1 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:16:38 ID:uM9
115kg→113kg
2週間夕食をサラダチキンに置き換えた結果wwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603278998/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603278998/
7 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:17:25 ID:prd
食べたサラダチキンの総量以下しか痩せてへんやん
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:17:49 ID:uM9
もうちょい痩せると思ってた
3 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:16:56 ID:K6c
あれ美味しいの?不味そうにしか見えない
5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:17:05 ID:uM9
>>3
意外とうまい
4 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:16:58 ID:nEw
サラダチキンは自分で作ったんか?
6 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:17:13 ID:uM9
>>4
コンビニのやで
10 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:18:02 ID:YF3
運動せえや
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:18:08 ID:dHM
キャベツ食えキャベツ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:18:12 ID:a3e
もっと根本的なとこから見直せ
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:18:12 ID:cJZ
そんだけ太ってたら誤差の内やろ
15 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:18:41 ID:1Qm
むしろ急に減らすと身体が危機感じて一定期間体重減らなくなるで
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:19:08 ID:WlM
サラダチキンでどうこうできる体重じゃないやろ
18 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:19:13 ID:uM9
すまん、測り直したらめっちゃ減ってた
https://i.imgur.com/mNjNqkM.jpg
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:19:30 ID:Z1y
>>18
おめ
20 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:19:31 ID:1Qm
>>18
足パンッパンで草
23 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:20:00 ID:dPY
>>18
ちゃう、そういうこっちゃない
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:19:53 ID:uM9
これは効果あったのかもしれん
24 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:20:19 ID:prd
身長は?
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:20:24 ID:uM9
>>24
175やで
27 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:20:31 ID:dPY
大麦食え大麦
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:21:01 ID:RID
あと半年頑張ろう
34 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:22:46 ID:uM9
腹もちょっと引っ込んだかも?
https://imgur.com/n7WN5in
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:23:11 ID:1Qm
>>34
グロ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:23:30 ID:H6A
>>34
これで引っ込んだとか元どないやったねん
44 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:24:30 ID:fX2
今日食べたもの教えて
45 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:25:03 ID:uM9
>>44
朝
納豆ご飯
昼
吉野家大盛り
夜
サラダチキン
そこまでバカ食いしてない
53 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:27:11 ID:prd
>>45
ホンマにこれだけなら総摂取カロリーは約1500キロカロリーやからもうちょい減ると思うんやけどな体系的に
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:25:40 ID:kQP
腹筋とかやったらええのに
ワイ1ヶ月でだいぶ変わったで
54 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:27:24 ID:uM9
>>48
1回タンスというか本棚っぽいとこの下の隙間に足を突っ込んでやろうとしたら全部ひっくり返って大惨事になったからやりたくない
74 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:30:47 ID:H6A
>>54
想像して大草原
58 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:28:20 ID:kQP
>>54
ほなら毎週土日どっちかでも丸一日運動したらすぐやで
63 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:08 ID:uM9
>>58
ウォーキングくらいしかないンゴねえ
めんどくさい
66 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:35 ID:kQP
>>63
ウォーキングでも7、8時間くらいすればええだけよ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:50 ID:uM9
>>66
膝の壊れてまう
49 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:25:52 ID:cJZ
サラダチキンは1つだけ?
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:26:09 ID:uM9
>>49
せやで
52 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:26:55 ID:4Sx
炭水化物抜いたらもっと痩せるやろ
56 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:27:45 ID:uM9
>>52
米抜いたら夜サラダチキンだけじゃ持たん
55 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:27:36 ID:1Qm
納豆ご飯(大盛り3杯)とかや、
57 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:27:59 ID:uM9
>>55
1.5合くらいやな
60 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:28:50 ID:prd
>>57
草
2000キロカロリー越えとるわ
62 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:02 ID:Gea
>>57
痩せる気ないやろ
61 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:00 ID:kQP
1.5合ってワイの2日分やん…
64 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:13 ID:cJZ
夜以外は食べていいって思ってそう
67 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:40 ID:uM9
>>64
夜に食うよりは朝と昼をしっかり食って夜控える方が痩せやすいって聞いた
72 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:30:46 ID:prd
>>67
朝昼だけで1800くらいやからその時点で君の新陳代謝以上のカロリー摂ってるんやで
69 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:58 ID:kQP
>>67
しっかり食い過ぎやろ
75 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:30:55 ID:uM9
>>69
けど無理に食事制限して痩せるよりはそれなりに食って痩せた方がリバウンドしにくいと思う
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:31:16 ID:1Qm
>>75
それなり…?
