1 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:14:04 ID:w3y
危険かな?糖尿病が怖い
やめたほうがいいかな
多分600〜800カロリーくらいで深夜もアイスとか食べてる
20歳 女や。まだ若いからワンチャン良いか?
毎日コストコのケーキを食べてるんだけど
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603552444/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603552444/
3 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:14:45 ID:Fz2
コストコ会員はカロリーゼロ
4 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:15:28 ID:w3y
>>3
草
カロリーはどうでもええねん
問題は健康上や
2 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:14:28 ID:scR
身長体重は
4 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:15:28 ID:w3y
>>2
172cm 52〜54kg
5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:15:48 ID:w3y
ちなみに糖尿病と癌家系です
6 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:16:04 ID:Fz2
ええやろ
まるでバター食ってるような触感やし
7 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:17:03 ID:w3y
>>6
それが怖いねん
コストコのケーキ好きなんやけど見るからにやばいねん

https://i.imgur.com/a7YtK2k.jpg
8 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:17:49 ID:Hhh
見るからにヤバそうなケーキやが味はどうなんや?
10 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:18:46 ID:w3y
>>8
知人や親はゲロマズい、金払っても食いたくないとのこと…
ワイは美味しいと思うが
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:18:38 ID:N87
うおお、イッツアメリカ〜ンッ!
ダイナマイトだねっ!
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:19:04 ID:w3y
>>9
やろー?
いつか本場で食いたい
コストコのハンバーガーとかホットドッグすこ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:20:28 ID:0sm
大食い糖尿女
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:23:51 ID:w3y
>>12
糖尿病ではない😠
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:21:15 ID:Kvt
普段の食事にプラスしてこれ食べてるならよくないし
普段の食事代わりにこれ食べてるのもまずいやろ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:23:51 ID:w3y
>>13
プラスしてるで
夜食+にしてる
深夜はゲームしながらアイス食うんや
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:21:21 ID:N87
しかしこの量の脂肪と油摂取して、よく胸焼けせんな
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:23:51 ID:w3y
>>14
大食いの味覚障害やねん多分
前にステーキ700g食ったでー
15 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:22:06 ID:Hhh
てか女で172/54って恵体で草
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:23:51 ID:w3y
>>15
痩せすぎって言われるから嬉しいよ
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:22:09 ID:Jim
ゴッリゴリコッテコテのバターケーキみたいな感じか
味の感じもアメリカ圏寄りそうだな
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:23:51 ID:w3y
>>16
The アメリカやで
食ってみ?ギットギトで物凄く甘いよ
18 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:24:09 ID:I3m
食べ続けりゃおのすと分かるよ
20 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:25:12 ID:w3y
>>18
痛風とかなるんやろか…
まだ余ってるんやがこれを最後にやめよかな
病気とか絶対嫌や…こわい
21 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:25:15 ID:Jim
てかそんだけ食って体重それだけってやばいな
もう既になんか患ってそう
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:26:18 ID:w3y
>>21
長距離ランナーや
毎日走ってる
だから痩せてるんやで
23 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:25:49 ID:8c1
コストコのティラミスめちゃ食べてみたいけどやばそう
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:26:18 ID:w3y
>>23
あれ食ったことないわ
パンプキンのとチーズケーキは食ったがめっちゃ美味いで
27 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:26:44 ID:Kvt
女は痛風になりにくいやろ
31 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:27:50 ID:w3y
>>27
ま?けどワイのばーちゃん糖尿病や
28 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:26:56 ID:Bv0
せめて洋菓子屋のケーキ食べたら
31 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:27:50 ID:w3y
>>28
不味くね?
味薄いしインパクトがない
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:27:17 ID:Fz2
コストコ行くのやめたワイからすると
あの値段払うなら回数に分けて色んな店舗の種類喰うたええぞ
31 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:27:50 ID:w3y
>>29
コンビニとか?
コンビニスイーツ美味しいけど量少なくね?
