
0 :ハムスター速報 2020年11月2日 22:00 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:06 ID:4vWNYYZM0
席があるだけましだろとか思ってそう
2 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:07 ID:xU.pfquK0
良いぞもっとやれ
3 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:07 ID:eI.3yLGc0
都合の悪いことは知らないー!
とにかく任命ガー任命ガー!差別ガー!
来年もこれ言い続けるんだろうな
4 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:07 ID:0WCI3U9N0
運動家に金が行ってるんだなあ
税金使って、その国の足引っ張るとか有能だね
5 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:10 ID:eCK33sSx0
左翼の巣窟なんてぶち壊せ
6 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:10 ID:TGoaPVMA0
野党がこれで粘るほど今まで黙殺されていた問題が炙り出される
いいぞー
7 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:11 ID:KEkmTrgz0
黒でも白に見えちゃう人たちだからどうなることやら
8 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:11 ID:RvEnyGW.0
あれれ〜学問の自由はどうしたんですか既得権益になってますよ
9 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:12 ID:wciuzRnI0
潰せ!!
10 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:12 ID:yvBIGZZs0
菅自民「ほーん、まだ騒ぐんか・・・。ほな次のネタいこか(笑)」
11 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:13 ID:EwoS.5GQ0
よく聞いても
野次「理系集団になるだろ!」
の一言もなかったのは意外だな(笑)
実は野党も何も考えてないのが良くわかる
12 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:13 ID:W.pMuiws0
「言うと報復が…」
そんなことだろうと思った
13 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:13 ID:Pe1vXGRi0
ポリティカル・コレクトネスってのはこういった事象を是正するために使うものなんですよ。
14 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:14 ID:1j9UcsjC0
相変わらず野党は馬鹿だなぁ
16 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:14 ID:64OVuUJM0
菅さんは淡々と職務こなしていくだろうから、問題点洗いざらいしたらもう騒がれても触れないだろうね
この調子で埃出すだけ出して、バンバン他の話題に進んでいこう
安倍前首相か如何に優しい存在だったかを野党に思い知らせないと
17 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:14 ID:9ieSlmya0
専門知識が無い文系が提言する必要ある?
軍事専門家居ないのに自衛隊の研究に口出しする権利ある?
18 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:14 ID:yhMJ6aIo0
マスゴミは華麗にスルー。
19 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:15 ID:hjEvkJmk0
要らないよ、金の無駄だからカットで
本当に役に立つ有能なら自分たちで利益産んでそれで運営しなさいよ
20 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:15 ID:yKRUIMio0
学術会議そのものの問題点に
すり替わってく自体だけは歓迎
21 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:15 ID:YqmzhwJv0
絶対TVでは流しそうにないネタw
22 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:16 ID:X.xE.i3Q0
すごいイビツな組織ですね…
23 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:16 ID:Vc.yQhXh0
開けたら行けない箱だったね
野党さん
24 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:16 ID:bSaKq0.B0
やっぱ日本の癌じゃねーか
26 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:17 ID:it.I8O3f0
既得権益化を野党が追求すべきなのに
27 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:17 ID:M9SoOcli0
話を聞かずに騒いでるのを見るとイライラするわ。
6人という人数がおかしいと言ってたからごっそり斬ってしまえ。
28 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:17 ID:Rlo8i6Hf0
さすが赤旗から始まった騒動
29 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:17 ID:neOSlcq40
自由(利権に群がる)とな?
31 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:18 ID:M4gwKyXb0
会員数を研究者数に比例させる必要はないとは思うけど。学術会議が何のための組織で、どうして必要なのかをはっきりさせて。今の組織は適正なのかは議論すべきだと思うわ
少なくとも学問の自由に制限を与えてる既得権集団ってイメージではあるし
32 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:18 ID:aaRogBpY0
政治学や法学が全く要らないとは言わないさ。
ただ、学術会議メンバーの法外や政治学担当は何かしら日本に利益を得る事をしたのか?