77 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:31:40 ID:WlM
あかん、こいつ痩せる気ないやろ
79 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:32:00 ID:uM9
そうは言うても米の量は大盛り茶碗に一杯やで
84 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:32:23 ID:uiu
>>79
その茶碗ハラしてみ
86 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:33:16 ID:uM9
>>84
https://i.imgur.com/ituxjJa.jpg
90 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:33:42 ID:Gea
>>86
デカい…
92 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:33:47 ID:prd
>>86
これ蓋やろ
96 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:34:29 ID:uM9
>>90
>>92
これしか茶碗がないんや
85 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:32:41 ID:WlM
茶碗(どんぶり)
80 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:32:11 ID:ibg
甘えんなデブ
82 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:32:14 ID:rHj
米の代わりに山盛りのサラダ食え
83 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:32:22 ID:uM9
>>82
お金がね
89 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:33:38 ID:rHj
>>83
キャベツオンリーおすすめやで
ワイは毎日1.5玉食ってたわ
94 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:34:18 ID:uM9
>>89
そんなキャベツばっかり食えへんわ…
95 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:34:25 ID:kQP
運動量が足りなさすぎるのと食い過ぎ
朝なんか豆腐で十分よ
97 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:34:59 ID:H6A
サラダチキン5個くらい食ってそう
100 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:35:07 ID:uM9
>>97
1個だけやで
105 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:35:53 ID:prd
言うて昼の吉牛をもうちょい何とかすれば取り敢えずもうちょい減るかもな
109 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:36:13 ID:uM9
>>105
昼減らすと夜サラダチキンだけじゃ足りなくなる
107 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:36:08 ID:Mv6
実際何枚までならいいんや3枚?
117 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:37:55 ID:prd
>>107
サラダチキンよりお米1.5合と吉牛大盛りだけで1700キロカロリー行ってるんが問題や
ってか同じチキン3枚買うなら1枚とキャベツの千切りにした方が体にも財布にもええやん
121 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:38:44 ID:uM9
>>117
サラダチキンと言えど肉を食ってる感じがええんや
130 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:39:33 ID:prd
>>121
それはわかる
満足感とヘルシーの両立ってマジでむずいよね
114 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:37:00 ID:kQP
イッチのサラダチキン
https://i.imgur.com/8z6NOdM.jpg
127 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:39:14 ID:ibg
>>114
これやぞ
https://i.imgur.com/n2ylHeh.jpg
132 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:40:01 ID:uM9
>>127
普通やぞ
https://i.imgur.com/LrDRJ4p.jpg
115 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:37:11 ID:uiu
草
116 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:37:23 ID:WlM
本気で痩せたいなら米は1日1食にして高タンパクなものいっぱい摂れ、サラダチキンもそうだけど卵とかブロッコリーとか
あと運動して筋肉つけないと代謝上がらんから運動は何かしら必ずやるんや
125 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:39:10 ID:uM9
>>116
運動せんでも食事制限をすればある程度は減るやろ?
133 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:40:02 ID:Gea
>>125
お前のは食事制限とは言わない
138 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:41:35 ID:WlM
>>125
一時的には減るよ食べなきゃね、ただずーっとその食生活続けるわけでもないんやろうしそうなると基礎代謝を上げて消費カロリーを増やす必要があるから筋肉は必要、そうでなくてもそんだけ体重あるんだから筋肉ないと体への負荷半端ないで
動きたくないならそれ以上は何も言えんけど
146 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:43:44 ID:uM9
>>138
とりあえず運動したいと思える体重まで食事制限して落とすで
150 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:44:57 ID:WlM
>>146
そうか、まあ頑張れ
118 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:38:00 ID:1Qm
ただ間食はしてないんやな
119 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:38:22 ID:uM9
>>118
せやで
たたその分タバコの量が増えた
124 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:38:57 ID:Gea
デブで喫煙者とか終わってるな
131 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:39:39 ID:RaS
タバコと肥満って関連性ある?