32 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:28:32 ID:EH7
ワイもコストコ行ってみたい
34 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:29:17 ID:w3y
>>32
ええで!めっちゃ楽しいで
美味しいもん沢山ある
35 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:29:33 ID:Bv0
味覚しにかけてるぞ
それで満足ならいいんだろうけど
38 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:30:50 ID:w3y
>>35
よく言われるで
まあ舌肥えてるよりはましやろ
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:29:51 ID:Jim
亜鉛ミネラルとって味覚障害なおせ
38 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:30:50 ID:w3y
>>37
了解した
サンドラで買ってくるわ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:31:06 ID:deU
コストコのチキンすこ
43 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:33:05 ID:w3y
>>39
でかいヤツか
かぶりつくのウマイよね
40 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:31:42 ID:EH7
>>39
なにそれ
42 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:32:50 ID:deU
>>40
ロティサリーチキン
46 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:34:10 ID:EH7
>>42
1.6kgで700円なんてクソお得やんけ
絶対買う
41 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:32:16 ID:8c1
コストコで買って良かったもの
・オイル漬けのモッツァレラチーズ
・クソデカサーモン
・ロティサリーチキン
・パンオショコラ
・葡萄の酒
・厚切り牛タン
・牛タンブロック
・スパイシーなピスタチオ(廃盤)
43 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:33:05 ID:w3y
ああ、また腹減ってきたわ…
リンゴ食お
>>41
牛タン見た目がエグくて買ったことない
普通のクソデカステーキはよう買うで
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:34:43 ID:8c1
>>43
牛タンブロックの方は燻製作る材料やな
めちゃうまい
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:35:47 ID:w3y
>>48
ま?今度買うわ!
サンキュー
44 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:33:15 ID:8c1
コストコ行ったらジュースとセットのアホみたいに安いホットドッグ食うのがすき
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:35:47 ID:w3y
>>44
あれ神やわ
美味いし3つは食える
45 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:34:07 ID:Nmb
コストコは健康に良くないって聞いたよ
行っちゃだめだよ
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:35:47 ID:w3y
>>45
えー
美味いからええやろ…
47 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:34:23 ID:Wqp
長距離ランナーだったらよくね?
グリコーゲン枯渇しまくってるだろうし
もちろん走らなくなってその食生活続けてたら死ぬけど
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:35:47 ID:w3y
>>47
余裕で死ねる自信あるわ
一日の消費カロリー700くらいやから何の数値の以上も出てないだけやと思う
52 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:36:13 ID:w3y
あーやめたやめた
やっぱり怖いわ。ほな
ワイはちょっと走ってくる
49 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:35:14 ID:N6Q
女子っぽくイケアのフードコートに切り替えて行こう
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:35:47 ID:w3y
>>49
一応クレープとかタピオカ屋さんにも行くんやで
なお頼む量
身長体重は
4 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:15:28 ID:w3y
>>2
172cm 52〜54kg
5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:15:48 ID:w3y
ちなみに糖尿病と癌家系です
6 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:16:04 ID:Fz2
ええやろ
まるでバター食ってるような触感やし
7 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:17:03 ID:w3y
>>6
それが怖いねん
コストコのケーキ好きなんやけど見るからにやばいねん

https://i.imgur.com/a7YtK2k.jpg
8 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:17:49 ID:Hhh
見るからにヤバそうなケーキやが味はどうなんや?
10 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:18:46 ID:w3y
>>8
知人や親はゲロマズい、金払っても食いたくないとのこと…
ワイは美味しいと思うが
9 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:18:38 ID:N87
うおお、イッツアメリカ〜ンッ!
ダイナマイトだねっ!
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:19:04 ID:w3y
>>9
やろー?
