1 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:32:42 ID:QR7
吐き気がする
「推しが尊い」←これ以上にキモい表現無いよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603794762/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603794762/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:33:03 ID:ObV
じゃあなんて言えばええんや
7 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:33:48 ID:7YE
昔なんて仰ぐだけで尊いとか言ってたんやぞ
まだマシやろ
3 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:33:13 ID:c7q
勝たん
4 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:33:15 ID:o4m
え、待って無理
5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:33:39 ID:QR7
>>4
まぁ待つぐらいしてやらぁ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:33:57 ID:Sjc
まって、が嫌いなんやけど
何に待って欲しいのか、待ったらどうにかなるのか教えて欲しい
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:34:14 ID:Qjq
しゅきが嫌い
12 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:34:29 ID:yon
勝たんの方が嫌い
ぴえんもキモい
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:34:32 ID:QR7
「推しが尊すぎるんだが」
これもキモい
20 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:35:00 ID:Bya
え、待って待ってwwwwむりむりむりwwwいやほんっとむりww尊すぎて逆にむりwwwwえ待ってえ〜……待って待って待って!?wwwww推しが…むりむりむりむりむりむりwwwwwwwwwピエーン !
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:35:13 ID:0Se
>>20
盆踊りかな
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:35:24 ID:QR7
>>20
💩ひねり出してて臭
26 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:35:53 ID:n6n
ああ、もう、、ほんと(語彙力)
も嫌い
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:37:01 ID:yon
逆にキモくない表現って何があるやろ?
限界オタクに普通の表現って使えるんやろか
34 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:37:32 ID:Qjq
>>29
素敵
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:38:09 ID:yon
>>34
お嬢様みたいになりそう
32 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:37:22 ID:lFj
推しって呼び方自体がキモいと気づこうやそろそろ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:37:49 ID:yon
>>32
じゃあ嫁って言えばええんか?
36 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:38:00 ID:Qjq
>>35
ヴォエ
38 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:38:25 ID:yon
>>36
じゃあどうすればええねん…
39 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:38:25 ID:g7d
普通に固有名詞でよべや
41 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:38:47 ID:yon
>>39
Twitterでキャラ名が検索に引っかかるからそれは無理や
42 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:38:49 ID:38g
そもそも推しってドルオタとかそこらへんの用語なんだし
使ってる側もそういう匂いがすることはわかって使ってるやろ
44 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:40:22 ID:g7d
>>42
暗部とか界隈でこそこそやってるならいいけど
リプとかに持ち出すやついっぱいいるやん
43 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:39:38 ID:ayi
女がよくつかう
(コンテンツの名前)〜ちゃん、くん
みたいなのが嫌い
45 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:40:26 ID:0Se
>>43
ワイらがニキだのンゴだの呼ぶのと一緒やで
46 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:41:06 ID:o39
>>43
ワイの独断やけど「〜きゅん」を使う奴は9割9分女やと思っとる
ネタだろうがワイにはとても使えん
60 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:43:06 ID:ayi
>>46
派生で〜くゆ〜ちゃま、〜しゃま
とかも苦手や
たそはギリ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:41:10 ID:Qjq
エモい←嫌い
しゅき←嫌い
尊い←嫌い
最&高←古い
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:41:38 ID:yon
>>47
しゅきはマジでキモいよな
57 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:42:24 ID:Qjq
>>51
キモい
まあただ使う側にキモさの自覚はあると思う
58 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:42:28 ID:krd
キモい、も若者言葉として出てきた時は妙にバッシングされてたな
「普通に」とかも
73 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:44:59 ID:SGW
>>58
今じゃ当然のように使ってるもんなあ
63 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:43:27 ID:93A
拙者嫁の長門とケコーンしたいでござるwwwwwww
64 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:43:38 ID:Qjq
>>63
もうそこまで来ると好きだわ
65 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:44:12 ID:brh
>>63
これはどこまでキモい表現ができるか大会みたいなところあったから
67 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:44:19 ID:onq
腐女子が言ってるぶんには気にしてなかったんやが
豚が言い出してからワイも嫌いになった
68 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:44:19 ID:NWs
え、まって、推ししか勝たんくて尊いと感じている人間は私です
75 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:45:11 ID:brh
推しなんてドル豚しか使ってなかったのにな
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:45:15 ID:RoY
人間って自分の理解できないものはキモイと感じるんやな
面白い
