1 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:01:35 ID:Qzg
挙げたやつ次の日実行されてたら全員ゴミカスJ民だと思うことにするわ
ホテルメイクのワイが地味にやられてムカつくことを挙げてくで
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603105295/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603105295/
7 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:04:18 ID:Qzg
チェックアウト編
一回鍵預けて出かけたのに速攻戻ってくる奴
ワイらは客がいない部屋を確認してから掃除すんのにすぐ戻られたらその部屋に行く手間が無駄になる
メイク時間は決まってるからなるべくそういうのはなくしたいんや
10 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:05:46 ID:Qzg
鍵を部屋に残したままチェックアウトする奴
フロントは対応中やからこっちに鍵あるか確認してくれ言う連絡がいく
ほんで探しに行った瞬間にポケットにあったわwみたいな報告受けるとなおむかつく
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:07:38 ID:qyA
どれもちっちゃいミスやな
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:07:39 ID:uI7
もっと他にあるやろ
15 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:07:40 ID:Qzg
黙って部屋出るやつ
出かけるときはフロントに鍵預けろいうのが理解できとらんサルなのかは知らんが黙ってるといつまでも部屋にいると思われるからワイらは掃除ができん
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:08:16 ID:uI7
>>15
今時そんなホテルあるんか?
20 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:10:16 ID:Qzg
>>16
いる
部屋には起こすなor掃除して札があるからそれがあれば判断できるんやがそれすら貼らずに出てくやつはザラやで
18 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:09:16 ID:Qzg
延長しまくるやつ
大体の客は11時には出るもんやが延長で12、13時と伸ばすやつがおる
ワイは正社員やからメイクのほかにもやらんといかんことがあるから予定がずれずれでめんどくさいンゴ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:10:12 ID:uI7
>>18
客の勝手やし延長料金払ってるならエエやろ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:10:43 ID:Qzg
>>19
ワイも勝手にムカつくって思ってるだけや
24 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:12:56 ID:SHj
全部連泊する奴の話やんな
一泊しかせんやつは基本ムカつかんってことか?
外出以外
28 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:14:36 ID:Qzg
>>24
綺麗に利用してさっさと出てくれる人以外全部ムカつくで
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:13:44 ID:Qzg
ゴミ編
ワイらは掃除道具やら掃除機やら持って移動するからなるべくゴミは少ない方がいい
ゴミ箱に唾履く奴
ん?入っとらん?とか思ってうっかり近寄るとくっさ!てなるトラップ
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:14:43 ID:uI7
ゴミ箱に入りきらないゴミはコンビニ袋に詰めてちゃんとまとめます
褒めて
35 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:17:32 ID:Qzg
>>29
えらい😊
31 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:16:43 ID:Qzg
段ボール捨てる奴
アマゾンとかピザーラとかの箱の状態でゴミ箱の横にドーンw!
燃えるゴミに一緒に入れられんし分けて持ち歩かんといかんので雑誌も同様にムカつく
133 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:01:47 ID:7by
>>31
ホテルに宅配頼んでもええんやろ?
ならどう捨てればええんや?
136 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:02:53 ID:Qzg
>>133
せめて畳んでくれや
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:19:08 ID:Qzg
分別しないやつ
ヤニカスにありがち
自分では綺麗に袋にまとめましたよ感を出してるつもりやが
缶もタバコもまとめて袋に入れて閉じんなやそっから分けんねんぞくっさいんじゃ
44 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:20:35 ID:KTr
たまにではあるけどお世話になってます
おかげさまで気持ち良く旅行を楽しめてるよ
ありがとう
45 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:20:58 ID:Qzg
飲み残しする奴
特に固形汁
水だのお茶だの中途半端なのはトイレなりに流してポイするんやがラーメンの食いカスとかは無理やからわざわざ袋にまとめたり他のごみに多少吸わせたりして人手間かかる
46 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:21:02 ID:9sv
ホテルwifiって誰が使ってたかバレる?
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:22:37 ID:Qzg
>>46
それは知らんけど前無賃滞在で逃亡したババアはホテルのハンディホン持ち逃げしてそれで追跡はしたで
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:22:14 ID:E0j
明日出張でビジホ泊まるンゴ
部屋でコンビニ弁当食ってええか?
55 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:24:14 ID:Qzg
>>48
ええで
常識の範囲内でならゆっくり過ごしてクレメンス
60 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:28:02 ID:Qzg
判断に困る忘れ物(飲食物)するやつ
基本なんか物残ってたら忘れ物になることが多い
分かりやすいのだとイヤホンとかシャツ系やな
困るのは中途半端な飲食物
期限のわからんパンが結露に濡れて窓際に置かれてたのをパートさんがゴミだと思って捨ててたのに当日に忘れ物の連絡があった
友人に貰ったもんだか知らんがんなとこに置なやゴミカスゥ
77 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:34:35 ID:E0j
>>60
こんなんわざとやろ
クレームいれて金せびりそう
66 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:30:46 ID:uYu
忘れ物って見つけた時点で客に電話して処分してええかどうか聞いたらあかんのか
72 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:32:38 ID:Qzg
>>66
それできたらええけどGOTOHELLのせいでフロントもいっぱいいっぱいで受け身でしか無理や
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:33:58 ID:uYu
>>72
ゴートゥーヘルで草
やっぱホテル業界にとってあの政策は地獄なのか
86 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:38:34 ID:uI7
GoToで今めちゃくちゃ安いよな
89 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:39:19 ID:E0j
>>86
出張規定以上の宿に泊まれてハッピーや
90 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:39:41 ID:Qzg
>>86
そのせいで昨日も7時間メイクでしたよ憤死
94 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:40:45 ID:BrP
都民対象のGoTo始まってから地方コロナ増えまくりわろえない
98 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:42:19 ID:Qzg
>>94
民度も低下してて涙、涙ですよ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:30:56 ID:Qzg
ゴミをゴミ箱以外のとこにおきっぱのやつ
例えば机の上とかバスルームのシンク周りとかはわかる
だけどカーテンに隠れた窓のとこやらベッド下やら見づらいとこに置くなやボケ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:35:15 ID:Qzg
滞在客編
基本的に滞在客のものは触らんで掃除せなあかんから変な位置においてたりする部屋はめちゃくちゃ掃除しづらい
キャリーケースとかならまあええけどベッド上に服ぬぎっぱとかやめろや女さん客とか特に判断に困るやろがい
85 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:38:03 ID:Qzg
早く戻ってくる奴
メイクの優先順位としては上記の可能性も兼ねて滞在客、予約部屋、その他出済
その中でも仕事かなんか知らんけど掃除初めに一番早く掃除する支持のある部屋がある
すぐ出てるならまだしもだらだら残ってるくせに早くメイクしろとは何様なんやゴミ
96 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:41:59 ID:Qzg
変な指定のある客
ここだけは触らんといてとかこれ入れといてだの普通の掃除以外の仕事増やすなや
ほんの1.2分の手間かもしれんけど重なるとロスなんじゃい!
100 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:43:46 ID:Qzg
徘徊客
もはやたった一人で打線が組める長期滞在ってか最早住んでるババアがおる
出会う度になんかしら面倒やし臭いからほんまはよくたばってくれんか?
106 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:46:37 ID:Qzg
リネン盗む客
定期的に来る常連デブジジイやが
勝手にリネン庫の中に必要以上のタオル、バスマットをかっさらってく
そいつの出済後は三倍くらいのタオル類、シャツプレッサーに消えたティッシュの中身と定番になっとる
112 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:50:48 ID:Qzg
寝相悪い奴
エコメイクっていう簡易的なメイクは3部屋で1部屋分の掃除量くらいやから時短につながるある種ボーナスステージや
ざっくり言えば簡単にベッド整える、ゴミ捨てる、風呂の水気・髪の毛取る、備品補充くらいや
けどクソ寝相悪いバカの中にはデュベカバー剥がしてるわけ分からんのでその分整える手間がかかるしね
115 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:53:24 ID:kj0
デュベカバーって何やと思ったら、
シーツ巻きこんでるアレか
寝にくいからわざと外してるわ、すまんな
114 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:53:23 ID:Qzg
ホテルの使い方編〜各備品
まくら
1ベッドにつき1個やのに追加するバカ
その分回収手間増えるやろがぼけ
外人客に多い
117 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:53:50 ID:KTr
>>114
追加ってどういうことや
120 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:55:21 ID:Qzg
>>117
客が枕欲しい言うからリネン庫から枕の予備貸すんや
ピロカバー掛けて外しての手間があるしクソちびのワイは何個もそう持てんのじゃ
129 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:59:50 ID:KTr
>>120
なるほどね
イレギュラーはスタッフからしたら面倒以外の何者でもないわな
おつやで
122 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:57:57 ID:Qzg
延長コード
滞在客とかえらいぶっさしまくって使ってる奴がおる
掃除機かけるときは部屋のコンセント穴使うんやけど
延長コードのアホはさしまくってる(客のもん触れへん)ので既存の設備のもの(スタンドライト、テレビなど)をわざわざ抜いてっていうめんどくさいしね
128 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:59:28 ID:kj0
大浴場付きのビジホで風呂入っている間に
ワイの履いてきた部屋スリッパなくなってたことあったけど
どうするのが正解だったんや
とりあえずフロントに言いにいったが
つうかなんでスリッパ持ってくんや…お前はいてきてなかったやろ😠
132 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:01:46 ID:E0j
>>128
ワイはエキセントリックな置き方して絶対間違えられないようにしてる
134 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:01:51 ID:KX3
>>128
スリッパの盗難はあるあるやから備え付けの内線でフロントに文句言えば速攻で持って行くやで
131 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:00:57 ID:Qzg
シャツプレッサー
各Fエレベーター前にあるご自由にどうぞなやつ
ただワイの身長の半分近くあるでかいもんやから延長コードなんと違って一回エレベーター前に戻さんといかん
端の方でいつも使うリネン盗みジジイは死ね
137 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:04:14 ID:Qzg
毛布
女さんにありがち
一番めんどくさいのがシーツとデュベの間に挟んで使ってる滞在客
壁にベッドくっつけるから間にある毛布をくしゃらせんようにセットするのがクソだるい
139 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:05:40 ID:Qzg
加湿器
出済のやつは同様にリネン庫orフロントに戻すんやが
たまった水を捨てるのがだるい
傾けるとぽたぽたするから
142 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:07:29 ID:kj0
加湿器の水残すやつなんかおるんか
あんなん最後余った水捨てるの礼儀だと思っとったわ
143 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:07:54 ID:Qzg
>>142
神か?