いつか本場で食いたい
コストコのハンバーガーとかホットドッグすこ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:20:28 ID:0sm
大食い糖尿女
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:23:51 ID:w3y
>>12
糖尿病ではない😠
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:21:15 ID:Kvt
普段の食事にプラスしてこれ食べてるならよくないし
普段の食事代わりにこれ食べてるのもまずいやろ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:23:51 ID:w3y
>>13
プラスしてるで
夜食+にしてる
深夜はゲームしながらアイス食うんや
14 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:21:21 ID:N87
しかしこの量の脂肪と油摂取して、よく胸焼けせんな
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:23:51 ID:w3y
>>14
大食いの味覚障害やねん多分
前にステーキ700g食ったでー
15 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:22:06 ID:Hhh
てか女で172/54って恵体で草
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:23:51 ID:w3y
>>15
痩せすぎって言われるから嬉しいよ
16 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:22:09 ID:Jim
ゴッリゴリコッテコテのバターケーキみたいな感じか
味の感じもアメリカ圏寄りそうだな
17 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:23:51 ID:w3y
>>16
The アメリカやで
食ってみ?ギットギトで物凄く甘いよ
18 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:24:09 ID:I3m
食べ続けりゃおのすと分かるよ
20 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:25:12 ID:w3y
>>18
痛風とかなるんやろか…
まだ余ってるんやがこれを最後にやめよかな
病気とか絶対嫌や…こわい
21 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:25:15 ID:Jim
てかそんだけ食って体重それだけってやばいな
もう既になんか患ってそう
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:26:18 ID:w3y
>>21
長距離ランナーや
毎日走ってる
だから痩せてるんやで
23 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:25:49 ID:8c1
コストコのティラミスめちゃ食べてみたいけどやばそう
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:26:18 ID:w3y
>>23
あれ食ったことないわ
パンプキンのとチーズケーキは食ったがめっちゃ美味いで
27 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:26:44 ID:Kvt
女は痛風になりにくいやろ
31 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:27:50 ID:w3y
>>27
ま?けどワイのばーちゃん糖尿病や
28 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:26:56 ID:Bv0
せめて洋菓子屋のケーキ食べたら
31 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:27:50 ID:w3y
>>28
不味くね?
味薄いしインパクトがない
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:27:17 ID:Fz2
コストコ行くのやめたワイからすると
あの値段払うなら回数に分けて色んな店舗の種類喰うたええぞ
31 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:27:50 ID:w3y
>>29
コンビニとか?
コンビニスイーツ美味しいけど量少なくね?
32 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:28:32 ID:EH7
ワイもコストコ行ってみたい
34 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:29:17 ID:w3y
>>32
ええで!めっちゃ楽しいで
美味しいもん沢山ある
35 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:29:33 ID:Bv0
味覚しにかけてるぞ
それで満足ならいいんだろうけど
38 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:30:50 ID:w3y
>>35
よく言われるで
まあ舌肥えてるよりはましやろ
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:29:51 ID:Jim
亜鉛ミネラルとって味覚障害なおせ
38 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:30:50 ID:w3y
>>37
了解した
サンドラで買ってくるわ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:31:06 ID:deU
コストコのチキンすこ
43 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:33:05 ID:w3y
>>39
でかいヤツか
かぶりつくのウマイよね
40 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:31:42 ID:EH7
>>39
なにそれ
42 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:32:50 ID:deU
>>40
ロティサリーチキン
46 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:34:10 ID:EH7
>>42
1.6kgで700円なんてクソお得やんけ
絶対買う
41 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:32:16 ID:8c1
コストコで買って良かったもの
・オイル漬けのモッツァレラチーズ
・クソデカサーモン
・ロティサリーチキン
・パンオショコラ
・葡萄の酒
・厚切り牛タン
・牛タンブロック
・スパイシーなピスタチオ(廃盤)
43 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:33:05 ID:w3y
ああ、また腹減ってきたわ…
リンゴ食お
>>41
牛タン見た目がエグくて買ったことない
普通のクソデカステーキはよう買うで
48 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:34:43 ID:8c1
>>43
牛タンブロックの方は燻製作る材料やな
めちゃうまい
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:35:47 ID:w3y
>>48
ま?今度買うわ!
サンキュー
44 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:33:15 ID:8c1
コストコ行ったらジュースとセットのアホみたいに安いホットドッグ食うのがすき
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:35:47 ID:w3y
>>44
あれ神やわ
美味いし3つは食える
45 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:34:07 ID:Nmb
コストコは健康に良くないって聞いたよ
行っちゃだめだよ
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:35:47 ID:w3y
>>45
えー
美味いからええやろ…
47 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:34:23 ID:Wqp
長距離ランナーだったらよくね?