79 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:45:39 ID:0Se
>>76
眼鏡スチャってしてそう
83 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:46:33 ID:Qjq
ぴえんこえてぱおん←…
88 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:47:03 ID:brh
>>83
これはワイらがついてけてないから仕方ない
89 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:47:29 ID:Qjq
>>88
5年前の卍と同じ感情
84 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:46:47 ID:zF9
オタクである事に誇りを持ってる奴は色々やばい
92 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:47:58 ID:yon
>>84
ワイやん
97 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:48:30 ID:zF9
>>92
†悔い改めろ†
100 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:00 ID:Qjq
>>97
まーたそうやって過去の遺産を掘り出してくる〜
95 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:48:20 ID:ayi
推しってイチ押しってことやろ
他人に軽々と勧められるような生半可さはワイ的には許さないねん
その子を愛すことよりファン同士馴れ合って応援していくことの方が楽しいまであるような気がして、キモくてすまんな
98 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:48:40 ID:RoY
>>95
謝るんだったらやめろ
102 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:08 ID:ayi
>>98
実際には謝罪の気持ちなんて1ミリもないから
105 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:25 ID:onq
推奨の推すやと思うで
つまりはお勧めのことだと思ってた
101 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:03 ID:oyj
推しが尊いって女が使ってるイメージだけど男だとどういう表現になるんやろね
103 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:17 ID:g7d
>>101
マジカワヨ
106 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:25 ID:0Se
>>101
ああ^〜
って感じかと
108 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:38 ID:Qjq
>>101
くぅ〜👍🏼
107 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:30 ID:SZX
尊いならまだええけどてぇてぇとか言ってる奴はきしょいから死ね
114 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:50:17 ID:Qjq
昨日観た映画程度の熱量で尊いとか言われると困っちゃうよね
尊いもう少し温存しろよって思う
116 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:51:03 ID:onq
>>114
こういう言葉って流行りだすとカジュアル突破して意味合いがめっちゃ軽くなるよな
123 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:52:21 ID:brh
オタクは「キモい」の代名詞みたいなとこあったのに今時のオタクにキモいと言うとキレだす謎
126 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:52:51 ID:yon
>>123
これほんま謎やわ
受け入れたらええのに
142 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:54:52 ID:ayi
>>123
私たちオタクすぎてきっしょwてか語彙力w←セーフ
〜のオタクキッショ←は?うちらバカにしないでくれる!?てか〜の方がキモいし
のパターンやろなぁ
127 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:52:55 ID:rd7
オタクを良い意味で使ってる奴が多すぎる
130 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:53:08 ID:JOs
オタク<キモくてなんぼなんだが?wwwwwww
↑こいつ
138 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:54:21 ID:yon
>>130
近年はオタクとキモオタが別になってきてる気がするわ
140 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:54:34 ID:Qjq
>>138
凄い納得いった
これかもしれない
135 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:53:57 ID:brh
何かを極めてるという意味なら昔ならマニアと呼ばれてたんやけどな
今はオタクで統合しちゃってわけわからんくなってる
143 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:55:06 ID:rd7
オタクきもって言われてもキモくてなんぼのもんじゃいって奴まだおるんか?
145 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:55:19 ID:yon
>>143
ワイ
179 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)20:01:20 ID:hlQ
オタクと言えばこれやろ
181 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)20:01:39 ID:brh
>>179
これすこ
212 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)20:16:29 ID:tNs
萌え〜
とか言ってた時代よりかはマシやぞ
118 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:51:07 ID:0Se
まぁあんまり肩肘張らずに気楽に見てやればええよ
向こうもそんな深い意味合いで使ってへんやろ
真顔で「草」入力しとるワイらとおんなじよ
122 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:52:13 ID:g7d
>>118
お前真顔で草とか打ち込んでんのきっしょ
勝たん
4 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:33:15 ID:o4m
え、待って無理
5 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:33:39 ID:QR7
>>4
まぁ待つぐらいしてやらぁ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:33:57 ID:Sjc
まって、が嫌いなんやけど
何に待って欲しいのか、待ったらどうにかなるのか教えて欲しい
11 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:34:14 ID:Qjq
しゅきが嫌い
12 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:34:29 ID:yon
勝たんの方が嫌い
ぴえんもキモい
13 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:34:32 ID:QR7
「推しが尊すぎるんだが」
これもキモい
20 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:35:00 ID:Bya
え、待って待ってwwwwむりむりむりwwwいやほんっとむりww尊すぎて逆にむりwwwwえ待ってえ〜……待って待って待って!?wwwww推しが…むりむりむりむりむりむりwwwwwwwwwピエーン !