143 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:42:37 ID:Yd3
>>131
味覚と脳内快楽の機能がぶっ壊れるから
本来味が濃くなきゃ食べた気にならなかったり水分補給がコーヒーやらファンタやら砂糖とカフェインがドバドバな物を好んだり美食に目が無くなる
141 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:42:13 ID:1Qm
>>131
あるみたいや
タバコに含まれる色々な物質によって、動脈硬化症の連鎖が引き起こされてしまうのです。
ある研究によると、メタボの発症リスクは非喫煙者に比べて20〜30本/1日の喫煙者で1.45倍、31本以上で1.6倍も高くなるという報告や、
喫煙者のメタボ危険度は2.4倍という報告もあります。
タバコは、メタボを引き起こす原因を作っているということになるのです。
147 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:44:06 ID:prd
>>141
学術的なんは知らんがタバコ吸う奴って吸わない人と比べて運動する率絶対低いよな
148 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:44:39 ID:kQP
>>147
そらタバコなんか吸ってたらまともにスポーツできんやろうし…
139 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:41:59 ID:3xn
たった2週間じゃなくて1ヶ月で見とけよ
140 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:42:00 ID:kQP
なんだかんだ運動するんが一番やぞ
筋肉つけばその分燃えるし
なおワイの体重は減らない模様
149 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:44:46 ID:uM9
>>140
高校3年間死ぬほど運動してたのに
78kg→81kgだったからなあ
運動しまくっても減らないことは分かった
154 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:46:08 ID:kQP
>>149
まあでも腹回りはかなり落ちて若干割れてきたし、筋肉ついてきただけやと思い込んでるで
144 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:43:02 ID:moz
デブって筋肉量はあるぞなんで100以上やと一月で10キロくらい余裕で痩せよる筋肉落ちるんやがなこれで
155 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:46:50 ID:prd
色んなダイエット理論が飛び交う中で100%全員が共通してるのが「揚げ物を控える」やからな
これだけでいいから太ってる奴は今日から始めた方がええ
153 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:45:58 ID:moz
自転車はええで暑くても空冷で体冷えるからな止まるとドバドバ汗でるけど
158 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:47:16 ID:kQP
>>153
自転車ええよね
ワイも毎週末に100kmは走ってるで
162 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:48:10 ID:moz
>>158
ハンガーとか嘘やろおもてたらなるもんやな死んだ思った
167 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:51:19 ID:kQP
>>162
わかるわね
ワイもこの前死にかけたわ
自販機見つけてコーラで助かった
156 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:46:50 ID:uM9
まあ昔痩せようと思った時に買った一応エアロバイク部屋にあるんやけどな
完全に服かけになってるけど
159 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:47:25 ID:prd
>>156
ワイも懸垂マシン買ったけど部屋干しに重宝してるわ
160 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:47:48 ID:uM9
>>159
ちょうど良さそう
164 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:48:51 ID:prd
>>160
バスタオルも余裕で干せるしエアコンの前に置けばすぐ乾くし最高やで
あと何か筋トレに使えるらしいわ
あれ美味しいの?不味そうにしか見えない
5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:17:05 ID:uM9
>>3
意外とうまい
4 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:16:58 ID:nEw
サラダチキンは自分で作ったんか?
6 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:17:13 ID:uM9
>>4
コンビニのやで
10 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:18:02 ID:YF3
運動せえや
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:18:08 ID:dHM
キャベツ食えキャベツ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:18:12 ID:a3e
もっと根本的なとこから見直せ
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:18:12 ID:cJZ
そんだけ太ってたら誤差の内やろ
15 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:18:41 ID:1Qm
むしろ急に減らすと身体が危機感じて一定期間体重減らなくなるで
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:19:08 ID:WlM
サラダチキンでどうこうできる体重じゃないやろ
18 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:19:13 ID:uM9
すまん、測り直したらめっちゃ減ってた
https://i.imgur.com/mNjNqkM.jpg
19 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:19:30 ID:Z1y
>>18
おめ
20 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:19:31 ID:1Qm
>>18
足パンッパンで草
23 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:20:00 ID:dPY
>>18
ちゃう、そういうこっちゃない
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:19:53 ID:uM9
これは効果あったのかもしれん
24 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:20:19 ID:prd
身長は?