33 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:18 ID:DAk8LVwm0
ヤバい集団だということだけは分かる
36 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:20 ID:Eot4oW3V0
業突張りのじいさん連中が、思考停止で問題化してくれたおかげで腐敗の進行度が広く知れ渡ってしまったなw
なくすか、徹底的に洗浄した後に自浄機能を取り付けるか、だけど…まあなくすべきやろな
37 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:20 ID:9n.pflRz0
しかしマスコミは華麗にスルー
特に朝日の報道なんたらは任命拒否した教授の大学は言っていたが何の専攻してるかは言っていない
偏ってるわ
50 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:27 ID:1EdGXa0V0
いつもの理系軽視ですね
憲法()とか法学()とかやってる連中が幅をきかせて
理系の研究者に予算が下りない
で、困った研究者を中韓がスカウトする
これがもう20年以上続いている
売国、日本破壊の組織的活動員、それが学術会議です
49 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:26 ID:vEdfHaqm0
良いぞもっと追い込め
大塚拓「法学・政治学者は389人に1人が学術会議会員だが、電気電子工学は38486人と1人と100倍の差があり、日本学術会議は非常に偏り・特定グループの既得権益化してるのでは?そして1300名連携会員は自動的に候補者になるが、それ以外の候補者は150人だけ」
— Dappi (@dappi2019) November 2, 2020
都合が悪い数字を出され騒ぐ野党#kokkai pic.twitter.com/vpn50tlRY5
予算委員会
— スペックワン (@pAQboZveV3JY4HW) November 2, 2020
自民・大塚拓議員
法学・政治の方々は391人に一人が学術会議会員に、電気・電子工学の方々は3万8486人に一人しか会員になれない。100倍違う。こんなことありえるのか。非常に偏った組織になっている。学術会議の席が特定のグループにとって既得権益化しているのではないか。#国会中継 pic.twitter.com/nyL0Bbg8V4
大塚拓「日本学術会議の関係者以外の多く研究者が『なくすべきだが、言うと報復が…』と言う。平成15年に“国から独立・経費一部負担・外部評価が必要”など組織の見直しを求められても、自分が事務局をやる有識者会議で“現状維持”と問題先送り。全研究者が『我々の代表』と言える組織に改革を」#kokkai pic.twitter.com/ivBHEI4vR1
— Dappi (@dappi2019) November 2, 2020
大塚拓 - Wikipedia
大塚 拓(おおつか たく、1973年6月14日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(4期)、自民党国防部会長。内閣府副大臣(第4次安倍第2次改造内閣)、財務副大臣(第3次安倍第2次改造内閣)、法務大臣政務官兼内閣府大臣政務官(第2次安倍改造内閣・第3次安倍内閣)を歴任。
1 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:06 ID:4vWNYYZM0
席があるだけましだろとか思ってそう
2 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:07 ID:xU.pfquK0
良いぞもっとやれ
3 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:07 ID:eI.3yLGc0
都合の悪いことは知らないー!
とにかく任命ガー任命ガー!差別ガー!
来年もこれ言い続けるんだろうな
4 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:07 ID:0WCI3U9N0
運動家に金が行ってるんだなあ
税金使って、その国の足引っ張るとか有能だね
5 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:10 ID:eCK33sSx0
左翼の巣窟なんてぶち壊せ
6 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:10 ID:TGoaPVMA0
野党がこれで粘るほど今まで黙殺されていた問題が炙り出される
いいぞー
7 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:11 ID:KEkmTrgz0
黒でも白に見えちゃう人たちだからどうなることやら
8 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:11 ID:RvEnyGW.0
あれれ〜学問の自由はどうしたんですか既得権益になってますよ
9 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:12 ID:wciuzRnI0
潰せ!!
