ID:3pS
ぶん殴れよ
大丈夫やから
ワイが保証する
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:47:36 ID:cPv
>>13
殴るのは殴られた時だけや
15 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:47:30 ID:ruQ
レジ袋有料にもキレてくる?
18 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:47:55 ID:cPv
>>15
最初はキレられたで
今はいない
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:47:43 ID:4Ma
あーすいませんわかんないっすね
今度詳しい人いたらきいときますね
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:48:20 ID:qEU
あれやっぱり小さいの混ざってるんか?ワイが糖質なだけかと思ってた
あれが怖くて三角のおにぎりしか買えんくなったわ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:49:12 ID:cPv
>>19
たまに小さくなるけど本当に個体差くらいの小ささや
実物見たけどほんと気持ち小さいくらい
23 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:49:37 ID:qEU
>>21
なんで小さくなるんや?工場で作ってんねやろ?
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:50:58 ID:cPv
>>23
工場でやってもたまに機械のミスで小さくなる個体が出るんや
ほんと誤差の範囲、山川穂高と中村剛也どっちが太ってるかって聞かれるくらいの誤差
40 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:14:32 ID:15D
>>25
実際どっちだろ
44 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:17:29 ID:cPv
>>40
山川が103kg
おかわりくんが102kg
20 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:48:49 ID:BwM
表面上は真剣に聞きつつ
はい、はい、すみませんでした、上に伝えておきます!
で消えたらハナホジ
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:49:36 ID:cPv
あと知られてないけどおにぎりセールのときは若干おにぎり小さくなってるで
24 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:50:54 ID:eOo
もうお客様は神様やないんやしやったったらええんや
26 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:51:45 ID:YTS
言葉のやりとりができない程度の知能の虫ケラだと思うんやで
27 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:54:05 ID:qEU
すげえ説教してる奴がいてオーナーかとかと思ったらクレーマーやったな
28 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:54:09 ID:Sx0
ワイもバイトしてるけどクレームは9割老害
はよ死んで欲しいで
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:54:27 ID:Bk0
携帯ショップより10000倍マシ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:55:07 ID:cPv
携帯ショップは辛いやろな
ワイはある程度調べて選ぶ人間やけど調べない奴ほどクレーム言うし
34 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:03:39 ID:NCR
コンビニバイトは人間不信なるわ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:05:10 ID:4GE
サンキュー三波春夫
36 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:08:23 ID:zqB
ワイの体感バブル世代はおかしいの多い
60代くらいのやつな
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:11:19 ID:cPv
>>36
わかる
内容としては
おにぎり買った
↓
そのおにぎり小さくね?
↓
じゃあ取り替えますね
↓
なんで小さくなったのか教えろ
こんな感じなんや
5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:42:55 ID:ruQ
>>4
おんJ民やんけ
7 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:43:44 ID:cPv
>>5
クレーム言うやつって暇人やからな
働き始めて一ヶ月くらいやけどクレーム3回目やぞ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:44:23 ID:ruQ
>>7
クレーマーの世代は?やっぱり年寄りか?
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:45:07 ID:cPv
>>8
年寄りが多い
若い人ほどクレームが少ない
38 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:13:17 ID:HHc
>>4
似たようなクレーム経験したことあるわ
ポケモンパン大量購入
↓
中身全部開けたけどアチャモが出てこない!お前ら細工してるやろ!店長呼べ
↓
店長登場で熱いポケモン談義に
↓
客はポケモンの話をして満足したのかポケモンパンのことは忘れて帰る
39 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:13:51 ID:cPv
>>38
草
41 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:14:33 ID:zqB
>>38
店長のコミュ力よ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:46:07 ID:cPv
一回目が揚げ物の大きさが小さいっていうクレーム
二回目はタバコがまずいって言うクレーム
3回目があれや
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:47:12 ID:Zht
>>11
メーカーにご意見として申し伝えておきます
で終わり
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:47:03 ID:3pS
ぶん殴れよ
大丈夫やから
ワイが保証する
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:47:36 ID:cPv
>>13
殴るのは殴られた時だけや
15 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:47:30 ID:ruQ
レジ袋有料にもキレてくる?
18 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:47:55 ID:cPv
>>15
最初はキレられたで
今はいない
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:47:43 ID:4Ma
あーすいませんわかんないっすね
今度詳しい人いたらきいときますね
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:48:20 ID:qEU
あれやっぱり小さいの混ざってるんか?ワイが糖質なだけかと思ってた
あれが怖くて三角のおにぎりしか買えんくなったわ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:49:12 ID:cPv
>>19
たまに小さくなるけど本当に個体差くらいの小ささや
実物見たけどほんと気持ち小さいくらい
23 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:49:37 ID:qEU
>>21
なんで小さくなるんや?工場で作ってんねやろ?