グリコーゲン枯渇しまくってるだろうし
もちろん走らなくなってその食生活続けてたら死ぬけど
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:35:47 ID:w3y
>>47
余裕で死ねる自信あるわ
一日の消費カロリー700くらいやから何の数値の以上も出てないだけやと思う
52 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:36:13 ID:w3y
あーやめたやめた
やっぱり怖いわ。ほな
ワイはちょっと走ってくる
49 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:35:14 ID:N6Q
女子っぽくイケアのフードコートに切り替えて行こう
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/25(日)00:35:47 ID:w3y
>>49
一応クレープとかタピオカ屋さんにも行くんやで
なお頼む量
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
なんて言ってほしいんやこいつは
運動してて腹が空くんだろうが日常的に大量の糖分とるのはやめとけ
食べない方が血糖値が下がってヤバいかもね。
普通の食事食って、さらにケーキとアイス食ってて50台は無いわ
正常に栄養吸収して蓄える機能が働いてないわけだから
糖尿病になる可能性高い
但し人工甘味料、手前は別だ
どんだけ走りこんでるんだか知らんが、オーバーワークっぽい雰囲気がぷんぷんする
120kgのデブになってもまだ食い続けてもならない奴はならない
糖尿病は遺伝的要素が強いから。
それゃ心配にもなるわ。
数値だけ見るとガリガリに思えるけど、走ってる分筋肉締まって健康的ではあるかもね。走ってケーキ分のカロリー消費できるとかうらやましい。
食べるだけなら糖尿病まっしぐらだよ。
血糖下げるためにインスリンを頻繁に分泌させるのが良くないはず。
味の好き嫌いは、好きなもの食べてるだけだしいいんじゃない?
味覚障害なら治すべきだけど。
調べてもらった方が良いんじゃないかな
運動消費カロリーそんなにあるなら運動やめない限りそこまででもない
ただマルチビタミンはとれ
20年30年後に後悔するだろうけど、まぁ仕方ないよ若い時は「いまさえよければいい」って思考になりがちだから
確率の話をしてるのに少数例だしても意味ないやろ
まあでも長距離ランナー自称するくらいなら、カロリー計算くらいしたら良いのに。
クソデカ大食い味覚障害おんJ民(♀️)
どんな育ち方したらこんなモンスターになるんだよ……
元同僚で高校時代に女子駅伝で県代表やってた子がいるけど、体脂肪率10%切ってたって言ってたな。
残念ながら乳も尻もぺったんこだったけど。
馬鹿なのか
死んでるのは味覚だけじゃないな
ネットで聞かなきゃ分からん時点で止めるなんて無理だろ
地獄を見ればいいよ
ワンチャンとか最強の~とか言ってるのは大体バカか底辺というイメージ
糖尿遺伝あるなら絶対に止めた方がいい。
特に透析は臓器移植のあてがないなら一生続くからキツイ。
甘いモノ多く食えばなるって訳じゃない
場所は違うが、コストコのアウトレット店があり更に激安だったがコロナの影響か閉店してた・・・
不治の病なのに理解してないだろうな
でもやっぱり健康が大事だからもう買わないけど
と思ったが長距離ランナーならまあええんちゃう
40過ぎてあちこち悪くする人も居るけど、個人差だよねー
作るのが面倒くさいから毎日は食わないようになるやろ
アメリカの甘いもの無理、アメリカのドーナッツ食べたけど、あれ砂糖じゃん。
30過ぎたら顔にブツブツできるかも
でもコストコのケーキに慣れると危険。しかもあのバタークリームの量w
バターは大さじ1杯分で100キロカロリー、バタークリームはプラス大量の砂糖。スポンジも激甘だし。
糖分は麻痺するから、そのまあm年を取ると今度は一気に肥満化する
ちなみに、北欧の人達は皮下脂肪をつけないと冬の寒さで死ぬ危険があるので、子どもが小さいうちは無理やり口に押し込んででもバターと砂糖を食べさせる、という話を聞いたことがあります
年取ったらどこかしら悪いとこ出てくるから
最後だと思ってたその先があるんだよなあ
ちなみに自分クソデブやが糖尿家系じゃないからかまったく糖尿のケがない
ステロイド摂取してるけどステロイド糖尿にも今のところなってないし血糖値も正常
まぁもちろん食生活きをつけてはおるけど
20代のうちはまだ代謝機能がしっかりしてるけど30前後まで続けてるようなら体重倍になってておかしくないわな。
歯がボロボロでしょう
むしろ味覚障害を気にしろ…
考え変える気もないのに、なんで人にたずねるんだろう?