一回もそんな丁寧な人見たことないわ
144 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:08:44 ID:E0j
>>142
ワイ天使やがさすがに捨てんわ
141 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:07:24 ID:Qzg
扇風機・ヒーター
同様にリネン庫にもってくのがダルい
特に寒いなら着込むなり対策せえ
エアコン牛耳るマンな気がする
146 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:09:25 ID:Qzg
ベッドパット
一回だけあったことやが
ベッドが薄い寝づらいとごねた滞在女さんにより4〜5枚追加する羽目に
案の定戻すのがくそだるい
147 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:09:28 ID:xtp
ホテルで迷うのがさ、ワイがチェックアウトするとシーツとか全部回収するやんな?
使ったベッドは綺麗にベッドメイクし直す必要はあるか?
149 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:10:47 ID:Qzg
>>147
ツインベッド1人利用で片方のベッド明らかになんも使っとらんぽいとかならチェックとか埃取りとかだけやけど
出済ならそら1から綺麗にメイクし直すで
150 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:10:49 ID:KX3
>>147
そのままでええで
154 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:12:02 ID:kj0
>>147
ぐちゃぐちゃでいいんだろうなあ、と思いながら
とりあえず整えちゃうわな
157 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:12:30 ID:Qzg
>>154
綺麗に使ってるってことならもうなんでもええは好きやで
159 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:13:00 ID:xtp
>>154
そうなんよどうせシーツ剥ぎ取ると分かっててもぐちゃぐちゃじゃ悪い気がしてまってな
脱いだスリッパは整えるみたいな感覚や
153 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:11:56 ID:Qzg
アメニティ類
綿棒だのカミソリだの櫛だの、多分使わんからそのまま残してくれたんやけど回収すんのだるいから持ち帰ってくれや
176 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:17:37 ID:7by
>>153
逆に貰ってええんか?
ああいうの持ち帰ったらアカンと思ってたわ
178 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:18:04 ID:Qzg
>>176
ええで
客室備品ではないから使う前提やし
161 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:14:08 ID:Qzg
ホテルの使い方編〜ベッド
逆さ枕のやつ
滞在客がそれだといちいち逆でベッドメイクせんとあかんくてやりづらい
164 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:15:58 ID:Qzg
ベッド動かしてる奴
ツインベッド以上やといちゃつきたいんか知らんがベッドくっつけてるからそこを正規の位置に戻すことから始めるめんど
166 :【144円】:2020/10/19(月)21:16:13 ID:TT1
ワイも旅館で掃除やっとったが布団を片付けられるのがほんまウザかったわ
折り方とか置き方置き場所決まっとるんやからわざわざこっちの仕事増やすな思う
1番良い客はそのままにしとくやつや
掃除の流れがあるから放置が1番有難い
174 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:17:16 ID:Qzg
>>166
ガウンとかハンガーにかけんでもええってなるわな
186 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:20:03 ID:Qzg
別ベッドのデュベ重ねてる奴
ワイのホテルはベッド4つの40分かかるでかい部屋があるんやが
シングル、ソファベッド、ワイドダブルベッドと種類が違うのを混ぜられるとめんどいやめてくれ
198 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:24:15 ID:Qzg
わざわざ折り込んだシーツ類はみださすやつ
滞在客のエコメイクでベッド整えるときは一応見た目綺麗には直さんといかん
けどわざわざ折り込む部分まではみ出さすやつはもっかいしまうかなんかして手間をかけるのがうざい
203 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:27:21 ID:Qzg
ホテルの使い方編〜バスルームの利用
びっちゃびちゃに濡らす奴
バスルームに入るときは土足厳禁やから入った瞬間に靴下濡れるのは殺意が沸く
204 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:28:13 ID:KX3
検索:バスルームを濡らさず利用する方法
207 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:28:40 ID:Qzg
シャワーカーテン結ぶ奴
きっつく結びよってシワッシワになるから交換せんとあかんやろぼけぇ
211 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:29:24 ID:1l2
ゴミ箱に入り切らんゴミ横に並べててすまんな
212 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:29:32 ID:Qzg
>>211
素敵やん
217 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:31:47 ID:Qzg
アメニティのシャンプー類ちまちま使うやつ
滞在客やがシンク周りとかに立ててまた次使おうとしてるか知らんが何回も持ってってええからバランスクッソ悪いからやめーや
221 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:32:18 ID:l86
今度goto利用するから気をつけるわ
223 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:32:46 ID:Qzg
>>221
その気持ちだけでうれしいで
225 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:33:51 ID:Qzg
溢れさすほど汚物入れにもの突っ込むやつ
家族にありがちやがおむつとかめっちゃ詰め込む
くっさいしもっかい袋掛け直さんといかんし家族はほんま
242 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:38:59 ID:Qzg
歯ブラシの袋中途半端に開けてる奴
他の店舗にあったことやが使ってないと思ってパートさんがそのまま使ったらしく切れ目だか入ってたのを見た客がぶち切れ謝罪案件やったらしい
もう開けたらゴミに入れるかいっそ床に放っててくれや
248 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:41:41 ID:Qzg
タオル類バスタブの中に突っ込んでる奴
最初にベッドシーツ類剥がす時にタオルも回収するんやが
バスタブの中は大抵濡れてるし普通に床にほっといてもええんやで
282 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:55:19 ID:lFT
>>248
大抵のホテルユニットバス狭すぎて
バスマット敷いたままやと足の踏み場ないから
バスタブに放り込んでるわ
すまんな
256 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:43:44 ID:Qzg
メラミンコップに水以外の汚れつける奴
女さんだと化粧、わけわからんのは食い物系
さっと洗剤つけてさっと洗うルーティンをこわすな
269 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:47:33 ID:Qzg
トイレ詰まらす奴
どんだけうんこ貯めるねん
小分けにして流せや
273 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:50:29 ID:Qzg
タオルびっちゃびちゃのやつ
そういうのは大抵天井まで水気マシマシやから換気やらなんやら手間倍増や
274 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:51:41 ID:Qzg
シャンプー類に水混ぜる奴
持った瞬間にもう感触で察するわ
替えを倉庫まで持ってくるのがロス
279 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:53:02 ID:tZO
>>274 なんで水混ぜるんや
280 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:53:51 ID:Qzg
>>279
自分用にカスタマイズしてるのか、部屋にこもりすぎて掃除入んないから段々少なくなってくるのかさ増しするためやろな
275 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:51:57 ID:c7V
俺は結構ホテルの人に気ぃ使う方だから
トイレ掃除の手間が省けるようにゴミ箱使ってる
277 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:52:37 ID:Qzg
>>275
はあ〜素敵やなあ〜
ハゲで不細工でもそんな気遣いある奴はイケメンやで
276 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:52:23 ID:3uC
ワイちゃんと掃除カードかけるしタオルも丁寧に扱ってる!偉い!
278 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:52:57 ID:Qzg
>>276
えらい!!!
284 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:55:42 ID:3uC
>>278
出張でホテル使うからいつも有り難うやで
宿泊して迷うのはゴミの捨て方やろか
余計な手間かけさせてないか気を付けるわ
290 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:57:31 ID:Qzg
>>284
君はきっと問題ないわ
文面だけで分かる優しい奴やで
285 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:56:04 ID:Qzg
風呂の水貯めっぱなしのやつ
満タンレベルやとまず抜くのに時間かかるし、滞在客はそのままにせんといかんからそいつの出済後はクッソ風呂汚いやろしいいことない
287 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:56:50 ID:87A
風呂の清掃っていちいち全部拭いてるんか?
288 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:57:01 ID:KX3
>>287
せやで
289 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:57:16 ID:87A
>>288
ひえ〜大変
291 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:57:41 ID:KX3
>>289
水滴あるとクレームくるからなぁ
292 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:58:14 ID:87A
そういえばチップとかどうなんや?
外人は置いてくれてたりする?
295 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:59:43 ID:Qzg
>>292
よくあるのはお菓子とかコーヒーや
そういうのは基本だめやけど即もらったときは速攻消費て黙ってる
293 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:58:49 ID:Qzg
髪の毛長い奴
排水溝詰まらすレベルのごっそりはシャワーカーテンに床中にまあうっざい
296 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:01:44 ID:Qzg
部屋カスタマイズ編
ドアスコープにティッシュ突っ込むやつ
誰もお前のことなんか覗かんわ糖質か?
299 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:04:15 ID:Qzg
ハンガーを通気口にひっかける奴
そういうやつは元に戻さんし滞在中は落ちやすいしせめてなんか固定せい
303 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:06:31 ID:Qzg
雨なのに窓開けっぱなしにして出る奴
換気は結構なことやが一日通して雨なんやが?チェックアウトした後は知らんぷりか?
307 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:07:41 ID:Qzg
スリッパクローゼットの上に置く奴
クソちびワイが踏み台置かんと届かんとこにもの置かんでクレメンス
314 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:10:45 ID:Qzg
備品をしまうやつ
机の上にあるのが邪魔ならせめて目に付くとこに避けてくれや
クローゼットの奥やら机の中とかほんまもう
316 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:12:26 ID:Qzg
サイドテーブルベッドの間に置く奴
滞在客はそのままの状態キープせなの理由のため
ベッド動かすためによけなあかんしその上に大量にもの置いてたらさらに手間
317 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:15:30 ID:ja2
手間手間いうけど今時ホテルに客なんか数えるくらいやろ?