10 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:12 ID:yvBIGZZs0
菅自民「ほーん、まだ騒ぐんか・・・。ほな次のネタいこか(笑)」
11 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:13 ID:EwoS.5GQ0
よく聞いても
野次「理系集団になるだろ!」
の一言もなかったのは意外だな(笑)
実は野党も何も考えてないのが良くわかる
12 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:13 ID:W.pMuiws0
「言うと報復が…」
そんなことだろうと思った
13 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:13 ID:Pe1vXGRi0
ポリティカル・コレクトネスってのはこういった事象を是正するために使うものなんですよ。
14 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:14 ID:1j9UcsjC0
相変わらず野党は馬鹿だなぁ
16 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:14 ID:64OVuUJM0
菅さんは淡々と職務こなしていくだろうから、問題点洗いざらいしたらもう騒がれても触れないだろうね
この調子で埃出すだけ出して、バンバン他の話題に進んでいこう
安倍前首相か如何に優しい存在だったかを野党に思い知らせないと
17 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:14 ID:9ieSlmya0
専門知識が無い文系が提言する必要ある?
軍事専門家居ないのに自衛隊の研究に口出しする権利ある?
18 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:14 ID:yhMJ6aIo0
マスゴミは華麗にスルー。
19 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:15 ID:hjEvkJmk0
要らないよ、金の無駄だからカットで
本当に役に立つ有能なら自分たちで利益産んでそれで運営しなさいよ
20 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:15 ID:yKRUIMio0
学術会議そのものの問題点に
すり替わってく自体だけは歓迎
21 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:15 ID:YqmzhwJv0
絶対TVでは流しそうにないネタw
22 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:16 ID:X.xE.i3Q0
すごいイビツな組織ですね…
23 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:16 ID:Vc.yQhXh0
開けたら行けない箱だったね
野党さん
24 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:16 ID:bSaKq0.B0
やっぱ日本の癌じゃねーか
26 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:17 ID:it.I8O3f0
既得権益化を野党が追求すべきなのに
27 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:17 ID:M9SoOcli0
話を聞かずに騒いでるのを見るとイライラするわ。
6人という人数がおかしいと言ってたからごっそり斬ってしまえ。
28 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:17 ID:Rlo8i6Hf0
さすが赤旗から始まった騒動
29 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:17 ID:neOSlcq40
自由(利権に群がる)とな?
31 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:18 ID:M4gwKyXb0
会員数を研究者数に比例させる必要はないとは思うけど。学術会議が何のための組織で、どうして必要なのかをはっきりさせて。今の組織は適正なのかは議論すべきだと思うわ
少なくとも学問の自由に制限を与えてる既得権集団ってイメージではあるし
32 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:18 ID:aaRogBpY0
政治学や法学が全く要らないとは言わないさ。
ただ、学術会議メンバーの法外や政治学担当は何かしら日本に利益を得る事をしたのか?
33 :名無しのハムスター2020年11月02日 22:18 ID:DAk8LVwm0
ヤバい集団だということだけは分かる
36 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:20 ID:Eot4oW3V0
業突張りのじいさん連中が、思考停止で問題化してくれたおかげで腐敗の進行度が広く知れ渡ってしまったなw
なくすか、徹底的に洗浄した後に自浄機能を取り付けるか、だけど…まあなくすべきやろな
37 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:20 ID:9n.pflRz0
しかしマスコミは華麗にスルー
特に朝日の報道なんたらは任命拒否した教授の大学は言っていたが何の専攻してるかは言っていない
偏ってるわ
50 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:27 ID:1EdGXa0V0
いつもの理系軽視ですね
憲法()とか法学()とかやってる連中が幅をきかせて
理系の研究者に予算が下りない
で、困った研究者を中韓がスカウトする
これがもう20年以上続いている
売国、日本破壊の組織的活動員、それが学術会議です
49 :ハムスター名無し2020年11月02日 22:26 ID:vEdfHaqm0
良いぞもっと追い込め
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
とにかく任命ガー任命ガー!差別ガー!