見た目ガリガリだと思うけど170↑で50~は
こういう人って「大丈夫だ」といってほしくて聞くんだろうけど、友達いないのか?
コストコの四角ケーキ好きやけど家族も友達もあの手の嫌いやし冷凍庫ちっちゃいし買えなくて悲しい
毎日て
何で大丈夫だと思うんだろうね
カロリーは運動で消費してるならまあいいんじゃね?有名なマラソンランナーで大食いの人結構いるよね。
>172cm 52〜54kg
多分こんな体型だとどう頑張っても太れないだろう
だが糖尿病家系って言ってるから糖尿病になる可能性は高いかも知れないが
その場合は食ってる物関係無くかかるから太らない限り食べたいだけ食って良いと思う
なるほど。
すごい納得。
勉強になったわ。
でも写真のじゃなくてプラの大きめの容器に入った苺のケーキやけど
病院勤務だけど痩せてる人でも遺伝で糖尿の人ってたくさんいる
どうせ痩せてるし大丈夫!と思ってるのかもしれないけど糖尿の家系なら後々やばいと思う
これ
そんなことも分からないほどアホなのかな
自覚症状が出てからでは手遅れなんで定期的な健康診断必須。
スレ主が書いてないだけで、裕福な古代ローマ人みたいに食べた物をゲロゲロ吐いてる可能性があるんか・・・
遺伝じゃないのに同じ病気になるのは食事や生活習慣を引き継ぐのが原因だって
イッチはエネルギー不足・栄養不足に陥ってると思う
3食ご飯山盛りにしておかずのタンパク質ビタミンミネラルも沢山取ろう
たたチョコはシナモンがキツすきてダメだった
昔は砂糖ジャリジャリしててパチンコ玉位の砂糖の塊も入ってて
トラウト級の甘さと大味で今でも買う気がおきない
コストコの買って良かったのはマックのソーセージマフィンぽい
冷凍ソーセージのパテとダイエットシュガー位だった
今はピカールの方が美味しい冷凍食品多いしカルディで輸入食品も安く買えるから
コストコ会員辞めたわ
カロリー大量に消費するアスリートって、ああいうアメリカンなお菓子は口に合うのかな。
カロリーを欲するのが勝つのかどうか気になるところ。
運動引退してからが勝負だな
引退後に食生活変えられるかだよな
むしろ痩せてる方が糖尿多いんやなかったか
こういう女は運動しても無駄
走らなくなったらもの食わなくなるだろうし
こんなに食べてるのに痩せてるなんて凄い!えー!ランナーなの?ちゃんと走って消費して偉いね!しかもコストコとかおしゃれー!って言ってほしいんや。めんどくさい二十歳やなあ。
運動でカロリーを消費しまくってる人はそうだよね。
高校球児とかめちゃくちゃ食べる。
で、その習慣が抜けないまま運動をやめると、かなりヤバいことになる。
引退した野球選手とか、そういう人たまにいるし。
三十代になると二十代の無理がどんと来そう
たまに神戸か大阪市内で食べる、ハーブスのケーキでも『デカイしまぁまぁ美味しいけど、ハンバーガーかそれ以上のカロリーありそうやなコレ』って思いながら食べてるのに、コストコのあのケーキを1つを1人でペロリとかマジで30歳になるまでに暴飲暴食を控えないと、早死しそうやなこのスレ主
ガチのアスリートはクリームパン食ってそう(中山きんにくん並感)
デブが痩せてきたらやばいけど
コストコのケーキでうまいのはチーズケーキ
切り分けて冷凍庫に入れて食べるときはレンジ
てっきりそれかと思ったら、お誕生日ケーキやん
そんなん買ってる人見たことないわ
ただのかまってちゃん、夜中にドカ食いは過食傾向だから若干地雷入ってるでしょ
ところで、すぐお腹空くとか食べた気がしないとかはタンパク質が足りてないんだと思うよ
あと長距離ランナーならかなりカロリー消費するから炭水化物は全然取っても大丈夫だけど、夜中にケーキはやっぱりやめたほうがいいね
そうなの?怖ー。
糖分とらなくてもなる奴はなるぞ
レスから感じるメンヘラ構ってちゃん臭
膵臓はダメージを受けている。
というか、ケーキなんか砂糖と脂肪のかたまりでジャンクフードと一緒。
たまにご褒美で食べるのは全然いいけど毎日500キロカロリー以上無駄なもんを焼死しているとか、
30代後半になったら一気にガタがきそうやなぁ・・・。
とりあえず、子宮筋腫になりそう
1型以外なら、炭水化物が多いのでは?