318 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:17:11 ID:KX3
>>317
土日ほぼ満室くらいには戻ってきてるやで
319 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:18:46 ID:Qzg
机の上の使い方編
コード全部伸ばしっぱなし
ドライヤー、電気スタンド、ポットなどのコンセントがのーびのーび
いちいちまとめるのめんどい
またハンディホンなどの充電系のコンセントぬきっぱやと画面死んでるから予約に適さないのでさせ
322 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:19:46 ID:AMp
ワイ「来てシャワー浴びて寝て出る!w」
324 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:20:20 ID:Qzg
>>322
すき
325 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:21:22 ID:Qzg
アンケートにメモする奴
ついでに評価するんならまだしも波線ひいてるのだけとか破棄せなあかんやんけ
326 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:22:21 ID:0x5
雑誌や資料はわりと良く捨ててくホテル
ごめんよ……
327 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:23:52 ID:Qzg
>>326
そんな気持ちが伝わればめちゃくちゃ印象変わるんやけどなあ
328 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:25:12 ID:0x5
>>327
手間かけるってなら持ってく事にする
別に困らせたい訳じゃないし
330 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:25:52 ID:Qzg
>>328
そんな君なら置いてってもええわ!
でもわかりやすいとこにまとめてな!
336 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:30:36 ID:Qzg
いろいろ書いてたら落ち着いてきたわ
多分他にもあるやろけどそろそろ終わりやね
301 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:05:13 ID:uI7
不満多すぎやろwwwwwwww
304 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:06:41 ID:Qzg
>>301
すまんな
鍵を部屋に残したままチェックアウトする奴
フロントは対応中やからこっちに鍵あるか確認してくれ言う連絡がいく
ほんで探しに行った瞬間にポケットにあったわwみたいな報告受けるとなおむかつく
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:07:38 ID:qyA
どれもちっちゃいミスやな
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:07:39 ID:uI7
もっと他にあるやろ
15 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:07:40 ID:Qzg
黙って部屋出るやつ
出かけるときはフロントに鍵預けろいうのが理解できとらんサルなのかは知らんが黙ってるといつまでも部屋にいると思われるからワイらは掃除ができん
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:08:16 ID:uI7
>>15
今時そんなホテルあるんか?
20 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:10:16 ID:Qzg
>>16
いる
部屋には起こすなor掃除して札があるからそれがあれば判断できるんやがそれすら貼らずに出てくやつはザラやで
18 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:09:16 ID:Qzg
延長しまくるやつ
大体の客は11時には出るもんやが延長で12、13時と伸ばすやつがおる
ワイは正社員やからメイクのほかにもやらんといかんことがあるから予定がずれずれでめんどくさいンゴ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:10:12 ID:uI7
>>18
客の勝手やし延長料金払ってるならエエやろ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:10:43 ID:Qzg
>>19
ワイも勝手にムカつくって思ってるだけや
24 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:12:56 ID:SHj
全部連泊する奴の話やんな
一泊しかせんやつは基本ムカつかんってことか?
外出以外
28 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:14:36 ID:Qzg
>>24
綺麗に利用してさっさと出てくれる人以外全部ムカつくで
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:13:44 ID:Qzg
ゴミ編
ワイらは掃除道具やら掃除機やら持って移動するからなるべくゴミは少ない方がいい
ゴミ箱に唾履く奴
ん?入っとらん?とか思ってうっかり近寄るとくっさ!てなるトラップ
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:14:43 ID:uI7
ゴミ箱に入りきらないゴミはコンビニ袋に詰めてちゃんとまとめます
褒めて
35 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:17:32 ID:Qzg
>>29
えらい😊
31 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:16:43 ID:Qzg
段ボール捨てる奴
アマゾンとかピザーラとかの箱の状態でゴミ箱の横にドーンw!
燃えるゴミに一緒に入れられんし分けて持ち歩かんといかんので雑誌も同様にムカつく
133 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:01:47 ID:7by
>>31
ホテルに宅配頼んでもええんやろ?
ならどう捨てればええんや?
136 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:02:53 ID:Qzg
>>133
せめて畳んでくれや
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:19:08 ID:Qzg
分別しないやつ
ヤニカスにありがち
自分では綺麗に袋にまとめましたよ感を出してるつもりやが
缶もタバコもまとめて袋に入れて閉じんなやそっから分けんねんぞくっさいんじゃ
44 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:20:35 ID:KTr
たまにではあるけどお世話になってます
おかげさまで気持ち良く旅行を楽しめてるよ
ありがとう
45 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:20:58 ID:Qzg
飲み残しする奴
特に固形汁
水だのお茶だの中途半端なのはトイレなりに流してポイするんやがラーメンの食いカスとかは無理やからわざわざ袋にまとめたり他のごみに多少吸わせたりして人手間かかる
46 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:21:02 ID:9sv
ホテルwifiって誰が使ってたかバレる?
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:22:37 ID:Qzg
>>46
それは知らんけど前無賃滞在で逃亡したババアはホテルのハンディホン持ち逃げしてそれで追跡はしたで
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:22:14 ID:E0j
明日出張でビジホ泊まるンゴ
部屋でコンビニ弁当食ってええか?
55 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:24:14 ID:Qzg
>>48
ええで
常識の範囲内でならゆっくり過ごしてクレメンス
60 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:28:02 ID:Qzg
判断に困る忘れ物(飲食物)するやつ
基本なんか物残ってたら忘れ物になることが多い
分かりやすいのだとイヤホンとかシャツ系やな
困るのは中途半端な飲食物
期限のわからんパンが結露に濡れて窓際に置かれてたのをパートさんがゴミだと思って捨ててたのに当日に忘れ物の連絡があった
友人に貰ったもんだか知らんがんなとこに置なやゴミカスゥ
77 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:34:35 ID:E0j
>>60
こんなんわざとやろ
クレームいれて金せびりそう
66 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:30:46 ID:uYu
忘れ物って見つけた時点で客に電話して処分してええかどうか聞いたらあかんのか
72 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:32:38 ID:Qzg
>>66
それできたらええけどGOTOHELLのせいでフロントもいっぱいいっぱいで受け身でしか無理や
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:33:58 ID:uYu
>>72
ゴートゥーヘルで草
やっぱホテル業界にとってあの政策は地獄なのか
86 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:38:34 ID:uI7
GoToで今めちゃくちゃ安いよな
89 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:39:19 ID:E0j
>>86
出張規定以上の宿に泊まれてハッピーや
90 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:39:41 ID:Qzg
>>86
そのせいで昨日も7時間メイクでしたよ憤死
94 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:40:45 ID:BrP
都民対象のGoTo始まってから地方コロナ増えまくりわろえない
98 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:42:19 ID:Qzg
>>94
民度も低下してて涙、涙ですよ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:30:56 ID:Qzg
ゴミをゴミ箱以外のとこにおきっぱのやつ
例えば机の上とかバスルームのシンク周りとかはわかる
だけどカーテンに隠れた窓のとこやらベッド下やら見づらいとこに置くなやボケ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:35:15 ID:Qzg
滞在客編
基本的に滞在客のものは触らんで掃除せなあかんから変な位置においてたりする部屋はめちゃくちゃ掃除しづらい
キャリーケースとかならまあええけどベッド上に服ぬぎっぱとかやめろや女さん客とか特に判断に困るやろがい
85 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:38:03 ID:Qzg
早く戻ってくる奴
メイクの優先順位としては上記の可能性も兼ねて滞在客、予約部屋、その他出済
その中でも仕事かなんか知らんけど掃除初めに一番早く掃除する支持のある部屋がある
すぐ出てるならまだしもだらだら残ってるくせに早くメイクしろとは何様なんやゴミ
96 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:41:59 ID:Qzg
変な指定のある客
ここだけは触らんといてとかこれ入れといてだの普通の掃除以外の仕事増やすなや
ほんの1.2分の手間かもしれんけど重なるとロスなんじゃい!
100 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:43:46 ID:Qzg
徘徊客
もはやたった一人で打線が組める長期滞在ってか最早住んでるババアがおる
出会う度になんかしら面倒やし臭いからほんまはよくたばってくれんか?
106 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:46:37 ID:Qzg
リネン盗む客
定期的に来る常連デブジジイやが
勝手にリネン庫の中に必要以上のタオル、バスマットをかっさらってく
そいつの出済後は三倍くらいのタオル類、シャツプレッサーに消えたティッシュの中身と定番になっとる
112 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:50:48 ID:Qzg
寝相悪い奴
エコメイクっていう簡易的なメイクは3部屋で1部屋分の掃除量くらいやから時短につながるある種ボーナスステージや
ざっくり言えば簡単にベッド整える、ゴミ捨てる、風呂の水気・髪の毛取る、備品補充くらいや
けどクソ寝相悪いバカの中にはデュベカバー剥がしてるわけ分からんのでその分整える手間がかかるしね
115 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:53:24 ID:kj0
デュベカバーって何やと思ったら、
シーツ巻きこんでるアレか
寝にくいからわざと外してるわ、すまんな
114 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:53:23 ID:Qzg
ホテルの使い方編〜各備品
まくら
1ベッドにつき1個やのに追加するバカ
その分回収手間増えるやろがぼけ
外人客に多い
117 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:53:50 ID:KTr
>>114
追加ってどういうことや
120 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:55:21 ID:Qzg
>>117
客が枕欲しい言うからリネン庫から枕の予備貸すんや
ピロカバー掛けて外しての手間があるしクソちびのワイは何個もそう持てんのじゃ
129 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:59:50 ID:KTr
>>120
なるほどね
イレギュラーはスタッフからしたら面倒以外の何者でもないわな
おつやで
122 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:57:57 ID:Qzg
延長コード
滞在客とかえらいぶっさしまくって使ってる奴がおる
掃除機かけるときは部屋のコンセント穴使うんやけど
延長コードのアホはさしまくってる(客のもん触れへん)ので既存の設備のもの(スタンドライト、テレビなど)をわざわざ抜いてっていうめんどくさいしね
128 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)20:59:28 ID:kj0
大浴場付きのビジホで風呂入っている間に
ワイの履いてきた部屋スリッパなくなってたことあったけど
どうするのが正解だったんや
とりあえずフロントに言いにいったが
つうかなんでスリッパ持ってくんや…お前はいてきてなかったやろ😠
132 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:01:46 ID:E0j
>>128
ワイはエキセントリックな置き方して絶対間違えられないようにしてる
134 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:01:51 ID:KX3
>>128
スリッパの盗難はあるあるやから備え付けの内線でフロントに文句言えば速攻で持って行くやで
131 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:00:57 ID:Qzg
シャツプレッサー
各Fエレベーター前にあるご自由にどうぞなやつ
ただワイの身長の半分近くあるでかいもんやから延長コードなんと違って一回エレベーター前に戻さんといかん
端の方でいつも使うリネン盗みジジイは死ね
137 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:04:14 ID:Qzg
毛布
女さんにありがち
一番めんどくさいのがシーツとデュベの間に挟んで使ってる滞在客
壁にベッドくっつけるから間にある毛布をくしゃらせんようにセットするのがクソだるい
139 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:05:40 ID:Qzg
加湿器
出済のやつは同様にリネン庫orフロントに戻すんやが
たまった水を捨てるのがだるい
傾けるとぽたぽたするから
142 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:07:29 ID:kj0
加湿器の水残すやつなんかおるんか
あんなん最後余った水捨てるの礼儀だと思っとったわ
143 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:07:54 ID:Qzg
>>142
神か?
