
1 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:35:36 ID:lde
立てないよ
2 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:35:55 ID:ZJr
さすがに草
やめたら?
3 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:36:18 ID:lde
>>2
笑うな
ワイも辛いんだ
6 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:37:03 ID:wpz
身体の防衛反応や
やめ時やな
7 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:37:34 ID:lde
上司から電話たくさん入ってる怖い
8 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:37:56 ID:zjV
お仕事なに?
9 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:38:12 ID:lde
>>8
営業
11 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:38:33 ID:lde
精神壊れそう
13 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:38:41 ID:V4u
鬼電きてる?
14 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:38:50 ID:lde
>>13
きてるで
15 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:38:50 ID:qxb
それ精神病に片足突っ込んでるで
16 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:39:14 ID:zjV
営業ってほんま向き不向きあるよな
18 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:39:23 ID:lde
上司が後ろ通る度に胃が痛い
19 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:39:34 ID:qxb
実際その症状になってから仕事来なくなった人おる
22 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:40:32 ID:lde
会社では上司に怒られ
お客さんからは前任者のミスで怒られ
わいもうこわれそう
23 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:41:09 ID:zjV
業種は?
26 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:42:16 ID:lde
>>23
人材派遣の営業
27 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:42:28 ID:6sF
>>26
一番きついやつやんけ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:41:18 ID:6sF
営業というのは「外回り行ってきます」言うて漫画喫茶行くメンタルがあるやつやないと無理やで
25 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:42:01 ID:kOq
>>24
これこれ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)09:43:38 ID:zjV
まだ新卒だと異動願いだせないんか
29 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:06:17 ID:lde
知らない駅まで来てしまった
30 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:06:36 ID:lde
どないしようか
まじで人生の岐路に立ってる
31 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:07:12 ID:TbT
具体的になにが辛いのさ
32 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:08:40 ID:lde
>>31
仕事時間、上司顧客とのコミュニケーション、土日もほぼ仕事
34 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:09:55 ID:hzP
在宅こどおじワイ高み
36 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:10:19 ID:lde
>>34
仕事しないんか?
41 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:12:52 ID:hzP
>>36
成果物を期限までに提出する系の仕事やからまったりや
締め切り前はほぼ徹夜で死ぬけどな
43 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:13:53 ID:VPv
>>41
締め切りにならんとやる気せんよな
在宅やと特にそうや
35 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:10:02 ID:TbT
月並みなアドバイスやが、他の会社でも辛いことは多々あるで
37 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:10:28 ID:TbT
1から仕事覚えたり、やり直すのって面倒やん
39 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:12:03 ID:lde
>>37
でも今日みたいにばっくれたらもうこの会社では上にはいけないやろ
42 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:12:53 ID:TbT
>>39
その野心があるくせにヘタレなのか、どこ行っても同じだぞ
38 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:11:18 ID:TbT
ワイも仕事転々族やったが、その考えで気が付きゃ今の会社入ってもうじき10年や
40 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:12:24 ID:yjR
甘ったれんなやそうやって逃げ続けるのいい加減やめたらどうや社会人やろ?
そんなんじゃ今後やってけないで
ちなニート
44 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:14:46 ID:nwW
何処行っても同じやって言葉は真実やで
会社の体制が同じってわけじゃ無くお前自身が変わらへんから同じなんや
45 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:15:03 ID:TbT
>>44
これ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:16:22 ID:lde
>>44
新卒やめさせたくない会社の陰謀やな
46 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:15:48 ID:lde
あまりにも辛すぎて仕事前に酒飲んで出社したら仕事に集中できなくて怒られたこともあった
48 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:16:53 ID:TbT
>>46
崩壊するの早すぎやwwwwww
49 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:17:04 ID:ZJr
酒飲んで仕事は草
50 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:17:51 ID:lde
酒飲んでっていってもビール1カンやぞ
56 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:19:25 ID:TbT
>>50
量の問題じゃない
てかお前はああ言えばこう言うでネチネチめんどくせえな
お前みたいのを雇ってくれた会社に感謝して明日から出勤しろアホ
51 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:18:04 ID:qMa
バイトで泣いてしまったワイに死角はない
55 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:18:50 ID:lde
>>51
会社で怒られて泣いてしまったで
52 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:18:25 ID:ZJr
ワイ仕事したことないから知らんけど新卒ってそんなに大変なの?
