utsu_man-s
1 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:39:50 ID:4YK
遊びとか誘ってええんか…?



鬱病になった同期が復職したんやが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604655590/





2 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:43:51 ID:4YK
そもそもなんて声掛けたらええかわからん




3 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:44:14 ID:lsn
そのままのキミでええんやでって抱きしめる




4 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:44:16 ID:ZE3
普通に接してあげたらいいちゃう




5 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:44:55 ID:9GP
またなるぞかかわるな




6 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:45:59 ID:jlN
関わっても関わらなくても周りのせいで再発するからフェードアウトするまで見守ってやれ




7 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:46:12 ID:IXV
ほんの少し以前より気を遣うだけでええぞ




8 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:46:44 ID:4YK
わりとブラックやから(人間関係が)、鬱になるのはめちゃくちゃわかる




9 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:46:54 ID:lsn
>>8
えぇ…




10 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:47:02 ID:3DN
またなるぞ




11 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:47:22 ID:4YK
同期すでに三人やめてるんや




12 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:47:35 ID:4YK
ワイも最近毎日しにたいし




16 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:47:53 ID:lsn
>>11
>>12
あかん




13 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:47:37 ID:ZE3
イッチはいつ辞めるん




17 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:47:54 ID:4YK
>>13
いまんとこ辞める予定ない




18 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:48:01 ID:ZE3
>>17
つよい




14 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:47:48 ID:1yH
なんで戻ってきたんですかね…




15 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:47:48 ID:ro8
どのくらい回復してるかによるかな
鬱って遊ぶ気力もわかなくなるから、あんま行きたくないけど誘ってもらったのに断ると悪いし…って考えちゃうとストレスになってしまう




20 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:48:49 ID:4YK
>>15
じゃあ社内でみかけたら挨拶する、世間話する、ぐらいにとどめたほうがええんやな




19 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:48:29 ID:aGv
鬱病しかおらんやん職場




21 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:49:39 ID:4YK
>>19
若い世代の離職、精神病率やばいとおもう
逆に残ってるのは濃縮されたパワハラおじさんだけ




22 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:49:45 ID:gqb
先輩ええ人過ぎて鬱で辞める言うてんのに
皆に引き留められた上に会社も好きなときに来いとか言って
全然辞められんくて可哀想やったわ




23 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:50:40 ID:4YK
>>22
ひえ可哀想




25 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:56:36 ID:4YK
同じ部署の同期あと6人や
うち1人は復職した同期で、別の2人も今休職中
ワイ含めて3人だけやな今んとこ来てるの
復職した子いれたら4人か




26 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)18:57:23 ID:4YK
ちな我々、入社してまだ1年半




27 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:01:03 ID:mlp
糖質よりましだから遊んでいいんじゃないかな




29 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:03:43 ID:4YK
>>27
大丈夫やろか…?負担にならないか心配なんや




30 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:04:42 ID:mlp
>>29
さりげなく鬼滅を観に行こうやって言うてみ




28 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:02:05 ID:oBl
なんでまた戻ってきたんやそいつ




31 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:04:53 ID:k73
腫れ物扱いする方が辛いぞ
また鬱ならんように遊ぼや!くらいは言ったほうがいい




32 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:07:11 ID:4YK
まあ息の詰まるような職場やしな
>>31
ワイらと一緒にがんばろうっていう圧力になってしまわないか心配
明らかに頭おかしい職場やからほんまにキツいなら逃げてほしい
でも上司に「あの子また働けるようにお前が面倒見てやれよ」って言われててって書いて気付いたけど上司に言われたから誘いたいだけなのかわいは…?




33 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:09:02 ID:thQ
鬱治ったなら転職したらええのにな
そこの会社が原因で鬱になったのに




35 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:11:11 ID:4YK
>>33
ゆうて会社自体はホワイト
部署違う同期はみんな全然普通に目標持って資格取ったり休みの日遊びに行ったり楽しそうにしてる
充実してる、ってかんじ




37 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:13:33 ID:thQ
>>35
人間関係は?