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:20:24 ID:uM9
>>24
175やで
27 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:20:31 ID:dPY
大麦食え大麦
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:21:01 ID:RID
あと半年頑張ろう
34 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:22:46 ID:uM9
腹もちょっと引っ込んだかも?
https://imgur.com/n7WN5in
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:23:11 ID:1Qm
>>34
グロ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:23:30 ID:H6A
>>34
これで引っ込んだとか元どないやったねん
44 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:24:30 ID:fX2
今日食べたもの教えて
45 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:25:03 ID:uM9
>>44
朝
納豆ご飯
昼
吉野家大盛り
夜
サラダチキン
そこまでバカ食いしてない
53 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:27:11 ID:prd
>>45
ホンマにこれだけなら総摂取カロリーは約1500キロカロリーやからもうちょい減ると思うんやけどな体系的に
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:25:40 ID:kQP
腹筋とかやったらええのに
ワイ1ヶ月でだいぶ変わったで
54 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:27:24 ID:uM9
>>48
1回タンスというか本棚っぽいとこの下の隙間に足を突っ込んでやろうとしたら全部ひっくり返って大惨事になったからやりたくない
74 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:30:47 ID:H6A
>>54
想像して大草原
58 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:28:20 ID:kQP
>>54
ほなら毎週土日どっちかでも丸一日運動したらすぐやで
63 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:08 ID:uM9
>>58
ウォーキングくらいしかないンゴねえ
めんどくさい
66 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:35 ID:kQP
>>63
ウォーキングでも7、8時間くらいすればええだけよ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:50 ID:uM9
>>66
膝の壊れてまう
49 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:25:52 ID:cJZ
サラダチキンは1つだけ?
50 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:26:09 ID:uM9
>>49
せやで
52 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:26:55 ID:4Sx
炭水化物抜いたらもっと痩せるやろ
56 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:27:45 ID:uM9
>>52
米抜いたら夜サラダチキンだけじゃ持たん
55 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:27:36 ID:1Qm
納豆ご飯(大盛り3杯)とかや、
57 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:27:59 ID:uM9
>>55
1.5合くらいやな
60 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:28:50 ID:prd
>>57
草
2000キロカロリー越えとるわ
62 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:02 ID:Gea
>>57
痩せる気ないやろ
61 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:00 ID:kQP
1.5合ってワイの2日分やん…
64 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:13 ID:cJZ
夜以外は食べていいって思ってそう
67 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:40 ID:uM9
>>64
夜に食うよりは朝と昼をしっかり食って夜控える方が痩せやすいって聞いた
72 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:30:46 ID:prd
>>67
朝昼だけで1800くらいやからその時点で君の新陳代謝以上のカロリー摂ってるんやで
69 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:29:58 ID:kQP
>>67
しっかり食い過ぎやろ
75 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:30:55 ID:uM9
>>69
けど無理に食事制限して痩せるよりはそれなりに食って痩せた方がリバウンドしにくいと思う
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:31:16 ID:1Qm
>>75
それなり…?
77 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:31:40 ID:WlM
あかん、こいつ痩せる気ないやろ
79 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:32:00 ID:uM9
そうは言うても米の量は大盛り茶碗に一杯やで
84 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:32:23 ID:uiu
>>79
その茶碗ハラしてみ
86 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:33:16 ID:uM9
>>84
https://i.imgur.com/ituxjJa.jpg
90 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:33:42 ID:Gea
>>86
デカい…
92 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:33:47 ID:prd
>>86
これ蓋やろ
96 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:34:29 ID:uM9
>>90
>>92
これしか茶碗がないんや
85 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:32:41 ID:WlM
茶碗(どんぶり)
80 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:32:11 ID:ibg
甘えんなデブ
82 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:32:14 ID:rHj
米の代わりに山盛りのサラダ食え
83 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:32:22 ID:uM9
>>82
お金がね
89 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:33:38 ID:rHj
>>83
キャベツオンリーおすすめやで
ワイは毎日1.5玉食ってたわ
94 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:34:18 ID:uM9
>>89
そんなキャベツばっかり食えへんわ…
95 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:34:25 ID:kQP
運動量が足りなさすぎるのと食い過ぎ
朝なんか豆腐で十分よ
97 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:34:59 ID:H6A
サラダチキン5個くらい食ってそう
100 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:35:07 ID:uM9
>>97
1個だけやで
105 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:35:53 ID:prd
言うて昼の吉牛をもうちょい何とかすれば取り敢えずもうちょい減るかもな
109 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:36:13 ID:uM9
>>105
昼減らすと夜サラダチキンだけじゃ足りなくなる
107 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:36:08 ID:Mv6
実際何枚までならいいんや3枚?