来年もこれ言い続けるんだろうな
税金使って、その国の足引っ張るとか有能だね
いいぞー
野次「理系集団になるだろ!」
の一言もなかったのは意外だな(笑)
実は野党も何も考えてないのが良くわかる
そんなことだろうと思った
この調子で埃出すだけ出して、バンバン他の話題に進んでいこう
安倍前首相か如何に優しい存在だったかを野党に思い知らせないと
軍事専門家居ないのに自衛隊の研究に口出しする権利ある?
本当に役に立つ有能なら自分たちで利益産んでそれで運営しなさいよ
すり替わってく自体だけは歓迎
野党さん
進次郎「そうそう、あいつらのせいなんだよね」
6人という人数がおかしいと言ってたからごっそり斬ってしまえ。
少なくとも学問の自由に制限を与えてる既得権集団ってイメージではあるし
ただ、学術会議メンバーの法外や政治学担当は何かしら日本に利益を得る事をしたのか?
もう甘い蜜吸えなくなるねえ......
なくすか、徹底的に洗浄した後に自浄機能を取り付けるか、だけど…まあなくすべきやろな
特に朝日の報道なんたらは任命拒否した教授の大学は言っていたが何の専攻してるかは言っていない
偏ってるわ
相手を徐々に追い詰めていく手腕は流石でございます。
やりたかったこと、全部やっちゃってください。
そのうち日本のトランプとか呼ばれそう。
世界平和の為には中国韓国の利益になる法律・政治学でないと。
あるっていうのが彼らだし、ないって言えないのが自民党なんだけどね
第一部が役に立つ場面なんてないだろ
文系の中の、ごく一部の変な奴がやったんだろ。
あのトランプは両面表だろ
実際の司法の業務に対しても大して影響も無いのに
まるで権威があるような感じを出せる
これが法学の力なのだ
憲法()とか法学()とかやってる連中が幅をきかせて
理系の研究者に予算が下りない
で、困った研究者を中韓がスカウトする
これがもう20年以上続いている
売国、日本破壊の組織的活動員、それが学術会議です
てか工学系の先生なんて実験と講義で忙しすぎて学術会議なんて雑務やる暇ないよね。そもそも興味も沸かないでしょうし
共産党の金魚の糞状態の立憲は多分理解できてないと思う。
うちの婆ちゃんの葬式に来てくれたな
頑張って欲しいわ
コロナの提言も7月って遅くないですか?って迫ってた。
アメリカなんて3月くらいから査読付きで分厚い本が出るほどやってるのにれって。
NHKの国会中継でばっちり流れてたよ。
そら不正起きてもおかしくないわけだわ
ほんとこれな
6名を任命しなかったことより
100余名を任命したことを叩け
国家の役に立つケースが思いつかない
独裁を続けて調子に乗ったアホが騒いでくれたおかげで、あの連中の都合の悪い部分にスポットライトが当たったので結果オーライだがな
この件で甘い汁吸わせていたのは与党もだぞ
自浄したついでで汚物の野党も洗浄されただけ
思い知るべきなのは既得利権者
政争の本当のプロに喧嘩売って粛清されるのもしゃーなし
NHKで流れても、ほとんどの日本人は見てない、見ても何が問題か分からない、マスゴミが基準だからマスゴミが騒いだら問題なんだーってなる。
批判以外の事は考えるのやめたんだろうね
田舎の成り上がり者にもわかるように例えれば米農家とゴーヤ農家の数が違うって言ってるような物だぞ、市場規模や分野の差があるから違いがあるのは当たり前、そしてそれらの内容について議論する代表者の数が均等なのはむしろ正しいだろうが
大体自身が一応所属してる政治の世界でも各県で選ばれる議員の人数に代わりはほぼ無いだろ
何十年間税金食い潰してたんだよこのゴミ共は・・・気味が悪い
もともと3部制だし文化功労者なんて安倍政権と菅政権でも音楽や芸術除けば文系理系半々ぐらいで、むしろ文化功労者の方が文系多いぐらい
法律政治学者の日本会議系の人も何人か表彰されてるしw
そういやガースーは「旧帝大が多いから!」とかしょーもない理由言ってたが外した6人のうち半分が私大だと言うデタラメっぷり(笑)
どこまで政府の奴隷になりきれるか、ネットで擁護芸の大喜利やってるようにしか見えんがな
各県で選ばれる議員の人数が同じわけないじゃんw。 小学生かよw
ただ、理系の人は学問に忙しいから金貰っても無駄なことやりたくないんだよ。人文系は何もやってない人多いから何かしたくて仕方が無いんだなw
菅じゃないやろ言ってるの
何のための組織かは、日本学術会議法にはっきり書いてある。
----------
第二条 日本学術会議は、わが国の科学者の内外に対する代表機関として、科学の向上発達を図り、行政、産業及び国民生活に科学を反映浸透させることを目的とする
----------
科学者の代表機関に人文系が1/3って学術会議の中ではどういう理屈になってるんだろう?
