1 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:11:40 ID:5Xr
家ーイ!



https://i.imgur.com/7mQpMNz.jpg



ついにマイホーム買ったンゴ!!!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602853900/



2 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:12:06 ID:xjN
おおー




3 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:12:17 ID:FDQ
ほな行かせてもらうで




4 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:12:40 ID:5Xr
>>3
おう来いや
焼肉やるで




38 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:19:01 ID:FDQ
>>4
ヒャッホウ




5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:12:41 ID:1MV
地獄の始まりや




8 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:13:11 ID:5Xr
>>5
一生物のローンやで!




7 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:13:06 ID:MD1
安いんかえ?




12 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:13:49 ID:5Xr
>>7
土地込みで1780万や!安いと思うで!




10 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:13:33 ID:pLh
ええやん
心配なのは自然災害だけやな




11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:13:43 ID:etR
これ21105636円で買ったってこと?




15 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:14:47 ID:5Xr
>>11
そうなるやね




13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:14:21 ID:7Gq
どこ住みや?




16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:15:00 ID:5Xr
>>13
東北!




14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:14:23 ID:UEa
何処に建てたん?




20 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:16:14 ID:5Xr
>>14
田舎や!田んぼ広がっててのどかやし夜静かでええぞ!




40 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:19:19 ID:1Nw
>>20
田んぼの真ん中はすごくうるさくなるし
車で大量に蛙バッタを踏み殺すことになるんだよなぁ




17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:15:07 ID:pLh
二階建て?




27 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:16:58 ID:5Xr
>>17
せや!
でもまだ子供いないし持て余すと思うわ!




29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:17:23 ID:EMt
>>27
できてからの引越しのほうが大変やない?




32 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:17:58 ID:5Xr
>>29
たしかに!




21 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:16:14 ID:Te2
ええやん
今度泊まらせてや




26 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:16:57 ID:LKh
間取りパラディン




30 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:17:23 ID:a2K
やっす




36 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:18:47 ID:5Xr
>>30
安いよな!去年の台風19号の時も水害はなかったらしいから多分大丈夫や!




31 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:17:45 ID:UEa
災害だけが怖いよな
一昨年の豪雨で新築建ててさあ住もうと言ってた途端に大雨で家流れて悲惨やで




37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:18:58 ID:0Bh
>>31
台風の来やすい九州、海、河川の近く、山の下
このあたりは避けたほうがええわな




39 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:19:01 ID:izx
この安さは建売かな?




43 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:19:50 ID:5Xr
>>39
ご名答!




42 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:19:45 ID:9rI
イッチ、嫁、それぞれ年収どんなもんなん?




48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:21:21 ID:5Xr
>>42
世帯年収は600万くらいやから大した事ないで!
おかげで40年ローンや!




44 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:19:56 ID:6H1
飯田ホールディングスをすこれ




49 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:21:41 ID:5Xr
>>44
飯田グループやで!




45 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:20:04 ID:3Dv
ええな
走り回れるくらいの家がいいンゴねえ




46 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:20:55 ID:PVl
雨漏りには気をつけろよ(1敗)




47 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:21:02 ID:VE1
嫁さんはおるんか?
おめでとう




51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:22:21 ID:5Xr
>>47
おるで!
23歳の若妻や!




53 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:22:40 ID:9rI
>>51
うらやまっ




56 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:23:40 ID:FuH
やっっっす!
中古?




58 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:25:15 ID:5Xr
>>56
新築建て売りやで!
確か最初は2000万くらいやったがコロナ不況で値下げしたみたいやわ!




60 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:25:56 ID:9rI
>>58
ええ時に買ったな




61 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:27:39 ID:5Xr
>>60
サンガツ!
毎月5万ちょいなら無理なく払えるし問題ナッシングや!




65 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:29:02 ID:FuH
>>58
35坪くらい?
ハウスメーカーは?




69 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:31:16 ID:5Xr
>>65
すまんが坪数までは把握してなかったわ!
ハウスメーカーは飯田グループホールディングスや!




84 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:37:40 ID:FuH
>>69
なんでや
普通土地と建屋の坪数は把握するやろ
よく購入に踏み切ったな




87 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:39:31 ID:5Xr
>>84
すまんな!
見学して丁度いい広さやったし安かったから即決してもーたわ!




89 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:43:24 ID:FuH
>>87
ハウスメーカーはミドルクラスだし敷地によるけど良く決められるな
ワイも新築作りで奔走中や




90 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:45:28 ID:5Xr
>>89
一から建てるのは夢があるなぁ!ワイもそうしたかったけど、金がね!




91 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:46:38 ID:FuH
>>90
3LDKくらい?




94 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:48:48 ID:5Xr
>>91
調べたら4SLDKやったわ!
Sってなんや?




101 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:51:06 ID:FuH
>>94
納戸やないのか
てか2000万クラスで広すぎやろ
そんなことあるんかw




103 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:52:47 ID:5Xr
>>101
間取りや!

https://i.imgur.com/5W7mWhg.jpg




104 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:54:28 ID:LfV
>>103
ヴォースッゲ




105 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:55:37 ID:FuH
>>103
上家17坪か
値段はそんなもんかも
でもええな!




107 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:57:44 ID:5Xr
>>105
二階の部屋多くてビビったわ!
こんなん部屋余るわ!




106 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:55:39 ID:eck
>>103
1階だけでワイのマンションと同じ広さでワロw
駅徒歩3分新宿まで20数分やが
ちな残債3300万




57 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:24:03 ID:BBu
諸費用のその他が100万近くあってその他ってレベルじゃねー




59 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:25:51 ID:izx
>>57
ワイも建てたけど金銭感覚まじで麻痺するで




62 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:28:07 ID:5Xr
ちなワイ29歳!