一回もそんな丁寧な人見たことないわ
144 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:08:44 ID:E0j
>>142
ワイ天使やがさすがに捨てんわ
141 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:07:24 ID:Qzg
扇風機・ヒーター
同様にリネン庫にもってくのがダルい
特に寒いなら着込むなり対策せえ
エアコン牛耳るマンな気がする
146 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:09:25 ID:Qzg
ベッドパット
一回だけあったことやが
ベッドが薄い寝づらいとごねた滞在女さんにより4〜5枚追加する羽目に
案の定戻すのがくそだるい
147 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:09:28 ID:xtp
ホテルで迷うのがさ、ワイがチェックアウトするとシーツとか全部回収するやんな?
使ったベッドは綺麗にベッドメイクし直す必要はあるか?
149 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:10:47 ID:Qzg
>>147
ツインベッド1人利用で片方のベッド明らかになんも使っとらんぽいとかならチェックとか埃取りとかだけやけど
出済ならそら1から綺麗にメイクし直すで
150 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:10:49 ID:KX3
>>147
そのままでええで
154 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:12:02 ID:kj0
>>147
ぐちゃぐちゃでいいんだろうなあ、と思いながら
とりあえず整えちゃうわな
157 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:12:30 ID:Qzg
>>154
綺麗に使ってるってことならもうなんでもええは好きやで
159 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:13:00 ID:xtp
>>154
そうなんよどうせシーツ剥ぎ取ると分かっててもぐちゃぐちゃじゃ悪い気がしてまってな
脱いだスリッパは整えるみたいな感覚や
153 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:11:56 ID:Qzg
アメニティ類
綿棒だのカミソリだの櫛だの、多分使わんからそのまま残してくれたんやけど回収すんのだるいから持ち帰ってくれや
176 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:17:37 ID:7by
>>153
逆に貰ってええんか?
ああいうの持ち帰ったらアカンと思ってたわ
178 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:18:04 ID:Qzg
>>176
ええで
客室備品ではないから使う前提やし
161 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:14:08 ID:Qzg
ホテルの使い方編〜ベッド
逆さ枕のやつ
滞在客がそれだといちいち逆でベッドメイクせんとあかんくてやりづらい
164 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:15:58 ID:Qzg
ベッド動かしてる奴
ツインベッド以上やといちゃつきたいんか知らんがベッドくっつけてるからそこを正規の位置に戻すことから始めるめんど
166 :【144円】:2020/10/19(月)21:16:13 ID:TT1
ワイも旅館で掃除やっとったが布団を片付けられるのがほんまウザかったわ
折り方とか置き方置き場所決まっとるんやからわざわざこっちの仕事増やすな思う
1番良い客はそのままにしとくやつや
掃除の流れがあるから放置が1番有難い
174 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:17:16 ID:Qzg
>>166
ガウンとかハンガーにかけんでもええってなるわな
186 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:20:03 ID:Qzg
別ベッドのデュベ重ねてる奴
ワイのホテルはベッド4つの40分かかるでかい部屋があるんやが
シングル、ソファベッド、ワイドダブルベッドと種類が違うのを混ぜられるとめんどいやめてくれ
198 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:24:15 ID:Qzg
わざわざ折り込んだシーツ類はみださすやつ
滞在客のエコメイクでベッド整えるときは一応見た目綺麗には直さんといかん
けどわざわざ折り込む部分まではみ出さすやつはもっかいしまうかなんかして手間をかけるのがうざい
203 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:27:21 ID:Qzg
ホテルの使い方編〜バスルームの利用
びっちゃびちゃに濡らす奴
バスルームに入るときは土足厳禁やから入った瞬間に靴下濡れるのは殺意が沸く
204 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:28:13 ID:KX3
検索:バスルームを濡らさず利用する方法
207 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:28:40 ID:Qzg
シャワーカーテン結ぶ奴
きっつく結びよってシワッシワになるから交換せんとあかんやろぼけぇ
211 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:29:24 ID:1l2
ゴミ箱に入り切らんゴミ横に並べててすまんな
212 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:29:32 ID:Qzg
>>211
素敵やん
217 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:31:47 ID:Qzg
アメニティのシャンプー類ちまちま使うやつ
滞在客やがシンク周りとかに立ててまた次使おうとしてるか知らんが何回も持ってってええからバランスクッソ悪いからやめーや
221 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:32:18 ID:l86
今度goto利用するから気をつけるわ
223 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:32:46 ID:Qzg
>>221
その気持ちだけでうれしいで
225 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:33:51 ID:Qzg
溢れさすほど汚物入れにもの突っ込むやつ
家族にありがちやがおむつとかめっちゃ詰め込む
くっさいしもっかい袋掛け直さんといかんし家族はほんま
242 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:38:59 ID:Qzg
歯ブラシの袋中途半端に開けてる奴
他の店舗にあったことやが使ってないと思ってパートさんがそのまま使ったらしく切れ目だか入ってたのを見た客がぶち切れ謝罪案件やったらしい
もう開けたらゴミに入れるかいっそ床に放っててくれや
248 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:41:41 ID:Qzg
タオル類バスタブの中に突っ込んでる奴
最初にベッドシーツ類剥がす時にタオルも回収するんやが
バスタブの中は大抵濡れてるし普通に床にほっといてもええんやで
282 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:55:19 ID:lFT
>>248
大抵のホテルユニットバス狭すぎて
バスマット敷いたままやと足の踏み場ないから
バスタブに放り込んでるわ
すまんな
256 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:43:44 ID:Qzg
メラミンコップに水以外の汚れつける奴
女さんだと化粧、わけわからんのは食い物系
さっと洗剤つけてさっと洗うルーティンをこわすな
269 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:47:33 ID:Qzg
トイレ詰まらす奴
どんだけうんこ貯めるねん
小分けにして流せや
273 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:50:29 ID:Qzg
タオルびっちゃびちゃのやつ
そういうのは大抵天井まで水気マシマシやから換気やらなんやら手間倍増や
274 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:51:41 ID:Qzg
シャンプー類に水混ぜる奴
持った瞬間にもう感触で察するわ
替えを倉庫まで持ってくるのがロス
279 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:53:02 ID:tZO
>>274 なんで水混ぜるんや
280 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:53:51 ID:Qzg
>>279
自分用にカスタマイズしてるのか、部屋にこもりすぎて掃除入んないから段々少なくなってくるのかさ増しするためやろな
275 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:51:57 ID:c7V
俺は結構ホテルの人に気ぃ使う方だから
トイレ掃除の手間が省けるようにゴミ箱使ってる
277 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:52:37 ID:Qzg
>>275
はあ〜素敵やなあ〜
ハゲで不細工でもそんな気遣いある奴はイケメンやで
276 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:52:23 ID:3uC
ワイちゃんと掃除カードかけるしタオルも丁寧に扱ってる!偉い!
278 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:52:57 ID:Qzg
>>276
えらい!!!
284 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:55:42 ID:3uC
>>278
出張でホテル使うからいつも有り難うやで
宿泊して迷うのはゴミの捨て方やろか
余計な手間かけさせてないか気を付けるわ
290 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:57:31 ID:Qzg
>>284
君はきっと問題ないわ
文面だけで分かる優しい奴やで
285 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:56:04 ID:Qzg
風呂の水貯めっぱなしのやつ
満タンレベルやとまず抜くのに時間かかるし、滞在客はそのままにせんといかんからそいつの出済後はクッソ風呂汚いやろしいいことない
287 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:56:50 ID:87A
風呂の清掃っていちいち全部拭いてるんか?
288 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:57:01 ID:KX3
>>287
せやで
289 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:57:16 ID:87A
>>288
ひえ〜大変
291 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:57:41 ID:KX3
>>289
水滴あるとクレームくるからなぁ
292 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:58:14 ID:87A
そういえばチップとかどうなんや?
外人は置いてくれてたりする?
295 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:59:43 ID:Qzg
>>292
よくあるのはお菓子とかコーヒーや
そういうのは基本だめやけど即もらったときは速攻消費て黙ってる
293 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)21:58:49 ID:Qzg
髪の毛長い奴
排水溝詰まらすレベルのごっそりはシャワーカーテンに床中にまあうっざい
296 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:01:44 ID:Qzg
部屋カスタマイズ編
ドアスコープにティッシュ突っ込むやつ
誰もお前のことなんか覗かんわ糖質か?
299 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:04:15 ID:Qzg
ハンガーを通気口にひっかける奴
そういうやつは元に戻さんし滞在中は落ちやすいしせめてなんか固定せい
303 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:06:31 ID:Qzg
雨なのに窓開けっぱなしにして出る奴
換気は結構なことやが一日通して雨なんやが?チェックアウトした後は知らんぷりか?
307 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:07:41 ID:Qzg
スリッパクローゼットの上に置く奴
クソちびワイが踏み台置かんと届かんとこにもの置かんでクレメンス
314 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:10:45 ID:Qzg
備品をしまうやつ
机の上にあるのが邪魔ならせめて目に付くとこに避けてくれや
クローゼットの奥やら机の中とかほんまもう
316 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:12:26 ID:Qzg
サイドテーブルベッドの間に置く奴
滞在客はそのままの状態キープせなの理由のため
ベッド動かすためによけなあかんしその上に大量にもの置いてたらさらに手間
317 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:15:30 ID:ja2
手間手間いうけど今時ホテルに客なんか数えるくらいやろ?