38 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:15:02 ID:4YK
>>37
人間関係が普通やから充実してるんやと思う
べつにワイの部署もよその部署と仕事内容は変わらんで
ただ中身がパワハラおじさんまみれなだけや




43 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:25:18 ID:thQ
>>38
だったら鬱になるのも理解できるわ




34 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:09:29 ID:4YK
ワイが同期を心配して遊びに誘いたいのか上司命令だから同期をひきとめようと遊びに誘おうとしてんのか自分でもわからん




36 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:13:05 ID:mlp
合コンとかせんの?




39 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:17:07 ID:4YK
>>36
合コンしたことないや
ウェイ系?陽キャ?みたいな人がおらん会社




40 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:18:10 ID:mlp
>>39
陰キャで集まらないん?




41 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:19:29 ID:4YK
>>40
集まろうって声かけるような主体的な陰キャはおらん
部署内で同期飲みとか、仲良い同期同士で飲みに行ったり、程度はある




42 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:20:43 ID:mlp
>>41
しかし彼女いる人ばかりじゃないやろ?




45 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:26:32 ID:4YK
>>42
彼氏や彼女が欲しい人たちばかりじゃないんやで




48 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:29:47 ID:5jp
ワイも鬱病から復職したもんやで
普通に誘われているけど断ってる
仕事の話についていけないし




51 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:30:58 ID:4YK
>>48
そうか
ゆうて趣味が近いからほんまに遊びに行く(カラオケ)つもりやったんやけど
なんか負担になるかも?って気がしてきたからやめるとくかも




56 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:33:23 ID:5jp
>>51
ワイ5年目なんやけど3年目に休職したせいで1年目と2年目にやったこと全部忘れてもうたから本当の5年目やないんや
せやから周りがやってる仕事の話についていけない感じ
それ以前に趣味に時間を割きたいから断ってるだけなんやが
今の楽しみは家に帰ってプロ野球を観るために定時退社することやし




60 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:39:44 ID:4YK
>>56
そうなんや
ちな鬱の原因とかって聞いてもええんか?単純に興味で聞いてるから嫌やったら答えんでもええで




67 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:41:21 ID:5jp
>>60
元々1個の事を狭く深くやることが向いている(それしかできない)のに広く浅くやることを求められたのが一番の原因やで
それでミスが多くなって周りからパワハラ受けて休職に追い込まれた




70 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:43:45 ID:4YK
>>67
パワハラ怖いわね…
ゆうてパワハラ聞いてる側もストレスになって生産性下がるしほんまいいことない




58 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:36:01 ID:thQ
ちなみにワイはヘルメット越しとはいえ金槌で思いっきりフルスイングで頭殴られたわ




59 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:39:01 ID:oBl
>>58
殺人未遂で草




61 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:40:10 ID:4YK
>>58
よくわからんけど絶対違うタイプのブラックやわ




69 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:43:03 ID:oBl
鬱のやつは辞めろよ
ストレス環境取り除かないと良くならんぞ




73 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:47:45 ID:4YK
>>69
それは思う
理想と現実のギャップに悩みすぎて〜とかで自分自身や会社との話し合いでなんとかなる系ならええんやけどね




77 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:55:06 ID:mlp
おんJだけは大切にして!
信頼できるのはワイらだけやで




78 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:57:16 ID:4YK
ゆうてネットのうっすーい匿名の繋がりのおかげで理性保てる=無敵の人にならないでいられる感はある
人との繋がりって大事やな




79 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:58:03 ID:745
おんJなかったら今頃刑務所にいる自信ある




80 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:58:38 ID:mlp
>>79
あのさぁ




81 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)19:59:24 ID:7Cn
遊びに誘うなら、時間の区切りがいい遊びに誘うのがええ気がするわ
スポーツ観戦とかボーリングとか




82 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:00:22 ID:4YK
>>81
そうなんや、サンガツ
ゆうて陰の者やしなあ…映画でもええやろか?