まともな仕事もないかららくやろ?
57 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:19:34 ID:lde
>>52
仕事はそこまで与えられてないとはおもうが
環境が激変するわけやからな
53 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:18:43 ID:yOw
仕事サボる方が辛い
54 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:18:46 ID:VPv
ワイ在宅勤務になってから酒飲まずにおるのが大変や
会社行くなら流石に飲まないからはよ出社したいわ
59 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:21:20 ID:ZJr
新卒、無能、出社前飲酒、バックレときたら次はなんや?
62 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:22:46 ID:zTM
念の為病院行っとけ
65 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:23:59 ID:ntW
なんでそんなキツイ業界入ってしまったんや?
67 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:24:29 ID:ntW
ちな給料は?
72 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:32:51 ID:lde
>>67
手取り17
88 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:42:14 ID:ntW
>>72
将来的にはどれくらいの給料までいきそうなんや?
89 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:42:29 ID:lde
>>88
450くらいやな
92 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:42:50 ID:ntW
>>89
営業でそれはちとキツイな
68 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:24:42 ID:1wW
最寄り駅じゃなくて起きた瞬間が1番辛いわ
73 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:33:29 ID:lde
>>68
起きて身支度して出社しとるワイってもしかして偉いんかな
70 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:26:47 ID:EOf
鬱ですね?
75 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:34:32 ID:hxb
営業の向きが不向きかってやる前から分かりそうやけどな
選んだイッチが悪いけど転職なんか意外とやり直せるで
77 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:36:01 ID:j1T
人材派遣の営業とか1番やべー職種に新卒切符使ってて草
79 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:38:45 ID:lde
>>77
やっぱりそうなんやな
84 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:41:01 ID:j1T
>>79
そら人売り商売やからな
まともな性格のやつは成績達成しようと嫌な現場に人送り込むので病むし
性格悪いやつも仕事量と給料見合ってないことに気付いて逃げてくで
78 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:36:50 ID:aA4
そう言う時はスマホぶっ壊して車で山奥にでも篭るんやで
81 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:40:06 ID:iMT
今日はお休みして精神科に行ってこい
83 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:40:59 ID:lde
>>81
上司に謝らなくて大丈夫かな
91 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:42:43 ID:iMT
>>83
精神的にとか言わずに
「体調悪いので休む」程度に留めときゃええやん
コロナのおかげで「じゃあ出勤するな」になるで
94 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:43:12 ID:lde
>>91
すでにバックれてるとおもわれてるはずなんやが大丈夫かな
96 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:44:07 ID:iMT
>>94
起きられんかったでええやん
このまま放置すると回復しても戻れなくなるで
82 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:40:41 ID:xgU
新卒ワイ土日祝休みで手取り20~22万
85 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:41:14 ID:lde
>>82
!aku
★アク禁:>>82
112 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:50:45 ID:ien
>>85
草
87 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:41:52 ID:zjC
なんの営業なら精神壊れずにすむんやろな
90 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:42:38 ID:ntW
>>87
人によるけどワイはルート営業だったら楽勝だった
97 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:44:39 ID:j1T
人材業界なんてすぐ逃げた方ええで
生涯年収低いし他の営業職とかなったほうええぞ
98 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:45:35 ID:ntW
ワイも大学の時人材派遣の内勤やってたけど
支店長は昼間の仕事が終わったあと、穴の空いた夜勤入ってるし、事務所は仕事が埋まらなくて終電までいるし、不人気現場のお願いが大変だし、派遣は遅刻するわバックレるわでお客にキレられるし、支店長がバックレるしめちゃくだったな
100 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:46:02 ID:zjC
>>98
ひえっ
105 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:48:30 ID:lde
転職活動します
107 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:49:07 ID:lde
この悪夢から抜けます
今週中にこの会社やめます
136 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:57:02 ID:m3S
>>107
新卒ですぐやめるのはやばいやろ
108 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:49:17 ID:zjC
よう言うた!