318 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:17:11 ID:KX3
>>317
土日ほぼ満室くらいには戻ってきてるやで
319 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:18:46 ID:Qzg
机の上の使い方編
コード全部伸ばしっぱなし
ドライヤー、電気スタンド、ポットなどのコンセントがのーびのーび
いちいちまとめるのめんどい
またハンディホンなどの充電系のコンセントぬきっぱやと画面死んでるから予約に適さないのでさせ
322 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:19:46 ID:AMp
ワイ「来てシャワー浴びて寝て出る!w」
324 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:20:20 ID:Qzg
>>322
すき
325 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:21:22 ID:Qzg
アンケートにメモする奴
ついでに評価するんならまだしも波線ひいてるのだけとか破棄せなあかんやんけ
326 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:22:21 ID:0x5
雑誌や資料はわりと良く捨ててくホテル
ごめんよ……
327 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:23:52 ID:Qzg
>>326
そんな気持ちが伝わればめちゃくちゃ印象変わるんやけどなあ
328 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:25:12 ID:0x5
>>327
手間かけるってなら持ってく事にする
別に困らせたい訳じゃないし
330 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:25:52 ID:Qzg
>>328
そんな君なら置いてってもええわ!
でもわかりやすいとこにまとめてな!
336 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:30:36 ID:Qzg
いろいろ書いてたら落ち着いてきたわ
多分他にもあるやろけどそろそろ終わりやね
301 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:05:13 ID:uI7
不満多すぎやろwwwwwwww
304 :名無しさん@おーぷん:2020/10/19(月)22:06:41 ID:Qzg
>>301
すまんな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
お疲れ様です
gotoは今新規開拓しようっていうサイコ野郎ホテルしか喜ばないよな
毎年来てる常連が安く泊まれたって宿側にはなんも旨味がないんだよ
全国ニュースで全くやらないのが不思議でならない。
人間性が出るわね
ホテル経営者?どの視点から意見なの?
Goto関係なく毎年来る常連ですでに満室になっているならまだしも、
そうじゃないからGotoの政策なんじゃないの?
煽ってる訳じゃなく純粋に疑問
ゴミはペットボトル、缶、普通ゴミに分けて一箇所に置いてもらえると助かりますねー
飲み残しは捨ててください、時短になります
変なお客さまといえば、部屋でキノコを栽培してるお客さまがいた。部屋が森の臭いがするんだよね…w
仕事中も仕事以外でも常にイライラしてそう。
※緊急事態宣言のころは2割強
仕事しやすいように客も協力しろボケ!
客は何も失敗すんなボケ!
ってこと?
ビジネスホテルのカードキーなんていちいち預けるとか考えもしないし
分別してほしいならせめてビンカンペット、もえるごみで2つゴミ箱を置いてくれ
分別の為の袋などわざわざ持ってきていない
飛ぶ鳥跡を濁さず
基本金持ち向けのホテルだったけど、金持ちも頭おかしい人が多かった
個人の理由を業務に持ってくるなら配属した上役に言って特別扱いよちよちしてもらえば良いのに
どうせ金掛からんし全とっかえの方が良くない?外人に多かったなぁやっぱやつら環境志向だわ
今度から貰ってくわ
それだ
絶対に行かないから
イライラは分かるけど仕事と思って頑張れ
特に洗面所、床とかは髪が散ってたりするし洗面器周りはびしょびしょだったりするのでさっと拭いて出るよ
でも以前、気使って〜されるのは面倒だから止めて系のスレもあったよなー
どこまで気遣っていいのかわからん
はむちゃんのメールフォームに気付かずにここに書いてしまった
メールフォームからちゃんとおくりました
ハート押してくれた人ありがとう
コメ欄に関係ない事かいてすまん
それ以外の瑣末なことは終了点検で全部あっさり見つけられる「よくあること」に分類される。作業の中で自然に始末される普通の事象。迷惑でもなんでもないから、客が気にするようなこっちゃないわ。
一通り読んだけどアメニティ持って帰って以外は普通に利用してたら何も問題なくね
もしも時給3万なら殆ど我慢できるやろ?
経営者がNGいうとらんのならOKゆうこっちゃ
どうしてもだめならイッチの権限でそれ全部禁止事項としてチェックイン時に説明すればいい
でけへんならただの愚痴や
気になったところはあるから俺も次回から気を付ける
外しちゃダメなのか
小せー宿経営
なんか文章解りにくいから勝手に語らせてもらうけど
俺自信がコロナにかかることも正直怖いからあんまりワッと客来られても困るんだよ
ビジネスホテルは知らんけど俺ら観光地の宿はこの前の連休の何とか温泉みたいに繁忙期ガッツリ働いて他は例年でも絵描いたりバイトしたりして基本遊んでるんだよ
「」内読み飛ばし可「つまりちゃんと働こうとすれば週末のみで普通の人の何倍も稼ぐんだから密はまず避けられないんだよ
だからうちなんかはgotoで今安いですよ!是非来て下さいなんて宣伝はしとらんのよ
新規なんて今いらんのよ
そもそも春には今年捨てる覚悟と準備はしてきたわけだしな」
それでも毎年用があって来ざるを得ない常連には一応goto使えますよって言ってそれで常連も喜んではくれるけどうちにはなんのメリットもないよね
毎年用があって来るお客さんなんだから安かろうがいつも通りだろうが結局来るんだから
安ホテルなら民度もそれなりだろ
こいつ他の仕事やってても客に対して責任色々負わせてそう
ベットメイクだけなら誰とも関わらんし環境が違うよ
俺は観光地の個人経営だから日曜日お客さんが帰ってから次の金曜日までフリーだからチェックアウトが遅かろうがなんとも思わん
カーテン乾かすのに1分はかかる
あとティッシュめちゃめちゃ使うやつ
ティッシュ補充に30秒はかかる
この2つがコンボだと迷惑
どちらも日本人にかなり多い
コロナで日本人ばかり泊まっていて困る
この2つの作業で計1分30秒で
1日10部屋だと+15分かかる
タイムテーブル一杯なのにどこから15分も捻出するのか
最近は日本人部屋ばかりでメイクの時間が足りない
ユニットバス綺麗てアメニティムダに使わない欧米人達に戻って来て欲しい
ドアに貼る札ないのが嫌だ。
新しいホテルならたまに見かけるけど大体ないよね
タオル類は朝バスタブに突っ込んでたわ。すまんな
ドリンクのサービスも付いてたりするからそっちのほうがありがたいんだろうと思ってそっちにしてる
ベッドメイクとかいらないし
ビジホだとお客さん横柄になるんかな
俺観光地やけどお客さんがゴミ持ち帰ろうとするから置いてけっていうとお客さんペッコペコだぞ
それでもイースイースでゴミ持ち帰るお客さんもいる
ゴミなんて鉄とエンビ以外全て燃えるのにな
向いてるのは経営者とシェフと配膳だけでいいわ
それ以上は望みすぎ
わかる
都心の4つ星ホテルでハウスキーパーやってたけど多分そんなに大差ないぞ
あれって窮屈だし、足が覆われてると体温調節出来なくて寝苦しいんだよね。
それでなくてもホテルの寝具は寒暖の調節がし辛い上、空調が効きすぎたり効かなすぎたりするのが常だし。
雑用が仕事なんだから文句言わずにやれやってものばっかり。
どのホテルにしろ一生に一度のホテルが多いだろうし、気にしてもしゃーないと思って節度守って適当に利用するわ。ほな。
シャワーカーテン濡らさずにシャワー浴びるのって至難の業じゃね?
バスタブに湯張ると裾は絶対濡れるし
部屋でしこられたことはないけどイベントで大学のサークルが来たときは戦時中の慰安場みたいになってた
部屋の前に列出来てて部屋の中からアンアン聞こえて来るの
そういうのいけないなんてルール作ってもなかったし今後も作れないから取り敢えず暴力で解決しといたわ
多少はしょうがないだろ
なんで金払って従業員に気を遣わないといけないんだよ
それをさせないためのホテルマンだろ
全然知らなかったわ。
ハムちゃんじゃないけど、教えてくれてありがとう。
アルミも燃やすんかな‼
靴のままやろ
三年は我慢しろな!
コロナで倒産とかよりいいやろ?
湯張るときはカーテンを外に出すんや
シャワーのときはシャワーを手に持たず固定したままにするんや
水が飛んでしまったらカーテンをそのまま開いとくんや
欧米式で頼むで
と書いてあったからバスタブに入れた方が使ったことがわかりやすくてええかと思ってた
床におけって、トイレの前の床か?土足やないか、ええんか?
ウォシュレットは使わない主義なんやけど便座小さすぎやな!たまに床にしょんべんが
布団ペラペラマットカタカタ枕ごそごそは勘弁して
目の前にコンセントあるのにケトルの2メートルくらいあるコード全部出すとか
頭いたくなる
コード巻くのに何十秒かかるか考えてほしい
濡れてるからカーペットの上に置かなければどこでもいいのでは
アメニティも捨てないでそのままユニットバスに置いといてくれとか言ってたな
どっちやねん
何の問題もないで
清掃でデュベ剥ぐんだからデュベなんて抜いたほうがええで
外してええで
メイクなんて時間がかかるかかからないかだからな
室内の回収なんてたかが数十秒やぞ
食べこぼししない、布団カバー汚さない、備品の位置変えない、シャワーカーテン広げる
これだけ気を付ければスーパー良質ホテル宿泊者や
散々シコったんだが、何だか物足りない気分になってしまった
エ口スが足りねえ
飲み残しそのまま捨てて大丈夫なのか分からんからいつも放ったらかしにしてしまう
捨てた後はしばらくすすいだ方がええんか?
