Bgk5WlUyEmCDDmJAnJRVKFaU9u8FN7cMPb1UnCFl










0 :ハムスター速報 2020年10月19日 13:58 ID:hamusoku
レジ袋有料化で疲弊する店員「おでんをマイバッグで持ち帰った客が“汁がこぼれた”とクレームを入れてきた」

ビニール袋が有料化されたことで、レジ前での対応を煩わしく感じている客は多い。しかしそれは、店員側も同じだ。

広島県の50代女性が勤務するホームセンターでは、レジ袋の有料化に伴い持ち帰り用の段ボールの減りが早くなった。持ち帰り用の段ボールがないことで不機嫌になる客もいるという。

「『ほかのホームセンターでは段ボールをくれるのに』とクレームを言われたこともある。持ち帰り用の段ボールはサービスなのに。レジ袋の要・不要も聞き取りにくい」


同じくコンビニ勤務の山口県の50代女性は「レジでの処理時間が長くなった」という。原因の一つは、マイバッグへの袋詰めをするべきかの判断が必要になったことだ。客の中にはマイバッグへの袋詰めに時間がかかる人もいる。手伝おうとすると「マイバッグに触るな」と怒り出す客もいるという。

店員を困らせる客の行為はほかにもある。「レジ袋は不要と言っておきながら、温めた商品を素手で持っていこうとした際に『熱すぎる』と怒られたことがあった。おでんなど不安定な商品をマイバッグで持ち帰った客から『汁がこぼれた』とクレームが入ったこともある」

レジ袋有料化の有効性について、女性は疑問を持っている。「ゴミ袋として使用するために、結局レジ袋を買うことになる。レジ袋ではなく、箸やスプーンを有料化すればよい。『マイ箸』を普及させるべき」とコメントしている。

https://news.careerconnection.jp/?p=103011





1 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:00 ID:KWZDciwp0
汁物専用マイバックを用意すればすむ話






2 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:00 ID:83VBNMAu0
結局、パフォーマンスでしかない。






3 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:00 ID:rcwA1z.C0
天下の愚策だと思います。
しかも、行政手続きがコロナのどさくさで不完全。行政訴訟しようかなあ。絶対に勝てます。






4 :名無しのハムスター2020年10月19日 14:01 ID:p.8lwF3Z0
誰も幸せになってない






5 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:01 ID:0..7xexp0
袋有料化はゴミだけど、おでん汁がこぼれたは自己責任だろ






6 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:01 ID:cuD3UDEw0
こういうのはレジ袋だったとしても同じクレーム入れるだろ






7 :名無しのハムスター2020年10月19日 14:01 ID:LhFJKUPI0
タッパー持参で行く必要があるな






8 :名無しのハムスター2020年10月19日 14:01 ID:Ax5r14vV0
汁物テイクアウトするなら
でっかいジップロックもマイバッグと一緒に持ち歩けよ






9 :名無しのハムスター2020年10月19日 14:01 ID:W.x55z000
???「感動した!!!!!!!!」






10 :名無しのハムスター2020年10月19日 14:01 ID:8IBhUPoG0
バカに環境問題を任せると周りが迷惑する






11 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:01 ID:YlGwRgu60
袋代ケチった人間が悪い






12 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:02 ID:xMK8QQrZ0
こんなlポンコツが将来の総理候補とかゾッとするわ...






13 :名無しのハムスター2020年10月19日 14:02 ID:C10hOqWG0
日本のポリ袋なんて全部燃えるゴミでええねんて

平成30年以上またいでいつまでダイオキシンの幻影に取り憑かれとるんや






14 :名無しのハムスター2020年10月19日 14:02 ID:p.8lwF3Z0
紙袋の店まで金取り出して訳わからん状態






15 :名無しのハムスター2020年10月19日 14:02 ID:6EMoyYDz0
コンビニ店員が可哀想






16 :名無しのハムスター2020年10月19日 14:02 ID:hOlGsQZm0
さすが日本学術会議が推した法案ですね
スーパーはまだいいけど、コンビニがクソめんどくさい






17 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:02 ID:o.h63nzE0
レジ袋の問題ではなく頭のおかしい客の問題なのでは






18 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:02 ID:.P7ltIGj0
何が腹立つってセブンイレブンのプラ容器2枚は環境にやさしくて
ビニール袋は環境に厳しいとかマイバッグ用意しないから後ろで待たされるの本当にやめてほしい







19 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:02 ID:KbTK7Tsx0
もうおでん売ってるんだ






20 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:02 ID:qkP8i9Dv0
レジ袋買うよりも汚れたマイバック洗う方が金かかってそうなんですが…






22 :名無しのハムスター2020年10月19日 14:03 ID:.0CiSs4.0
この件でメリットがあったのは誰なんでしょうかねぇ






23 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:03 ID:e4Kci2SM0
3円ぐらいでわざわざ文句たれるな
袋代ぐらい払えばいいだけじゃん?






24 :名無しのハムスター2020年10月19日 14:03 ID:t40lyGIY0
余計なクレームを増やしただけだったな






25 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:04 ID:1ueEf3T40
マイバッグを持って行ってるけど、生鮮食料品や惣菜などの臭いや汁などの汚れを防ぐために備え付けのポリ袋を毎回最低5枚は使ってる。
レジ袋だと1枚で済んでたのに・・・。






26 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:04 ID:C7zk1vRa0
言い出しっぺはコンビニ店員のバイト1年間やって現場の苦労を知ってほしい






27 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:04 ID:B3bO0zou0
百害あって一利なし






28 :名無しのハムスター2020年10月19日 14:05 ID:TsS84tQr0
コンビニ以外も袋なくなってて困った






30 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:05 ID:4gK4cQqH0
また、 マイ箸 を持ち出して来たよ
あれは 間伐材 で 割り箸 を作っているので森林の保全管理が出来て一石二鳥の代物
それを非難する奴の方が悪だよね






31 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:05 ID:tTkx5wo50
車あるとマイカゴ楽なんだけどな






32 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:06 ID:.WyMijmc0
最初は環境への影響を~ってお題目だったのが
ほぼ関係ないやんけってデータが出回ってきたら
環境意識の為に~って変えてるのホンマクソ






33 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:06 ID:F9lv2NG50
セクシー愚策






34 :名無しのハムスター2020年10月19日 14:07 ID:eJVmPBhA0
現状は買い物袋で削減した分のプラスチックで二重の上底弁当容器作ってるようなもんでしょ






37 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:07 ID:lAljdO.M0
レジ袋はいらないと思っています。
だからこそレジ袋はいらないものなのです。






38 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:07 ID:TlVprv6q0
鍋持って買いに行くしかないな






39 :名無しのハムスター2020年10月19日 14:07 ID:4RDjFZgo0
あーもうめちゃくちゃだよ()






40 :ハムスター名無し2020年10月19日 14:07 ID:oDvK9aYe0
小さなことのようだけど、実際にちょっとした買い物をしなくなる人は増えたみたいだし、これのせいでますます社会がギスギスした気がする、万引きも増えたし
学術会議は見事に国力を削ぐことに成功しましたね












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