109 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:49:25 ID:lde
なんかスッキリしたわ
113 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:51:30 ID:j1T
派遣屋なら営業辞めるのも慣れっこやろ
連絡して会社のもん返しておさらばや
120 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:52:54 ID:lde
転職活動するから行けそうなところおしえて
ちなスペック
大卒
23歳
MT持ち
TOEIC490
121 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:53:13 ID:zjC
>>120
第二新卒やしどこでもいけるやろ
127 :名無しさん@おーぷん:2020/11/09(月)10:55:16 ID:j1T
第二新卒に絞ってる中小優良企業当てるか
第二新卒すらとらんと追いつかなくなってる糞ブラックの2択やな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
さっさと病院行け。
誰でもできる能力差が分かりづらい仕事をやったほうがええ
これな
うちの営業なんて、いっつも寝起きの声だわ
それな
これから自分に価値を積み上げてく立場で
その初っ端で失敗しましたって話をしながら
自分に何か価値があると勘違いしてる
ストレスからは解放されるし、時々巡回してくる上司や同僚もまったりしてるし。サボったらツケが全部自分に返ってくるのと給料が安いのと、あと害獣が怖い以外は特に何もなくて…
…何もなさすぎて、たまに人語を忘れそうになるのが難。
人材派遣
保険
医療機器
さっさと辞めて次探せよ
一事が万事。そりゃ上司に怒られるよ
なんとか続けていると、悩んでるのがアホらしくなります。
頑張ってる意味がわからなくなります。
適度にサボりながら仕事をするようになります。
法的にも最低2週間前の告知が必須
バックれや出勤拒否は退職前に会社から懲戒解雇することも可能
そうなると職歴にキズが付くぞ
いくら前の会社が悪くてもイッチが悪いことになるし
それだけで書類審査の段階で落とされまくる
メンタル弱いみたいだから再就職すら厳しいかもな
人って向き不向きあるから
限界超えて心身病んで自信失い再起不能の
薬漬け廃人になる前に転職しよう。
ガリ勉だけは出来たタイプは工場の黙々単純作業向けに育ってるからそういう仕事に就いた方がいいと思う
それで辛いなら全く向いてないな
やーさん見たいな奴しか回りに居らんから常識通じんし。
TOEIC490とかいう一文でF欄卒表現するのすこ
お金より健康が大事
転職しなさい
というか嫌々やって大抵の成果は出せないから、自分の向いている職をやればいい
本当はそういうものを学生の時に模索するものだけど
普通自動車と言わずMTと書くところがまたええよなw
ナマポ貰って余生暮らせ^^
・会社がブラック
どっちやろ
まあワイが告発したんやけど。
嫌なことはいつか終わる。
ある日、「明日、24日ぶりの休みなんですよ。休日は朝から晩まで寝て終わるんですけどね。」と言われて衝撃的だった。
正常な判断出来なくなってる症状や…
うつ病になる前に心身休めないと手遅れになるぞ。
因みにワイうつ病3年目、ようやく時短アルバイト出来るようにはなった。
クソみたいな奴等の為に身体壊すなんてバカバカしいやんけ
逃げたってええんやで
ちょっと道を逸れるだけや
逸れても道は続いてるんや だからはよ病院行け
ちなニート
TOEIC490
この二つの単語だけで大学四年間遊んでましたって表現できるの凄い
在宅ならなんらかしらのスキルが無いと詰むと思うけど
どんだけ綺麗事並べてもやってることは奴隷商人と変わらんからな
上が帰らないと帰れない雰囲気だし。
常に見張られている感じもあるし。
体力も精神力も相当削られるからな。
俺、社会人歴25年だが新入社員に戻りたくない。
それを営業が頭を下げて謝らなければならない
調べなくてもブラックと分かるのに、何故新卒で入ったのか
俺はヘルスやソープに行った。
客に頭下げ、上司に頭下げ、派遣する人員には頭下げたりおだてたり
人を金額で見るようになるし、よっぽど適正あるか、いい会社に巡り会えない限り病むよ
俺、医療機器だけど
商社はそうでもない。
遅くても19時には退社する。
メーカーはマジキツイと思う。
上が帰らないと帰れないはまぁわかるけど
どのレベルで常に見張られてるかはわからんからなんとも言えんが新人だし仕方ないんじゃ無いかな?