あれを読んであえて泊まる奴いないと思うが
作業の為にエレベーター降りたら、フロア全体に強烈なゲロ臭がして、それが自分の担当する部屋からだった時は絶望した
嘔吐物処理なんか教わらなかったので、チーフに相談したら代わりにやってくれたけど
今考えるとノロだったらヤバかった
せめてフロントに報告してからチェックアウトして欲しかったわ
タイムラグがあるとしても、Gotoの割引分って最終的に国から補填されないっけ?
客に来てほしくないなら常連のみに開らくか部屋数を絞ればよくない?
大きいホテルは通常時でも常連のみではやっていけないし維持費もかかるし、生き残るために頑張るホテルをサイコ呼ばわりはどうかと思うわ
ホテルによって違うんだから何とも言えんだろ
ビジホ、ラブホなんか適当でいいんだよ
働けクソニート
客もクソだな
どうせ置いといても読まないだろ
仕事ってそういうもんでしょ
それに従業員が気持ちいいサービスしてれば客も応えてくれるよ
迷惑客がここぞとばかりにゴミをいっぱいに捨ててくから小さくなったんちゃう?
一通り読んだけどヤベー奴に対する愚痴が大半であとはイッチの八つ当たりやな
仕事したくないだけのクズやん
そんなにキャパ小さいのになぜよりによってホテルを就職先に選んだのか
サービス業に向いてないから転職した方がいい
一番ゴミカスはお前だよ
うん、まぁイッチに同意かな
グチってそういうもんやろ
聞き流したらええねん
ただの国の都合で強制的に値引きさせられてる訳ないわなw
>>42の頭の中ではGoto予算って何に消えてんだろ。
そこそこ気遣いできる日本人なら当たり前の事ばかりだし
ホテルのベッドはシーツが織り込まれてて封筒みたいだから苦手だけどな
布団がいいっす
オムツだの髪の毛だの風呂濡らすなだのどうすりゎええんや
痔の大出血でなんもかんも血まみれ黙ったままアウトしてホンマ申し訳なかった
みたいなのいってくれればいいのに
これホテルにかぎらないけど
寝にくいからいつも全部出しちゃうあれほんと嫌い
文句があるなら辞めろよ
それ髪の量が多いんじゃなくて抜け毛の量が多いだけなんじゃ…
正確には中国人観光客ね
ビジネスで泊まる中国人は案外キレイやねん
中国人観光客はイッチじゃ無くともサツ意覚えるわ
会員制のホテルで清掃してた時はそこまで酷い汚れ方はなかったからやっぱり客の民度は関係あると思う
料金安めのリゾートホテルで夏季バイトした時が一番酷かったな
海水浴の後砂を落とさずに部屋に戻る客が多かったみたいで殆どの部屋が砂まみれでもう最悪だった
風呂場の排水溝にウンコされてたこともあって、その時は支配人に報告して現場を写真に撮って本社に連絡して貰ったよ
昨日の夕方だかにNHKでやってたぞ
違うの?
こっちも不快極まりないので利用しないから
大体は作業として無感情で片付けられる内容
サービス業向いてないと思う
櫛もブラシ使う派だから使わないし。今度から持って帰ろう。
面白かったし参考にしてガンガンGoToHellしますわ
コロナ前の記事で、NYだったか、各一流ホテルのシーツを調査をしたんだよ
シーツに印をつけておき、チェックアウトした人と別の人が翌日チェックインして確認という手法
したら半分くらいかな、かなりの割合で交換してないことがわかったとか。嫌だねえ
日本人だけど
日本人の良く思われたい欲に感心する
掃除係なんだから掃除しとけ!自分の使いたいよーに使う!としか思わない
これからも飲み残しそのままにするしアメニティは持ち帰らないゴミ箱1つしかないから分別しない!禁煙にしか泊まらないし
中国人が泊まった部屋の汚さはレベルが違う。
まあわからんでもないわ
それが仕事やろ!っていえばそうだけど、手間が増えても給料変わらないから手間は少ない方がいい
手間が増えた分だけ給料増えるならその限りではないがそんなことはまずないしな
ホテル業に向いてない
あれみんな剥がさずに寝てんの?ミノムシみたいに。
ずっと独りだから接客苦手な人が多い
韓国が悪いんやろなぁ
「そもそも春には今年捨てる覚悟と準備はしてきたわけだしな」
これが不要になったんだからメリットあるだろ
「密はまず避けられないんだよ」
ならなおさらGotoで無かった時より
客が多くくるんだからそれもメリットだし
あと、新規の客が来ないと今はよくても
いつかは消えるぞ、今の客が永久に来る訳じゃないんだぞ
観光地ほどその傾向が強いだろ
なんかコンビニのバイトが「忙しくなるから客来るな」
って言ってるレベルなんだけど
あ〝〰️〰️
家族で、ひとりひとり時間差で来たよw
はぇ~勉強になるわ
次から気を付けよう
それは普通なんだよ
中途で入った新人だったが「ベッドメイクで使用品は全部なおすし、無駄な手間じゃね?」と思ってたがやっぱりか。
むしろあのまま寝てる人もいるのかと驚いた
同じ事思った。
気の毒って内容もあったけどこんな事で??ってのも多い。客ゴミの分別したり箱を畳むわけないやん。
ホテルマン向いてないわ、こいつ。
でもある程度は整えてでるよ。
それはなんというか自分がその方が心地よいから?
デュべは引き抜くけど、使ったものはみっともなくない程度にはまとめるかな。
タオル類は浴室のフックにかける。
足拭きマットは浴槽にかける。使ったアメニティは捨てる。
洗面所の床にあまりに多く髪を落としてたらさっと拭く。
でも浴槽の排水溝まではやらないな。それはさすがに客がやるのは違う気がする。
あのベッドどう寝るのが正解なん
挟み込んだカバーの中にギチギチ足を押し込んで寝るの嫌やで
お会計の最中にフラフラどっか行って
別の商品見てる奴
ほんまムカついた
精算が中断して次の客待たせる
合計してあとお金もらうだけ
サインもらうだけってなって
「それやめてコッチにします」←全部打ち直し
次の客 更に待たす
職選びから間違ってる、違う仕事しろ
制度も知らん素人が妄想で書いてるんやろね
ピザの箱畳めとか色々細かいこと言ってんじゃん
東横インとかの連泊ecoプランとかほんと助かる。
自分のルーチンから外れるといらつくだけ
愚痴が多すぎて、大事な部分まで辿りつけなかった。
つか、こいつ客に求めすぎだろ。客が快適に過ごせるように配慮するのがホテルなのに、なぜ客側がメイク側に配慮しなきゃいけないんだよ。常識の範囲内で快適に過ごさせてもらうわ。
いちおうホテルに泊まった時も(大抵のものは燃えるゴミにする自治体の分別ルール準拠で)分別してるけど
事業ゴミの分別ルールはわからんし、自分の住んでない自治体の分別ルールもわからんから余計に手間をかけさせてるかもしれんのか、、
いっちみたいなホテルマンにプラゴミも燃えるゴミと一緒にしやがって(イライラ)って思われてたら悲しいな
それ注意欠陥障害とかいう発達障害だから。
自分も他の客も健常者だと思うし、店側の自分には責任あってイライラするだろけど、
障害者はしょうがない、本人もコントロールできない。
てか公務員だろうが内勤の事務だろうがこういうのはしょっちゅう起こってるよ
発達障害でなくてもテンパりすぎて3度同じ依頼してきてたお客さんだっていたし、
機械じゃなくて人間がやるってこういうところを期待されてるんだろうなーってw
ほんまそれ
ロングヘアフェチワイ、長髪否定され殺意しかない
これ本当に掃除機かけたのか?という髪の毛やらホコリやら着いてくる
綺麗だったら掃除しない気がむかつくww
同業だがめんどくさいが前提だから向いてないぞ てっきりSKで脱糞とかいう話かと思った
多分の何の仕事してもまともに務まらないやつだわ。
オートロックの所は夜中帰って来たら
インターホン押さないと入れなくなるな。
だから持ったまま外出できる所も多い
普通に分別するし箱も畳むぞ
自分が汚客様になってるって自覚しろ
絵でもメモでも描いとけ。
俺の家に遊びに来たとして何も言わなくてもルールが全部分かんのかてめぇは。
半分以上読んでもなかったからもういい
迷惑客のエピソードも規模小さいし
延長にいたっては宿側がシステムとして設けてるなら
客に利用されて文句言うのは駄目だろ
お前らの民度欲を満足させる為に、国内の不祥事はなるべく流さないんだよ。チュウゴクハーチュウゴクハーって言って自尊心保たせて貰っているんだよw
あえて汚したり備品を盗んだりするのは論外だが、デュベをはずす、使わなかったアメニティを置いていくくらいで文句言うのはどうなのと思う
こいつのホテルには泊まりたくないわ
飲み残しとタバコはホテルじゃなくても殺意覚える
自分の希望にあった客なんか殆どいるわけねーわ
その為に雇われてるのに、それが面倒だなんて向いて無いんだからさっさと辞めろ
お互いに良く無いじゃんか
ここまで文句が出るならやめてもいいんじゃねえのとは思った
キノコ栽培はさすがに発想がおかしい。お疲れ様です。
多すぎて>1がめんどくさいだけになっててもったいない
それ無かったらお前無職なの、分かってるかと
愚痴くらい許したれや。
ワロタ
最近入ったやつやろ。
こんなん日常茶飯事やし、些細な事ばっかやわ。
こんなんでいちいち愚痴ってたら、いつか己が壊れるだけや
ゴミ箱にケツ拭いた紙入れてて、糞がゴミ箱からこぼれ落ちてたとか、
ベット血まみれとかならまだしも
だよなあ
「ムカつく」を「面倒くせえ」に置き換えるとまあ理解はできるけど
外国人、特にしなちょんは、
汚くしてなんぼ! やで。
ちな、アメリカ人も汚い。
掃除しなくてもええ部屋を汚すまで使う! ってのがホテルで楽しむ事の一つだそうで、ステイタスな模様
キレイに使うてくれるのは、日本人と、東欧の上流階級層くらいやて ノルウェーから来てたお客様が言うてたぞ
どっちかというといつまでも学術会議の話して菅のせいだーって言ってるイメージだけど
おつかれさまですやで
その臭いはおそらく漢方を煎じた後の臭いか
火の使わないお香の臭いかと
外国人客にある。多いのは台湾のお客様
他に仕事なんていくらでもあんのに
あれ見た目の為やから、
ぬおおーー! って引っペがしてもええんやで
誠意を持って働けや
事件にされてそう。
大きいと、見た目よくない
ってのが表の理由やけど、
大きいと、パクられる。
外国人に。特にしなちょん
盗むとか過度に汚す以外は黙ってやれよ笑笑
ほんそれ。
春節はもはやお祭り状態… _(:3」∠)_
女性に多いよな、それ。
オッサンでもおったけど、あからさまに見た目からしてあたおかだった
どんな仕事でも愚痴ぐらい良いだろ…
しかもネットなんだからさ、こっちは気を付ける事も分かって読んで良かったと思った
むしろ開く前にスレタイ読んでから開けよバカが多くて困るわ
ベッドはどうせぐちゃぐちゃになるし
業種変えた方がコイツのためだよなぁ
ホテル従事が向いてる奴っているん?