83 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:06:12 ID:mlp
>>82
ゲーセンもええんやないかな




84 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:06:36 ID:7Cn
>>82
映画もええと思うで。
あと、どんな予定なのかあらかじめお知らせしておいた方が誘いに乗りやすいと思う。映画見て飯食ったら解散な〜〜とか。
終わりが何時になるかわからんと、今の精神状態で耐えられるかわからんから返事も慎重になってまうやろし、
ちっと疲れてそろそろ帰りたいけどせっかく誘ってくれたんやし…とがんばってしまうのを防げるしな。
あまり連れ回さずに、サクッと気晴らし




86 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:12:52 ID:4YK
>>83
なるほど、それもありやな陰キャ同士やし
ゲーセン行くタイプかわからんから会社で世間話ついでに聞いてみるか
>>84
具体的に助かる
お昼に集まって一緒にご飯食べてから映画行って解散、とかにするか
生活リズムとか崩すといかんだろうから夜遅くならんよう日中のがええよな




85 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:09:52 ID:7Cn
楽しいことも刺激過多のストレスになりえる
はしゃいで遊びまくると家に帰ってから虚脱感に襲われるからな
テンションの上下は少なめか短時間で楽しめる予定がええと思うわ




87 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:13:53 ID:4YK
>>85
そうなると展示見に行くとかのまったり系もいいかもしれんな…




88 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:15:14 ID:mlp
>>87
美術館とか水族館もいいかな




92 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:19:23 ID:4YK
>>88
水族館ええなあ
あの床に映った水の模様見てるだけで気持ちが落ち着くし
ワイだけかもしれんが




94 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:20:29 ID:mlp
>>92
静かやしなあ




96 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:25:22 ID:4YK
>>94
せやねえ
夏も過ぎたし空いててええかもね




90 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:17:32 ID:7Cn
>>87
そっちのが落ち着いててええな




95 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:23:03 ID:4YK
>>90
ゆうても展示調べたけどよさげなのないわ
去年スヌーピー展とかやってたのに
今年少ないのはコロナの影響やろか




89 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:16:34 ID:pB9
ワイが遊びたいんじゃ!遊べ!ってぐらいのノリで誘えばええやろ




95 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:23:03 ID:4YK
>>89
ええ、そんなキャラちゃうわ…




91 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:19:18 ID:ZE3
ちょっとまって展示行くってどういうこと?デートか?




96 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:25:22 ID:4YK
>>91
いやいや普通に同性やし
そいつ確か相手おったと思う、少なくとも入社した時は…今は知らんが




93 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:19:56 ID:dfF
人によるかもしれないが脳の処理能力おちてるから
ぼーっとしてても怒らないでや




96 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:25:22 ID:4YK
>>93
ワイもぼけっとしてるから平気や
誘うとしたらまったり行ける系にするで




97 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:29:47 ID:7Cn
ええ同期をもったな……
飯のあとにたぶん薬飲むやろからそれとなく気遣ってやりぃや




99 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:35:33 ID:4YK
>>97
ワイも持病の薬あるから、薬飲みたいからお水もらうわ〜お前も水いる?とか言ったればええんかな??




98 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:31:08 ID:mlp
ちなみにどのくらい休んでたん?




100 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:36:24 ID:4YK
>>98
そいつは三ヶ月やな
最初は一ヶ月の予定で、二ヶ月になり三ヶ月になり、今週頭から出てきてる




101 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:43:19 ID:mlp
>>100
また休む可能性ある?




103 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)21:02:26 ID:4YK
>>101
わからん、パワハラ部署やしな
また同じことになる可能性はあるわ




104 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)21:20:34 ID:mlp
>>103
転職した方がいいかもな




105 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)21:32:08 ID:4YK
>>104
せやね次はワイかもしれん




106 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)21:34:45 ID:mlp
>>105
おいおい…はよ転職しときや




107 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)21:54:01 ID:4YK
>>106
変に責任のある仕事任されて辞めるタイミング失った
今年の新卒が9月で2人辞めたけど辞めるなら去年さっさと見切り付けて辞めるべきやった
3年続けりゃ神話に惑わされてたわ




102 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)20:53:46 ID:dfF
よくなったりわるくなったりをくりかえすこともあるで
季節の変わり目はよく崩れる




108 :名無しさん@おーぷん:2020/11/06(金)21:55:27 ID:4YK
辞めてった新人はすげーわ先見の明というか若いんやから第二新卒ですぐやり直しきくし
まずは3年務めて…なんて考え方は時代遅れやわほんま、まあ場合によっては有効なこともあるか…






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