22 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:35:13 ID:0Se
>>20
盆踊りかな
25 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:35:24 ID:QR7
>>20
💩ひねり出してて臭
26 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:35:53 ID:n6n
ああ、もう、、ほんと(語彙力)
も嫌い
29 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:37:01 ID:yon
逆にキモくない表現って何があるやろ?
限界オタクに普通の表現って使えるんやろか
34 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:37:32 ID:Qjq
>>29
素敵
37 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:38:09 ID:yon
>>34
お嬢様みたいになりそう
32 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:37:22 ID:lFj
推しって呼び方自体がキモいと気づこうやそろそろ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:37:49 ID:yon
>>32
じゃあ嫁って言えばええんか?
36 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:38:00 ID:Qjq
>>35
ヴォエ
38 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:38:25 ID:yon
>>36
じゃあどうすればええねん…
39 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:38:25 ID:g7d
普通に固有名詞でよべや
41 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:38:47 ID:yon
>>39
Twitterでキャラ名が検索に引っかかるからそれは無理や
42 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:38:49 ID:38g
そもそも推しってドルオタとかそこらへんの用語なんだし
使ってる側もそういう匂いがすることはわかって使ってるやろ
44 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:40:22 ID:g7d
>>42
暗部とか界隈でこそこそやってるならいいけど
リプとかに持ち出すやついっぱいいるやん
43 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:39:38 ID:ayi
女がよくつかう
(コンテンツの名前)〜ちゃん、くん
みたいなのが嫌い
45 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:40:26 ID:0Se
>>43
ワイらがニキだのンゴだの呼ぶのと一緒やで
46 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:41:06 ID:o39
>>43
ワイの独断やけど「〜きゅん」を使う奴は9割9分女やと思っとる
ネタだろうがワイにはとても使えん
60 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:43:06 ID:ayi
>>46
派生で〜くゆ〜ちゃま、〜しゃま
とかも苦手や
たそはギリ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:41:10 ID:Qjq
エモい←嫌い
しゅき←嫌い
尊い←嫌い
最&高←古い
51 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:41:38 ID:yon
>>47
しゅきはマジでキモいよな
57 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:42:24 ID:Qjq
>>51
キモい
まあただ使う側にキモさの自覚はあると思う
58 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:42:28 ID:krd
キモい、も若者言葉として出てきた時は妙にバッシングされてたな
「普通に」とかも
73 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:44:59 ID:SGW
>>58
今じゃ当然のように使ってるもんなあ
63 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:43:27 ID:93A
拙者嫁の長門とケコーンしたいでござるwwwwwww
64 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:43:38 ID:Qjq
>>63
もうそこまで来ると好きだわ
65 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:44:12 ID:brh
>>63
これはどこまでキモい表現ができるか大会みたいなところあったから
67 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:44:19 ID:onq
腐女子が言ってるぶんには気にしてなかったんやが
豚が言い出してからワイも嫌いになった
68 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:44:19 ID:NWs
え、まって、推ししか勝たんくて尊いと感じている人間は私です
75 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:45:11 ID:brh
推しなんてドル豚しか使ってなかったのにな
76 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:45:15 ID:RoY
人間って自分の理解できないものはキモイと感じるんやな
面白い
79 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:45:39 ID:0Se
>>76
眼鏡スチャってしてそう
83 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:46:33 ID:Qjq
ぴえんこえてぱおん←…
88 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:47:03 ID:brh
>>83
これはワイらがついてけてないから仕方ない
89 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:47:29 ID:Qjq
>>88
5年前の卍と同じ感情
84 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:46:47 ID:zF9
オタクである事に誇りを持ってる奴は色々やばい
92 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:47:58 ID:yon
>>84
ワイやん
97 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:48:30 ID:zF9
>>92