シェフや経営陣側はそれなりに学校や専門積んで来たけど、それ以外はだいたいは普通の人でしょ?
中身はお前と同じ奴ばかりなんだから愚痴すんなって高望みすんな
旅館やここにも居てる個人経営などの
集客数が少ない宿泊施設だと、ゴミをゴミ収集業者使うてない場合がある。
そうなるとおむつを普通に捨てるとあかん場合がある。
宿泊施設におむつの処理は聞いといた方がええです。
ゴミはそのまま壁は染まってるし臭い
3日程度の滞在なら不在中入られるのも不快だし、掃除なんかせずにほっといて欲しいんだけど
こいつ
確かにイラっとするのかもしれんが毎日のことで
なんかあんまり伝わってないな
まずgotoの割引分は全額補填されるぞ
そこは書くまでもないと思って書かなかったわ
あと今年捨てる覚悟ってのは早く終息させたい一心でだぞ
皆でコロナと戦うってなんだっけ?
その議論がされないままこういう耳障りのいい標語や自粛警察みたいな卑称だを故意に独り歩きさせるから色々ズレが生じるんだよなあ
前の懇談会で小規模宿は俺だってコロナ怖えーよ派で大手ホテルはコロナは風邪、メディアは正しい報道を派にきっちり別れてたわ
まあ大手はなにもしなくてもかかる経費がうちとは桁違いだから動かなきゃいけない気持ちもわかるがコロナって感染力が弱まったわけでもなければ治療方が出来たわけでもワクチンが出来たわけでもないからな
一歩も前進してないのによくはしゃげるなっていう温度差はうちと大手の間にはあるんだよ
清掃するかしないかは
客がきめれるで
毎回盗むヤツ放置するのはおかしいが、経営側がそれでヨシ!としてるなら
あとは全部おまえの仕事
そこまで文句があるなら転職するしかない
※20
これ
レジ袋も有料なったしせめてゴミ箱2口にすべき
あと新規開拓はコロナとの戦いが一歩でも前進してからやるって
うちの新規開拓は地道な積み上げがあってようやくって感じじゃなく結構インスタントでその中の数%が常連にってパターンだから
利用するホテルがある程度決まっているので、部屋を出る時、栄養ドリンクにお礼の一言の付箋を貼って置いてる。
たいがいの人間が勘違いしとるが、ホテルはサービスを受けるところちゃうで
本当に向いてないのはそれを客に面と向かって言う奴や。
不満に思っても仕事できる奴はいつか立場が上がった時に下の苦労を理解してくれるんやで。
毎日アメニティ入れを空っぽにしてるのが地味に腹立ったわ
そんなにホテルの歯ブラシやらを持って帰ってどうするんだ
凄まじい早さでティッシュが消費されてて部屋中がイカ臭く、白い体液があちこちについててしばらく使えなくなるような部屋もあるらしい
カーテンにぶっかけられてたり、冷蔵庫の中にぶっかけられてたり、枕カバーの中にぶっかけられてたり
あとシャワールームが排水できないほど詰まってるとかもあるんだとさ…
何がしたいのか分からんが出した体液をペットボトルにためてそれを目立つところに置いて帰るとかもいるっぽい
自分も「掃除係なら文句言わずに掃除しとけ!」とは思うから自分の使いたいよーにしか使わん。
が、飲み残しそのまま、部屋ぐちゃぐちゃのままの出立は「人によく思われたい」のではなく「自分が気持ち悪い」からやらないし、ゴミを分別せず捨てる発想がない。
不要なアメニティは持ち帰らないところはき共感する。
アルミと瓶も流石に燃やさないわ
ペットボトルは分別して捨てるとポイントくれるところがあるから分別してる
その他全ては燃えるゴミ
旅の恥はかきすて
どうせ二度と泊まらんし何をしてもかまわないと思っているらしい
ついでにコロナを軽く見るなら謝らなければいけない人が沢山いるよね
なかったことにだけはすんなよ
それは知らなかった、申し訳ないことしたな。
横からだけど別に金の話してなくね?
・毎年来る客は安かろうが高かろうが毎年来る
・経営者としてもいち市民としてもコロナは怖い
だからあえていま顧客を新規開拓するメリットは「自分にとっては」ない
って話だろ
業務規模によって運営に必要となる最低限度の客数も違うだろうし、コロナ対策で別途経費がかかり、儲けに繋がらない宿もあるかもしれない。
かと言って自分とは違う経営戦略の宿泊施設を「サイコ野郎」もおかしいとは思うが。
要するに君たち全員想像力が足りてない。
経営者としての視点をコンビニバイトの(今件には合わない)例に落とし込める時点で、42の主張内容を全く理解していない自覚ある?
さすがに散らかし放題で帰ったりしないしひとまとめぐらいにはしておくけど、こあつが要求するところまでする客なんて稀だよ。そこまで客に要求するなって話だわ。
結局常連以外は来るなってこと?
よくわからない
自分の希望通りに宿泊者の選別をしたらいいだけじゃないの?
小規模な宿の経営ならそれぐらいできそうだけど
新規開拓(この言い方もずれてると思う)を見下しているようだけど、以前から常連だけで経営成り立っている訳でもなさそうだし、どのスタンスなのかよくわからない
そもそも来年まで持たない、はしゃいでいる訳じゃなく生き残りに必死な企業のための政策では?
うちはうちは~って視野が狭すぎるんだよなあ
読解力足りなかった
ごめんよ
ゴミ箱とタオル部屋の外に置いておいて回収してもらって新しいタオルはフロントに取りに行くとかさ
こっちも服とか置きっぱで出られるし
犯人乙www
読み返したら書き方キツかったね。
ごめんね
韓国人馬鹿にしてるのか?
お前ネトウヨだろ
それで客が改善すればね
しないから永遠に愚痴る
どうせなら支配人に愚痴というか提案しろ 使い方等が悪い方は別途クリーニング代を請求することがありますと貼り紙するとかな
何故か自分で掃除して入ったけど今考えたら言えばよかったな
それをするのがお前の仕事だろ…?
得するのは利用者だけで、運営してる方としては迷惑行為そのもやな。
大体予算が決まってる時点で割引終了は有り得るのに、
「何で値引き減るんや!!」ってゴネる客が多くて困る。
GoTo利用者はそう言う事も考えて利用するようにしてや。
大人しく返すならよし、イザコザするなら警察にチェックインしてもらえばいいじゃん
仕事あるだけマシと思わないと
ホテルの客が増えるようにやってる企画じゃないの?
場所によってルールは違うからフロントに聞いてみればいいんじゃね 便器の中に捨てられるよりマシ
言うて読んでる奴はほとんどが客の立場やろ
ヤバい客で打線組むとかのネタスレなら面白く読めるかもだが、この内容って半分くらいは普通の客もやりがちなことで、いわば通常業務内やん
よかれと思ってやってることが現場からすると逆に迷惑だと紹介するのならいいが、ムカつくからスレ立てたろは逆に反感買うで
127と同じ印象受けたけどなあ
経営者なら、客を選ぶ方法はいくらでもあるわけで
それをしないでグチグチいうのは経営側というより雇われ側の意見っぽい
今年だけじゃなく来年もどうなるかわからない中で将来への見通しの甘さも見られるし
シャレにならないくらい面倒。てか部屋使えなくなる。
あとベッドの上で酒飲んでこぼす奴。しまいには寝ゲロまでして。ノロ対策も考慮しなきゃだからマジで面倒。でも具合悪いくてやっちゃったら言ってくれ。何なら病院も手配したるから安心しろよ。
自分の仲間はだれでもできる仕事ではないと、プロ意識、誇りを持ってやってますよ
ビジネスマンのみなさんも、お疲れさまです
ポテチを床に食い散らすのは勘弁してください
電気ケトルのポットに直にラーメン作るのはやめてください
禁煙室で吸うと出入り禁止になりますよ!消臭対策、大変です
あなたのところはそうなんですね、としか
というか自分のとこのような小規模宿と大手には温度差があるって書いてる時点で、それぞれで状況が違うからって結論出てるやん
キャンペーンで生き返った宿も少なくないはず
自分の立場だとキャンペーンを歓迎できないと言いたいのは理解したが、それにしても本スレの奴に死ぬべきとかサイコ野郎とか、よくはしゃげるなとか、なんか恨みでもあるのかと思うわ
すすがなくても大丈夫
タオルだけ替えてもらいたい時はチェックインの際にフロントにそう伝えておけばよいのでは?自分はそうしているよ。
前日の調査員と同じ部屋に泊まれるの?そういえば、ホテルの部屋番号指定ってできるのかな
おのれの仕事を黙ってやっとけクズ
不在時に勝手に入られて書類何枚か捨てられたことがある
文句言ったら宿泊代返してくれたけど
せやせやあんたの言うとおり
でも自分の逆な立ち位置は速攻で卑称付けて貶めるのが昔ながらの2ちゃんだろ
不謹慎厨とかさ
なんか変に真面目ぶってるとYouTubeのコメント欄みたいになるぞ
それとは別に9月の連休の例の温泉はマジやべーだろと思ったわ
あれはサイコ
あれ全員受けたんかな
客は選べないぞ
営業してる以上正当な理由なしにこちらから予約は断れない
そういう法律がある
これがネックなんだよ
今はベッドメイクでも将来フロントとか別の部署に配属とかあるんじゃない?正社員だし。
きみの場合は少し教養がないだけだと思う。
何をやっても文句ばかりの人材って雇う側も辟易してるのに
お前はただ育ちが悪いだけやろ
ホテルだろうとぐちゃぐちゃにするのはまず自分が気持ち悪くなるわ
ほんこれ
ベッドカバーを引っ張り出してはいけないのならいったいどうやって寝るのか真面目に知りたい
こいつもこいつで不満多すぎて鬱陶しいな じゃー辞めろや
あとなベッドにカバー巻き込むの辞めろや 磔にされたみたいで寝づらいんじゃ
選ぶって言い方はよくなかったけど、数を絞ることもできないの?