63 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:28:30 ID:FzX
新築一戸建て建てた翌年に嫁の不倫発覚からの離婚したワイ 低みの見物




64 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:29:00 ID:9rI
>>63
…家どうしたんや?




66 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:30:08 ID:d3Q
>>63
ひでぇ…




67 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:30:36 ID:FzX
>>64
今も元気に住んでるで!
>>66
ンゴ…




71 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:31:54 ID:5Xr
>>67
頑張ってクレメンス
またいい出会いあるで!




75 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:33:06 ID:FzX
>>71
もう結婚せんわい
子育て終わったら趣味に生きる




80 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:35:37 ID:5Xr
>>75
それもええな!
グッドラック!




81 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:36:01 ID:FzX
>>80
イッチはヨッメ大事にするんやで!




70 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:31:39 ID:3In
ローン40年、、、、、
挫けるなイッチ




74 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:33:01 ID:5Xr
>>70
払い終わる頃70歳やが大丈夫!
今は65まで働く時代や!あとは年金でなんとかなるやろ!




79 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:35:33 ID:XjU
ええのう
ワイもどーすっかな、ヨッメは実家の近くがええんやろうけどワイはイヤなんよなー




86 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:37:50 ID:5Xr
>>79
ワイは自分の実家近いわ!別に気にしてへんけど!
引っ越しは手伝ってもらうで!




83 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:37:01 ID:nKN
今の時代一軒家買うとかリスク高くないか?
しかも働き続けられる体力がある前提やし




88 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:42:00 ID:5Xr
>>83
まぁ一生アパートに家賃払うよりは、って感じや!
実家に帰るのも考えたがヨッメがう〜んって感じやから、もう新築買ったろ!って感じや!まぁ勢いやな!




92 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:46:55 ID:No4
ええな
遊びに行ってもいい?




95 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:49:11 ID:5Xr
>>92
きてきて!




97 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:49:41 ID:No4
>>95
住所ハラデイ




100 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:51:04 ID:5Xr
>>97
東北地方や!




111 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)22:59:46 ID:Vj5
金利たかくね・・・?




115 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:03:10 ID:5Xr
>>111
複数審査出したんやが通ったのが一個だけやった!




116 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:03:41 ID:Vj5
>>115
どこかで借り替えろ
死ぬぞマジで




125 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:08:20 ID:5Xr
>>116
来週金消契約なんやが!




130 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:10:44 ID:Vj5
>>125
イッチはこの先ずっと元気でいてくれ・・・
祈ってるわマジで




131 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:11:16 ID:5Xr
>>130
サンガツ!
頑張るわ!




112 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:00:08 ID:pwc
やば!イッチ職業はなんや




117 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:03:50 ID:5Xr
>>112
しがない営業マンや!




114 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:02:58 ID:Vj5
というかよくみたらたかが2000万で40年ローンって




120 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:05:11 ID:5Xr
>>114
すまんな!金ある訳ではないんや!




122 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:06:10 ID:9rI
>>114
夫婦とも20代みたいやしそんなもんやろ




127 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:08:37 ID:Vj5
>>122
年利1.7とかアホか
馬鹿じゃないのか




133 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:11:58 ID:ALB
土地50坪とか狭くない?
十分?




136 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:13:15 ID:5Xr
>>133
実際見学したら十分な広さやったで!




139 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:14:31 ID:ALB
>>136
建屋は33坪あるし駐車場に2台停められれば十分か




135 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:12:43 ID:MZ1
イッチが幸せそうで無関係高校生のワイも嬉しい




137 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:14:07 ID:5Xr
>>135
君も将来ヨッメと家買うんやで!




145 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:19:07 ID:5Xr
近所に配るお菓子も買わなアカンやね!
今週末は忙しいンゴねぇ!




147 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:23:04 ID:bO2
うちと間取りと大きさ似てるな。
オレは独身戸建て。低みの見物。




148 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:24:39 ID:5Xr
>>147
戸建て住んでる時点で高みやんけ!




149 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:27:41 ID:bO2
>>148
高みでもなんでもないんだ。
将来独身だろうから決断しただけなんだ。




153 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:31:31 ID:3Qf
餅撒きマダー
芋煮会やろうぜ




155 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:33:29 ID:5Xr
>>153
豚汁が美味い季節ンゴねぇ…!




157 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:35:23 ID:3Qf
>>155
月曜から今日まで車で東北全県回ったけど各県景色も空気もええなあ
雪降らなかったら最高なんやけどな




167 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:50:55 ID:5Xr
>>157
去年は雪少なくて快適やった!




161 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:40:35 ID:kWE
間取りなんやが玄関がある方が北やとすると
風呂とキッチンって水回りがばっちり鬼門ラインに乗ってるんやが

なんか狙ってん?アンチ風水?




165 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:49:51 ID:5Xr
>>161
アンチって訳じゃないけど、あんまり気にしてないンゴ!




163 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:44:09 ID:b6H
なぜ飯田にした




164 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:46:40 ID:eck
>>163
お値段以上ニトリに近いものが
高い建材ではないものの必要十分的な




168 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:51:44 ID:5Xr
>>163
安い物件がたまたま飯田だっただけンギ!




166 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:50:54 ID:hpi
幸せそうでムカつくな

夜道には気をつけろや・・・w




169 :名無しさん@おーぷん:2020/10/16(金)23:52:53 ID:5Xr
>>166
いつでもこいや
優しく包み込んで返り討ちにしてやるわ










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