†悔い改めろ†
100 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:00 ID:Qjq
>>97
まーたそうやって過去の遺産を掘り出してくる〜
95 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:48:20 ID:ayi
推しってイチ押しってことやろ
他人に軽々と勧められるような生半可さはワイ的には許さないねん
その子を愛すことよりファン同士馴れ合って応援していくことの方が楽しいまであるような気がして、キモくてすまんな
98 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:48:40 ID:RoY
>>95
謝るんだったらやめろ
102 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:08 ID:ayi
>>98
実際には謝罪の気持ちなんて1ミリもないから
105 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:25 ID:onq
推奨の推すやと思うで
つまりはお勧めのことだと思ってた
101 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:03 ID:oyj
推しが尊いって女が使ってるイメージだけど男だとどういう表現になるんやろね
103 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:17 ID:g7d
>>101
マジカワヨ
106 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:25 ID:0Se
>>101
ああ^〜
って感じかと
108 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:38 ID:Qjq
>>101
くぅ〜👍🏼
107 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:49:30 ID:SZX
尊いならまだええけどてぇてぇとか言ってる奴はきしょいから死ね
114 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:50:17 ID:Qjq
昨日観た映画程度の熱量で尊いとか言われると困っちゃうよね
尊いもう少し温存しろよって思う
116 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:51:03 ID:onq
>>114
こういう言葉って流行りだすとカジュアル突破して意味合いがめっちゃ軽くなるよな
123 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:52:21 ID:brh
オタクは「キモい」の代名詞みたいなとこあったのに今時のオタクにキモいと言うとキレだす謎
126 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:52:51 ID:yon
>>123
これほんま謎やわ
受け入れたらええのに
142 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:54:52 ID:ayi
>>123
私たちオタクすぎてきっしょwてか語彙力w←セーフ
〜のオタクキッショ←は?うちらバカにしないでくれる!?てか〜の方がキモいし
のパターンやろなぁ
127 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:52:55 ID:rd7
オタクを良い意味で使ってる奴が多すぎる
130 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:53:08 ID:JOs
オタク<キモくてなんぼなんだが?wwwwwww
↑こいつ
138 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:54:21 ID:yon
>>130
近年はオタクとキモオタが別になってきてる気がするわ
140 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:54:34 ID:Qjq
>>138
凄い納得いった
これかもしれない
135 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:53:57 ID:brh
何かを極めてるという意味なら昔ならマニアと呼ばれてたんやけどな
今はオタクで統合しちゃってわけわからんくなってる
143 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:55:06 ID:rd7
オタクきもって言われてもキモくてなんぼのもんじゃいって奴まだおるんか?
145 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:55:19 ID:yon
>>143
ワイ
179 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)20:01:20 ID:hlQ
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。割と絞められているらしく、
顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
俺はもう限界だと思った。
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
オタクと言えばこれやろ
181 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)20:01:39 ID:brh
>>179
これすこ
212 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)20:16:29 ID:tNs
萌え〜
とか言ってた時代よりかはマシやぞ
118 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:51:07 ID:0Se
まぁあんまり肩肘張らずに気楽に見てやればええよ
向こうもそんな深い意味合いで使ってへんやろ
真顔で「草」入力しとるワイらとおんなじよ
122 :名無しさん@おーぷん:2020/10/27(火)19:52:13 ID:g7d
>>118
お前真顔で草とか打ち込んでんのきっしょ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
内輪なら笑えるが周りはガチでキモいと思ってる
以前はふ〜んって思ってたが、
その後、自身がめっちゃハマったとき
推し…尊い…ってなった。
萌豚 :嫁
ただ好きなだけだろ。
ぴえん!
アイドルとかだと物販や握手券なんかで人気値に貢献してるからじゃない?
詳しくは知らないけど。
そのくせ今の言葉を馬鹿にすんのってただの老害じゃん
いやまぁたまに不快なもんもあるけど
不快だキモいだ喚いたって自分のTLは快適にはならんしわざわざ検索して言ってるならキチ◯イ
こんなんまとめんなよ・・
中身のなさ、個性のなさ、軽佻浮薄ぶりが嫌だわ
日本語おかしくない?
推しが尊いで止まらせてる時点で知識を停滞させたおっさんかおばさんが多めである。
イッチサヨナラ
オッさんがキモいんじゃ
カナシクナリマシター
涙が止まらない
男女兼用表現がいろいろになってて時代の進歩を感じる
語彙がどんどん無くなってきてると感じる
マウント取れそうなこと見つけるのに必死か?底辺ニートが
わかる
エモいは嫌い
市民権を得てると思ってるところが
管理人が対立煽りのネタに悩んだ挙句迷走して立てた可能性もあるぞ
セルフハンディキャップ?