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:50:58 ID:cPv
>>23
工場でやってもたまに機械のミスで小さくなる個体が出るんや
ほんと誤差の範囲、山川穂高と中村剛也どっちが太ってるかって聞かれるくらいの誤差
40 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:14:32 ID:15D
>>25
実際どっちだろ
44 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:17:29 ID:cPv
>>40
山川が103kg
おかわりくんが102kg
20 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:48:49 ID:BwM
表面上は真剣に聞きつつ
はい、はい、すみませんでした、上に伝えておきます!
で消えたらハナホジ
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:49:36 ID:cPv
あと知られてないけどおにぎりセールのときは若干おにぎり小さくなってるで
24 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:50:54 ID:eOo
もうお客様は神様やないんやしやったったらええんや
26 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:51:45 ID:YTS
言葉のやりとりができない程度の知能の虫ケラだと思うんやで
27 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:54:05 ID:qEU
すげえ説教してる奴がいてオーナーかとかと思ったらクレーマーやったな
28 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:54:09 ID:Sx0
ワイもバイトしてるけどクレームは9割老害
はよ死んで欲しいで
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:54:27 ID:Bk0
携帯ショップより10000倍マシ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)22:55:07 ID:cPv
携帯ショップは辛いやろな
ワイはある程度調べて選ぶ人間やけど調べない奴ほどクレーム言うし
34 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:03:39 ID:NCR
コンビニバイトは人間不信なるわ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:05:10 ID:4GE
サンキュー三波春夫
36 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:08:23 ID:zqB
ワイの体感バブル世代はおかしいの多い
60代くらいのやつな
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/10(土)23:11:19 ID:cPv
>>36
わかる
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
客層にもよる
デパートとかはあまりない
すぐ上司とかクレーム対応に振ればいいし
数年で体重が20キロ近く減ったらしく白髪まみれで実年齢よりも老けてた
心も体も削り取っていく遅効性の猛毒だろうな
実は後ろに並ぶ客に迷惑をかけるのが目的なんよ
だから、席を外して店長室で話を……とするとすぐにキョドる
すかさず、他サイトの管理人の陰謀だとか、
叩かれるクレームにすごく疲れる…
同じ人間でもバリバリ働いてる年齢だとクレーム付ける時間も惜しい
時間的余裕が出来て寛大になるか、狭量になるか二極化する傾向はある
こんなん言うとアレやけど、CVって低所得者がターゲットなんや。定価で売ってるのに意外と思う人もいると思うけど、頭が良くて高所得な人ほど行かない。そんな人は利用しても勿論くだらないクレームしない。
お店周辺の治安も調べてから働くとこ決めた方がいいね。大学前とかオフィスはDQN少なめでオススメ。
ていうかそいつら「家まで持ってこい」って言うんだけど住所と名前知られて怖くねーのかな
無敵野郎なんてそこら中にごろごろいるぞ
日本はまともな人ほど親切でそういう人たちのおかげで評価高いけど
身内には強気にでるキチゲェも多い
来いって言ってんだから、100人ぐらいで家を囲んでやれよ
真夜中に。
客と店は対等だからヘコヘコする必要もない
すみません連呼でいい
理不尽に交換しろって言われても、権利がないので無理ですすみませんでいい
99%のクレーマーはこれで終わる
コンビニは仕事大変だし客層酷かったけどその分バイト仲間や店長にすごい一体感あった
デパートのショップで働いてた時は客層めちゃくちゃよくて楽しかったけど店長がクソすぎてバイトバンバン辞めてた
人間は明確な敵がいないと一体になれないと学んだ
普通フォークだろ、普通のこともわからないの?
とクレーム入れられた
お前の普通なんぞしらんわ
そうすればだいたいは来なくなるし
あいつらは相手してやるとつけあがる
そんで突っかかってくる奴は営業妨害でお巡りさんに連れてってもらうだけや
レジ袋いるか聞かれて、いります、はい、お願いしますと日を跨いで計3回程言ってみたけど何をどう聴こえてるのか知らんが毎回レジ袋くれない店員が居るんだよね…それで昨日、今度は聞かれる前に商品レジに出して、レジ袋お願いしますと伝えて分かりました〜って言っといて結局レジ袋はどうしますか?って聞かれて思わず苦笑い
これ全部同じ店員なんだよね、家の近くだから利用してるんだけどいい加減行く店帰るかクレーム言うかと考えてるけど、正直クレームとか言いたくない
小売店がわかる訳がない
それ店長の差では?