仕事が理解できてるのかとか進具合とか次の作業や仕事頼みたいだろうし確認しないといけないから見てると思ってるんだが
それが全てだと言っていい
俺は抜け出して今はのんびり仕事しながらちょいちょいネットサーフィンしてるで
しかも過去とはいえ酒飲んで仕事するメンタルあるしな
次は酒飲みながら辞めます!って言いそう
違うな、営業そのものがやってはいけない職業だ
顔合わせらんないなら今の時代、金は無駄だけど退職代行あるし辞めるのは楽だよ。
退職金は出ねーし国からの手当も無いからすぐ転職活動するかバイト入らんと死ぬが
大きい商談の前に気合いがいるけど、何もなかったら自由がきいてむしろ楽だと思ってる
残った奴だけを雇用する
日本の伝統的雇用体系や
それはある
同じ仕事でも社内の人間が穏やかだったら全然違ったりする
でもその位壊れてないとそう言うとこの営業なんてできないよ。
まあ、今は自営業やってるけどね
4月からテレワークでまともに働いてないけど今年は年収600くらいかな
楽すぎ😁
バックレという選択肢を選ぶ時点で無能。そんなの配属された上の身にもなれ。バックレたくなるわ。
スーパーの品出しとかならワンちゃん
イッチはヘルス行ってるやつにも成績負けてるんだろうな
とりあえず失業保険と職安使って
タダで半年学校に通って実務者研修取れ。
で、排泄臭のしない有料老人ホームに来い。
首都圏なら25、関西で20、地方で18くらいの
手取りはあるし、有料老人ホームなら休みも多くて仕事も楽。
とりあえず麻生が財務に居る間は給料下がらんと上がるから、介護職員は安定やで。
百歩譲って仕事に慣れてるならまだしもね。新人じゃ無茶だわw
それも飲んだこと隠し通せる自信がなきゃね
気の毒
今の時期にしっかり仕事できてないから来年は「社会人3年目のわりに全然仕事できない奴」になるんだろうな…
その精神であと40年近く毎日通えるの?