炭水化物は糖質と食物繊維だからね
すでに糖尿病かもね。
痩せすぎ。
誕生日に買ったことあるけどあれ甘けりゃなんでもいい小学生以下幼児含めて15人以上、大人10人近くいたけど完食できたの1人だけだったぞ。クッッッッソマズかったわ。買う奴の気が知れん。
気づいたら病気になってるで
>亜鉛
これ罠だから気を付けろ
体毛が増えてしまうゾ
ランナーやっとるうちはエネルギーになるから平気や。ランナー辞めたら一気に悪くなるで。
馬鹿丸出しワードだな
古いけど、元巨人の元木選手が辞めた後めっちゃぷくぷくしだしたのはそのせいか
痩せてても数値ヤバい人なんか山ほどおるで
下痢のパターンもあるよ。
糖尿病と癌家系なら子孫残す前にリタイアした方がええやろ
刹那的な幸福に浸ったまま終わるべき
えーだって美味しいからいいじゃんーって返してる時点で
知性レベルを明確に察したわ
体に悪くてもうまけりゃいいって結論出てるならやめた方がいいかなって聞くなメンヘラ
日本人はデブる前に糖尿病で死ぬ奴が多いって、肥満大国と日本を比べる記事に書いてあった。
「あなたがこの一年で食ったポテトフライです」って見せつけるヤツ。
当然油も摂取してるのでそれに相当する油をバケツで持ってきて
「手を突っ込んでみては?」って脅すヤツ。
同じ様に一年でどれくらい食ったか計算するといいよ。
ぜってーヤベーに決まってる。
やめれないならそれは依存症に近いんやないの?
血糖値は年々ちょっとづつ上がってて今ギリだからやばいけど人生1度で、どんなに気を使っててもガンなったる脳卒中なったりでどうせ死ぬ
俺今30代前半で170cm53キロだけど、ちゃんとメシ食って夜酒飲みながらアイスとかポテチとか食っても体重変わらん。毎日運動してればこんなもんだ。
コストコのケーキは毎日食べるくらい美味しい
もう既に病気では
味覚障害自覚してるっぽいけど
味の薄いケーキなんてヴィーガン嗜好のケーキくらいだぞ
あと糖尿家系なら痩せてるからって甘いもの摂り続けるのよくない
筋肉が糖を取り込む限界を超えると血中に糖が溢れるから痩せてても糖尿リスクは低くない
それを言うのなら
「金払ってまで食いたくない」か「金貰っても食いたくない」だろ(呆れ)
糖尿病か吐いてんだろな
どの数値も引っ掛かったことなかったから…体質やぞ。
まぁ歳とっても太ったままなら色々支障でてくるだろうけど。
(自分は膝にキタのでヤバイと思って痩せたが)
排出らしいけど遺伝子的には将来発病しそうやな
運動やめたら一気にくる
長距離走ってる内は維持できるかもしれん
いやさすがに糖尿病で長距離走ったら倒れるだろ。ただのスーパー健康優良児が健康自慢(?)してるだけだと思う。
今も箱買いしたアイスを連続で食いながらコメント付けてる35歳クソデブワイには効く…
甘党で週3くらいでケーキ+毎晩風呂上がりコーラコップ1杯飲んでたら28のとき尿糖だか何かで要検査になったよ
未だに甘党だけどコーラやめて甘いものもたまににしてる
それ、既に味覚障害はありそうだから読んでて心配になるわ。長距離ランナーしてる間に大量に食べちゃうのはしゃあないからせめて夜中に食べるのと味覚障害をどうにかした方がいい。
コメントする