デパートの客のやばさはガチ
特に自分をVIPと勘違いしてる小金持ちor成金はマジでやばい
一度自分が気に食わないと思ったら例え自分に非があろうがお構いなし
上の者を呼べ担当を呼べ本社にクレーム入れるのエンドレス
送料が有料になった袋が有料になった全て気に食わない
理屈もクソもない基地外ばっかやで
こいついたところは客多いかそれかこいつが嘘ついてるわ
店長とかじゃなきゃこんなに神経質にならん
底辺職を転々としたから言えるけど、どの底辺職よりも底辺だわ
どれだけ困っても、もう絶対コンビニ店員はやらない
最近はマスクもあって客の声聞こえないんだ、前半に関してはすまんな
後半はたぶんその店員個人が悪いからクレームするなら名指しかこの時間帯の人ってのを言っておいたほうがいいよ
ワイが経験した中では中国人と関西弁ジジイがトップクラスのゲェジ率やな
あと精神障害の犯罪者BBAと威力業務妨害暴行デブ酒店ジジイなんかもいたわ
ハッキリ言ってコンビニでまともなクレーム入れるやつなんておらん
仮に店員や商品がクソだったら二度と行かないで終わる話やからな
戦かよ草
いい人と嫌な人極端に分かれる層。
めっちゃ袋詰め急かしてくるおばさんは居た
他の人からはクレーム無かったから自分の速度は普通だと思うんだが
警察はそんなん対応しないぞ
お前が確認しろ、だろ
まともに話聞いたらあかんよ。
なおワイは日本人。
どんだけ治安悪いとこで仕事しとるんや
声小さいんじゃない?
「ありがとうございます」を言う店員が少ない気がする。
こちらも「お願いします」「どうも」って言う方なんだけど、
存在に気付いてるなら先に「どうぞ~」とか、何か一言欲しい。
省エネなのか知らんが死んだ魚の目で無言で迎えられるの気まずい
バブル世代って、坂上忍位の年齢だな。
わざと他の客・店員に見える所で棚にブチ当たって商品落としてく奴も居た
そろそろクレーム入れるときには住所氏名電話番号必須にして身元きっちりやってほしいわ
俺も接客してるけど大半の客は普通だし、たまにありがとうとか言ってくれる人もいる
でもたまにめちゃくちゃなクレーム言ってくる人がいてそれだけでメンタルやられるわ
タバコ吸わない僕、
客「マルメン」僕「マルメン?」っていうやり取りしたこと思い出した。
別に対応してやる必要ないし
店長でも直営正社員でもないだろ
クレーマーって店員が弱そうだと絡んで来るんだよね
同じ時間入ってた女性に絡んでたからバックヤードからレジ行ったら即帰って草生えたわ
ありがとう、確かにマスクもしているし前にビニールのカーテン?も張ってあるから聴こえにくいから仕方ないとは思ってるんだよね、だから中々言えずにいるんだ
毎回お願いしますって言うのダルい。
レシート渡されて文句言う客が増えてるのかな
最初はそうなのかな?って思って2回目以降は大きめに言ってるつもり、因みに他の店員はちゃんと聴こえていたので自分の声が小さい訳ではないと思うんだよね…
坂上「あっそう、、、」
だよな
デパートからスーパーに配置換えになったときに天国かと思ったわw
大なり小なり飯塚幸三みたいな思考のクソが多いんだよデパートは
いらない客が黙ってレシート置いてくと、後でレシート忘れたって言われる可能性もあるからゴミかもしれないのに取って置く事になるんだよ
あと、いらないのにって怒る人もまれにいるらしい
これのおかげでやる気、日々のモチベーションが叩き付けられてきたことか
やはり勤労者は一担当者のもの。ややこしいこじれたクレームはすべて丸投げで完了。
警察呼べばいいって軽く言うけど、そんな下らんこと大事にするのは店にとっても、というか店の方が痛手だし
クレーム入れる手間とそれによるリターン考えて、なお利益があると思うなら入れたらいいけど、たかがコンビニの買い物ごときでそんなに思い悩む必要性ってあるのかと思うんだよなあ
悩んでる心理面のリソースが無駄だと思う
カッとなってまくし立てて、返しの言葉が気に入らなかったらまたカッとなっての無限ループ
奴ら反射で生きてる
言われたことないなあ
店の方針とか地域差かな
いらないですって言ってわかりました!って言いながら渡してくる店員はよくいる
本社の苦情受付の名刺準備して…
その様な事は私では分かりかねます。こちらで直接お申し付けください。
って言って名刺渡しちゃ駄目なんかな?