117 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:37:55 ID:prd
>>107
サラダチキンよりお米1.5合と吉牛大盛りだけで1700キロカロリー行ってるんが問題や
ってか同じチキン3枚買うなら1枚とキャベツの千切りにした方が体にも財布にもええやん
121 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:38:44 ID:uM9
>>117
サラダチキンと言えど肉を食ってる感じがええんや
130 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:39:33 ID:prd
>>121
それはわかる
満足感とヘルシーの両立ってマジでむずいよね
114 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:37:00 ID:kQP
イッチのサラダチキン
https://i.imgur.com/8z6NOdM.jpg
127 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:39:14 ID:ibg
>>114
これやぞ
https://i.imgur.com/n2ylHeh.jpg
132 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:40:01 ID:uM9
>>127
普通やぞ
https://i.imgur.com/LrDRJ4p.jpg
115 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:37:11 ID:uiu
草
116 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:37:23 ID:WlM
本気で痩せたいなら米は1日1食にして高タンパクなものいっぱい摂れ、サラダチキンもそうだけど卵とかブロッコリーとか
あと運動して筋肉つけないと代謝上がらんから運動は何かしら必ずやるんや
125 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:39:10 ID:uM9
>>116
運動せんでも食事制限をすればある程度は減るやろ?
133 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:40:02 ID:Gea
>>125
お前のは食事制限とは言わない
138 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:41:35 ID:WlM
>>125
一時的には減るよ食べなきゃね、ただずーっとその食生活続けるわけでもないんやろうしそうなると基礎代謝を上げて消費カロリーを増やす必要があるから筋肉は必要、そうでなくてもそんだけ体重あるんだから筋肉ないと体への負荷半端ないで
動きたくないならそれ以上は何も言えんけど
146 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:43:44 ID:uM9
>>138
とりあえず運動したいと思える体重まで食事制限して落とすで
150 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:44:57 ID:WlM
>>146
そうか、まあ頑張れ
118 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:38:00 ID:1Qm
ただ間食はしてないんやな
119 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:38:22 ID:uM9
>>118
せやで
たたその分タバコの量が増えた
124 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:38:57 ID:Gea
デブで喫煙者とか終わってるな
131 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:39:39 ID:RaS
タバコと肥満って関連性ある?