コロナで人数制限してまして~って理由つけて
予約は全部電話対応にして常連だけにするとか
ネットの掲載全部やめるとか
本当に人に来てほしくないならうまいやり方ってないのかな
という気がして来た
じゃあ置くのやめりゃいいじゃん
なんで要らんもんまで持って帰らにゃならんの?
持って帰ったら1万円くらいくれるの?
使い方まじにわっかんねぇし
寝やすいように寝るわい
もうちょい分かりやすくして
どないせっちゅうねん
もう転職しろや
清掃は必須だよ いなきゃ困る
うちのおばちゃんは便所掃除で月30万稼いでるぞ
いらんのは警備員 まあ特定建築物は警備おけと決まっているからしゃーない
日本のビジネスホテルなら空いてさえいればわりと融通してくれる
色々やりようはあるけど小細工して新規断った後に常連は取るってのは流石に筋通らねーわ
だから今やれることは宣伝を頑張らない
これなんだよ
清掃する側は掃除部屋が減って嬉しいからぜひフロントに言ってほしい
カスタマイズの可能性もあるけど別容器に移して盗んでるのも多い
減ったのを誤魔化すために水入れてる
コイツは客のやること全部面倒くさいんだろ
嫌なら辞めろよ
コイツはこの仕事が向いてない
清掃業務ってプチ潔癖な俺には出来ないし本当に頭上がらないよ。
感謝しながら気を付けて部屋使わせてもらってるけど、コイツは別。
これ仕事そのものが嫌だという愚痴だよな。
こういうやつは向いてない。
こういうのは文句言っても良いけど、コイツ全部嫌なんだよな
地球だって最終的には燃えるしな
燃えないものなんてないわ
うちのホテルは加湿器の水にアロマオイル入れられてたわ。ペパーミントは嫌いじゃないけど、消臭が大変だった…
とはいえその立場を体験したり、或いはちゃんと言われないとわからない事があるのもまた事実だと思う。
全ての職種を体験することは現実的ではないのでこういうスレはほんと助かる。
ゴミ分別くらい日本人ならしろよ。
相手のことを考えられない奴は無人島で暮らせ。
サービス業も本当にストレス貯まるんだよ
自分もラブホのフロント兼清掃
世の中向いてる職に着いてる人の方が少ないと思うけど
ムカつくからスレ立てたろという動機や、強い言葉使うのは確かに反感要素だが、それが結局迷惑な事を紹介する事に繋がるんだからええやん。
やさいせいかつ
全部読んだけど、「2ch(今は5chやし)はそういうところ」って固定観念を是として、強い言葉を使うのがカッコいいと勘違いしてるガキっぽい所というか。
それなりにパブリックな場所でも、「どんな事書いてもいい、ネットだから」精神で書いてしまう慮りのなさというか。
あなたの店や同じ地域の店にとってそうだからといって別に他に人達が同じとは決まってないのに、決めつけてるのがやはり視野が狭いし。
今年の事しか考えてない見通しの甘さって指摘も同意する。
終息する保証はないのに。
色んな人が利用する事で宿の良さを知ってもらった利用してもらう可能性を増やした方が長期的に安パイじゃないの?
これはチャイナオアコリア
事実かは不明だけどケトションとかいう闇もあるからな。ゴミションとかもやるやつはやるんだろうなと思う。
ヤニカスにゴミ分別できない奴が多いは同意。
あいつら容器プラ包装の法律とか知らんからな。
別に直接言ってるわけでなく5chで愚痴るのは問題ないし、例え強い口調で多くに不愉快にうつっても僕はホテルマンサイドの心情を知れたから満足だけどね。
確かにデュペの件は…その…寝づらいから外させてもらうが…泊まりたくないとかは思わないわ。
色んな人に対してクソやろうって言ってそう。こういう奴が肥え太った神クラスを作るんやろなぁ、一生知能労働には携わらないでほしい。
嫌ならやめれたら誰も苦労しないわな、それを強い言葉で書けちゃうのはやはりニートか、よくてフリーターなんよ、残念ながら。
文句言うなってサイドは何者なの?昭和マン?
それを細かいと思うのはあんたの性格で、僕や多分39にはそれは「あたりまえ」なんだよね。
その考えには歯止めがなくて行き着く果てが金払えば何してもいい理論だし、常識がズレてたらオワオワリやで。
そういうのも遠慮なく貰ってええんか悩むわ小市民やから…
連泊の時は尚更やな
もう一晩分おくれ!って言いたいけど言ってええんやろかのう?
迷惑行為と言える程でもなく、スレ主が個人的にムカつく、面倒くさい、ダルいってだけの細かい愚痴もかなりあるやん?
迷惑行為の紹介というよりむしろ、スレ主の自己紹介やろ
客に不自由を押し付けて自分はとにかく楽したいということばかり全面に押し出していてあまり共感できなかったし、最後まで読んでも有益とは思えんかったわ
自分はドライヤーの本体にコードグルグル巻きにする奴がムカつく変な癖付くからやめろ
灰皿以外の備品に吸い殻捨てた奴は地獄に堕ちろ
何回かけても着いてる
気にするな
その通りにしたら誰もやる奴おらん
オムツは汚物入れでも構わないが、ビニール袋持参でなるべく臭いが漏れないよう縛って捨ててくれると助かる
掃除不要ならそう言ってくれ
どこも対応してくれると思う
なぜかその最低辺の仕事を舐めて入ってくる奴がたまにいるんだよな
年寄りの仕事だと思い込んでるからな
現実は重労働、汚れや髪の毛は勿論ゴミ一つ残すのも許されない
その年寄りも体力無し老眼は切られるぞ
たまに間違える事もあるな
それはすまない
染めるのは勝手だがわからないようにやってくれ
これに関しては汚した後始末は本来なら客の仕事だと思ってる
文句ばかり言いたくなるそれが仕事だと思ってる
逆に文句の無い仕事があるなら紹介してくれ
もろ発達の症状だわ
いきなり掃除のおばちゃんが鍵開けて入ってこようとしてびっくりした
(バーチェーン掛けてたので開けられなくていらついてた)
「起こさないでください札、掛けてありますよ」と言ったら
「何言ってんの、早くあけてや!」と言われて「シャワー浴びる途中だったから後30分したら
来て」って言ったのにめっちゃ文句言われたな
リッツ・カールトンなら全ての留物を取ってあるし、ゴミ箱が移動してれば次回宿泊時もその位置に置いてくれる。枕や毛布の予備を出すのは上級ホテルの証。イッチの様なプライドのない清掃員雇う暇ないで。
それが面倒臭いからドアに貼っておきたいんだよ。タオルだけ交換してってつたえても部屋の中に置いとかれるパターンもあるしね。
水プレゼントって書いてあっても貰えたことないわ笑
日本のビジホではベッドの下に血液べったりのナプキンが落ちてた時がある
あとは小倉のビジホではお湯が出なかった
安いビジホくらいじゃね?
いい人(大人)ぶってる普段の顔の裏の顔でまたいい人(大人)ぶってるって健全とは思えないけどな
YouTubeのコメント欄気持ち悪がるやつ2ちゃんに多いし「ご冥福をお祈り致します」ってちょっと煽られたらネタ化しただろ
279みたいな人は今の2ちゃんつまらんとかキモいとか思わないの?
ついでに言うと俺は過去お前らに滅茶苦茶な叩かれ方してきた人間性だから急に俺側でお前らが襟を正しはじめた現状は余計に鼻につくんだよな
お前らの年齢層的にお前ら=俺を無茶苦茶に叩いた昔のお前らなのは確実だしさ
発端となった中国に原爆などを投下すること
こうすれば謝罪させたという結果になる
相模原事件の植松は焼却炉で死刑執行になるだろう
それでも西野カナ、乃木坂46及び櫻坂46、日向坂46が大好き
ウチなら出禁になる
それ。
普通に常識あれば気にする程でもないよな。
1部屋あたりに与えられている清掃時間が全然違うから…(小声)
それが仕事で金貰ってるんだから黙々とやれ
嫌ならその仕事選んだ自分を呪うか転職しろ
正社員が延長みたいな正規の手順に対して文句を言うなよ。
ビンや缶はゴミ箱の横に置いてる。
ドライヤーやポットのコードも巻き方決まってるだろうから、軽くまとめるだけ。
ありがと!
おっ、君の妄想かっこいいねっ☆
絶対やってないだろ。口だけ骨太郎じゃん
・備品の汚物入れ大量に持ち去られる、その日そのフロアには若い男の集団が宿泊したらしい
・下痢便流さず退室
・メイキング中で鍵が開いてる部屋に忍び込みラブホ代わりに利用(他の部屋をメイク中の十数分の間に事を終え逃走)
・ベッドに射○、事後のティッシュをデスクに放置
全てバイトでベッドメイクしていたとき起きた実話
最後のぽいで笑ったわ^ ^
でもやめねーと一生そのまんまよ
よほど非常識なのじゃない限り普通の客でもやる範囲だし、頑張れとしか
嫌なら辞めろや 俺はキレイに使うけどな
いつもありがとうやで
コロナで従業員ばっさり首切りした直後に客がいっぺんに来すぎて手が足りないから切った従業員呼び出すわwww→全部断られたのなんで…?とか無能ムーブした居るだけクソ老害が責任者とかマジクソ
コメントする