そうなんですよね、くだらない事で悩んでるとは思うんですがその店員さんだと毎回通じないので、恥ずかしい話なのですがイラッとしてしまいまして…今後また同じ様な事があれば店長さんの方へお願いしてみようと思います。
因果応報やないか。ヤッタネ!
カゴいっぱいに商品詰めてレジに持ってくる客見ると輩臭を感じる
クレーマーの家族は大体クレーマー。沸点の低さや点火ポイントがそっくり
輩「土下座しろ!」
バイト「通報しますねー」
輩「誠意を見せろ!」
バイト「通報しますねー」
無言になって言葉が詰まったフリは良く使うわ
見返りを求めたらアカン。こちらから神客演じて店員を育てていくんや。俺も同様に声かけとお辞儀作り笑いしているが、退店時の二度目のありがとうございました。またお越しください率は高いぞ
ネットのサービスでは始まっているね。店側から客へのスコア制度
これぐらいで良いと思う。
配送業や交通機関でも利用禁止や出禁にすれば面白い。
クレジット契約では信用情報でガンガン利用不可にするのにな。サービス業でもやって欲しいわ。
反社会や犯罪者に対して利用不可や出禁もあるのに遅れてるわ。
それ脳腫瘍の影響や
脳に腫瘍できるとロレツ回らんようになって口調ゆっくりになる
自覚ないということは系統的に悪化してるということ
結局のところ
「俺はお得意様だ特別扱いしろ」
ってことなのよね
マスクないと入店禁止になってるのにノーマスクで来て唾飛ばしながら
「俺は聞いてない」
とか言ってくるじいさんとかもう本当にうんざりだわ
年寄りだけでなく30、40代にもぼけはじめてるのはいる
ほんと長生きなんていいものではないよ…
>>73
日本の半数以上はジジババだからな
どこも若者よりジジババがメイン層になってきてるんだよ
メイン層だし年金もあるからカモでもあるわけでそう簡単にジジババを排除するわけにもいかないんだよ
現場としてはそうしたいけど上はそんなの絶対に認めない。売り上げ落ちるからね…
丁寧に丁寧に対応しているお店は避けるようにしてる
Win-Winだね!
飲食よりマシじゃない?
飲食は店長はもちろん店員がみんなカリカリしてて、体力消費もデカいし、キチガイクレーマーもいるし、子供は走り回っててウザいし。
旦那の転勤でコンビニ転々としてるけど、どこのコンビニも楽なバイトだと思うけどな。
大体、馬鹿か暇人かストレス溜まった様な奴らだからな。お疲れ様。
都会だから結構人来たけど一度もクレームなかったなぁ。
今は大学病院で働いてるけどこっちのほうが100倍クレームが多い。
だいたい理不尽なクレーム。
そしておかしな奴はたいてい生保。
昔は23時までやってて、いい気分なコンビニか。
少々のクレームじゃ物足りないくらいの域に達したら勝ちやで
クレーム対応している自分を客観視してる第三者目線を自分で産み出すといいぞ
クレーマーは大きな声を出すのは得意だが逆に聞くのは苦手。
こちらは常に向こうより大きな声で対応しておけば、奴らは逃げる。
クレーム入れた客には即お注射!
みんなにっこり。
あれは確実に遺伝してるよな
関東全部回ったけど埼玉県は最悪だったわ
その人難聴じゃないかな
大きな紙に『レジ袋下さい』って目の前で見せたらどうでしょう
「こちらは?お客様の物ですか?」って確認しようとしたら
「あっ、それ捕ろうとしてな!」とか
「今、疑っただろ!」と難癖付けてくるヤツ
「いえ、カゴの中にあるので確認しただけです」って言っても
「はあ?疑ったよな。俺のバッグを疑っただろ!」って怒鳴るアホ
なんで店員がそんなバッグ欲しがるかよ
本当に嫌だわ
そういう奴集めて頭おかしくなるまでクレーム処理させればいい。
飲食は滞在時間が段違いだからアカン
片っ端からヘッドショットでいいよな
そうっすかね?よくわかんないですねー
で流すわ。
いちいち聞いてると精神持たんで。
>60代くらいのやつな
>わかる
『バブル世代』『年齢』でググってこい(呆れ)
ハゲもキチも遺伝子の壁は超えられ無いのよ
世代どうこうじゃないんだな。若い人でも態度がおかしい人ちらほら見るけどまだ控えめ、それらが50代60代になって抑えが効かなくなった奴がやばいんだろな
コメントする