私立大文系研究者は理系の倍いるぞ
国会中継以外で学術会議の問題点としてこの偏りを報道するか?
民放各局の昼のワイドショーや夜のニュース番組では学術会議自体の問題点についてほとんど報道されないやろ
1票の格差をご存知ない?
同じ票数、人数でも絶対数が違けりゃ価値も違う。
明らかに格差が生まれるレベルの分布の差があるのは一目瞭然だよ。
それにそもそも今回の件は、お前の言い方をすりゃ、米農家の方針がゴーヤ農家の意見に引っ張られてる上に、そいつらと同格の米農家達は、今の時代に則してないような考えと農法の奴らが占めてる状態なんだよ。
明らかに歪だろうが。
そして仮にお前の意見が正しいとしても、開口一番に出自による差別をかますお前の態度が気に食わない。
自分たちのお仲間の既得権益なので…
世渡り上手の権力者の足の裏を舐めれる奴らが、利権のおこぼれにあずかれるとwwwwwwwwww
犯罪組織がどれだけ独占しようと、体裁が必要で、研究機関にも金を回してた振りをしなきゃいけなくて、犯罪組織を負うと崇めてくれるゴキブリにはした金渡してたwと言う事だね
奴隷どもは、自分たちの権利を8割盗まれて2割の為に犯罪組織の足の裏を舐めて恵んでもらっていたと・・・・そういう話だよね
ある研究分野でさまざまな多様性方向性があったとしても、学会員の大先生が推す1方向だけが提言されるクソ組織だからな。公正中立なんて概念は無い偏りまくりよ
本当に間抜けで惨めで情けないゴミ集団やな
ホンマにゴミ
私立大の教員の多くは研究者ではなく教育者
職業訓練校として学生を良い勤め先に送るのが使命であって、学生の資格取得や就職試験で高得点を取るための効率的な教育を行う
学術研究は邪魔なので無視
理系こそ割合大きい方がよくね
若手研究者の雇用や学生の経済問題には冷たいのが日本学術会議
所詮、ある分野の大御所の爺が会員になるやつだから、若手のことなど知らんという
そのくせ、学会では神様扱いで支持表明を出さないと村八分にされるという恐ろしい組織
法学・政治学者はゼロで良いぞ、どうせ世界的に有名な学者いないしな
携帯の件もそうだけど政治的に強制するのは現時点では難しい。任期1年程しかないんだし、選挙を経て成立した政権でもないしね。晒すだけ晒して問題点を提示したうえで選挙公約として選挙後にやるんでしょう。だから今のところはのらりくらりと問題提起してるだけですわ。
任命除外された教授の生徒たちが~
はっ?
関係の無い事の連呼しだした
いい加減退場させろよ
ガンガン拡散してくれ
学者としての見識を聞いてるのに、専門分野でない学者が地位を悪用して
イデオロギーに則って提言してきたんだから害悪でしかない
アカはてっとり早く権威を得るために誰にでもなれる文系ばっか狙うからなー
ほんとコレだよな。
既得権益化を問題視する与党っていう不思議な構図。
今回の任命から外された学者や自称フェミや障害者様や在日とか
憲法学なんて頭のおかしい人しか居ないし
政治ごっこしてる暇なんてないんや
ほんま腐りきってるわ
何か良いことはしてなかったのか?