143 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:42:37 ID:Yd3
>>131
味覚と脳内快楽の機能がぶっ壊れるから
本来味が濃くなきゃ食べた気にならなかったり水分補給がコーヒーやらファンタやら砂糖とカフェインがドバドバな物を好んだり美食に目が無くなる
141 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:42:13 ID:1Qm
>>131
あるみたいや
タバコに含まれる色々な物質によって、動脈硬化症の連鎖が引き起こされてしまうのです。
ある研究によると、メタボの発症リスクは非喫煙者に比べて20〜30本/1日の喫煙者で1.45倍、31本以上で1.6倍も高くなるという報告や、
喫煙者のメタボ危険度は2.4倍という報告もあります。
タバコは、メタボを引き起こす原因を作っているということになるのです。
禁煙豆知識・タバコとメタボは切っても切れない関係
https://www.sonykenpo.or.jp/member/health/nonsmoking/nonsmoking_mame13.html
147 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:44:06 ID:prd
>>141
学術的なんは知らんがタバコ吸う奴って吸わない人と比べて運動する率絶対低いよな
148 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:44:39 ID:kQP
>>147
そらタバコなんか吸ってたらまともにスポーツできんやろうし…
139 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:41:59 ID:3xn
たった2週間じゃなくて1ヶ月で見とけよ
140 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:42:00 ID:kQP
なんだかんだ運動するんが一番やぞ
筋肉つけばその分燃えるし
なおワイの体重は減らない模様
149 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:44:46 ID:uM9
>>140
高校3年間死ぬほど運動してたのに
78kg→81kgだったからなあ
運動しまくっても減らないことは分かった
154 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:46:08 ID:kQP
>>149
まあでも腹回りはかなり落ちて若干割れてきたし、筋肉ついてきただけやと思い込んでるで
144 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:43:02 ID:moz
デブって筋肉量はあるぞなんで100以上やと一月で10キロくらい余裕で痩せよる筋肉落ちるんやがなこれで
155 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:46:50 ID:prd
色んなダイエット理論が飛び交う中で100%全員が共通してるのが「揚げ物を控える」やからな
これだけでいいから太ってる奴は今日から始めた方がええ
153 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:45:58 ID:moz
自転車はええで暑くても空冷で体冷えるからな止まるとドバドバ汗でるけど
158 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:47:16 ID:kQP
>>153
自転車ええよね
ワイも毎週末に100kmは走ってるで
162 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:48:10 ID:moz
>>158
ハンガーとか嘘やろおもてたらなるもんやな死んだ思った
167 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:51:19 ID:kQP
>>162
わかるわね
ワイもこの前死にかけたわ
自販機見つけてコーラで助かった
156 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:46:50 ID:uM9
まあ昔痩せようと思った時に買った一応エアロバイク部屋にあるんやけどな
完全に服かけになってるけど
159 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:47:25 ID:prd
>>156
ワイも懸垂マシン買ったけど部屋干しに重宝してるわ
160 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:47:48 ID:uM9
>>159
ちょうど良さそう
164 :名無しさん@おーぷん:2020/10/21(水)20:48:51 ID:prd
>>160
バスタオルも余裕で干せるしエアコンの前に置けばすぐ乾くし最高やで
あと何か筋トレに使えるらしいわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
イッチ、痩せる気全く無しで草w
急に痩せて皮がダルダルになるよりはよさそうだしストレスもなさそう
この体重ならそもそもの新陳代謝でかなりカロリー使う
朝食のご飯の量を100グラム、昼を100グラム
夜なしにして、おかずはこのチキンと納豆と卵とワカメ、キノコ、キャベツのサラダを食べるようにするだけでいい
米が足りなかったらお粥にしよう
デブの食べてないのに痩せない発言は信じられないというのがよくわかる
水で膨らませとけ
どんな形であれ続けられるかが一番重要や
デスクワークやったら、炭水化物は一食でええんやで。
ただこれ続けられるなら減りそうだし諦めずに続けて欲しいね
どうせサラダチキンも一度に2~3個食ってんだろw
自分はこの人より確実に毎日食べてるけど体重半分だわ
まずはこの言い訳根性直さんと話にならん
偶に勘違いしてる奴が居るけど
おやつ・炭酸飲料とか全てを計算するんだぞ
お茶碗なんか百均で売ってるから
だんだんと少し小さいのを買い続けるとか
太ってる人の食べてないは食べてるってのは本当に名言だなぁ
筋トレしろ。膝が気になるならプールに行け。
腹が空いたら豆腐、ブロッコリー、葉物を食え。
食後に筋トレしようぜ
運動は減量で筋肉減らさないために必須だけど
行軍かよ
笑っていられるのも今のうちよ
子供の頃に基礎の筋肉つけてた人は大人になっても脂肪落ちやすい
すぐリバウンドするレベルじゃねえか
これから少しずつ他も減らしていけばええで。
別に1ヶ月で標準まで持っていく計画でやってるわけでもあるめえし
この調子でゆっくり体重減らして、減るペースが鈍ったら次は吉牛を並盛りにするとか、納豆ご飯を3杯から2杯にするとかそんな感じでちょっとずつ健康的な食生活に近づけていったらええやん
何事もいきなり極端なことやったら後が続かん
2週間で2kg痩せたなら十分じゃん
そんな暇人おる?