まぁバカだからスラングに頼るんだろうけど
少年漫画のキャラにまで推しとか言う奴はキモい
腐女子構文とでも言うのかね
猛虎弁と同じだけどSNSに書くとき頭使わなくて楽だから流行るわな
界隈でしか使えんぞ。
きゃわわキツいわー
なにがヌッコだよ、ネコだろおっさん
ヌマ
ハカ
わかる。
レベル◯の嗚咽と〜とか本当鳥肌立つ
SNSで語彙駆使しても誰も得しない
人に使うには失礼じゃない?
自立せい
5やSNSなんかだと長文気持ち悪いからエモいなんかと同じで使い易いんだわ
嘘つけよw
禿同
なんだよ勝たんって
少しでも改善案無いと、生産性ないし、議論の余地ないな・・・
成否どうでもいい案件くらい、許容できないのかなぁ・・・
あと「てえてえ」もダメだろ。悪寒が走る
そもそも使い方間を違ってるのに気づかない頭の悪さも気持ち悪い
夫と嫁じゃなくて
夫と「妻」だから
バブみを感じてオギャるとか良く言えるよお前ら
言葉を尽くすことを放棄してる感じがする
揺らがないならカッコいいけど、大抵の人は揺らぐからカッコ悪いです。
コメでだいたい意見似通ってたから、世代の違いなのか余裕のなさなのか・・・
カプとかモニョるとか地雷とか死ねブス消えろって思う
モニョる以外は男も使うやん
病院最推し!医者しか勝たん
サボるとは違うけど、曖昧にした方がいいこともあるけどな。
完全に言語化なんて、どうしても抜けがあって、そう簡単にできるもんじゃない。
特にTwitterは文字数が限られてるから、短くてつたわる
誤送信したわ
短くて伝わる表現に頼るのは仕方ない
元の意味より長くなる表現ってほとんどないから
繊細なニュアンスより大雑把にでも伝わればいいんだよSNSなんて
当たり前だろ
嫌うことも許さんの?
リアルで
お断りします
┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ )
│り | //
└○┘ (⌒)
し⌒
って使いたくなる気持ちわかりみが深い←これもキモイでしょw
推しが尊すぎて無理無理
↑こういうのうざすぎる
わかる
しねばいいと思う
待って待っては特に
なんで待たなあかんのや
確かに。
『心を揺さぶられる感じ』とか『感情を捕まれて揺さぶられるのが気持ちいい』と長く書くよりは『エモい』で済むわな。
そのキモいも日常では使わないだろ。
この場合の「推し」は名詞扱いなので文法としてはそこまででもない
単に好き(自分が)でいいだろ
この手の表現には寛容でありたいんだけど、これだけは直感的に意味が繋がらんし使い手が酔ってるのが伝わってちょっと不快
どんな言葉にも限らず
その2つみたいな書いてるアカウントは正直キモい
エモいとか待ってはキショイなぁ
一途にその推しを信じてるお前らの方が尊いよ
しかもそれをチー牛顔が言ってるからさらにキモイ
おとしたのキュンです
ビバ!不純異性交遊
不特定多数が見てるネットで何をほざくか
お前らのキモイコメントが拡散されて目に入るんだよしねや
2次元を推してどうすると思ってしまう
萌えは当時理論的に説明しきれないとかなんとか言われてたし、便利な言葉だったと思うわ
○◯は俺の嫁
○◯たん萌え~
○◯ちゃんマジ天使
ここいら辺は本気で鳥肌が立つ。
今のがキモい
昔の方がネタカンあって良い
市民権かどうかは分からないけど、「○◯推し」は元々アイドル用語だったからテレビでも普通に聞くな。
アニメにとか漫画にまで使ってくる奴いるし
尊い 女のオタクよく使ってるから嫌だ
仲良ければ普通にありじゃね?
確かにw
個人的にはてえてえは許せるわ
尊いはガチ感あってキモいけど、てえてえは軽く使ってる感じがして不快感が弱い
あとエモいって元々音楽用語だったのにオタ用語みたいに使われてるのがクソムカつく
オギャりたい
例えば
・壁ドン
→男が女を落とす時に ×
→隣の住人がうるさい時に 〇
・言う
→ゆう ×
→いう 〇
VS
尊い(拾い画像貼り)
わざわざコメントキモい
サブイボしか勝たん
待って待って
ぴえんぽおん
草草の臭
?