ワイドショーなんかいくら国会で説明しても都合の良い専門家呼んで
また与党の説明無いわーって騒いでるからな
TVしか観ない年寄りなんかまんまと騙される
法学部行ったらわかる
理系のアカデミーを再編成して差し上げろ
真っ先に仕分け対象になりそうなところが見逃されてるって事は、グルだったとはっきり分かる。
流石に理不尽すぎない?
それぞれの分野から平等な数の代表をってことなら理解できるかなー
そもそも人文系はポスト少ないから、研究者の比率で代表選ぶと理系のみの議論になっちゃうってことなのかな。
大学行政でも、学部の規模によって学部から代表して全学に出て行く委員の人数は変わらないからそんな感じなのかな、と理解してる。
そういう意味では1/3ずつ人数出しましょうってのは「ある種の平等」として理解できるんだけど、この組織の存在の是非についてはどうなの…て思ってる。
革新的な研究を止める権利あるの…?って。
たった6人の既得権益を守ろうとしたら組織全体の問題点が暴露されたでござる。
これは野党の大手柄だろ。
ええかげん「自国民による軍隊を持たない国は周辺国からナメられる」という大昔からの日本史&世界史の事実に気づけよ
政府はこれまでずっと非民主的な運営の改善を要求してきたが、学術会議がことごとく拒否している点
今回の件で、理系の学者からは学術会議への批判の声が上がっている点
これを意図的に流してないからな。
会員の選定方法など、公金の入る組織として健全であることを説明すべきは、学術会議側なんだよな。
就職で敬遠されるんじゃないかと...って、アホか!としか思わんかった。
結局任命拒否の理由説明してないんだけど。
学術会議そのものに問題がないとは言わないし、そういう議論も大事だけど、まずは任命拒否の理由を説明しないと議論が先に進まない。ボールは菅側にある
軍組織から金が出てて目的が軍事用途の研究はしないってだけだろ
これ自体は前の戦争の反省を踏まえたある意味日本の科学の歴史そのものであるわけだから、そのスタンスを守るのは大事だと思うで
税金で運営してるんだから国の言うことに逆らうな、国益に合う研究しかするなっていう方が学問の自由の侵害やで
色々論点が混同されてる。まずは任命拒否の説明。その次に学術会議のあり方や分野の偏りの見直しやな
小出しにしてオブラートに包んでるのに説明してないとか、頭悪くないなら言わない方がマシって気づくと思うんだけどな。なんでも言えばいいなら世の中、苦労しないわ。
間抜けなアカ学者(特に脅迫した奴)と
間抜けな立憲民主党と
間抜けな共産党と
間抜けなマスゴミが
騒いだおかげで、きっちり議論できる土壌ができたねwww
優しい?
自分も甘い汁吸ってただけだろ
ただ、川内博史議員だけは、法や一次資料に基づく質疑だったから噛み合ってたし、、
コロナ対策を議論したいから、学術会議早く流して欲しい感じだったわ。立憲だけど。
「任命しない理由は色んな人が質問してるから質問しません。ただ、210名の会員で組織してねと法に書かれてるから、それを下回ってる現状は法に反してる状況だと思います。でも学術会議の推薦を基に総理が任命することになってるから、会議側が任命しなかった6名を永遠と推薦し続けられると任命できないから、どう対応するんですか??会長が総理に6名を任命してって申し入れしてましたよね。(そこを調整もしくは改革するんだよね?)」
(菅総理)「おっしゃる通り。新たな6名を任命すべく会議側と調整中です。」
意訳です。
クソにも程があんだろ
旧帝国大の7校が4割
ただの旧帝国大の人文系学者のサロンじゃん
公務員のコネ採用を責めず擁護しとる大手メディアの幹部さん、よく覚えとけよ
死罪だろw
これ存在する意味やっぱないよな
忖度あるし既得権益化しているし、推薦に推薦文すら提出しないで全て任命しろとか酷いよ
しかも血税の半分は事務費用に利用しているとか
誤解を恐れずに言えば、特に法学系の学者の役割は理系の先生方が研究しやすい法整備を議論するところに役割があると思うんだけどな。今は逆だわ。
奴ら真っ赤な色メガネ掛けてるもんな
黒か白かわからないから都合の良い方を信じるのさ
運動家?スパイ、テロリストの別名?