食事量減らすか食った以上の運動しか痩せねえつうの
胃がデカイと腹減って食い過ぎるから食事量減らすしかねえよ
それ
±2キロぐらいは1日に普通に変化する
4キロじゃ誤差の範囲
まだ飯食ってたらやせねーわ
そして食べてる量は一般人の量とは違うし
野菜の量ちょっとずつ増やして、炭水化物の量減らすとかするといいかも
まぁこいつの場合は食事制限やる以前の問題だからな
そらいくらダイエット食やったところで、そもそもカロリー消費してなきゃそら痩せんわ
いつもの3倍動いて、いつもの1/3の摂取カロリーにすれば1か月で20kgは痩せるわその体重なら
量が足りないと文句言ってるから無理だよな
安いスーパーで大量に胸肉買って作ればコスパいいんだけどみんな買うのは何でだろう
でも急激なダイエットってしっかり食べてもリバウンドしやすくなってしまうんや。だからできる限りゆっくり痩せるのが正解。
エグい表現すると血液についてる脂肪をキレイにするだけでも数キロ変わる段階やで。アジア人は150キロまでしか太れんが正直この体重で生命の危機は迫ってる段階だな。病院行ったら医者が危機として薬漬けにしようと脅迫が始まる要素てんこ盛りだろうな。
しかしサラダチキンで痩せるって俺より遥かに格上のデブだなぁ。鍛えてないのにパンチ力1トン行けたりするんかな?
衛生管理できないから
炊けたら、松屋の冷凍牛丼ネタ、同じく松屋の冷凍カレー牛などでバリエーションをつけつつ喰う。
1合で弐食分にはなる。カサが増えるからね。あと1食はコンビニでもなんでも。揚げ物と甘い飲み物
だけ回避。よく噛んで食べることを意識するだけでも違う。一口毎に箸を置くイメージ。
運動は朝イチで自重筋トレ3種。腕立て(きつかったら壁使ってOK)、スクワット、レッグレイズを10回2セットずつ。ただしゆっくりやる。1ヶ月くらいやって慣れてきたら25回1セット。バリエーション付けたかったらプリズナートレーニング読んで無理の無い範囲で追加。筋トレ後は、平日ならそのまま通勤、休日ならウォーキング。筋トレ>有酸素運動の組み合わせが痩せやすい。
これでリバウンド繰り返したデブでも痩せた。まぁまだ2ヶ月くらいだけどね。体重1割減、筋肉量微増。
何も言う事もねぇ奴等かな
効果絶大だな
好きなだけ食ってチキン足しただけ、やせるわけないだろデブ
このペースで減り続けるなら一年後には適正体重やん。
米食い過ぎだから代わりに低カロリー低糖質のもの食べときゃ減るだろ。
(極寒の環境では滅茶滅茶カロリー消費するらしいから)
米も半分に減らして少食に慣れるところからだね
米を木綿豆腐に置き換えればいいだけなのにな
サラダチキンも高いから自分で胸肉買って調理しろよと
その時間ついでにウーバー配達員してりゃジュース代ぐらいは稼げそう
この量の米を食べてる人って固形物の喉越しが性的(に近い)快感誘発状態になってるんじゃないかと思うからお粥なんて食べなさそう
マンナンご飯とかの方が向いてそう
2ヶ月もすりゃ半年ぐらい停滞期が来ると思うわ
コロナを機にダイエットしとるわ
100から75キロまで下がった
やっぱ食いもんの記録つけたり何食うか考えたりしないとしっかり痩せないわな
まだ2週間だし続けたら痩せるよ
あんな効率悪い事するくらいなら自転車で1時間適当に走り回るか
体に負担かけず運動できるストレッチや足パカやった方がマシ
そして出し切ったら戻る
減量中に運動や筋トレをするのは筋肉の方が失われやすいから筋肉量の維持の為や。
足らないで正解なんだよデブ
停滞したら自分で考えるよ。
今まで勉強してこなかったクソ馬鹿に東大レベルの勉強させるみたいに、一般人のダイエットをさせるのは無駄よ。
デブ偏差値で考えろ。
飯が足らんとかアホな事言うてるからデブなのを理解してない
コメントする