それもう普通に辞める時だよ
理由も知らんし、概ね自堕落な性格のせいだろうけどそこまで行きたくないのを自分に鞭打ったところでいつまでも続かんだろ
まぁ次はもっと悪い環境、待遇の職場になるけどね
ノンキャリアが転職して成功する事は基本ないよ
どこかで必ず割を食ってる
成果物、というかプロジェクトは回してるから問題なし😁
次のプロジェクトアサインも決まってるしね😃
後々役に立つから。
ワイが上司の立場やったらやばい奴認定して目離さんようにムッチャ神経尖らせると思うわ
大事にするものを間違えるな
まあ多少難があったところで今の年次でプロジェクトから外されることなんてないでしょう
早くしっかり働ける日が来るといいね
こんなやつ仮に土日休み与えても何だかんだ甘えて同じ結果になるわ
営業ナメすぎ
会社に非はないと思うがね
コロナがどうなるかわからん・・・今以上に景気悪くなってる可能性もあるから
もうちょっと我慢して様子見したほうがいい
メンタル豆腐以下の癖に、妙に仕事選ぶからこうなる
「申し訳ございません(前任者無能で草)」
ブラックは上司にもそのことで怒られるんだぜw
なぜ気づかなかったんだ、と。
今後どうしたら良いのかの対策でなく、延々人格否定で数十分、数時間と続く。
人格否定する時間はあっても仕事を教えたり、対策するための時間はないんだ。
ひどいのだと他社のミスすら人格否定の材料に使われる
こういうのが上司なのがブラック営業
逃げなきゃ潰されるよ
よお、達人
まだ若いならすぐに辞めて次行け
あんまその手の言葉使わんほうがええよ。自殺幇助になるよ
これでイッチ擁護できる奴とかおるんやな
終わっとるわ笑
カウンセリング案件にしか見えんわ
ホンマ同意
ブラック勤め時代に圧倒的睡眠時間不足でメンタルやられたけど、
病んでから寛解するまでの一年強が人生で一番辛かった
心が動かないって死んでるのと同義や
現場で足開放骨折した時より、尿結石になって手術した時より、会社の階段で気絶して転んで眼窩底骨折した時より、
鬱が一番辛かった
毎日布団に横たわりながら今日こそ死のうと思ってた
結構会社によって違うからなー。
長いこと働いてた会社が「当たり前」では無かったんやな…って分かるだけで気持ち楽になるやで。
本来の上司の在り方や。
洞察力無い上司はただ見放す。仕事してない。
悪循環から抜け出す一番の近道よ
ここはまとめサイトで直接、特定の個人に転生を勧めているわけではないから自殺幇助にはならない定期
物事の外側にいる人って内側に関心ない分いい加減で、その適当さに助けられる時あるんだよなぁ。
派遣登録してる人間の半分はまともに就職出来ない所謂ハズレな人間だから
無断欠勤やバックレは常にあって、客先に「お前が代わりに来い!」ってよう怒鳴られたって聞いた。
自衛官とかいいんじゃないかな。今人足りないみたいだし、軍隊の教育システムはどんなカスでも必ず一人前にしてくれる。
死ぬしかないんじゃないか
一日中いろんな駐車場で寝て会社に戻る時は無表情やったわ
潰されるってなんだよw
お前らが仕事や大人社会に慣れてないから今までの人生の中でダントツ疲れてるってだけじゃないんか?
何でそんなメンタルで営業職なんて選んだんだか
営業って未だに体育会系のところが多いから
ノルマ達成出来ないと当然の様に周りから連日罵倒されたりするぞ?
いきなりバックレとか、そら電話も鳴るわ。
ある朝突然通勤で使う最寄り駅の改札の目の前でどうしても心理的に通れなくなって電話で休むと言って、そのまましばらく長期休暇に突入して結局治らず辞めたけども
今は別の道で持ち直してる
今どきこれはない。言わない方がマシ。
ぶっちゃけ1番キツい
会社が同意すればすぐやめられるよ。それが難しいなら、有給あるいは欠勤にすればいい。
わかる。
在宅勤務の日なんて十時頃起きて、メシ食ってゲームするという大学生みたいなことやってる。
そのまま進むと眠れないし食べれないし文章や物語や日常会話が理解出来なくなるよ