窃盗を万引きみたいに言うあれ?
で、野党がこの話を引っ張った挙句自滅しかしないパターン
野党さん
数字トリックつかうならあの放送局に頼むといいぞ
では、先ずは会議側が任命理由を述べよ。理由のない任命に公金入れる判断は生まれない。
彼らの実績は?会議の意義への貢献は?彼らを任命することで得られるものは?
会議側がそれらをなにか説明したのか?
まぁ工学系って話し合いに向かないの多い様なイメージあるけど
バカサヨ法学・政治学者であれば馬鹿でも入れる学術委員会
こんなゴミに税金使うな
一人親家庭の支援に税金を使えや
もちろん弱者救済を連呼する左翼は反対しねぇよなぁ?
今までの政治はいったい何をやってきたんだ?
日本の企業叩き売りして完全竹中平蔵路線やん。
左選んでも売国右選んでも売国。
まじでホンマの愛国山本太郎しかおらん。
その4年間で何も得ずに自由に動くだけの
原発事故が起きても「アンゼンアンゼンジコオキナイ」て連呼してくれるセンセイ様だぞ?w
それに政府に批判的な奴らこそ、金積んで黙らせることできるんだから、10億程度の既得権益なんて安いもんだw
味方攻撃してどうすんのw
何故?この4100人が選ばれたのですか?選ばれた方々以外の国民が外された理由は?全く同じ構造なのに知らんぷり。だから糞っ!って言われるんや。
モリカケ桜を見る会で散々喚いてた内容が一転、学術会議にたいすると真逆になるのが草ですよぉ
・過去の総務相時代には任命拒否理由を説明してたのに、今回はしない
・旧帝大の比率が大きい、若手が少ないのはおかしいと言っておきながら、任命拒否は3人が私大、53歳の人も含まれて矛盾だらけ
今日の国会論戦、菅の答弁はグダグダ過ぎてワロタ。ようやく逆転したと思う
任命理由を説明できなかったし、菅の行動に何1つ一貫性がなかったから、ついに立憲のほうが優位に立った
廃止か民営化でいいよ。
電気電子工学者の1/100しかないから
しょうがないねぇ
共産党がやたら学術会議で顔真っ赤にして騒いでることに
マスコミはスルーだからなwww
安倍が道を整え
菅が電撃戦猛攻みたいな展開になるとは思わなかった
てっきり治療後安倍3次への短い繋ぎかと思ってた
拒否の理由を説明しろと言うんだったら、推薦理由を説明して欲しいね。
一部10人、二部17人、三部61人
そんで1万人でその1人を支える方式で民間化
さっさと潰せよこんなゴミ組織
どこの世界の話してるの
ちゃうちゃう、批判しか出来ないの。
考えるって考え自体が無い。
どんな分野が必要かとかは政府から
出せるようにしないとならん
こんな当たり前のことすらとにかく
反対するから野党なんていらんのだ
技術売ってきた日本が衰退する訳だわ。医療や科学に割く金を国は少なくする方向で動き続けてきたから多くの人が生きる為の生活するための金が異常な数の文科系の保護に使われてきた。
そりゃ不景気にもなるわ。
どうせお前らには関係ないのに(笑)
ばーか
マスゴミの力が落ちてようやくアカ狩りができるようになった
クソなのはゴミ文系を容認してきたお前のような国民
法学政治学はアカの巣窟ですね。
なんで軍事用途がいけないの?一番大切だろ。そこからおかしい。
実務家菅さん、応援してるぞ
日本改造はあなたの双肩に
コメントする