尊い←この言い方もキモい
何にでも使える意味合いの言葉だから余計使う頻度が上がるんだろうね
一時期のヤバいと一緒
ただの日本語だろ
しかも古語や死んだ表現なく現在進行系でつかってるだろ
進学で推薦入試って今あに使われてる言葉だ
訳のわからん横文字でもあるまいし
内輪にわざわざ踏み込んでるのか、人権得たと勘違いしてイキって飛び出してきてるのか、どっちもどっちやで。
醜いバァさんか電チー牛野郎なんだから
無理
しんどい
可愛いがすぎる
最の高
キャラ名前の後に「〇〇みん」「〇〇たや」
しゅき ちゅき
〜なんでね?
誕生日や記念日に祭壇
内輪のノリを他所でも撒き散らしてることに気づかない
巣から出てくるな
関西圏の芸人が「うちの嫁は~」って使いだしたのがきっかけらしいけど、例えば親が長男をお兄ちゃんて呼ぶようなもんで、相手をその役割として見ている表れなんだろうな
自分の妻ではなくて、家族にとっての嫁というポジションで相手を見ている証
尊いって言葉だいしゅき。
本当に不快ならNGワード設定すればいい
自分は一切の努力をせず周りが俺の快適なネットライフに協力しろってか?
きっしょ
現実で推しとか言っちゃうオレかっけーw
自分の言葉ではなく頭も使わずに定型文でクゥンクゥン鳴いて必死にその界隈の住人に僕は敵じゃないよ味方だよってアピールしてるだけだからほっといてやれ。
もキモい
全然大したことじゃ無いのに無理矢理大袈裟にしてるのがキッショい
解ってない人はただの痛い奴だけど
気持ち悪いなwww
何だこれってずっと思ってた
ねえと待ってから始まるツイ構文は一律嫌い
激おこぷんぷん丸とかほざいてる奴らが推し尊いがキモいとか言ってんじゃねえよと思うわ
その典型やな。
ネトゲやってた頃に電車男見てチャットでキモイ連呼してた連中を思いだした
神もだけど尊いって言葉は語感が強いと思うから、シチュエーションに対して尊いと思えと強制されてる気がして苦手
あとTwitterでたまに見る◯夢ネタの定型文でのリプライ
言い回しうんぬんじゃなく、単にコイツらがオタクきらいなだけだろ
がんがえーとか幼児言葉使ってるのも無理
おっさんが書いてると思うときつすぎる
個人的見解だが、尊いをドラゴボの悟空が言ったとイメージしてる。
「チチ!ペェズリしてくれ!」とかの派生だと思ってるんだが···違うんかな?
俺そいつじゃないけど、俺はそういう風に聞いたよ。
カルシウムたらんのとちゃう?w
何それキッショ笑
豚箱にぶち込んどけ
分かる
おもんないのにヘラヘラしてるから腹立つ
さっぶ
10年前はメロコアに使われてた。古い言葉。
音楽性を示す言葉から感情移入方面に変わったのはおっさん世代にとって違和感が強いわ
拾い画像での尊いとかてえてえはくたばれ
って思う
ずらしていいなら物理的危機を感じる幼女アニメ見てクンカクンカしてる大きいお友達の方を何とかして欲しい
ぱおんシナシナですよぴえん
てめえも大概だゾウぱおん!
ストレス過多のブラック社畜さんおっすおっす
あんた還暦くらいじゃね?
俺はスレ主みたくわざわざそういうのがいるところに首を突っ込まないところが根本的に違うな
尊い
推し
エモい
この辺りが気持ち悪くて仕方ない
これだけはマジ無理
赤坂尊子以外で使っちゃだめ
ハムの野郎
ふざけるなよ
ヒマワリの種取り上げるぞ
ゴールデンカムイ??
バズるもヤダ
まとめたハムを責めないでやってくれ
しっぽの毛むしるぐらいで許したって
尊師??
しょーこー?
素直に好きって言えないからだろ
拒否。が待ってるからな
仲良くないからナシなんだよ
推しは元々AKBヲタ用語だよ
箱推しって劇場(箱)推しって意味だし
箱もの行政とかの箱=建物って意味と同じ使われかたを最初はしてたよ
ジャニヲタは○○担というのが普通だったから、ジャニヲタ発見するのに便利な言葉だった
(自分はジャニヲタではないので)
でもジャニヲタですら推しを使ってて、避けるのに手間がかかるようになったわ
そうそう、ちょっと待って自体は昔から使われてた
でも相手に使うのではなく、自分に使うようになってるのが気持ち悪い
総選挙で推したい(投票したい)人の事を推しって言ってたよ
それほんと思う
なんの勝敗??
その手があったか
その人たちにとってはすごい事なんじゃね?
コメントする