その時には転職活動は勿論、相談も休む辞めるの選択肢も浮かばないから早めにね
そうなっても環境変わってれば2、3年でじわじわと回復はするけどその時間失うのはもったいないからね
ワイに刺さるからやめろ
かと言って使っていい言葉ではない
正常な判断ができなくなってるんや
君もそうなるかもしれんのやで
甘えんな根性なし
俺は好きなこと仕事にしてるから毎日楽しいよ
懲戒免職を面接で伝える奴おらんと思うぞ。
馬鹿にされるだけだ
バカ「見張られてる!もう反省してるのに!老害!!ブラック確定!!」
転職なんかするなフリーターか派遣でもやっとけタコ
その通り
自分が弱っちいのを周りのせいにしてるだけ
どこいっても通用しないから、責任のない非正規業務見つけてそっち行け
昨年比4割増しですって。
近所の駐車場にいたなーそういう奴
犬の散歩の時に必ずいたから犬も顔見知りの奴や!ってな反応になってたわ
あらやだ
そりゃそうだろう 日本人の1%も感染してないコロナ騒動で業務自粛しまくってるからな
派遣・バイト等の非正規はかなり解雇されてる
貯蓄無しも結構いるから、死ぬしかないってことよ
国内での封じ込めがほぼ成功確認された5月以降に外出・業務自粛指示だして経済低迷させて自殺者増やして何考えてるんだろうか 中国の陰謀でしたって話の方が、何も考えてなかったというよりまだ納得できる
名刺だけ渡されて営業に放りだされたわ、、、
自分にとって適正な職業を見つめ直すんだな
あまりにも辛すぎて仕事前に酒飲んで出社したら仕事に集中できなくて怒られたこともあった
擁護する気にもならないw
これもこれで辛いけど人材営業みたいなのより全然マシ
飛び込み当たり前で求職者と企業を繋ぐ(笑)なんてアホ臭い
急に休んで穴開けるとか一番迷惑だから、無駄にストレス溜め込むのやめーや。
自分を大事にしろよ メンタル壊れたらめんどくさいぞ
派遣屋ワイの実体験
ネタ伝わってなくて可哀想
元闇金の上司とかいたからマジやぞ
派遣がブラックじゃないとか世間知らずか?
かーっくいーw
派遣のソルジャーなんてクソ雑魚給料だぞ大台なるのはある程度上からや
親がほとんど子供を怒らない家庭が増えてるし、学校の先生もモンペが怖くてなぁなぁで済ます場合も多いし、厳しい部活とかも減ったり入らなかったりしてる。
この三つの条件を満たすパターンが多すぎて、ちょっと怒られただけで、バイトや仕事で早々に心が折れていくやつが結構いる感じがする。
辞めたきゃ辞めりゃえぇねん
洗脳されてんのも自己責任
自己を貫いて会社からはみ出すのも自己責任
わいは後者とったけどな
4時間昼寝して35万、なお拘束時間11時間
休み与えない時点で法律違反だろ
こんなのがまかり通ってる国が先進国とか笑えるね。
ニートなんだろコイツ
勘弁してやれや
こんな事で新人の同僚に責任とらせる会社の時点でお察しだろ
さっきから酒飲んだ事をひたすら叩く奴おるけど同一人物か?
そんな事をネチネチ叩いてないで働けや
ダメージを引きずるパターンだと上手く行きにくい
休みがないとか真に受ける前に就職しろ
そもそも営業は人間関係なんだから自分で調整せずに完全に全てがオフになる休日なんてまずないよ、まして人材派遣で。
卸した商品に不備があって休みなのに電話や現場に自分が出るハメになるのは引き継ぎを完遂出来てない自分のせいだろ
なんで上司がブラックって発想が出てくるんだ?
水曜の14時に書き込みしてる人には言われたくないだろうよ
ライン作業しかしたことなけりゃそう思うのも無理ないか
すまんすまん
でも待ってじゃあ現世はどうすんだい
うっせーよゴミ
精神病んでりゃそれすら無理だから退職でもなんでもとりあえず休んで回復させな
営業は努力より才能だからなぁ。。。
どの職種も向き不向きはあるけど、向かない人からしたら営業は地獄だと思うわ。
エンジニアから営業に転職して、自分は性格に合ってて仕事で悩むことは減ったけど、仕事持ち込むことが多くて休日が無くなった感じがするわ。
コメントする